X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:54:26.750
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1646835176/

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1647680015/
0374名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:43.840
俺はコスパ厨だから調べんのが趣味みたいなもんでさ
1番のコスパはどれだみたいなのが好きだから
0375名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:24:25.140
こんだけ書いといて俺使ってんのオンボだからな
5万円くらいで買ったRyzen7 4750gな
安いだろ?
0376名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:26:07.630
>>366
>>368
どっちなんやあああああ
一万くらい違うから迷います;;どうすればいいですか?
>>369
専門用語多くてわからん;;なんか刺す場所が少ないんですかね!?
0377名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:27:39.360
>>369
これ書き方間違えた
セールの方が価格コムより元値が高い

本来価格コムモデルがお得商品なんだけどセールになったから価格コムモデルより安くなった

元の価格見るとわかるけど同じような価格だから中身も同じような感じになってる
0378名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:28:39.290
まあ上位モデルほどケースは大きい物だからマイクロは止めておいたほうが無難よ

PCでゲームするたびに扇風機やサーキュレーターを当てるのは手間だしPCの配置も限定されてしまうのがね
0379名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:28:50.460
>>376
少なくけどたぶんその感じだと使わないと思う
普通に使ってれば特に必要ない部分だと思う
0380名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:31:21.630
>>376
1万で迷うならキャンセルしろ。
性能は変わらないし。移動も楽だから。
0381名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:31:27.100
俺はこういう感じのを当ててる

https://item.rakuten.co.jp/nagomi-japan/0981-000610/

スイッチ付きにすれば熱くなる時だけつければいい

まあ好みの問題だからどっちが良いとかはないよ

ただキャンセルして安い方にするならLINEショッピング経由して買うのを忘れずに
10%ポイント付くから
LINEはやってるでしょ?
そこから行けると思う
0382名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:13.980
ガラスケースだとケース開けるしか対策ないけどメッシュなら風を直当てできるだろ?
0383名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:34:57.240
11700F/16GB/512GB+2TB/3060Ti
ttps://item.rakuten.co.jp/directplus/pvg-tg2000-c716-512-wps/
1月は余裕で↑が買えたのに…
全品10%引きクーポンやお買い物マラソンが空しいぜ
0384名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:36:16.400
>>377
なるほど!!わかりやすいです
元々同価格だったのが取手モデルにセールが来たんですね
>>379
ふむ
>>380
ミニタワーだと移動きついですか?例えば 持ち運ぶとか
そんな滅多な話じゃないですけどもしそういう場合になったとき
0385名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:37:11.680
ガラスガラス言っている人がいるけど、そのミニはガラスじゃないぞ

>>376
ゲーミングPCについて熱の問題を軽視するのは初心者にありがちだから無視するべき
少なくとも数年は使うのだろうから夏も何回か越すことになるし、ミニタワーのほうがいいよ
0386名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:37:30.380
あとクーポンってなんですか?自分マウスコンピュータどころかpc買ったことすらないしマウスのアカウントすらないんですけどなんか使えるんですかね
安く出来るなら安くした方がいいですよね🥺
0387名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:39:00.760
>>385
ここだけに関わらずコンピュータに明るい人って皆熱や冷却の事気にしますよね
やっぱりそれだけ機器にとって熱って天敵なんですか?
一万高いけど天敵対策って意味でミニタワーモデルもなしではないのか…
0388名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:41:04.220
>>386
LINEショッピングってとこを経由して買うと安い方はポイントが10%付く
LINEポイントの使い方は調べてちょ
確かPayPayにもかえられたはず


それから安い方を激推ししてるのは俺ともう1人くらいだと思う
俺が連投してるからね
ケースは大きい方が良いって考えもあるから
俺はとにかく安く安くって考えだから
熱いなら安いサーキュレーターでも買って当てとけって考え

まあケースが小さくて熱が心配で買う人少ないからセールになってるんだと思うよ
そこをわかって買うかどうかって感じ
まあミニタワーも熱はあると思うけど程度の問題よね
0389名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:43:38.080
>>388
ありがとうございます やすい方だけ何ですね
にしてもケースにすら規格があるとは
メガタワーとかもあるんですか?ミドルタワーが最上位な感じ何ですかね(まあミドルタワー買う金ないんで知ってもしょうがないんですけど)
0390名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:45:07.400
冷たい空気をケース内に入れるより
熱い空気をケース内から逃がす方が冷却としては優れている

夏場に駐車場で直射日光が当たってる止めてる車をいち早く冷やすにはどうするか考えれば・・・
0391名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:46:21.290
最後の一行がなんか日本語でおkになってるが気にすんな
脳内変換してくれ
0392名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:46:43.190
まあどっち買ってもやばくなったら蓋でも開けてサーキュレーター強で当てれば大丈夫しょ
あれかなり強力だから
0393名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:46:46.080
G-Tune HMレビュー:控えめな拡張性ですが低価格でハイスペなゲーミングPC
ttps://chimolog.co/bto-g-tune-hm/

