X



【hp】HPデスクトップ総合106【旧Hewlett Packard】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:39:10.960
次スレは、970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合103【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1625303666/
【hp】HPデスクトップ総合104【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1633322603/
【hp】HPデスクトップ総合105【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1639194550/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0413名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:32:02.570
ue5動かしたいからメモリ64GB欲しいんだけど
増設はどんな感じ?
上の方で動作不安定って書かれてたけど
0414名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:35:22.420
個体によるんじゃない?
気になるならメモリ全取り換えで64GBにすればいいんじゃない
0415名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:42:59.160
メモリの速度って体感で変わるのかなー
0416名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:45:40.200
速度は体感ではわからん
ただ64GB積んだりするとかなり快適
0417名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:53:29.110
メモリのクロックならボトルネックにならない程度に上げときましょう
0418名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:59:42.170
45lってあんな高いのにmicroATXなのw
0419名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:02:51.340
OMENに積んでメモリ流通してないんじゃねーの?
似たようなヤツは売ってるけど微妙に違う気がする
クロック諦めるか全取り換えか
金出せるなら32×2でも買っとけ
0420名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:04:48.490
あるサイトに書かれてたんだけど

メモリはDDR4-3200を搭載しており、
初期設定では3200MHzですが、
前述した「OMEN Gaming Hub」からオーバークロックすることで、3733MHzで動作します。

これはどう言う意味なの?
3200MHz買ってもいいってこと?
0421名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:33:15.440
>>419
の言う通り一理あるかもしれん
OMENに関わる部品は基本非売品の物が多いから
微妙に違ったりする
0423名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:38:35.890
もう少し様子見してからがよさそうだね
0424名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:46:02.650
何これ
MATXなん?
そら安いわ
危なく買うとこだった
0425名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:24:17.390
ケースだけの価値しかないよなあ
0426名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:36:58.360
とは言っても同じクラスのパーツで45L C2をATXで組んだら50万超えるでしょー?
0427名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:48:13.040
まぁぶっちゃけ3090は殆どの人にオーバースペック
0428名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:50:48.700
VRやってるとゲームやHMDによっては3090でも足りない事が多々
0429名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:52:07.380
オーメンのスペックなら45万で組めるでしょ
0431名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:24:28.560
VRはまだまだアーリーアダプターだからね
3090でもスペック不足みたいな世界だし
0432名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:28:18.400
>>420
初期設定が3200のメモリって事はCL22か?
少し前に出てたHyperXの3733のやつはシート見た限りSPDが2400だったから
やっぱり独自メモリかな?
たぶんそのまま差したら2400で動くと思う。
買うならネイティブ3200/CL22が安心だろうけどOCはきついね
容量アップだけが目的なら何か差しときゃ動くでしょ
クルーシャルのサイトに適合表あったけどアレは当てになるのか?
0436名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:35:47.070
あれだけ大きいケースなのにATX積めなかったんかよ
中身ガラガラに見えるのに拡張性ないのか
買った人いたらSSDにヒートシンクついてるか教えて欲しい
0437名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:45:09.690
pavilion 570-p010jpを買ってBIOSアップデートの操作をしたら立ち上がらなくなった
どうすればいいのか
0438名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:48:51.810
メモリってDDR5に対応してるのかな?
差し替えできるなら買うんだが
0443名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:12:29.270
これからpc全般値上がりするだろうから今買っとくべきかもね
0445名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:26:25.010
税込みって書いてあるのに注文すると消費税とられるんだが?
0446名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:53:49.650
何買うのか知らんけど3080欲しいなら楽天の買っときゃいいんじゃね
0447名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:10:02.400
ケースだけ売れば覇権取れるのになあ
0449名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:49:41.180
なんだ安いと思ったけど税別かよ
0451名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:16:27.080
>>450
カートに入れると消費税別に取られるんだが?
0452名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:19:02.250
ちな10%オフのクーポン通してる
0454名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:21:15.950
あぁ合ってたわすまんすまん
0455名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:23:40.910
クーポン使って
ハピ使って
楽天リベ使うって無理ですよね?
0458名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 05:49:45.360
メモリ増設して3733で駆動してる人いたら教えて欲しい
0459名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 06:39:20.020
楽天の40l 5のつく日でポイントアップとか誰か言ってたけど全く変わらん
0460名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 06:56:22.200
(楽天カード持ってないような人にとっては)そりゃそうよ
SPU的には更に楽天銀行口座と楽天モバイル回線の所持がスタートだから
0461名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 08:02:35.220
グラボ値下がってきたし自作でもええかもな
0462名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:27:40.170
週末セールで40.45共に先週より安くなってるぞ
これはもう少し待つべきか
0464名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:37:03.140
5%クーポンで先週より若干上がってるじゃねーか
0465名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:53:26.520
誤差だよ誤差。
0466名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:01:24.150
5%クーポン経由するからだろう、7%クーポンまだ有効だよ
0468名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:28:37.820
45Lのi9搭載モデルが届いたんだけどCPUベンチでかなり温度上がるなぁ(90度くらい)
ヤバそうだったら360mmクーラーへの強化考えてるんだけど
i9CPUって熱こんなもんなんだろうか
0470名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:35:03.330
12900kは爆熱と言われてきただろ
0471名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:36:22.760
チェンバーも12900kには勝てなんだ
0472名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:38:42.250
横浜ヨドバシのオーメンコーナーが酒売り場になってた。
悲しい。
0473名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:40:24.740
やっぱ熱いよね・・360mmへの強化考えるかなぁ
OMEN Gaminghubでクーラーとか電源一括管理できるのは嬉しいんだけど
仮に他社クーラーにしたらファン管理別になるよね?
0474名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:46:07.220
40Lお得ってきいて注文して使って1週間たつけど
音も静かだしケースお洒落だしほんといいね
同じ構成で他のショップだと30万オーバーするんやな
良い買い物したわ。教えてくれた人ありがとう
0477名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:25:52.990
i9-12900kで240mmは心許ないから360mmにしないと冷えないよ
先代の30Lよりはマシだと思うけど、爆熱なことには変わりない
i9-12900k+360mm簡易水冷をシネベンチで回しても最高67度ぐらいだったよ
サンドイッチにすればもっと冷えると思うけど、参考程度に
0478名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:29:38.520
45Lの12700Kに3070で28万構成はよぉ
0481名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:27:37.410
間違えて送信しちった失礼

