X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:27:13.450
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642231416/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1643568828/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644478231/

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください
0897名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:17:37.230
最近よく聞く最適化不足だろ
最適化不足っていっときゃ何とかなる
0898名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:18:35.110
アイマスそんな重いんか
しかしそれの為に買う気にさせるとかいつの時代も萌えは強いな
0899名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:18:59.740
steamのじゃねぇの?出てるのすら知らなかったが表記要求スペックはエルデンに近いな
0900名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:03.370
>>896
推奨スペックから言って2060ならぬるぬるぬめぬめ動きそうなんだけど
0901名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:20:09.650
12世代はNG
モルモット世代だわな
0902名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:22:42.840
コア12世はさておき、グラボ高杉 マッサージチェアが買えるわ
0903名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:25:28.170
年始に12700f.3070買ってよかった
0907名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:35:08.490
pcの最適化やる予算なんて出しません
って事なんだろ
0908名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:37:53.610
>>905
自動設定だと480pになってるからでは?設定で4K選べば綺麗になるじゃろ
0909名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:38:38.880
>>904
ゲームの内容だけならPS4でもいけそうなのに
恐ろしいぐらい重いのね
0910名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:40:16.060
>>908
上と下の480Pを比べてみ
上の動画が劣化しすぎなのがおかしいでしょ
0911名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:42:07.840
アイマスはレイトレーシングオンにするとあほほど重くなるらしい
レイトレ切ったら1660sでも余裕っぽ
0912名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:44:22.610
あーレイトレのせいか
ありゃまだ発展途上の技術だから無理に使わん方がええな
0913名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:48:58.070
>>910
解像度的なぼやけに差は感じないしその解像度ターゲットの演出処理してるかの違いだと思うが
0914名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:53:26.770
縮小処理が意図的に縮小率で弄ってあんだろ

アップが4kとかFHDだと汚くなるだけ
アップが720とか元から480ならあんまり劣化しないんでしょ
0915名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:56:47.150
なんかDVD→Blu-rayの時と同じことやられてる気がする
0916名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:02:11.260
まぁプリレンダとそもそも比べる物じゃないけど
0917名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:22:45.220
昔の推奨スペックが書いてある低い要求スペックのゲームって
新しいPCならオンボードでも動いたりする?
0919名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:41:36.090
動くっていって良いか分からんけど
SD画質30fpsとかなら大抵動く
0920名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:45:26.530
PSvitaの移植とか増えてるけどどうなのか気になるわ
あれくらいならUHD770で普通に動いてくれそうだけど
0921名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:54:14.900
プリキュアとかもそうだけどこういう対象が女子小学生向けゲームとかアニメをいい歳したおっさんが夢中になってるのちょっと怖いわ 少子化待った無しなのも納得
0922名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:13:28.350
>>914
元動画の解像度が高いほど
YouTubeは自動再生の360Pや480Pが汚くなるよ
数年前のプロが作った元が720Pとかはビックリするぐらい綺麗だけどね

ようは高解像度は綺麗だと思わせたい工作でしょ
0923名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:14:48.700
>>921
アイマスとかは最初から大きいお友達用だぞ
0924名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:57:41.300
ぷいきゅあも女児とおっさんがターゲットやな
0925名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:57:59.060
CPU:Intel i5 10400
メモリ:8GB
GPU:GeForce GTX1650

apexやるには十分?
0927名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:12:49.350
>>925
メモリが少ない気がするが十分すぎじゃね?

Apex Legends
必要動作環境
OS Windows 7 64ビット版
CPU Intel Core i3-6300 3.8GHz / AMD FX-4350 4.2GHz
RAM 6GB
GPU(グラボ) NVIDIA GeForce GT 640 / Radeon HD 7730
GPU RAM 1GB
ストレージ 56GB以上の空き容量

