X



【hp】HPデスクトップ総合106【旧Hewlett Packard】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:39:10.960
次スレは、970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合103【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1625303666/
【hp】HPデスクトップ総合104【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1633322603/
【hp】HPデスクトップ総合105【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1639194550/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0503名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:27:42.190
43.7万円の3090モデル欲しくなってきた
0504名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:07:12.090
欲しくなった時が買い時
戦争も当分続くし円安が影響してくる前に買ったほうがいいとは思う
0505名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:06:59.790
今日いきなりBIOSアップデート勝手に始まって焦った
0506名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:13:28.930
>>503
今週末はポイントが少し低いから来週末まで待った方が良い
0507名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:34:08.600
もう買おうとしてたけど来週末なんかあったかしら
0508名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:38:26.250
売り切れたら後悔するから早く買ったほうがいいよ
0509名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:44:08.610
ある程度安くて納期が早いのがメリットだもんね
0510名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:47:16.030
>>509
それなー届くの1ヶ月後とかだったら他の買うわ
0511名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:08:09.910
LINE、楽天、ハピタスの3つの持ち回りで最高ポイントサイトが変わる
間近だと4月3日のLINEが10パー
0512名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:15:30.140
i511世代オンボノートで高負荷な映像制作してたから
45Lの12700K3080tiでどこまで変わるか楽しみ
0513名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:42:55.340
i9で限界突破したい
0514名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:49:51.550
40L届いたけど想像より1.5倍デカかったし3ピンコンセントなの知らなくて
アダプタとパソコンラック注文して届くまで待たないといけなくなってしまったw
0515名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:52:58.840
>>513
しちゃえよ
0516名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:22:51.760
45L買おうかなあ
このご時世来週はどうなってるか分からんし
0518名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:51:01.560
40Lでも動画編集、映像編集している人はヌルヌルさに驚くよ
動画制作ソフトが軽くなるし固まって落ちるようなことはなくなる
0519名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:55.820
45lのレビュー色々見てたけどSSDにヒートシンク付いてないっぽいなぁ
0520名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:39:31.150
適当に買ってぺって貼り付ければいいんじゃねえの?
0521名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:02:57.140
グラボ取らないとダメだろ?
0522名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:03:40.120
取っていいよ
0524名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:09:18.330
45L買っちゃった
時期が良くなる要素ないし迷ってるなら買ってから後悔したほうがええ
0525名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:18:46.960
>>524
大正解
0526名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:59:01.010
ピカピカ光ったりさせたくないんだけど
45LはLED消せたりするの?
てか普通ケースで出してくれないかな
pcにそんな輝き要らんやろ
0527名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:05:13.000
>>526
消灯させることはできますよー!
ただ光含めたデザインとかが売りなような気がするので
消しちゃうならもっと安くて性能重視なPCにしてもいい気がします!
0528名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:08:01.090
>>527
例えばどこですか?価格で張り合えるメーカーあります?
0529名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:08.750
>>527
もしかしてピカピカ代の分高くなってるの?これ
0530名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:10:59.430
>>518
増設した3.5HDDや2.5SSDでRAID機能ってありますか?
0531名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:51:53.550
俺はライティングは全消ししてるよ
デスク横でちかちかされると目が痛くなるし
個人的にはこの性能で張り合えるBTOはないんじゃないか?
トータルで見てもOMEN選んだ方が安いしなぁ
0532名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:59:06.790
OMENはゲームする専用のPCなんか?
0533名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:03:18.310
OMENはHPのゲーミングブランドだし
考え方はゲーミング専用だな
0534名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:05:07.510
フロントUSB-c無いのと、水冷が360でなく240だけど
SSDはWDBLACKの2TBだし、3090モデル欲しい
0535名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:06:23.210
omenの電源コードの先端は3口ですか?
0537名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:39:30.170
ラックに置こうとしたけど22kgは厳しい
0538名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 23:17:47.500
発泡スチロールの上にでも置いておけ
0540名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:06:32.670
メモリ換装チャレンジしてる初心者です

Amazonにて
キングストン Kingston FURY デスクトップPC用メモリ DDR4 3600MHz 16GBx2枚 Kingston FURY Beast ビースト RGB CL18 KF436C18BBAK2/32 RGB LED
を買ってメモリごと取り替えてみた所問題なく起動
タスクマネージャーで32G認識確認、ただし動作が2400
ゲーミングハブのメモリを見に行くと元からついてた時にはあったメモリオーバークロックタブが消えてたw恐らくデフォルトのメモリじゃないとタブ自体出てこないのかな?

ダメ元でUEFIでXMP1を選択して起動したら3467MHzで動作してた!

