X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:17.290
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650088216/
0468名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 11:47:12.910
取っ手掴んでぶん投げようかと
0471名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:21:50.200
すまん素人おちんぽだからわからんのだが3060と60tiだったらメモリが12GBで無印のが多いよな?
それでも60tiのが性能いいの?GPUの性能ってどこで決まってるのか知りたいわ
0472名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:22:58.660
>>470
前スレだと他の奴もそんくらいだったって言ってたんだが少数なん?
なんでこんなおっそいのか気になるわ…一ヶ月も何やることあるんだが
カンブリア宮殿やるのかわろた
いずれドスパラとかも出そうだな
0473名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:29:53.740
>>471
メモリ帯域幅は変わらんから動画とかの編集作業をしない限り変わらんよ
素直にti買った方が基本は良い
0474名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:39:27.490
円安反映前グラボ分安くされる最後の買い時だったな
0476名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:52:21.130
黒田が金融緩和続けるってよ
今日中に130円突破だね
0477名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:07:34.350
今ある奴買え魔に合わなくなっても知らんぞー
0478名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:10:53.760
マジで冗談じゃなく買っとけ
今後値下がりする要因が何もない
0479名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:17:16.060
どれ買えばいいの?
0480名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:23:36.550
ハイエンドグラボは暴落してて損だからそれ意外
0481名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:29:12.270
マウスかアプライドネットの60ti
0482名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:58:09.050
フロンティアの神セールに備えよ
0484名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:19:37.480
G-tuneのTD-S(コラボモデル?)安くない?
0485名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:24:05.040
url貼ってくれないとわからない
0488名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:32:29.770
これ?
専門家イチオシのハイクラスモデル登場
専門家って誰だろう
0489名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:34:46.280
モノを売る専門家じゃね
0491名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:37:48.330
自称専門家(アフィ乞食)
マウスの宣伝広告費(゚д゚)ウマー
0492名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:43:19.470
この前i5 11400f 3060tiの例のマウス注文して納品待ちなんだがやっぱり11400fって微妙なん?
ボトルネックなったりするかな
0495名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:51:44.060
GWくらいまでは価格維持で、そのあとどんどん値上げだろうな
俺の仕事もここ数週間単価改定ばっかりだわ
0496名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:54:53.530
ワイのところはAWSの費用が105円固定から為替レート準拠になって悲鳴あげとるわ
別に俺はどうでもええけど予算足りんからその手続がだるい
0497名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:03:38.760
いよいよGW中に覚悟決めて買わなきゃいけないか・・・
0498名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:04:51.000
覚悟を決めろ
GWが最後のチャンスだ
0500名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:08:44.420
グラボだけは様子見したいから初めての自作頑張りますね
0501名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:12:57.380
2ヵ月前は115円で今130円って頭おかしいな
0502名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:17:11.230
一つ不安なんだけど質問いい?pc欲しいし買おうと思ってるんだけどワンルームでコンセントが足りない
電源タップで増設したコンセントとpcを接続するのって駄目だったりする?
なんか 電力?とかの関係で元々壁についてるのに接続しなきゃいけないのかなって不安なんだけど問題ないのかな
0503名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:19:19.810
だいじょーぶでーす
0505名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:56:10.730
フロンティアのゴールデンセール、ゴミ!w
0506名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:56:31.450
なんでそんなひどいこと言うの
0507名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:05:56.080
それでも今回のセールで買っとけばよかったって思う日が来るのさ〜
0508名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:07:43.870
俺はOMEN45Lを29万で買えたからこのスレには遊びに来てるだけなのさ〜
0509名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:36:56.990
おまえらどうせフォートナイトやAPEXのエンジョイ勢レベルなんだから
GTX1650くらいの性能しかないintel arcと12世代のBTOを大人しく待って10万円以下で買えばいいじゃん
0511名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:43:33.260
たぶん何人かは、
https://i.imgur.com/KObdSNt.png
の赤枠のとこディフォルトではONなんで、なぜか外付けHDDにあるファイルをみようとしても、一瞬の間ができたり感じたりするから、ノートPCじゃなく家で使っているのなら、
完全にオフにしたらいい。
0515名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:26:06.220
俺以外でちょい前のマウスのセール品注文した奴おらんの?
4/21入金で5/16納品予定なんだがこんなもん?
フレンドのGALLERIAは二日できたとかいってウェッってなったんだが
北海道だからかなぁ泣
0517名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:33:59.720
じゃあ届くまでに値下げされちゃうとかあるの?
0518名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:40:25.170
買ったら価格等調べずゲームやっとけっていう格言がある
届いてない場合は知らねぇ
0519名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:49:03.300
ゴミ円がどこまでゴミになるか分からん
今が最後の買い時かも
0520名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:55:04.900
>>516
そんなもんなんか
>>517
ある
けど入金まではキャンセル無料だから俺はそれで一回安くていい方にしたw
0521名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:55:29.150
RTX3090が悟空なら GTX1060はなんなの?
0522名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:04:37.270
12600Kと3090で96パーでボトルネックがグラボになるから
それ以上のCPUがサイヤ人
3090はシステム全体で言うとヤムチャ
0523名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:07:28.670
1060も悟空だし4090も悟空10050も悟空
0524名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:14:03.240
円安進みすぎて恐ろしくなってきたよ俺は
0525名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:15:10.890
つーか3090とか動かしてたら冬暖房いらずなんだろ
恐ろしすぎる
0526名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:50:01.140
個人的にはオーバークロックが界王拳だと思ってる
「電圧5倍だーーーーーー!!もってくれよ電源!!!!!!!!」
みたいな感じ
0527名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:54:57.920
>>510
俺も相性5%でワロタwww

