【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1079

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:45:26.350
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1078
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1645601063/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談を含む)
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

■回答者同士の煽り合いや喧嘩は余所でやってください
0715名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:08:52.930
>>711
性能が低いと今後出るゲームがスペック不足で遊べなくなるらしいのでそこそこのPCがほしいです

>>712
PS5は売ってないし60fpsしか出ないらしいのでPCがいいです…

>>714
そっちにも書き込んだんですが無視されてます
0716名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:10:07.080
【Apex Legends】120fps(PS5)対応予定!
0717名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:13:20.400
>今後出るゲームがスペック不足
そもそもあらゆるゲームこれから出るまで4k120fpsだすなら今売ってる奴ではどれもつらい
50万ぐらいだすならどうか知らんが
0718名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:17:19.040
予算次第だろうな
アドバイスするならグラボの性能が一番良いのを搭載しているPCを優先して選ぶといい
0719名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:19:08.140
水冷とかまで視野に入れないと無理だからここで聞いてる奴ならやめとけとしか
長持ちするPCでは絶対にない
0720名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:20:17.050
>>717
4kじゃなくていいので144fps出ればいいと思ってます
予算は20万で3050はちょっと不安なので3060以上のものが欲しいと思ってます
0721名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:23:04.620
2kでも144fpsだと3060ぐらいいるだろうけど
それも今後出るゲームになると微妙
0722名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:24:14.710
>>720
リーベイツ20%還元適用中のLenovoT550の3070一択
これより安いのないから
これ以上情報収集しても惑わされそうだからこれを買うことだけ頭に入れて寝ろ
0723名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:24:36.770
ゲームの方が最適化されてないとなんぼでもハイスぺ要求になるからね
0724名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:26:54.750
質問するやつは当然として
答えるほうも>>1ちゃんと守れや

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談を含む)

 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】
0725名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:27:33.590
3070も寿命は長くて5年だろ
早いと3年もたん
0726名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:27:45.320
>>722
おすすめ教えてくれてありがとうございます
他のみなさん的にこれはどうでしょうか?
0728名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:35:24.360
>>726
hiroさんのありがたいお言葉
「5chに相談するな」
5chに惑わされずにhiroさんおすすめのPCを買うことをおすすめする
0729名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:38:08.370
>>726
Lenovo勧めてくるやつは業者だから無視しろ
hiroは真っ当なこと言ってるからhiroを信じてPC買うといい
5ch民を代表して俺が保証してやる
0730名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:39:26.480
Lenovoって中華な上に不具合多発で納期激遅だぞ
やめとけ
0731名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:39:36.330
>>726
あんたのせいで荒れそうなってるの自覚してますか?
最初書き込んだスレで反応ないからってマルチポストしていい理由にはならないし、ここそういうスレじゃないです。
0732名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:42:20.870
>>726
それじゃ全然だめワンズでフルカスタマイズでやったほうがいい
CPUクーラーもマザボもSSDも電源も貧弱過ぎる
高額な買い物するのに1年持てば十分みたいなの買うのはもったいない
0733名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:46:42.740
>>732
ありがとうございます
ワンズとLenovo候補に入れたいと思います
僕のせいで荒れるらしいので去ります
みなさんありがとうございました
0736名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:29:20.110
同じ値段なら新しい高いCPU載せるより2世代くらい前の安くなったCPU2個とか
安価なCPU2個載せた方が安くて速そうなんですけど
なんでそういったマザーは発売されないんですか?
0738名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:33:42.810
昔はシングルコアだったからデュアルCPUとか流行ったが
今はコアが増えてるんであんま意味ない
その昔、ペンテイアム2が100個ぐらい付いてるスパコンとかあったけどね
0739名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:38:52.920
>>728
>5chに相談するな
分かるけど
ステマ動画みんなの方が上だな
0741名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:44:59.030
>>733
お前にワンズは早い
もう少し買うまでにハード知識を勉強しろ
0742名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:49:37.150
2020/11/26
hiro

SSD512
メモリ16Gで過剰
APEXは2060で妥当
グラボ下げてもいい1650でもいい


お前w
0743名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:53:16.100
arkhive Gaming Custom GC-A9G39R AG-AZ16X57AGA9-CM
579800円
がhiroお勧めらしいぞw