元からついてるメモリの3733動作よりは下だけど、相性問題か増設だと起動すらしなくなったのでまるっと取り替えが自分的にはベストでした

ちなみにメモリは16000円くらいでした
0541名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 01:47:12.890
3口のコンセントなければ丸いのを折ればいい
ただのアースだし
俺はそうやって今までもずっと使ってる
0542名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 02:12:58.480
36回まで金利0なの知らなかった
ローン組めばよかった
0543名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 02:13:27.040
OMEN45L買って4kでゲームしてるんですが、gaminghubでいじった方が良い項目とかありますか??
電圧とか下げた方が長持ちするとか聞いたけれど、どのくらいいじれるのか全くわからなくて…
0545名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 02:42:12.490
>>543
オプティマイザーの各項目は全部オフにしたほうがいい
このせいで起動時に電源が落ちる不具合が発生してた
0546名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:06:26.770
>>542
分割にすると審査の関係で納期が遅くなるよ
0549名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:28:19.810
40Lの3080買えば良かったな
長く使うこと考えればそれくらいのグラボでもアリだし
排熱もファン買い足せばなんとかなるっぽいし
こんな買い得とは知らなかった
0550名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:45:07.650
>>545
そうなんですね

電圧下げるのってひとつずつベンチマーク測定してベストを探す感じなんですかね?
やったことなくて…
0551名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:54:57.420
40LにSATA接続のSSDやHDDを追加するとして、そのドライブ以外に必要なものは何でしょうか?
前スレによるとSATAケーブルが1つ付いてくるそうですが電源ケーブル含めて本体右側のスペースまで届きますか?
届くのであればあとは固定用のネジだけで済むことになりますよね
0552名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:07:07.920
>>551
箱を開けて計ってからケーブル類を買った方がいいですよ
0553名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:04:02.050
>>551
2.5インチも3.5インチもネジ要らない構造
電源ケーブルは余裕で届く
欲しいのは追加のSATAケーブルだけ
ただ、SSDはストレート型、HDDはL型コネクタじゃないとサイドカバーにぶつかってダメだった
0554552
垢版 |
2022/04/17(日) 21:06:53.890
ありがとうございます
モデルによる違いなのか人によってケーブルが付いてきたり付いてこなかったりするのでしょうか
現物を見てから判断するしか無さそうですね
0555名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:54:56.670
OMENは一律、電源ケーブルしか入ってないよ
0556名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:17:46.610
>>130の40LにもSATAケーブルが1本だけ刺さってるよね
0557553
垢版 |
2022/04/17(日) 23:12:25.640
>>554
ああごめん、SATAケーブルは最初から1本付属してる
実際に届いてから確認したほうがいいよ
0558名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:42:16.460
OMENの増設メモリ一応聞いたけどHPでの販売はなし
相性確認とれてるメモリなし、するつもりなし
64Gモデルの発売の可能性はあり
との事
0559名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:44:31.110
5月中旬には値上げしとるやろな
0560名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:02:45.530
2年3年経ったころからメモリ変えたりいろいろしたくなるだろうけど
そこらへんの細かいパーツ換装が自作よりは不自由そうだよね
そう考えると4、5年でありのままで使い倒して買い替えるマシンと思ってたらいいのかね
0561名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:05:53.420
メモリは64gに増設したいから、せめて対応メモリくらい公表してって思うけどね
有志の換装、増設報告待ちになっちゃう
0562名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:06:08.880
>>560
と思いますー!私もそのつもりで購入決意しました!
水冷は未経験なのでどうなのか分からないんですけど
水冷部分の寿命もありそうですし。。。
やっても水冷部分の交換とかぐらいなのかなぁなんて思ってたりします。
0563名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:28:05.600
5月中旬ぐらいには値上げしとるやろな
0564名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:41:07.820
今時メモリの相性なんてあるんだ
0565名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:52:05.620
スレでもメモリ増設したら起動しなくなった人いたもんな
0566名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:16:32.490
omen45LでBIOSセットアップ開いても電力制限の場所がわからないのですが、これって出来ます??
結局アフターバーナーでパワーリミット80%にしたら4KでもGPU温度が60度台になってよかったのだが、BIOSでやるのと差があるのかなと
0567名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 14:00:19.030
OMEN40LってマザボにHDMIかDP付いてないのか・・・
GPUから出力するしかないか
0568名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 14:02:34.650
そこ削ってるマザボもあるんだな
流石BtoBマザボだわ
0569名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 14:52:25.870
>>567
そんな端子使うならグラボいらなくね?
0570名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:02:56.890
>>567
グラフィック内蔵CPU搭載のPC買えば?
0571名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:05:53.840
付いてると便利ではあるけどね
グラボ故障したらオンボで接続とか、故障の切り分けできるし
一旦グラボ売って、後程新型グラボ買うとか