慣れてきたらケースファンの増設も出来るね
0394名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:47:17.110
>>389
価格コムモデルはポイントサイト経由だと選べなくなってると思う
0396名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:49:50.060
サーキュレーターってそんな有能なのか
すげえ馬鹿な質問していい?ヒトって扇風機当たると涼しく感じじゃん けどあれ体感温度が下がってるだけなんだね?
だからこれまでps4とか機械が熱くなってウォンウォン言っても意味ないだろうなあ…と思って戦闘機当ててなかったんだがもしかして機械も風浴びたら涼しいって感じるの?
0397名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:51:03.600
戦闘機当てちゃだめ、ゼッタイ
0398名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:52:56.870
色々日本語バグってたわすまん
だけなんだね?じゃなくてだけなんだよね?(疑問系)だし戦闘機は当てちゃダメだ
0400名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:53:36.760
>>396
蓋開けて直で当てないと
ps4でそれやるのはなかなかやろ
0401名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:54:21.230
ケースファン一個で冷却はうるさそう
0402名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:54:31.970
ポイントサイト経由だと2万近く差がない?
0403名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:54:35.220
仮に価格.comモデルをポイントサイト経由で買うとして、余計な文字列を削除済のURLへ直接アクセスするよな?
もちろん念のため最初にクッキーを消しておくなどしておいてさ
0404名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:55:30.350
まあ価格差はあるよ
ケースの違いに2万円かけるかどうかよ
あと小さい方はHDDとかSSDが増設し難いみたいなの見た気がする
0405名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:56:15.240
>>403
価格コムのマウスコンピュータのスレでリーベイツ経由はポイント付かなかった報告あるよ
Lenovoはいけるんだけどね
0406名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:57:23.800
価格コムモデルはポイントサイト対策されてたはず。
0407名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:58:03.390
>>404
あーでもカスタマイズでHDDの欄があるから多分普通に付けられるな
意地悪なメーカーはカスタマイズで付けないと金具付けなかったりせこいことするけど
まあそれは考えてもしょうがない
0408名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:58:18.570
時期が悪い
0409名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:59:05.600
>>400
そっかあ
>>399
排熱って大事なんだな…因みに見積もりは送料合わせて175,960円だったんだけどどうなんだろう 相場相応なのかな
ミニの方ね
0410名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:59:37.760
>>370
なんか色々と理由あって理想的な形にしたらしい見た目も(見えないけど)かっこいい
なんか既にコピー品が出てきてるらしいけどね
0411名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:01:03.310
>>396
風をを当てるのが目的ではなく、風で熱を飛ばすのが目的
日射の中で立ち尽くすのと、雪の中立ち尽くすのじゃ体からの放熱に差があるだろ?そもそもCPUファンは風当てるのではなく風飛ばしてるからな。
まあ、逆言えばケースから出る方もちゃんとしてないとダメけどね。

なので、蓋開けて部屋の温度下げるほうがいい。
0412名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:02:38.590
>>411
わかりやすいわ 風で直接冷やしてるんじゃなく風で熱を飛ばしてるのかあ
道民なんだけど部屋にエアコンないから夏しんどい
もう北海道も本州並みに暑い;;
0413名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:02:48.310
っていうかキャンセルってできるんか?
0414名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:05:14.810
>>413
風呂は余裕でできたよー(´・∀・)ノ 予約確定後発送前だったからかな
0415名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:06:12.390
2万も差があるから差額で別のゲースに組み換えが出来るなら下の方が。
0416名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:06:24.760
>>413
入金前なら出来る
入金後もキャンセル料20パー払えば行けるらしい
0417名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:07:40.350
リーベイツ経由で買ったけど一ヶ月も待たされんのか!
0418名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:09:58.580
ハイエンドユーザーや自作の経験者は大きいケースを望むし、
ゲーミングノートからの移行組もマイクロは敬遠するだろうね
0419名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:11:01.730
そっかーキャンセルできるんかぁ
俺なら安い方にするけどな

ただ安いのには理由があるからサーキュレーター当てるくらいの覚悟はいるな
サーキュレーターも安いから問題ないけど場所と手間だよな
0420名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:12:00.800
サブ機ならマイクロもアリだな
メインじゃ絶対に選ばない
0421名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:15:45.050
俺がまたまとめてやるよ

