X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:46:21.830
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1651509320/
0268名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:56:54.990
メモリ16Gから32Gへ変更15000円!SSD500GBから1TBへ変更14000円!
元あったパーツどこ消えたのみたいなのが笑える
0270名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:01:14.380
たまーに16→32で8000とか9000とかで工賃と考えればギリギリありかなってのもあるが、だいたいそのまま増設するのと変わらん値段よな
0271名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:04:17.370
3200より2666の方が高いっていう場合もあるし不思議な世界
0272sage
垢版 |
2022/05/13(金) 21:17:13.740
自作しようぜ
デザインも自分好みに出来るぞ
ガチの初心者でもできたよ
瀬戸○司の自作PCシリーズ見たら余裕で出来た
0273名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:19:09.150
>>267
ぼったくり言うなら元からBTOで買うなよ
お前の言い分じゃBTOそのものがボッタクリだ
0275名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:22:53.020
割高カスタマイズで儲けてるってのはありそうだしな
0276名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:23:14.530
BTOにそんな文句言う時点でないな
向こうも商売してんだし
自作でもしてろよ
0277名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:26:31.180
カスタマイズするとパーツ追加されるんじゃなくて元あったのが変更されちゃうんだ
0278名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:28:40.760
カスタマイズって元のパーツの代わりに別のパーツをってことじゃないの?
買うとき最低でも電源は変える
0280名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:31:35.380
カスタマイズ料金はこんな感じですかね

パーツ仕入価格+交換手間賃+利益20%
0281名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:33:06.540
追加で1tb増やしたいとかはできないのね
0282名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:35:23.310
なんでもすぐショップの人間認定してんなよ
ほんのわずかでも頭が回れば当たり前の理屈は当たり前に分かる
利益出そうとしない企業があるわけないからな
0284名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:37:14.000
カスタマイズ当たり前とかねーよ
0285名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:37:36.610
この先 思考弱者は物は買えないな
思考が弱すぎる
0286名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:37:54.410
いつもセールだコスパだって言うからかなり割高なカスタマイズしてる人ほとんどいないと思っていました
0289名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:40:41.050
BTOってただ安くって理由で買う人間ばかりでもないだろうけどな
0290名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:40:49.520
自作系BTOか組み立て代行の俺高みの見物
0292名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:42:17.180
>>290
自分で組み立てていないから自作じゃない
自分で組み立てていないから自作じゃない
大事な事なので
0294名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:42:55.180
高い時期が続いたからな安いが正義になってしまった
0295名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:43:41.160
自作で一番難しいのはな
裏のケーブル処理だけ
0296名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:44:21.180
>>291
このスレはな
スレの人以外でも買うのはいるから
0297名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:45:39.450
>>295
マザーとケースのケーブルつなぐのが嫌いです
0298名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:46:54.270
>>297
ドライもん「AINEX コネクタ簡単脱着ケーブル」
0301名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:06:33.280
組むのはともかく、組み終わったあと部品の箱やらなんやらの後始末が面倒くさい
0302名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:06:39.460
お前はパーツ選びが苦手
あいつはケーブル処理が苦手
それでいいじゃんw
0303名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:43.700
パーツ選びも組み立ても両方できてから自作名乗れ
0305名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:44:17.680
自作って料理作るレベルの話でしょ?
偉そうにする意味がわかんない
0307名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:49:28.500
まあミニ四駆作れれば出来るな
0309名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:55:36.510
PCケースの中にフィギュア飾るの流行ってるんですか?
0310名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:10:11.210
PC二台になるなら自作に手を出していいと思う
ない状態からじゃきついわ
0311名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:47.820
>>133
これusb2のポートしか無さそうですけど問題ないですか?
0312名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:13:12.630
>>310
1台しかないと不具合でたら原因特定が難しいよね
0314名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:21:33.950
>>313
本当ですか?画像では2しかなかったのでないと思ってました
0315名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:23:21.870
本当ですって画像みたのになぜ信じられないんですか?
0316名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:24:20.230
>>311
フロントにUSB 3.2 Gen 1が2つ
リアにTypeCのUSB 3.2 Gen 1とUSB 3.2 Gen 1x2が1つずつある
0318名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:28.720
>>316
よく見たらフロントについてるやつがそうなんですねありがとうございますー
0321名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:50:47.000
UE5採用ゲームが控えてるから、最低3080は欲しいね。
そんなスペックいらないっていうならCS機で十分だし。
0323名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:55:34.520
4000待つといいことあるの?