0572名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:12:35.020
故障時にグラボが原因かどうかがパッと分かるから内蔵GPU付きは有能ではあるんだけどな
0573名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:23:17.780
まぁそれは先代の30Lからそういう仕様だから
グラボありきのPCなんだよな
安いなりの理由がある
0574名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:40:38.630
マザボ側のディスプレイ端子にケーブル繋いで性能低いだの騒ぐド素人いるから無くて正解だと思うわ
0575名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:50:07.320
そういうガイジは啓蒙に役に立つから今の情報化社会にはいいと思う
0576名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:48:49.190
マザーボードの出力端子を使うならグラボは飾りのために取り付けてるんですか?
0577名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:38:20.540
ソケットが付いてなくてガッカリするのは分かる
トラブルがあった時とか欲しいし、そもそもF付きCPUでもないのに何故って思うし
GPUから出力するしかないかって不本意そうなのは意味分からん
0578名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:38:22.620
少し上のレスも見えんのか
0579名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:13:20.960
25L CPU10700K RTX3700
高みの見物してもいいんか?
0580名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:29:57.740
それは低みの見物
新25Lには勝てん
0581名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:53:04.200
Gaming Hubの「パフォーマンスコントロール」で温度コントロールを手動に変更すると、OMENの本領発揮が見られるね
0582名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:55:29.540
>>581
これ自動だとゲーム中75度でも全くファン回転しないんだけど、その程度はファン回さなくても劣化しないってことなの??
0583名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:25:47.850
さっきYouTubeのコメントで見て本当か知らんけど40lのc3、250台以上入荷待ちしとるらしい
0584名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:31:31.630
絶対クソ適当じゃん
実際にはもっと待ってそうだけど
0585名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:33:05.990
楽天の在庫はあります!w
0586名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:39:33.660
何一つソースないのは信用できないな
0587名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:46:46.380
楽天のやつ海外から出荷って書いてるけど
公式サイトの方はどうなんやろね
0588名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:48:54.680
ほぼ同時刻に購入して、正式受注・欠品のメールも同時刻に来てる人が
もう届いたーってツイッタで報告してるのに、こっちは納品のメールすら来てねえ…
0589名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:56:00.800
Twitter見る限り4/22納入の人もいるみたいだな、俺は変わらず未定だが
本当に5月上旬に届くか怪しくなってきたな
0590名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:05:24.690
現時点で未定の人は4/3の夜以降に注文の人かな?
0591名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:06:28.020
関係ないけどHPEに間違えて振り込んで、1回目返金依頼で電話したら間違った情報教えられて一週間待ちぼうけ
2回目電話したらなんか書類書かなきゃいけなかったらしく指定メアドに住所等書いてメール送ったけど1週間音沙汰なし、メールの返信も全くなし
違う会社とはいえ法人向けのサポートがこれじゃあHPも期待しない方が良さそうだ🤔
0592名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:07:36.050
金曜夜以降の現金振込勢は多分みんなそう
クレカはわからん
0593名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:08:45.090
45L買ったし、前使っていた30Lをフロント3連ファンに改造するかな
45Lっぽくなりそう
0594名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:36:01.720
>>279
おま俺
スリープはメモリに通電してるだけだから普通はファンの類が全て停止するはずなのに、俺のもケースファンが全て動いたままになるんだよな
こんな変なPC初めてなんだが
0595名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:48:23.930
4/15に楽天で40L C3注文したけど4/21出荷予定で連絡きたわ
0596名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 08:29:49.950
俺のもスリープ一瞬で解除されたりファン動いたままだったり調子悪い
0597名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 08:48:51.530
あのスリープしても解除されるのってWindows11の仕様かと思ったらこの製品特有だったのか。
ちな45L2080ti
0598名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:07:14.830
マウスへの振動に反応してスリープ解除してるのかと思ったw
0599名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:48:00.330
45Lの高い方買おうと思ってるんだけど
他社で見積もり取ったら10万くらい高くなる
企業努力ってやつ?
なんか安過ぎて怖いんだが何か欠点ある?
0600名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:53:48.720
うちの40Lも手動スリープはディスプレイがスタンバイモードに入ってスクリーンセーバー表示されるだけだわ
10分放置して自動スリープされたらファン止まって画面もロックされるのに
0601名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:55:11.720
HP確認したらどんどん価格下がってきてるじゃん
最上位のやつ先週より3万値引き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況