win8のノートpcをwin10にして、空きスロットのmsataにSSDを入れてクローンをしたところ、SSD単体で起動出来ていたのにもかかわらず元々入っていたHDDをフォーマット後にエラー0x000000eが出て起動できなくなりました
コマンドプロンプトでboot関連のコマンド入力をして起動できるようになりましたが、クローンするだけでは何か問題があるのでしょうか
またこのエラー発生後は無事起動できれば、再度クローン等を行わない限りまた発生する可能性はないものと考えてよいのでしょうか
よろしくお願いいたします