X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:27:11.420
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648565246/
0003名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:34:12.530
高品質高コスパPCOMENバンザイ!
0005名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:36:34.480
低品質とか高品質とか言ってる連中全員アホだと思ってる
品質とか気にするのは牛の銘柄くらいで良いわ
そんなん言ってるから揚げ足取られるんよ
0006名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:36:42.190
OMENの良い点
安い
超ウルトラ高品質

OMENの悪い点
ダサい
遅い
0007名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:38:31.670
オーメン名前以外別にダサく無いっしょ
0008名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:39:40.630
メーカー対応の質は気になる
保障対応とかゴミなのは嫌だからな
俺は貧乏だから保障が命
0010名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:42:09.280
オーメン
エイリアン
ガレリア
インフィニティ

一番カッコいいゲーミングPC名は?
0012名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:45:07.180
>>9
お前の思うカッコいいケースってなんだよ
ボロカスに書いてやるから書いてみろ
0014名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:49:13.910
ツクモたんPCはよぉ(契約終了)
0016名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:00:50.210
>>9
俺も買う前まではそう思ってたw
専用ソフトでLEDすっげぇ細かく制御できるんだわ
◆をブルーにしてファンの〇〇消灯させたらなんかかっこいいんだこれが…ちくしょう
0017名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:07:39.860
OMENのノートはめっちゃカッコいいと思う
デスクトップは...普通だな
0018名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:08:10.450
OMEN買えなかった奴が嫉妬してるね
0019名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:08:28.090
H710
SB802
SL600M
Difine7
MNLT
最近だとこの辺かな
0020名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:18:52.630
で、どれ買えばいい?人気レス出してもわからんぞ
0022名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:20:39.130
見た目って結局ファンとかをどういう風に光らせるかにかかってね?
ケースだけでカッケー!とはならないと思うんだが
0023名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:24:58.120
光ってる方がダサイって思う人も居るからその辺は個人の好みの問題だと思うの
0024名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:26:43.540
>>22
前面フォルムって常に見えるから大切だと思う
前面に光るファンはダサいと思うやつ多くてもおかしくないんじゃないかな
ガレリアがその辺主張してないのは評価できる
0025名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:48:58.820
自分もガレリア好きだなぁ
割引少なくて値段もするが
0026名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:08:57.540
時々スレにオーバークロックの話が出るけど重要な要素なの?
3070程度のグラボなら今出てる大抵のCPUはボトルネックがグラボ側だって話前スレで見たけど
だとしたらOCなんて必要ないのかな?って疑問に思ってさ
0027名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:30:10.560
オーバークロックは趣味
ダウンクロックは実用性も兼ねる
0028名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:50:34.500
まとめてくださいよ
予算10万前後ならこれ
予算15万前後ならこれ
予算20万前後ならこれ
って感じでね
0029名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:58:51.710
>>18
omenって買えないってほど高いっけ?
あんま高いってイメージないな
0030名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:04:58.250
お前がまとめろや、偉そうによ
0032名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:11:56.130
>>6
買った自分を納得させようとしてない?

単純に品質って話なら
サイコムみたいなパーツ細かく選べるBTOが一番いいに決まってる
売られてるパーツそのまんまだし
あとワンズとか、ワンズはBTOだと若干違う感じもするが
0033名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:15:27.520
>>27
過剰だから電気代節約のために下げるとか?
0035名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:23:02.090
品質オジサンは主観的で曖昧なことしか言わない
たぶん頭が悪いんだろうな
0036名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:25:13.070
なんかブーメランが飛び交ってるように見える
0037名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:28:49.350
>>33
消費電力と発熱が下がるからファンの回転数も下がって静音性も増す
そうするとグラボの寿命も伸びる

クロックを極力維持しつつ電圧さげるのが、性能低下を最小限で抑えつつ上記を達成できるから一石二鳥
0038名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:34:38.120
と言うか電圧下げは、時と場合によっては下げる前よりパフォーマンス向上する事もある

