X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:47:26.710
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648083266/
0851名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:16:15.750
値段もそうだが、高負荷時は乾燥機回してるような熱と消費電力って考えるとすげーな。
0852名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:52:51.280
くそ、OMEN 40L 12700K/3080 買おうと思ったら
売り切れてやがる
すぐ出すよな?
てか、40待てるなら待ったほうがいいのに
買いたい病が収まらない
だれかたすけて
0853名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:06:48.560
45Lを買いなさい
ケースの出来が別物だから
30Lで散々言われてた熱ガーってのが無い(のかも知れない)
0855名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:18:49.260
そこまで買いたいのになんですぐ40L買わなかったのか
0856名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:34:17.750
omenで12700Kとか無駄だろ
買わなくて正解
0857名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:43:58.990
12700K以上だとCPU性能高過ぎて釣り合うグラボが高級になる
まぁ何年かしてグラボだけ変えれば長く使えるから良いが
0858名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:57:49.840
結局どれ買えば良いんだ?
当然20万以下な
0859名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:58:40.870
23万台で買えりゃ無駄でも勝ちよ
0860名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:03:15.000
無駄だろうがその辺の3080ついてるやつより安いんだから買わない理由にはならないのでは
0861名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:49:39.320
3080は10GBしかないから今後が不安なんだけど、そこは皆気にしないのかな?
4Kだとすぐ限界来る気がするが
0862名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:20:11.640
>>861
もう限界来てるだろ
0863名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:22:49.130
>>862
だよねw
だから自分は3080は買えないんだよなぁ
0864名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:30:40.440
ゲーミングPCって今は買わない方が良いですか?
BTOでi5、RTX3050のPCを長期保証込みで17万円で買おうと思うのですが
0866名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:33:15.730
>>864
そのゴミでも17万すんのかよ
0869名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:34:26.990
別に買ってもいいけどそれは買わなくていいです
0870名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:36:19.650
何がいいかなと悩むんで買う前が1番楽しい まだ買ってないけど
0871名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:47:40.960
3050で17万?
馬鹿かよ
もっとよく調べろ
0873名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:03:27.040
CPUホントに無駄してるよなー
ゲームするだけならグラボと全く釣り合ってない
ただ、知らなすぎてどの程度まで下げて良いのかわからないから結局オススメのを選ぶしかないという
0874名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:05:43.570
ギリギリ攻めた所でアチアチになるだけなんだから余裕持たせとけ
0875名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:05:46.290
知らんけどググればだいたいわかるだろ
0877名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:11:14.210
グラボ1660super が付いてるパソコン買って、グラボの価格が落ち着いてきたら3060ti買おうと思ってるんだけどあり?
0878名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:15:30.530
買おうと思ってるなら最初から買っておいた方が1660s分無駄にならないのでは?と考えてしまう
0879名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:31:43.270
1660s搭載が1桁万円で買えるような状況ならね
現実は12-3万くらいするでしょ?
3060tiが品不足とかマイニングとかの影響が無かった頃の価格に戻ったとして5-6万円
合わせて17,8万円や
17,8万円なら安い3060ti搭載が買えそうだから最初からそっち買った方が時間も無駄にならず良さそうだけど
0880名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:39:11.970
RPGみたいに少しずつPCをパワーアップさせていく成長要素を重要視するスタイルか
0881名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:57:42.600
安くなるまで待つ派もいればウクライナの件で半導体不足だから先延ばしにしないで今買うべし派もいるし悩ましい
0882名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:58:57.120
待つ派は13世代CPUの11月まで待て
0883名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:59:40.410
出ても高いし今買って5年後買うのが賢い
0884名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:03:02.500
11世代ワイ14世代まで高みの見物ww
0885名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:06:34.530
15世代までまてば今の世代の性能なんて激安で買えるで
0886名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:06:57.620
購入してから7年経って購入を検討してるけど、性能が4倍ぐらいになってて驚く
0887名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:47:24.110
今PC持ってないで迷ってるなら3050か中古の1070買うのがいい。
迷ってないなら、60ti買えばいい。
0888名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 03:42:16.710
4770K GTX760なんだけどこのスレおすすめのはありますか?
0889名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 03:46:05.270
んな漠然とした聞き方で答えられるわけねーだろボケ
せめてなんのゲームをどれくらいの解像度FPSでやりたいのか書けや
0890名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 03:47:41.630
こんなのセール終わってなきゃ取っ手勧めてたんだがなぁ
0891名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:02:27.730
>>889
APEX、サイバーパンク、ウィッチャー3、PAYdAy2、FF15を最高画質でサクサクプレイしたいです
あと5年ぐらい買い換えなくても最新ゲームが遊べると嬉しいです
予算は20万未満でお願いします
0892名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:03:47.430
サイパンを最高画質でサクサクを20万未満って・・・釣れますか?
0893名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:10:09.290
5年買い替えないで最新ゲームを遊べる
サイパン最高設定でサクサク
予算20万以内は草

