HDDの「アクセスが拒否されました」問題に関してお知恵を貸してください。

該当ハード:Seagate 外付けハードディスク 4TB USB接続
環境:Windows10,NTFSフォーマット

現象:エクスプローラーから開こうとすると、「アクセスできません、アクセスが拒否されました」と返ってくる。
突然アクセス出来なくなったのではなく、開きっぱなしのフォルダの中身がアクセスできなくなり、同時にモニタに表示されているテキストファイルは開きました。
PCを再起動したところHDDそのものにアクセスできなくなりました。
エクスプローラーには該当HDDは表示され、プロパティは開けます。
ディスクの管理を見ると、(ベーシックデータパーティーション)正常と表示されています。

とった対応:ttps://itojisan.xyz/trouble/17627/
の「対処3ドライブの所有権を変更する」を参考にしました。
「現在の所有者を表示できません」から名前を「Administrators」にしました。

所有者の変更を試みたところ、「所有者の変更:」のウインドウが出て、ファイル名が次々と更新されていくのですが、ショートカットのファイルのところで止まってしまいます。
6時間ほど放置したのですが、変化ありませんでした。
諦めて、キャンセルしたら取り消しが続きっぱなしになり、
さらに6時間ほど放置したのですが変化なしで、PCを再起動しました。
(タスクの終了でも反応せず、USBの取り出しも使用中ではねられました)
放置中は何れも、HDDのアクセスランプは点滅し続けており、
タスクマネージャーの該当ディスクを見るとアクティブな時間は変化し続けており、
平均応答時間は0ミリ秒からずっと変化ありません。


アクセスできる方法はありませんでしょうか?