例えば、サーマルスロットリング発生する使い方の場合は
発生しないギリギリの温度で動かす方がスコア伸びる
0040名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:05:58.030
でもサイコム高いよね
0041名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:31:34.420
>>37
そうなの?
というかこの辺りの知識が疎すぎて理解できてないや
なんか軽くググったらグラボもオーバークロックあるよ!とかオーバークロックするには特定のCPUの他に特定のマザボが必要だよ!とか出てくるし
頭混乱するからちょっと調べて整理してみるわ
0042名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:08:01.650
妬みおじさんはこのまま10年ぐらいコスパのいいPC買えないままでいそう
0043名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:28:22.230
セールってどのくらいの周期でやってんの?
0045名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:02:11.860
ショップによるだろ1週間周期でやってるところあるんだし
0046名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:06:48.690
すいません3月中旬にhttps://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-pm-b-3060ti-kk/?adid=af_kkkc_36997&;argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300
買うか迷ってて注文決断して銀行振込まで選択したんですけどそっから入金まで決断がつかずずっと放置してたら期限切れてキャンセルなっちゃいました…もう決心しようと同じモデルのページいったらこれまで送料込みで17万5000円くらいだったのが17万になってたんですがもしかして値下がりしました?
このモデルに詳しい方いませんか
0047名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:06:59.200
VRぬるぬる動くくらいのPC買いたいんだけど
3070tiとかでええんか?
0048名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:10:07.350
>>46
こっちならもっと安いよ
ttps://www.mouse-jp.co.jp/store/kk/g/gg-tune-pm-b-3060ti-kk-w11/
0049名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:10:35.900
また顔文字の口の部分加えるの忘れた^^;
0051名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:14:50.790
>>48
んんん!?すいませんここ数分で色々あって頭混乱してます
えこれどういうことですか?
3月に自分がスレいたときは自分が貼ったモデル(ミニタワー)ともっと安いマイクロタワーモデル(中身は一緒)をが貼られてて皆さんのアドバイスをウケつつ注文済みということでミニタワーのほうかったんですがこれはケースもミニタワーですよね…?どうううことですか?何が違うんですか?
0053名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:16:14.250
>>52
なるほどね osかぁ
どっちがいいとかあるのかね?
0054名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:17:20.470
11の方が良いのかね?新しい方が良いような
0055名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:19:03.520
>>50
>>52
なるほど…
え待ってください結局これどっちのがいいんですか?なんで11のが安いんですか?
0056名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:20:44.380
UI気にならんなら11でええんじゃない?
一般人にとってそれ以外は誤差程度しか違わんよ
0057名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:22:13.900
まさか入学せずもたついてたらこんなことになるとは…
そもそもhttps://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-pm-b-3060ti-kk/?adid=af_kkkc_36997&;argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300
これって3月中旬のときより安くなってます?
自分が注文したときは送料合わせて17万5000だったのに同じモデルカスタマイズにして17万ですむんですけど
メールに注文継続の場合は下記にてって価格ドットコムのリンクだけ貼られたんだがここからモデルのページいけないしそもそも注文しなおしたら昔の高い値段で買わされるの?って思ってたらスレの方が見た目も中身も一緒なのにやすいモデル貼ってくださって頭バグりそうなんですけど誰か自分の疑問すべて受け止めてくれる方いませんかww
長文すいません
0058名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:22:37.590
×入学 ○入金
パニクってるな俺…
0059名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:23:02.800
ウザ
0060名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:25:50.890
>>57
価格は随時変動してますです
ttps://kakaku.com/item/K0001412258/pricehistory/
0061名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:26:04.370
3080のBTOが突如3万円値引きされることもあったし
特に何も驚くことではない
0062名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:28:11.340
すげーな
OMENの40万PCがランキング入りしてるのか
どこが不景気ですか
0063名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:28:22.340
>>60
>>61
はぇー……なるほどすげえ
で自分はどちらを買えば…?そもそもこのスペックいまかってもいい感じですかね?
Apexとシージやりたいんですけど
0064名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:29:10.980
10万で3060TI、11700搭載のPC出てくれないかね
0065名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:30:56.690
結局自分で何も調べないせいでどれか得かわからんから購入に踏み切れないんだよな
0067名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:32:38.900
オーメンの12900K 3090のやつ安いじゃん、なんか裏があるのか?
0069名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:38:56.110
>>66
まあ今は時期が悪いから買わない方がいいよ
絶対まだまだ下がる
0070名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:42:13.380
時期が悪いおじさんになりたくは無いけど
今は本当に時期が悪いから困る
0071名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:45:45.210
あと半年以上待てるなら待てばいいんじゃないかな
1〜2ヶ月待ったところで大して変わらないからプレイしたいゲームがあるなら>>48を買えばいいかと