お前が美人かイケメンなら金持ちのヒモになってハイスペマシン買ってもらいな
それならタダ

それしか無理
0894名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:13:37.010
最高画質が4kレイトレ有のことを指してるなら3090でもサイパン60FPSはきついような
0895名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:21:16.750
15万位ならそこそこ良いの買えるかな〜と軽い気持ちで見てたらそんなことはなかった
core高めのRTX3060~のスペックだと20万いっちゃうんですね…3DCG制作用に購入しようと思ってたけど趣味だからそんなスペック高くなくても動くでしょうか
0896名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:24:51.350
知らん
0897名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:25:52.470
i5-11400F + 3060Ti
実質 159,111円
ttps://thehikaku.net/pc/mouse/image/18nextgear-micro-im610/gaikan7.jpg
0899名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:30:57.750
ありがとうございます
ぼっちなのでそちらで聞いてみます
0900名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:41:00.800
>>888
こんなん何買っても満足できるレベルやろ

3D Mark Time Spy Graphics Score
GTX760…1665
RTX3050…6278
0901名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:50:43.050
Lenovo Legion T550
Ryzen7 5700G
RTX 3070
203,504円 (消費税・送料 込)
残りわずか
ttps://win-tab.net/wp-content/uploads/2021/07/Lenovo_Legion_T550_EC.png

値上がりしたがそれでもまだ競合より安いな
0902名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 04:55:35.570
オーメンのせいで高く見えるが
>>901
普通はこんなもんだよな
3070で20万は相場的には十分安いわ

異常に安過ぎた価格設定は市場の相場に多大なノイズを与えるから嫌だろうなあ
0903名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:13:14.950
レノボもHPも在庫無いのに売ってるから安いんだよな

金だけ集めて納品のことは一切考えてない
0904名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:18:00.580
レノボのは国内に在庫があって即納らしいぜ
>>207,220も1週間経たずに届いたって言っとるやん
0905名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:19:27.980
個別のケースで語られても困るわ
いつでも国内在庫用意してるなら別だけど
0906名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:37:43.400
販売サイトを見ずに5chだけ見て語られても困るわ
0908名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:45:10.330
話に出てるOMENは質を捨てて、ただ安くしただけで
中身がちょっと...な感じ
0909名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:52:58.390
レノボライゼンは不具合出てまともに動かないと聞いたが?まあ5チャンでだが
0910名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:59:59.050
その不具合がおま環なのかどうかが重要だ
大抵はおま環
0912名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:30:19.160
>>908
オーメンの質が悪いは草
質=値段だと思ってそうw
君は3070tiを28万くらいで買いな買いなw
0913名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:34:02.980
オーメンはバッテリーがちょっと
0914名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:43:24.380
質=値段ではないが
OMENだけに限ったことではないけどこのスレ全般質が良いとはいえないのはたしかだろ

そして質が気になるならまともなスレいってね
ここコスパスレで質とか冷却気にしない人向けだから
0915名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:01:32.110
OMEN40L買って待ち状態だけどOMENスレ見てる感じ最悪トップファンとヒートシンク追加でつけときゃなんとかなるだろと思ってる
0916名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:16:09.160
OMENのマザボって独自規格?それとも自社製ってだけ?
0917名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:30:05.360
>>914
OMENの質が悪いという部分を具体的に3つ以上挙げてみて
0919名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:35:22.060
良いとはいえない≠悪い だよね
0920名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:38:05.480
こういうのって
ここが悪いと指摘→で?それで何か変わるの?とレス→〇〇に影響ある→ソースは?
以後普通に使ってれば関係ないやそこにお金かける価値がないなど論点ずらし
みたいな流れで荒れるだけだよね
0921名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:46:58.660
そもそもここが悪いと指摘が出来てなくて草
質が悪い!連呼してるだけで具体的な何故悪いのかが不明w
オーメン下げに必死な人は買えなかったから悔しいんだろうなw
0922名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:54:19.590
オーメンは熱がー熱がーってここでよく聞いたが
何と比べてなのか具体性がないのが草なんだよな
ハイエンドのグラボはどれも似たようなもの
じゃあオーメンと比べてその部分が改善してる他のメーカーを挙げて?と聞いても無理なんだよな
だってどれも同じだから
ここが悪いと指摘してる部分は結局全て仕様でしかないんよ
0923名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:54:53.990
>>921
やめなそういうの繰り返す方が必死過ぎに見えて
逆に事実はああレス元のやつほうかって思える
ここじゃIDは出ないけどID真っ赤でキレちらかしてたり安価つけまくって赤くしてるやつ他で見るだろう?
0924名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:02:55.000
結局自作ベースなBTOには敵わないんだからカリカリすんなやコスパ追及してこうぜ!
0925名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:03:33.750
3月12日に振り込んだマウス16万やっと明日発送だ、長すぎた
0926名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:04:22.950
個人的に品質だけで選ぶなら
DellのAlienware
無駄に高いだけあってエイリアンシリーズはちゃんとしてる