馬鹿じゃね
0744名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:56:42.630
50万越えのPCからメモリ16Gに減らせとか言ってんぞボンクラ
0745名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:57:51.690
叩かせたくて名前出したんかい
0746名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:58:27.310
>>743
値上がってて、いまは719800円だよw
ほんと3年前の倍値だわ 全体的に
0747名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:03:54.060
>>706
ところでいつからそうなった?
Win7とかに接続してたのをWin10に付け替えたりしなかった?
0748名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:04:51.050
2020/11/26 hiro

【PCスペック】
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】i7-6700k
【CPUクーラー】グランド鎌クロス SCGKC-3000
【SSD】SanDisk Extreme Pro 480GB
【RAM】16GB DDR4-2666(8GB×2) HX426C15FBK2/16
【GPU】ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Omega(6GB)
【マザボ】Z170 MAXIMUS8HERO
【電源】Seasonic Platinum Series 1050 W
【ケース】H440MB-RazerSE

色々突っ込みどころ満載やの
0750名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:08:22.460
いつまでやってんだよしつこいアンチ
0752名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:09:49.890
グラボとメモリーが貧弱なだけでまぁまぁなスペッコだとは思う
0753名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:10:14.620
SanDiskも中華よりはいいが選ばんな
0755名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:11:32.150
えぇ〜?
俺メインストレージに2.5インチのSanDiskを使ってんだけど?
0758名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:15:38.920
2年前にどういう意図で>>748の構成を紹介したのか知らないし興味もそこまで無い
0759名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:15:58.880
この値段でRAM64GBしか載ってないとかボリすぎ
0760名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:16:37.730
パワーのあるビジネスPCって感じやね
ゲーミングにしちゃちょっと貧弱
0762名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:18:43.890
>>759
仮に
5950X 10万と3090 35万にしてもかなり吹っ掛けてんなw
0763名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:21:36.710
>>758
【5chで相談するな】動画作りたいからクリエーターPC買おうと思うねんけど
って動画の
概要欄に自分のPCスペックが貼ってあっただけ

5chが役にたたなくなったのもステマ業者のせいなんだがな
0765名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:22:36.580
>>748
> 【電源】Seasonic Platinum Series 1050 W