前スレで話題になったもの∀Д
ttps://jp.ext.hp.com/gaming/personal/pavilion_gaming_tg01/kakaku/
ttps://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-hm-b-3060ti-l/
0072名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:45:49.370
今後もっと悪くなるかもしれんけどな
0073名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:54:19.170
Pmb3060tikk15万台に戻ったのかよ、取って買った人あほみたいやん
0074名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:55:37.720
ちょっと待って頭いたなってきた
>>68
これ見るとシングフファンの外れはあるってことか
>>71
ちょっと待ってくださいよなんですかこれ?もうこれ以上選択肢増えると嬉しいけどつらい…
自分予算18万なんですけどつまりこのHPってメーカーのは11ProでかつCPUがi7でこの価格ってことですよね…?
めっちゃ迷う マウスのはi5の11世代だし…
入金期限切れてこのスレ来るまで選択肢一個だったのに一気に選択肢が4つに増えたwww
どれにすればいいんだー 48のでもいいんですか?
0075名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:56:53.610
何でもいいから買ってどっか行ってくれ
0078名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:59:17.090
>>67
クーポンとかポイントバック全部使えば30万円台なんだよね
自分も買おうか迷ってる
GWとかで色々安くなるんだろうが、1ヶ月は長いからなぁ
0080名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:08:41.940
>>48
これ安いけどレイトレックにしようかなぁ
2万強くらい高くつくけど…
0081名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:11:49.220
>>57で触れてたカスタマイズってのはどういう内容だったん?
0083名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:14:16.190
>>81
グリスと念のための無線LANです
HPの方は無線LANついてました Wi-Fi6ってのがそうって認識でいいですよね?
0084名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:14:26.520
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-pm-b-3060ti-kk/?adid=af_kkkc_36997&;argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300

https://www.mouse-jp.co.jp/store/kk/g/gg-tune-pm-b-3060ti-kk-w11/


https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?Param_DeviceKbn=sp&;CategoryName=SERI:4282&ProductSKU=BASE:30858

この三択ならどれがいいですかね
送料も入れてマウスの方はカスタマイズでグリスもつけると見積り8000円くらいしか違わないんですが
0085名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:14:57.770
>>82
45LのC2なら384,946‬円くらいにならんか?
008685
垢版 |
2022/04/07(木) 20:16:25.030
すまん、文字化けしてしまった
三十八万四千九百四十六圓な
0087名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:18:50.050
>>84
専ブラ使ってたら前スレを人気レスだけでも見てみ?
選択肢が変わるから
0088名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:25:17.030
ヤフショアプリのカート入れてあったレコーダーとかがどかーんと値上がりしてる
やっばいわー
0090名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:33:08.410
>>84
マウスにするなら、安心パックサービス
付けないと初期不良でも新品交換なしの修理対応…
0091名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:39:16.510
>>85
ギリギリいけるって感じなんすね…
なにかの間違いで30万前半にならないかなー
0092名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:48:32.980
i5-11400F/3060Ti
159,800円
ttps://shop.applied-net.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000416457
楽天店 167,800円 (明後日からお買い物マラソン∀Д)
ttps://item.rakuten.co.jp/applied2/7777-ka-i511400fa1n500mnvm-soku/
0093名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:51:24.110
>>87
見てきました
どっちも赤くなるくらいレスついてて結局迷ったままです…;;
どっちも好評だし
もうこのみなんですかね
HPのが性能はいいんですよね?i7 11世代で
けどマウスのも値段が魅力的だしなあ
>>90
それはカスタマイズでつけないとあかん感じか
0095名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:57:21.860
>>94
マイクロは微妙って聞きました
あとたけえ
0096名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:58:25.640
性能低くて安いのかっていいことなんてなんもないぞ
どうせ後でもっといいの買っとけば良かったって後悔するだけ
0098名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:02:16.600
上を見たらキリがない上に次から次へと新製品が出てくるからなぁ
何を買っても1年後にはそれより高性能な物が出回っている世界な訳で覚悟を決めて妥協しないと
0099名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:04:05.120
>>95
実はHPのTG01はそのマイクロ(取っ手)よりコンパクトなのよ
0100名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:04:29.950
>>95
微妙なとこ挙げてったら切りないから何選んでもさほど変わらん
マイクロだけ気にするのは無駄
0101名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:05:12.180
>>91
3090で30万円台ってだけで破格な感じがするけど、何か他がしょぼかったりするのかな?
冷却も240mlだしZ690だしストレージ2TBだしi9-12900Kだしメモリ32GBだしで悪いところがよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況