X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:17.290
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650088216/
0226名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:51:50.310
今買うなら12世代i5と3070でいいや
0227名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:52:38.900
>>222
CPU全開(クロック重視)であってマルチスレッドを存分に使うとは限らないぞ
0229名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:54:29.090
>>227
フルスレッド目一杯使ってたぜ、タスマネでフルスレ天井に張り付いてた
KTUがCPUほぼ100%使ってて気持ちいぃーって言って喜んでた
0230名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:55:43.810
OMEN45L届いたが机に置いたら座った時の俺より背が高くて威圧感やばい
0231名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:59:14.900
>>225
11世代i7+3060TiでFHDのウルトラが遊べるって書いてあるな
割と軽めとはいかないけど現在のミドルスペック水準なら余裕そうだな
0232名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:02:07.600
まぁそうやって自分が主に遊ぶゲームを基準にして
どれくらいのクオリティや解像度でどんだけFPSが出るかって色んなサイトを見てみると
買うPCに何が必要になってくるか結構参考になる
0233名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:05:27.420
3080が出た当時は当然ながら10世代までのCPUと合わせていた訳で、
それ未満の3060Tiと12世代が相性いいと思うのか?っていう
ttps://pbs.twimg.com/media/E5IlFZbVgAEjc1h.jpg
0234名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:10:24.690
そういうコンパクトマシン良いよな
たまに憧れる
0235名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:11:50.670
>>206
昔の価値観だろ
今のi3の12100は9世代i9より性能良いんじゃなかったか
0237名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:13:21.760
12400 3060か11400 3060ti
どっちがいいと思う?
用途は動画編集とapexとかのゲーム
マウスじゃないとこで買う
0238名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:13:33.380
>>235
>>206では世代を一切言ってない
初心者早見表だと思ってくれて良い
ベテラン玄人ならわざわざ書かなくても知ってるだろ?
0241名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:20:12.250
>>235
それに玄人なら世代間性能なんてそうやって簡単に比較が出来るけど
まったく知らない人にはある程度の指針を書かないと分からない

もちろん
>今のi3の12100は9世代i9より性能良いんじゃなかったか
この指摘はもの凄く重要
補足サンクス
0243名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:22:58.920
>>238
今も昔も
i9・・・ウルトラハイエンド (説明はいらんよな?)
i7・・・ハイエンド (クリエイター主体ならここ基準)
i5・・・ミドル (ゲーム)
i3・・・エントリー (ビジネス等)
PentiumとCeleron・・・サブ用
0244名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:29:08.390
>>235,241
シングル性能は上だけどマルチは依然としてi3だと勝てないよ
Eコア増える次世代以降ならん限りここはひっくり返らんと思う
0246名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:34:36.890
>>245
ケチ付けるところ無理やり捻り出してほしいのか?もの好きだな・・・
0247名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:37:14.700
>>246
ないなら買いたいんだけどな

ありそうなら頼む 一応知っときたい
0248名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:37:42.220
>>245
気になる点はストレージの拡張性くらいか
外付けは速度が落ちるから保存用なら良いがゲームクライアントを入れるのはちょっと厳しい
0249名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:39:56.200
ハードディスク(追加1)  追加ハードディスク1台目・・・無し
こうなってるからm.2の拡張スロットは付いていないと思うし
今時SATAのSSDだけを拡張したって使い道無いし4TBクラスになるとそれこそ目玉が飛び出るくらい高い
0250名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:43:56.980
Core i5 10400F BOX\16,980
ASUS PRIME H410M-A \9,017
CT2K8G4DFRA266 \6,980
Ace A55 SP512GBSS3A55S25 \5,345
Thermaltake Versa H17 \2,882
ASUS TUF 650W Bronze \7,036
Windows11 Home\ 9,000
価格COM見ながらコスパ重視パーツのゲームPCを選んだらこんなになった
あとはRTX3060が5万くらいで買えれば
10万弱で組める
この前アマゾンでギガバイドの3060
5万円くらいで売ってたし
0251名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:45:20.880
すまん
下のマザボを見てなかった

インテル B660 チップセット マイクロATXマザーボード
PCIe 4.0 x16 ×1 /PCIe 3.0 x16 ×1 / PCIe 3.0 x1 ×1
DDR4対応メモリスロット ×4(最大128GB)
SATA 6GB ×4 / M.2 slot ×2 (PCIe 4.0 x4 ×2)

悪くはないな
0252名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:45:36.210
>>248>>249
ありがとう 1tbのssdにして、あと4TBくらいのHDDをオプションでつける予定だった それくらいあれば問題ないかなぁ