サーキュレーターやる気ならマイクロ
やる気ないならミニタワー

だけどミニタワーだからと熱対策要らないかと言われれば…

サーキュレーターはそれなりうるさいけど俺はゲームはイヤホン派だから問題なかったな

熱にビビるならマイクロもミニタワーもアウトだろ

マイクロはみんな熱にビビるから売れ残って安くなってんだ
そこをサーキュレーターで解決する気のあるものだけ購入せよ
0422名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:21:44.010
その熱というのは、普段使うのも必要なんですか?別にガチゲーマーじゃないけどたまにゲームする場合もサーキュレーター必要なんすか?
0423名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:26:35.060
マジレスすると必要ないんじゃないかな
あんまり熱いの続くと寿命に影響するけど
ネットサーフィンレベルなら要らんしょ
俺普通のノートパソコンでゲームやってめちゃくちゃ熱くなって2時間で落ちるみたいな使い方ずっとしてたけどまだ普通に使えるしね
0424名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:28:49.770
ちなみにケチだから結構暑くてもクーラー無しの環境でやってた
まあ個体差とかあるから絶対大丈夫とは言わんけど
実際熱で壊した人いんの?
0425名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:31:12.250
どれくらいノートパソコンでやってたかって言うとwの印字が消えるくらいにはやってた
aとdもね
sは凸しかしないから使わない
0426名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:33:28.390
壊れたこと無い。
ぶっちゃけ、熱で壊れるぐらい暑いとそもそもゲームしない。
0427名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:35:59.770
んーーーーまようなあ
ミニは送料込みで175960円
ううううん
0428名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:39:18.350
マイクロとミニで迷うくらいならマウス以外で買ったらいいじゃない
0429名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:40:18.750
俺ガチの劣悪環境こどおじだけどミニタワーR5と1660sで2回夏と冬を越えたよ
夏は部屋30度後半、冬場は0度w
PCは1日つけっぱなし
0430名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:40:38.800
予算15万くらいでYoutube編集出来るパソコンって買えますか?
パソコン初心者なんで誰か教えて下さい🙇‍♂
0431名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:43:09.560
>>427
マイクロ買わないなら別の所の方が良かったりする。
0432名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:43:53.910
>>430
どういう編集するか分からんけど高度なことしなきゃ余裕だよ
i5とグラボ1660以上あれば安心
たぶん1650でも出来る
0433名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:54:59.220
マイクロ買うくらいならゲーミングノート買うわ
ノートはプレミア価格になってないし
0434名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:02:09.450
3060ti以下で買うならそのマウスかまたは自作で作るのどちらがオススメなんです?自作は前に一回だけ組みました
0435名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:11:30.860
同じ構成にするならBTOの方がちょい安いくらいなんじゃないかな
自作の良さは自由さにあるから、ケースが不安ならミドルにできるしCPUでも変えられる
そこに魅力を感じるかどうかでは
0436名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:12:01.640
何か流用てきるパーツがあるなら、自作。
自作は、セール使えば17万前後。
マウスはLINE経由マイクロと6000円のケースに入れ替えても16万ほど。
10万ぐらいのグラボ無モテルに3060ti組み付けで18万ぐらい。
0437名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:12:09.730
宗教上の理由から3060Tiじゃなきゃダメなら自作
3060以下はどちらでも

俺ならレノボの3070を買うけどな 3060Tiより安くて高性能だから
0438名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:31:05.970
相談です。
ノートPCで144FPSのvalorantをするのは可能ですか?
もし可能ならばどのPCが良いか教えて頂きたいです。
0440名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:39:44.750
>>428
マウス以外で60ti安く買えるとこある?あるならぜひ教えてほしい
17万も内心きつい
>>431
0441名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:42:18.350
そもそもノート用CPU/GPUはデスクトップと同じ型番でも性能低いから、多少安くても結果的に割高になるぞ。
0442名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:47:37.070
ちゃんとゲーミングノートの使いにくさ理解してるならいいけど初めてのパソコンとかならノートでゲームは絶対にやめた方がいい
0443名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:49:19.320
ていうか安さ安さって
かっちょいいケースに光るファン、意味もなく完全水冷にして意味もなく超ハイスペックみたいな層はもうおらんのかいな
0445名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:58:58.650
>>443
俺モニター裏とか机の下にled仕込んで光らせるまくってるけど自己満だよね
映画見る時に連動させて楽しむくらいしか役に立ってない
0446名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:04:38.690
3060ti買おうと思ったけど冷静に考えてやることなかったわ電気も食うし
正直3050で十分だし
こいつが2万くらいで買える世の中になってくれ
0447名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:05:24.700
>>440
ない。マウスのマイクロが、ポイント込みで14.9万が最安