ただし高すぎる
バカみたいな低コスパメーカー
金持ちが機能同じなのに
無駄に高いブランド品を買い漁るのと同じことで
庶民には庶民のゲーミングメーカーがあるんだ
0927名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:09:15.070
OMENは全て比較的高水準だと思う
しかし納期不明だけは無理
0928名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:11:48.420
結局質が悪い派もいい派もどこがいいとは言えないんだね
0929名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:16:20.470
エイリアンは外観が受け入れ難い
0930名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:19:17.490
OMENは値段から考えたら上等というだけで完璧なわけではないからな。そりゃ粗探しすれば欠点はあるが、今のところの報告では対処できる範囲。
0931名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:19:44.150
エイリアン→何も高品質じゃない
OMEN→なにも高水準じゃない
なんか嬉しい情報を嘘で発してないとやってけないのかね
特に高コスパPC笑の連中は
俺はあんなクソダサケースの拡張性皆無PC絶対嫌だね
0933名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:28:45.700
ゲーミングPCに必要な質ってなんだよ?
0935名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:35:30.510
BTOはケースお仕着せ
マザーは型番わかれば御の字で下手すりゃ特注の超廉価版
電源は500-750Wのメーカー不明でOEM先が分かれば感謝感激雨あられ
CPUクーラーは出自はっきり書いてない品質ガチャ
SSDは型番書いてないgen3のクソ安いADATA
メモリはバルク
ケースファンは1000ぐらいのよーわからんメーカーの光るだけの120ミリが2-4つ
って分かってる人が買ってるんだから品質だの良い悪いだのに言及するな
0937名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:39:27.930
omenはスペックPDFでメーカーわかるけどな
0939名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:45:47.860
>>933
スペックとは別に求める質と言われると・・・

・ファンの音がうるさすぎない(40デシベル以下)
・それぞれのパーツが性能低下を起こさない程度の冷却性能(CPU、GPU80℃以下)
・故障しない(5年以上)
0940名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:51:04.370
>>933
埃対策のフィルターはケースに欲しいな
低負荷の効率がいい電源欲しい
LANが2.5Gのインテル製はいまだに不具合満載らしいので違うのがいい
QLCのSSDは悪いって聞いたから後々も使いまわせるTLCのがいい
0941名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:57:15.200
OMEN見てみたらWDのGen4をGen3スロットに挿しててクソ笑い申した
Z690だけどどこのマザーかはやっぱりわからんし
電源もメーカー不明
0942名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:00:12.360
>>912
自作PC板に貼られた、ハイエンドに使われてるマザーボードの画像が話題になってた
悪い意味ですごかったわ
びっくりした、興味あるならRYZENスレのどこかにある
0943名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:00:41.790
12700をクラマスの120ミリ簡易水冷で冷やすとか無謀すぎる
0944名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:03:21.490
RYZEN 5950Xのパソコンのマザーボードだったかな確か
簡単に言うとスッカスカのマザーボード
黒い何もない平野って感じ
0945名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:04:40.680
>>941
OMENの電源はクーラーマスターの800W GOLD
マザーはHPのオリジナル
0946名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:06:20.790
>>945
クラマスが多いんだな
12700Kを120ミリの簡易水冷じゃ絶対冷やしきれんからメーカーがBIOSでいじってないと100%サマスロだからご愁傷様だけど
0948名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:09:26.470
>>946
まぁ1年使ってメーカー保証切れたら即交換するわw
0949名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:11:37.730
>>948
マザーも変えた方がいいぞw
M.2スロットがGen3だからGen4刺さっててもGen3の性能しか出てないぞwwwwww
0950名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:12:11.140
>>892-894,900
え、そんなに要求スペすごいんですか?
推奨だと1660Sぐらいで良いとあるからてっきり・・・
そこそこ高画質でOKにします
0951名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:14:54.640
ちょっと聞きたいんだが
自作民が何故ここにいるんだ???
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況