相性:5%
相性最悪 CPUがもったいなすぎるのでもう少し性能の良いGPUが欲しい

3080Ti載せてるのにこれ以上って言ったら3090か3090Tiしかないわwww
0528名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:05:36.790
俺は17%だったわ
まぁCPUが上なのはわかってたが低すぎやな
0529名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:40:39.200
12700 3080
相性:48%
相性微妙 GPUが低いかも…

12600 3080
相性:71%
相性微妙 少しCPUの性能が低いかも…

どないせえと
今12600k取り扱ってるショップ少ないだろ
0530名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:47:37.540
12400と3060ti
相性93%
やっぱり良いのか
0531名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:48:32.460
シングルじゃなくてマルチの方で比べてるのかな
0532名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:49:41.510
ボトルネックなんて気にすることないぞ
馬鹿ほど気にするけど 実際のゲームではそこまで差が出ない
0533名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:58:38.670
マカフィー消した
回復ドライブ作った
クローム入れた
windowsアップデートした

あとなんかある?
0535名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:05:39.680
Ryzen5600Xと3070だとボトルネック95%くらいだった覚えがある
良い買い物したなって思う
0536名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:08:59.910
そんなサイト信じてるやついるんだ
0537名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:18:27.710
パーツの値段考えたらGPUがボトルネックになるくらいが良いよね
0538名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:19:50.700
値段というか寿命かな
CPUは何にもメンテナンスしなくても10年持つけど、GPUは大体5年経てば壊れるイメージ
0539名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:27:09.080
>>529
12600kが選べるのはツクモとサイコムとSEVEN辺りかな
STORMにもあったけど変なパーツの組み合わせしかできないから除外
0540名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:27:16.750
名前:名無し三等兵 投稿日:2022/04/28(木) 21:07:31.91 ID:/Qd3H6ye
Dmytro Ponomarenko
@DP_UA1972
・ 3月1日
画像
We ???? honor the strength and national spirit of the Korean people ???? who courageously stood for their independence on March 1,1919. Ukraine knows very well what it means to fight for freedom.

駐韓ウクライナ大使「私たちウクライナは、1919年に独立のために勇敢に立ち向かった韓国人の民族精神に敬意を表します」


名前:名無し三等兵 投稿日:2022/04/28(木) 21:07:31.91 ID:/Qd3H6ye
Dmytro Ponomarenko
@DP_UA1972
・ 3月1日
画像
We ???? honor the strength and national spirit of the Korean people ???? who courageously stood for their independence on March 1,1919. Ukraine knows very well what it means to fight for freedom.

