BluetoothのドングルをUSBハブに挿して使ってます。
Bluetoothでマウス、キーボードをつなげていますが、スリープに入るとUSBドングルのランプが消えてしまいます
そのため、マウスやキーボードで復帰ができません。

USBハブはスリープ中もランプが付いていてUSBレシーバーで2.4ghzでしょうか?
このマウスを接続すれば、そっちのマウスならスリープから復帰できます。

電源のセレクティブサスペンドをOFF
デバイスマネージャーのマウスのプロパティで「このデバイスでスタンバイを解除・・・」をON
状態でもダメです。

他に考えられる部分が
1.デバイスマネージャーのBluetooth
2.ヒューマンインターフェイスデバイス
3.ユニバーサルシリアルバスコントローラー
の3つですが、それらしい所をいくつか設定しても変わりませんでした。

1はBluetooth deviceなどに電源設定はありませんでした。
2はBluetooth HIDデバイスの電源設定を切らないにしました。変化なしです。
3はGeneric USB Hubを電源設定を切らないにしました。変化なしです。

スリープに入るとUSBのBluetoothドングル自体がランプが消えてしまうので
電源設定だと思うのですが、他にどこを確認したらいいでしょうか?