NEC VN770という古いPC(windows7)を、hddから最近ssdに換装しwindows10で使ってます。
問題はIPアドレスを変更の変更ができません。
ネットで調べても見つからないので、こちらで相談してみました。

IPアドレスの変更方法は、一般的な以下のやり方でやってます。
『インターネットプロトコルバージョン4→プロパティ→次のIPアドレスを使う』
でIPアドレスを入力していき、『OK→閉じる』をクリックすると再起動してしまいます。
IPアドレスも変更されずそのままです。
数字の入力部分は、色々調べ間違いなくやってます。

この状態はhddの時からで、ssdにしたら直るのかなと思いったら同じ状態です。
どうか詳しい方、直る方法などありましたらご教授お願いいたします。
ド素人なので、出来ればわかりやすく教えて下さい。