もし足りなくなったら最初からあるSSDを変えればいいのかと思ったけどOSとか全部入ってるSSDを変えるわけだよね?それって大丈夫なのかな 保証は無くなるだろうけどまぁそれは足りなくなってから考える
0253名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:46:36.120
>>237
11世代だとcpuこれ以上いじれんぞ
グラボグレードアップしたくなってもボトルネック発生して微妙だぞ、マザボ交換発生するし
いじる気ないなら60tiでいいと思う
0254名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:47:18.540
>>250
12100とMSIのクソ安マザーのほうが安くて性能いいぞ
0256名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:48:37.840
でたーボトルネック教

とはいえ11世代は俺もおすすめしない
0258名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:48:51.260
>>252
>>251
m.2の空きスロットが1つあるからそこに多分NVMeを付けれる
すまん
0259名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:49:24.360
12400 3060 か11400 3060ti

どっちがAPEXでFPSでるんだろう?
0261名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:49:37.860
>>258
悪くないかぁ 買っちゃうかぁ

電源600wで大丈夫?750あたりに買えとくべき?
0262名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:49:38.220
>>247
ケースにUSB Type-Cなし、吸気窒息気味
電源素性が知れない
SSD素性が知れない
マザーボードの背面にUSB Type-Cなし、オーディオチップ微妙、
これ以上のケチは性能過剰になるから十分だとは思う

>>249
B660M Phantom Gaming 4っぽいのでおそらくM.2さらに1つはいけるはず
0265名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:52:24.370
>>254
4コアはさすがに・・・
これからのゲームするなら
最低必要になるかもしれんi5クラスは欲しいかな
実用性はわからんけど
0266名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:53:03.560
>>265
ベンチ負けてんだからコア数もクソもないやろ
0267名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:53:55.720
>>262
うおぉありがとう

SSDはGen4とかに買えたらいいのかな?変更できるみたいだけど
0269名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:54:30.570
>>265
ゲームはシングルスレッド性能が重要
マルチスレッド対応のゲームはほとんど無い
0272名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:00:03.940
たけえって思っちゃった
0273名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:03:02.800
ストレージは人それぞれだから知らん。足りなくなったら買えばいい。
そして電源変えるんだったら他の探したほうがいい
0274名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:07:46.680
GPU23製品+αを一斉比較したベンチマーク結果を公開します。
NVIDIA&AMDの超ハイエンドからエントリーまで取りそろえました
https://youtu.be/0onf929sQLA
0275名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:08:01.490
俺だったら3060Tiに20万出すくらいなら余所で3070買うわ
0276名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:13:22.220
なにも考えずにOMEN買っとけばいいのに
0277名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:13:30.430
素性がしれないSSDはGEN4に変えたらいいんですかね?ようわからん
0278名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:14:46.780
ぶっちゃけSATAでもGen4でもそこまで大幅に変わらんよ
0281名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:23:08.590
史上稀に見る価格破壊の激安Amazonタイムセールの
SN770 1TBはもう品切れ
残念でした
0282名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:24:10.510
オーメンいいじゃん!!!HDDを付け足すこと出来ないんだね…
0283名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:26:28.490
HDDなんて最初からいらんかったんや
0284名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:26:35.720
何もわからん初心者が水冷のOMEN買って大丈夫かって思っちゃう
0285名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:27:45.200
>>281
1TBじゃ足らんよ・・・
最低でも2TBじゃなきゃ食指が動かん
0286名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:28:11.590
水冷…ダメなのか……なにかメンテ必要とか?完全なる初心者だから難しいことは出来んぞ
0287名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:29:57.220
>>286
大丈夫
水冷って言っても人でも猿でも扱える簡易水冷だから
0288名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:30:36.940
>>287
なにかメンテ必要なの?水の入れ替えとか?
0290名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:34:17.790
オーメンのを買う方向で行きたいですねぇ

なにか変えるべきものあるのかな?SSDは1TBでok HDDはほしいけど後から足すか、外付けかなぁ 内蔵がベストだけど付けたら保証対象外?修理に出す時抜けばいいのかな?
0291名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:40:44.790
以下、過去ログも価格.comもSNSも全て見ない初心者さんの質問が続きます
0293名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:43:32.060
そろそろマウスコンピューターのCM入ります
0294名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:58:14.120
>>286
空冷に比べて寿命が明らかに短いのと壊れたらだましだまし使うのも難しいってくらい
0295名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:00:24.520
こんばんは。スレを見てたらオーメンが良いらしいですが、>>279これいいですか?欠点は水冷で壊れたら大変かもくらいですかね?3070で23万円なら買いですかね?
0296名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:04:59.890
僕からも良いのか教えて欲しいわ

