ここ最近パソコンの完全放電をしないと電源がつかないようになってしまってるのですが考えられる原因は何かありますでしょうか?
環境
CPU ryzen7 3700X 半年前購入(OC一切してない)
マザボ asrock b550m半年前購入
グラ Geforce1660 2年以上前?
電源krpw 650W silver半年前購入
ssd WD500GB 2年以上前?
ssd m.2 1TB 1ヶ月前購入
です。2年くらい前にパソコンショップで中古で買って、そっからssd500GBとグラボ以外は全とっかえしてます。
グラボもSSD500GBも特に以上はなく不良セクタもない状況です。
パソコン内部の掃除も適度にしてあるのでホコリはほぼ無いです。
どう対処すればいいのか検討もつかないのでご教授いただければと思っております。
電源がついたあとの動作は別に故障してもなく普段通りサクサクです。

ただ、1日2日使ってなかったりすると電源つけようとしたときに起動せずに完全放電しないと電源がついてくれないといった感じです。