CPUの冷却に関して、
OMENてアンダークロックして熱を抑えられないの?
あと、そのへんの設定がUEFIでなくGamingHubでしかできないデメリットってどんなところ?
0482名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:30:40.530
>>477
ありがとう、ちょっと合いそうなパーツ探してみる

一応補足しとくと、CPUベンチ以外で例えばゲームだと十分許容範囲の温度(むしろよく冷えてる)ので
そこまでCPUの方に負荷かけないなら45Lの冷却は十分だと思う

i9はCPUの性能に挑戦したときに標準仕様でもトランザム発動するっぽいね
0483名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 17:20:18.840
オーメンゲーミングハブにRAMのオーバークロックの項目が無いって言った者だけど、左上のタブをオーバークロックに合わせたあとに右上にCPU、RAMのちっさいタブが出てきたわ
0485名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:12:02.470
>>484
そうっす
ちなみに増設は起動しなくなったり不安定だったから諦めて16G2枚差しの換装にシフトする事にした
とりあえずメモリ漁ってる状態
0486名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:44:17.820
20日頃に45L届くからメモリ調べてみるか
ちょい前まで使ってたHyperX版の3733とCrucialのネイティブ3200あるし
0487名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:57:29.120
>>485
そっか 増設したのはHyper xの3733だったっけ?

>>484
相性報告、レビュー待ってるね
0488名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:04:07.250
45買った人たち使用感教えてほしい
0489sage
垢版 |
2022/04/15(金) 21:29:27.690
ゲームするだけならCPUに大して負荷かからんから心配しなくて良いからね
高グラフィックゲーム、web閲覧、動画視聴の3つを同時にしても全然問題ない
動画編集が趣味や仕事ならカナリ負荷かかるから気にした方が良い
グラボの排熱を気にした方が良い
0490名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:45:18.160
>>487
そうそう ぽん差しだと、2400動作でUEFIから変えることも不可能だったよ
とりあえずぶっ壊れてもいいからチャレンジしまくります
報告了解っす
0491名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:46:20.020
>>486
報告できたらオネシャス
0492名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:47:24.210
>>489
APEXとかのゲーム実況をするなら32必要なのかな
排熱は天板にファン追加が一番簡単なのかな
0493名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:02:13.730
PC内部の排熱で一番簡単なのは側面あけてサーキュレーターか扇風機あてだと思うぞ
0495名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 00:36:09.310
ゲームと動画見るのがメインならメモリー16Gで十分かな?
0496名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:10:44.430
ゲームと何かを同時に起動する人はメモリ32GBにしておきましょう
0497名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:29:07.030
了解っす
0498名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:55:45.210
OMEN 45L使ってる人、音は気になる?
グラボの音が結構うるさいというのを見たんだけど…
0499名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:07:31.660
ざーめん?
0500名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:47:30.950
>>498
それは使うグラボに影響される
選べないのだから仕方ない事
0503名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:27:42.190
43.7万円の3090モデル欲しくなってきた
0504名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:07:12.090
欲しくなった時が買い時
戦争も当分続くし円安が影響してくる前に買ったほうがいいとは思う
0505名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:06:59.790
今日いきなりBIOSアップデート勝手に始まって焦った
0506名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:13:28.930
>>503
今週末はポイントが少し低いから来週末まで待った方が良い
0507名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:34:08.600
もう買おうとしてたけど来週末なんかあったかしら
0508名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:38:26.250
売り切れたら後悔するから早く買ったほうがいいよ
0509名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:44:08.610
ある程度安くて納期が早いのがメリットだもんね
0510名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:47:16.030
>>509
それなー届くの1ヶ月後とかだったら他の買うわ
0511名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:08:09.910
LINE、楽天、ハピタスの3つの持ち回りで最高ポイントサイトが変わる
間近だと4月3日のLINEが10パー
0512名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:15:30.140
i511世代オンボノートで高負荷な映像制作してたから
45Lの12700K3080tiでどこまで変わるか楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況