BIOSでWake Up Event Setup はありませんでした。
Wake Up on lanみたいな設定はありましたが、USBなどの設定はありませんでした。
一応、powerの項目でUSBもPCIeも全てEnabledになってました。

USBのBluetoothドングルだけ電源が切れるので、何処かの設定だと思うのですが・・・
スリープに入ると2.4ghzのUSB接続無線マウスはスリープから復帰させる事ができます。
スリープ中にUSB外付けHDDは電源が落ちます。
ですので、Bluetoothドングルも2.4ghzのマウスのように電源を落とさない設定がどこかにあると思うのです
デバイスマネージャー辺りでできそうですが、それっぽい所をいじっても変化がないんですよね・・・

あとUSBドングルの挿す場所を変えてハブではなく直接挿してマウスを再接続してみましたが、同様にスリープ復帰には使えませんでした。