>>294
ありがとう 壊れたら嫌だなぁ……マジで何買えばいいかわからんんん
0297名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:15:23.510
>>295
「簡易水冷 メンテナンス」でググると話が早い
今買うなら同じ構成では安いと思う
「OMEN 40l」でYou Tube動画見るのも良いと思う
0298名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:37:09.620
>>297
ありがとうございます。見れば見るほどいいじゃん!ってなりますね。
0300名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:09:09.580
オーメン40L買いました。分割で。
分割払い審査落ちたら報告に来ますね。
0302名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:39:43.020
納期決まった
29日で来るけど初ゲーミングpcだからワクワクが止まらん
0303名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:41:38.780
>>301
今まで2ヶ月くらいダラダラ決めてなかったですからね。もう早く買った方がいいと思いまして。結局買うなら早く買った方がいいと思いますし。

まぁニートだから審査通らんだろうけどなガハハ!!!!!!!!!

一応実家の農業のお手伝いしてるから税金かからんくらいの年収102万円(103万円だっけ?)、勤続年数1ヶ月にしといたwこりゃ通らんだろうなぁ。
0305名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:47:43.720
>>285
ゲーミングでランダム下がるものがほとんどの2TBはないわ
0306名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:48:31.920
>>295
滅多にないけど水冷は水漏れ起こすと大惨事になるよ

12世代i5と3060Tiの組み合わせならドスパラやパソコン工房より
SSDが1TBのアークとか
https://www.ark-pc.co.jp/i/72001987/
キーボートとマウス外せば18万切るのが選べるSTORMのがよくね?*サポートは平日の営業時間のみ
https://www.stormst.com/products/list?mode=&;category_id=&name=3060ti+12400&pageno=1&disp_number=0&orderby=2
24時間サポートが必要だと思うならドスパラより対応が良い工房を奨める
0307名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:49:41.160
>>303
おめ!いい色買ったな!
オレも今週Amazonで3080があったからポチったんだよ
ローン分くらいは働けw
良いモチベーションになるじゃん
0308名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:52:49.130
金ないのによく高いの買うなあ
0309名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:53:33.870
>>307
もう少し貯めて一括で買うようにするわ…どうせ落ちるし。
>>306
今だと一括で買えないから分割で買いたかったんだよね。どうせ落ちるからもう少し貯めるね。60tiくらいでも良いと思ってたから検討してみるよありがとう。
0310名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:53:41.260
>>303
少なくても収入があるならニートじゃないじゃん
0311名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:59:56.730
>>310
まぁそうだね。ほぼニートみたいなもんだけど…通るといいなぁ。

通らんかったらもう少しお金貯めて余裕できたらにするよ。分割にしなきゃカツカツだから…。
0312名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:07:55.230
HDDつけようと思ってたんですけどもしかして外付けの方がいい?
0313やまだ
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:22.670
自作PC作りたい
0314名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:03.250
>>312

外付けってUSB接続?

確かなことは言えないけど
内蔵のSATA接続などの方が速いと思う。
0315名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:30:15.280
何が目的で付けるかによる
速度の話ならSATAでも内蔵のが圧倒的に早い
0316名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:40:25.800
HDDなら3.0以上のUSBでもよくね…
0317名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:43:24.550
どんなに良いパーツ使ってもps5のロードの速さには負けるってのが萎える
ゲームだけに特化した物だから勝てないとかなんとか
0318名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:57:05.640
>>312
HDDならUSB3.0の転送速度限界まで使えないし外付けでも何も変わらないと思う
0319名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:00:53.250
アウトレットでゲーミングPC買おうと思うんだけど止めた方がいい?
中古品ではなく展示品とか初期不良で戻ってきたキャンセル品とからしい
0320名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:04:18.200
ゲーミングPCにハードディスクは必要ないと思うんだけど、何のデータ入れるの?
0322名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:09:11.090
>>320
ゲーミングオナニーに必要なゲーミングAVのデータを入れる為のゲーミングHDD
0324名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:13:45.470
ゲーミングPCを他の用途にも使うんでないの
家族の写真や動画とか撮って編集したりあるだろう
0325名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:14:46.230
と思うじゃん?
マジでここのほとんどの人たちゲームにしか使わないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況