0325名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:02:00.290
ツイッターとかでもみんなスペックいいの買ってるから3050だと足りないんだと思いこんでた
十分なんですね
0326名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:02:21.710
いやもう今後はグラボのメモリ高くないと厳しいぞ
0327名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:05:41.220
どうせヴァロかえーぺっくしゅしかしないのにそんな性能いらないよ
0328名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:08:40.660
もうそれならオンボでええやん
0329名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:11:57.310
次世代APUはオンボの性能すごいらしいからね
0331名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:19:01.810
なんで?
0332名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:23:20.320
高設定で高FPSを出すには性能不足
せっかくゲーミングPC買ったのに低設定でゲームはかなしい
0333名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:27:08.920
ヴァロだのエペだのグラなんてどうでもいいでしょ
0334名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:42:38.010
フォートナイトはUE5なんでしょ?
低スぺでも余裕じゃね?
0335名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:08.510
高いの買わせようとするのに騙されるな3050でええぞ
0336名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:06:16.110
3050が在庫不良なフロカスの罠だぞ
絶対に買うな
0337名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:27:53.650
>>324
その十分の基準が曖昧だ
0338名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:12:31.560
エアダスターでpc清掃したいんだけど
これってファンとかグラボとか外してやらないとだめなの?
0339名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:22:37.610
そのようなことはございません
0341名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:16:02.390
3050って1660tiよりちょい下くらいの設定なんだっけ
まあヴァロラントとかなら十分だよな
0342名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:46:52.220
>>340
安さを求めるならマウスやHPになると思う
安定性や信頼性ならサイコムかなぁ
両方のバランス良いのがツクモやStormあたりって思ってる
0343名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:13:15.840
3050は明確な目的があって、それにみあってれば選択肢にはなるけど、
ぼやっとゲーム楽しみたいぐらいならもう2万上乗せして3060ぐらい行っとけってなるよなぁ
0344名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:28.320
そうなると3060tiも視野に入ってくる
0345名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:41.450
そうなると3070も視野に入ってくる
0346名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:38:46.880
3070はないわ
それなら3080行った方がいい
0347名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:41:14.800
今グラボは時期がいいから3090が最適解
0350名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:21.130
FHDで十分→3070ti
FHDじゃ不満→3080ti
この二択だぞ
0352名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:29.920
グラボは種類を減らすべきなんだ
悲しみを生むだけさ
0353名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:14.370
>>351
と思うヤツらのお陰で3070が品薄になりつつあって3070tiか余りまくってるから最高
3070tiの方がいい理由は今後のゲームの保険だよ
それが不必要なら配信込みでもそもそも3060tiで144切るゲームほぼないよ
0354名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:51.060
3060tiで144fps出せるけどアチアチでうるさいから
もっと上のグラボ買って電圧下げろ
0355名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:52.350
今後の保険なんて大して役に立たんやろ

どうせ買い換える
0356名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:15.980
HDで十分→1650
FHDで十分→3060ti
WQHDで十分→3070,3080
4kで十分→3080,3080ti,3090
8kで十分→3090ti sli
0357名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:06:39.810
普通のデスクと椅子でやるかローデスク&座椅子で迷ってんだけどお前らの意見ききらい
ずっと床で生活してたから低い目線のが落ち着く
0359名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:42:10.300
>>357
座椅子は座り方次第で膝がぶっ壊れるから普通の椅子座った方がいいと思うの
0361名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:09:06.500
あれこの板も絵文字対応したんだ🥳🥳🥳🥳
0362名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:51:21.430
>>357
絶対座椅子の方がいい
普通の椅子とか腰が悪くなる一方
0363名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:04:35.570
>>362
おすすめの座椅子とローデスクってある?
いかんせん低いのは種類少なくて…
0364名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:05:34.680
45L届いたけど置き場所に悩む みなさんPC本体はどこにおいてますか?
今のとこデスクの下が候補なんだけど床に直置きだとまずいから何か敷くもの売ってないかな
0366名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:50:27.490
>>364
よくないの?俺も下におこうおもってるけど
0367名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:56:25.930
床置きはホコリやばい思ってる以上にやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況