駐韓ウクライナ大使「私たちウクライナは、1919年に独立のために勇敢に立ち向かった韓国人の民族精神に敬意を表します」
0542名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 22:53:36.670
>>494
相性27%最悪で草
今主にプレイしてるゲーム実測だとかなり絶妙な負荷バランスなんだけどな
0544名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:04:35.920
ボトルネック商法すぎるサイト閲覧数伸びてアフィアフィうめぇ
0545名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:04:39.870
8年くらい世代が違うCPUとGPUなら
ボトルネックあるかもしれんが
1~2年くらい発売時期がずれた同クラスのCPUとGPUで
ボトルネック気にしなくても大丈夫でしょ
海外サイト見たら
i5-10400とRTX3060でボトルネックは5パーセント以下
数字が低いほどいい
20パー超えたらイエローカードだって
0546名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:09:26.880
CPUの世代とかグレード下げ過ぎるとボトルネック起きるけど、そこまで大きく下げなきゃオッケーて感じ
0547名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:13:09.180
ゲーミング性能はグラボで決まるってことやね
0548名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:14:16.730
てかCPU性能が重視のゲームがあるってだけだろ
ボトルネックなるぞ!って全状況全ゲームでそうなるわけじゃない
0549名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:18:48.560
ゲーム中CPU温度上がらないから大して使われてないのかと思ってたけど
よく見たら1スレッドだけ100%張り付いてたわ
これってCPUがボトルネックになってんのかな?
0550名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:26:20.750
そういうことやな
OCすればさらに伸ばせる
大体ゲームの高fpsと最低fpsは大抵シングルが先にネックになるからな
0551名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:30:03.670
初心者だとその1スレッド負荷に気づかず全体の使用率だけみて
新PCすげー負荷全然ない余裕ってなるんだよな
0552名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:32:46.070
ゲームによるが大抵のものは>>549みたいなのが現実
1~2スレッドのみ使用たまに4スレそれより上はなくはないがゲームでは稀
残りのスレッドはOSや音楽プレイヤーやブラウザでちょこちょこ動く程度
12スレですらもてあます
0553名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:35:19.010
GWに遂に買うのでこのスレ卒業です
じゃあなお前ら
あばよ
0554名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:36:38.150
今のゲームは8スレッドまでの処理がピークだな
12700Kと12900Kのゲーミング性能にクロックとCPUキャッシュ以上の差が無い
0555sage
垢版 |
2022/04/28(木) 23:40:50.030
CPUの温度が上がらないからファンも煩くないし暖房装置にもならん。2万安い代わりにずっと煩いよりいいでしょオーバースペックでも。
0556名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:18:47.210
ゲームだけやる場合でpc買った人、ゲーム発売日にpc版なくてps5買えば良かったswitch買えば良かったとか経験した人おる?
大体対応してるならpc買いたいんだけど
0560名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:24:03.940
>>556
PS5はパソコン側にプラットフォーム持つマルチプラットフォームなゲーム多いけど
swichはオンリーゲー多くてパソコン購入にあたって比較対象にはならないと思う
0561名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:25:27.710
ちなみに俺は1年半前に作った10600と3060で99%だった
0563名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:38:16.540
>>556
デメリットで言うとPC版で困るのは
家庭用機と比べるとマルチ人口が少ないことかな
モンハンなんかだと発売自体が遅い上にクロスプラットフォームじゃないからね

PC買う時点でやりたいゲームとかMOD入れて遊びたい
高FPSで遊びたいとか目的決まってるからね
家庭用機買えば良かったみたいな後悔はないかな
ぶつ森遊びたくなったらswitch買うだけ
0564名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:39:01.870
i7-11700K
RTX3080

税込279800
これは安い?
0565名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:39:46.310
>>556
俺がやるゲームではそんな経験はしたことない
0566sage
垢版 |
2022/04/29(金) 00:42:56.170
>>556
俺はウルトラワイドと対応が中心だったら、普通のゲーマーとはちがうかもだけどクルマゲームなんかはPC版が明らかにCS版よりハンコ向け制御情報が多いからCS版欲しかった!とかはない。Phlips HueのライティングもPCでしか出来んし。
まあ、PS5もXSXもSwitchもあるけど。むしろPCでしか出来ない事がなけりゃPC買う必要無くね?とは、あなたの様な質問を見るたび思う。
0567名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:50:45.170
インテル12世代にしたいけどCPUが曲がる問題で長期的な故障率に関係してくるかどうかわかんないから
11世代の方が無難かなあと思ってるのだけど心配しすぎ?
続報見かけないからなんの問題もないんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況