要らねえじゃん こんなに
0766名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:24:36.720
大は小を兼ねると言うし無駄ではないな
将来ハイスぺのCPUやGPUを載せる時に必要だし(その可能性があるのか知らん)
0767名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:28:34.120
いや傷みやすいパーツだし電源
0768名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:30:13.720
だね
長期間使用はあんまし適さないパーツだし何の意図があって積んだのか分からんけど
足りないよりはマシやね
0769名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:33:02.910
グランド鎌クロス SCGKC-3000 こっちのが
クロックアップでもやってんのか
0770名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:33:27.320
実は一度も組んだことなんて無いエア野郎か、売るだけが目的の守銭奴屑かもね
0771名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:36:57.260
ゆっくり動画なら僕のと一緒ぐらいで十分じゃないですか
普通こう言うわな
0772名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:42:59.690
hiroってユーチューバーか何か?
まったくの無名で知らんけど
0773名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:46:13.140
ざっと見たがhiroに限らず登録者多いやつに限ってレノボを紹介しないんだな
どいつもこいつもリベ非対応のフロンティア(笑)
情弱ビジネス極まってんな
0774名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:51:31.040
最近あっちこっちのスレでフロンティアの名前が出てくるが
右も左も分からない人にこのメーカーはハードル高すぎだろ
自分が選ぶ時も眼中に無いし
0775名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:52:07.790
フロンティアならレノボとあんま変わらんな
0776名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:54:30.960
フロンティア安いから時々買うけど
安いなりだぞ
0777名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:56:36.160
リベ使えない時点で安くないぞ
0779名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:56:52.540
Lenovoの場合は種類が多いからマッチした筐体は見つかりやすいとは思う
初心者が迷ったらDELL、HP、Lenovoのいずれかで選べばハズレを引きにくい
日本のBTOメーカーも悪い物が多いっていうわけじゃないが全体的に信用が無いとか割高だし
0780名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:00:08.400
>>778
リーベイツとフロンティアっていうワードが出てる時点で魔境ですやん・・・
0781名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:01:53.000
dellのr10って筐体が小さくて発熱凄いらしいけどどうなん?
0782名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:08:09.950
発熱より排熱の方が重要
ちょいと調べてみたら側面に2ヵ所穴が空いてるけどあれじゃ不十分
俺なら絶対に買わない
0784名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:35:18.010
>>779
なにいってんだおまえ?
アホまるだし
レノボのゲームPCとかって電源が冗談みたいなノート並みだぞw
0786名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:36:33.490
>>784
それがゲーミングノートになると上位に食い込んでくる一品があるのも事実
0787名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:37:43.820
ノートでゲーム 素人の考えること
ノートから離れられんようだなw
0789名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:39:43.830
>>788
ハイハイ 脳内エアちゃんw
レノボだDELLだって出してくる時点で、お察し
0790名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:41:45.050
まだカスパラやマウスのショップ系出してくる方がわかるわ
パーツを自作用パーツに交換できるだけなw
メーカーPC名出してくる時点で、そんなことも知らんアホだと言ってるようなもんだわ
0791名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:42:13.630
>>789
5950X
3080Ti Sprim X
X570 UNIFY
64GB TEAM Group
2.5インチSSD 1TBx1
NVMe 2TBx2
HDD 6TB+8TB
0792名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:43:08.660
>>791
はいはい、そういうのがほちいのね〜
働こうね〜
0793名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:44:08.970
製品名間違ってる上ストレージ型番のせないとかほんと自作してんの?
それじゃあ一応規格だけ合わせて組み立てできましたレベルじゃん
0794名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:46:29.590
自作やってんなら型番書くしケースと電源とCPUクーラーメモリまでは普通書くよな
そんな性能だけしか見ないのか
0795名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:46:42.820
やっぱ脳内だけのエアじじいだわw
0796名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:47:19.470
>>792
めんどくさい奴だなぁ・・・
ttps://i.imgur.com/ws9T3vf.jpeg
0797名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:48:03.620
■回答者同士の煽り合いや喧嘩は余所でやってください
0799名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:50:07.830
>>798
勝手に嫉妬するのは知らんけどちゃんと証拠SSは提示したぜ?
0800名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 03:00:26.580
いつも憧れて保存してるのかなw
ネットに転がってるよ そんなのが証拠w
0801名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 03:01:24.630
>>793
玄人志向 KRPW-GR1000W/90+
P101 Silent
CPUクーラーは忘れた(デュアルフィンとファン)
こんな感じでええのん?
0802名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 03:11:43.130
>>800
まぁここまでのスペックは普通必要ないからやらないかもだけど
世の中には色んな人がいるってこった
0803名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 03:14:58.510
ていって、電源が玄人志向ってのが笑えるわwww
そこだけ本当だろうw
0804名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 03:17:32.050
>>803
自作板で結構笑われたわw
名前に玄人って入ってるのに志向だから結局は素人なんだよなw
0805名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 03:36:02.650
お金があったらMSIは選ばないわな
0806名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 04:27:14.600
>>747
3/18からなりました。
USBの接触不良を感じ、Win7のPCとXPのPCに接続しました。
いずれもHDDを認識せずです。
0807694
垢版 |
2022/03/20(日) 04:38:45.100
>>700
既定のクイック取り外しになってました。
0808名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:12:36.620
>>806
HDDの故障でしょ
不良セクタなんかがあるんでは?
ドライブのアクセス権とか余計なことをしたらアカンよ
不具合があればまずはチェックディスクだよ
XPはGPT形式になる4TBは読み込めません
win7ですら読み込めないのはアクセス権を変更してる時に強制終了してファイルシステムが壊れてるんでは?
とりあえず元のPCでチェックディスクしてみたら?
0811名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:55:47.410
ディスクチェックしてファイルが行方不明になるとさ
0812名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:03:29.550
>>808>>810
現在コマンドプロンプトにてチェック中です。
壊れた属性レコードをファイルレコードセグメントから削除します。
インデックスエントリを削除します。
無効なセキュリティIDを既定のセキュリティIDに置き換えています。
未定義のセキュリティIDに対する既定のセキュリティ記述子を作成しています。

がいっぱい出てきました。
0813名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:37:58.740
そりゃ普通に使っててちゃんとセキュリティーも働いてるのにアクセス権限がないなんて出るなら
まずはHDDが瀕死状態と思って間違いない
0814名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:43:30.800
ちな大昔に500GBのHDDが瀕死の状態の時に同じようにアクセス権限がないとか出て
その内ガリガリ音が酷くなっていってお亡くなり

HDDのお亡くなり前兆は必ず微細な音が発生してその音が酷くなったら早急に交換必須
ジジジッ・・・ジジッ・・・って感じからガリッ・・・ガガガッっていう感じで酷くなっていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況