X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:17.290
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650088216/
0960名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:04:41.630
MODはMODによって青天井のため「どのくらいなら十分」という基準は存在しない

あえていうならMODもりもりだと画質そのものよりVRAMの容量が物を言う場合があるので3060tiより2060 12GB版を買った方が幸せになれる可能性すらある

>>952
特殊な例だがHPのサーバー機を改造してファイルサーバーに使ってるんだが
ケースファンすら独自コネクタかつ特定の製品じゃないとエラー吐く仕様だよ
0961名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:08:32.520
そうだね小椋藍選手良かったな!
0962名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:14:21.540
>>960
誰も興味のない特殊な例の紹介
ありがとう
どうでもいい情報ありがとう
0963名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:14:27.160
>>959
何の問題もない
だいぶ前だからうろ覚えだけど、グラ改善にENB入れてやってた時、i7-3770とGTX1070でも50前後は出てたと思う
今のPCなら間違いなく60上限に張り付く
0965名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:28:30.580
>>960
そうだよなぁ
ENB複数ぶち込んだ4k画質だとハイスペックモデルでもガタガタだろうし、どこかのラインで区切りはつけなきゃいかんよな
0966名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:30:37.380
>>963
そうなのか!具体的な情報ありがとう
実際50fpsで動作に不満とかあった?
対人するわけでもないから、明らかに認識できるほどのカクつきがなければそこまでfpsに頓着はしないんだが
0967名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:38:49.960
>>962
特殊な例っていうがメーカー製PCはその特殊な例がどこに潜んでるかわからんぞって話やぞ
0968名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:44:53.530
>>966
何の不満もなかったなぁ、30fps切ってなけりゃ別にいいやってくらいだったし
景色とか楽しんでたからそこまで問題視してなかった

でも馬の速度変えたりしてると、移動時のテクスチャ読み込みとかで負荷がかかって一時的にカクついたりすることはあったかも

まぁ7年くらい前のPCでも問題無かったし今のPCなら余裕よ
0969名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:50:13.590
>>968
なるほど、ありがとう!
これで60tiに決まりや
0970名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 15:46:36.450
MCJは売れ残り3060tiシングルファングラボを処分したいらしい
0972名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:30:28.470
シングルファン使ってるところなんてあるの?
0973名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:40:52.710
どの店で買おうかと思ってたが大体勧められるのってパソコン工房とあとどこらへん?
マウスは納品遅いのが不満点というのを割と見かけたけど
0978名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:19.000
ゲーミングPCだけは止めておけ
0980名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:14.610
674 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/13(水) 11:56:42.31 0 (PC)
>>670
組み立て代行例:工房ドスパラツクモ 店頭にて好きな発注しパーツ選び放題 +2万
組み立て代行例2:ワンズフルカスタマイズ ネット上でも可 +1.2万
自作系BTO例:takeone 選択肢外も取り寄せでほぼ全てのパーツ発注可
選択肢多いBTO例:arkサイコムseven ケースとかマザボとかも選べる
有名系BTO例:パソコン工房ツクモドスパラマウス 初心者でも名前知ってる
コスパ系BTO例:フロンティアstorm OEMパーツ少な目市販品とほぼ互換
海外系BTO例:DELLHP 安い

話題に上がるのこんなもん?
0981名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:11:08.410
ドスパラのレイトレックXDの12400版があったらほしかったなぁ
他のモデルでの差額的に2万くらい下がって18万弱とかになってくれそうなのに
0982名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:17:02.040
フロンティアとドスパラ
同じ構成で価格はなんと6万違ってビビるわ
差額でPS5買えるやん
0983名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:56:41.630
なんでそんなに違うの?
グレード高いパーツ使ってるの?
0984名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:06:32.870
知識ないから同じ構成に見えてるだけなんだろうな
0985名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:08:20.770
ドスパラで追加オプションになってるのが工房だと元からついてて且つ安めはどっかのパーツが違うのか
0986名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:11:45.380
ドスパラとフロンティアが価格差あるのはドスパラがこの前ガレリアシリーズ4万値上げしたのが理由では
0987名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:25:44.390
比較してるものが分からんと何とも言えないな
0988名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:12:29.690
ゲーム目的で40L(3070)買おうとしてたんですが納期が1ヶ月以上かかるとのことでキャンセルして他のとこで買うことにしました
同じようなスペックでおすすめなモデルありますかね..?
今の所フロンティア見てるんですが
予算は23万円程度です 
0989名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:16:56.930
12700K+3070でその値段は無理だからあきらめろ
0991名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:22:04.250
>>960
あんまPC詳しくないけどOMEN40Lにファン増設&換装したけど問題なく動いてる
0992988
垢版 |
2022/05/02(月) 23:27:16.210
>>989
編集?とかはやらないでゲームメインなのでCPUは多少性能下がっても大丈夫です!

フロンティア見てると11世代メインですけどやっぱ12世代とかなり違うんですかね?
0993名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:41:44.620
>>949
OMEN 45Lはケース単品の販売もするから
やろうと思えばなんならマザボも普通に換装できるぞ
0994名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:47:35.900
>>992
性能はだいぶ上がってるけど
ゲームだけ目的なら11世代で全然大丈夫だよ
0996名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:57:06.450
>>983
そういうのはパーツ構成を細かく見ないと分からんな
でもよくあるのはパーツの質の違い、自作でもパーツによっては値段ピンキリだ
安いのはそれなりだから
0998名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:53:13.360
DVDとカードリーダーなしだと
win10なるが同等のがタケオネで21万ちょいで草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 4時間 58分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況