HPのDesktop TG01かアプライドネットのが約9万で
3060ti約7.7万を組み付けて
17万ちょっとだけど、来週か再来週には手に届く。
0448名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:13:47.680
そういえば将棋の藤井聡太ってスリッパ3990xで自作するぐらいがちなんだよな
光ってるのか気になるw
0449名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:15:58.480
来るべき明日を待つな、過ぎ去りし昨日を追うな、今日と今を逃すな
欲しいとき、それが買い時
 かっこよくね?
0450名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:26:12.390
今日、今日を我慢したやつだけが明日を迎えられる
0452名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:42:56.210
>>420
この謎のマイクロタワー推しがいつまで続くのか見物だよな
0453名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:46:58.810
>>447
やはりか
せんんきゅ マイクロかミニって感じかじゃあ
改めて考察
てか代引きと銀行振込ってどっちがいいんだ
10万以上だと土日はできないんだっけ銀行
0455名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:06:11.060
マウスのPC買おうと思ってるんですけど、リーベイツ経由だとクレカ払い出来ないとかありますか?
0456名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:08:07.380
144fps?レイトレ?何それ美味しいのって感じのライトゲーマー向け
ttps://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112552-ma/
ttps://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112538-ma4/

特に上のは送料含めても11万切るで
0457名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:09:59.210
>>455
そんなバナナ
このスレってすぐにキャンセルしちゃうようなキッズが多いからクレカ使う人が少ないだけ
0458名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:11:01.310
>>457
ですよね・・・
なぜクレカ払いの項目がなくて困ってるんです
0459名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:18:22.610
>>458
LINEショッピングのほうの獲得条件にはクレカって明記されてるよね
自分はリベから他のメーカーのを買ったけど普通にクレカ使えたよ
0460名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:30:03.760
>>458
ほんとだ。ないな。
LINEの方がポイントいいし。そっちにした方がいいかも
0461名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:33:44.010
>>456
1650って1060と同じくらいなんだっけ?
16シリーズだけいつ頃どういう立ち位置で出たかようわからん
0462名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:52:56.560
>>459
>>460
LINEショッピングは使ったことないのですが、お昼ごろマウスに問い合わせてその返答次第でそちらも考えてみます
ありがとうございます
0463名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:53:02.650
まあ乞食の常識なんだがキッズがいるぽいから教えておこう
年度末(3月)はな
期末って言って決算なんよ
しかも本決算よ?
何が言いたいかというと企業は売りたいから安くすんのよ
迷ってるのがあれば今月中のほうがいいぞ
0464名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:55:09.540
別にマイクロタワーを推してるわけじゃないんだよ
最安値だから言ってるだけなんよ
0465名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:58:39.590
キッズにpc買う金なんてないだろ
0466名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 01:09:23.650
最近はキッズのがもってる気がするわ
中高生多いし 普通のゲーミングpcならまだしもi9と3090とか載せてずっと配信してるキッズはどういう環境なんだ
親裕福で超寛大じゃないと成し得ない状況だよな
っぱ親ガチャよ
0467名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 01:10:36.230
>>233
マイクロだとシングルファンが来る可能性はめっちゃ高いよな

ファン1個のシンプルなデザイン(ノ∀`)9m
0468名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 01:30:15.780
中高生でゲーム配信ずっとやってるのは親ガチャ失敗だろ…
0469名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 01:40:43.920
>>466
言うほどじゃないだろ
20年前はノートが40万は当たり前だったし
0470名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:34:02.330
おいおまいら
いいのきたぞ!!

https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/製品シリーズ/new-xps-デスクトップ-プラチナ-大容量ssd-rtx3060ti-lhr搭載/spd/xps-8950-desktop/cax1500sptas16on2ojp?configurationid=2e5b83e8-3aab-41ff-bea4-f0f904b1bfaa

メモリがDDR5だから増設は難しい
メモリ16gbでいい香具師は買いだ

なんと今日は楽天リーベイツが12%還元だ

このスペックで実質税送料込み178600円(税にはポイントが付かないため)
6500円プラスで水冷にもできるぞ
電源も変えたければ6000円だ

DELLで
12700k
3060it
DDR5 16gb
ストレージのおまけ付き

メモリ16gbでいい香具師は買いだ

文句ねぇだろ?

年度末って言ったよな?
0471名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:38:27.370
言っとくけどDDR5のメモリはめちゃくちゃ高いからな?
この価格でDDR5はやばいぞ?
それに12700kと3060itだろ

コスパ厨の俺もオヌヌメだね
0472名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:38:34.030
>>466
SHARP X68000
ハードディスクを搭載したモデルは399,800円
HDD20MB なんとFDDが20枚分
0473名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:43:39.050
おおお…
流石にこれは顔文字に悪いな…
朝起きてキャンセルできるならキャンセル汁
cpu
メモリ
価格

アカンアカン

まあ俺も数々の修羅場をくぐって身につけた嗅覚だ
あせる乞食は貰いが少ないってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況