推奨動作環境
OS Windows 7 64ビット版
CPU Intel i5 3570T/Ryzen 5 と同等
RAM 8GB
GPU(グラボ) Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290
GPU RAM 8GB
ストレージ 56GB以上の空き容量
0928名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:16:21.850
RAMぎりぎりじゃん
今から買うなら有り得んけど手持ちのスペックがそれなんだろ?
0929名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:00:49.560
apexなんて設定落としていいなら全然余裕だぞ
今の環境i7 4790 GTX970 メモリ8GBでも 100FPSくらい出てる
まあ十分かと言われると怪しいけど…
0930名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:05:28.870
最近ではモニターに関係なく4k設定するのが
ユーチューバーでは流行ってる
0931名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:24:35.300
それが案件なんでしょ
4K最高設定で更にfpsなんざハードル高すぎって時期が悪いおじさんには常識だ
0932名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:01:40.430
>>930
YouTubeって投稿したり配信アーカイブに残る時に強制エンコードがかかるけど
登録者の多い超大手と少ない中弱小では確かそこの変換が違うんだよな
要するに大手はFHDでもキレイにエンコードしてもらえるけど弱小は汚く変換されるみたいな
これは元の動画が綺麗かどうかとは関係ない
4kとかWQHD動画で投稿すると弱小でも確かエンコードの振り分けでキレイ側に振り分けられて汚いエンコードを回避出来るみたいなのがあるんだよ
普通に昔からあったけど流行ってるんなら誰か宣伝したんじゃね
0933名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:05:29.900
もちろん汚なエンコード回避のために擬似的に4kの皮にしてるだけでリアルで4kで撮影したり録画した素材じゃないからあくまでFHDレベルではあるが
0934名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:07:21.700
784 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/08(火) 06:18:38.58 0
>>780
それあんま関係ない
VP9,AV1,H.264は一緒だから

エンコードに違いはないみたいですよ?
0935名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:09:08.340
一緒ってことなら元が元々糞画質エンコってことなんだろ
0936名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:17:35.150
おそらくこれでアップしたんだろうって解像度だけ綺麗なのとか
0938名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:38:15.070
PC買ったことなくて配信用に欲しいと思ってたんだけどキャプチャーボードってBTOとかで付けれる?

外付けでもいいならそれでいいけどラグとかあるらしいし、かと言って内蔵型にしたら自分で開けて接続しなきゃないから保証とか無くなるし……
0939名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:45:07.540
>>937
実機で検証してるの見ると本当にぎりだけどな
なんやかんやディスコ開いたりブラウザで動画や攻略開いたりしたままやるならきつい
0940名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:47:24.180
外付けのがいいぞ
4KキャプボとかPCIEx4必要だがそのモデルで対応してるか自分で判別できるか?
空きがあるかもそうだけどグラボの吸気を防がない位置かとか分かるんか?
0941名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:49:45.640
>>940
1080p60fpsでキャプチャーできればokだと思ってる
ただし自分の画面では165fpsで遊びたい

まぁ外付けで問題ないなら気にしないでいいかな
0942名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:56:31.150
>>941
キャプボいるってことはCS機の配信じゃないのか?
165fpsってPCゲームか?
0943名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:04:21.100
>>942
ps5だと120fpsが最大だね失敬失敬

キャプボ使うと1度キャプボを経由するみたいだからキャプボが120fpsに対応してないと無理なのかな
0944名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:18:00.950
マルチタスクメインなら3060tiより3060の方が上なん?
ゲームはあんましないから複数作業でサクサク動いてくれるPC探してます
0945名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:30:18.770
んなわけない
3060が3060tiに性能面で優ってるところは0だぞ
0946名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:59:10.280
>>944
3060の方がVRAMが多い関係で特定の作業において旧30803070ti30703060tiよりも向いてるというケースはあったがそれは足りてるか足りてないかの問題だからサクサクとはあまり関係ないな
0947名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:01:38.880
i7のメモリ16GBとi3のメモリ32GBみたいなもん?
まあ特定の作業なら有利そうだな
0948名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:04:39.510
そんなたいしたものじゃないぞ
0949名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:08:51.920
まあ圧倒的に3060tiの方がコア性能が上だから基本的にはtiのがサクサク度は上
0950名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:17:58.970
RTX3060はRTX3060Tiの256bitメモリバスから192bitメモリバスへとダウングレードされてるしね
0951名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:20:30.800
>>950
悪いことは言わない少しでも上のサクサクを求めるなら3060tiにしなさい
0953名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:22:09.700
みんなありがとう。やっぱ3060tiの方が上なんやな
なら3060ti狙うわ。年度末セールで
0954名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:24:25.300
>>950
だからゲームではあまり生かせないんだよな
どっちかというとゲーマー向けじゃなくてクリエイトよりのグラボだね

>>943
キャプボのパススルー機能が120fps以上ならいい
キャプボは変なのも多いから値段だけに釣られずよく調べて買った方がいい
0955名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:42:07.170
3070と3070tiの価格差ないのいい加減なんとかならんのか
3070がバカみたいじゃないか
0956名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:51:24.390
BTOショップも3070は扱いづらいやろな
価格差逆転することもあるだけに電力効率クソな3070tiを扱うショップが目立つ
0957名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:22:17.270
そもそもPS5でも120FPS対応してるゲームなんてほぼないやろ
0960名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:31:45.970
会社の会計期間によって変わるぞ
0962名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:58:41.600
HD最低設定ならそこそこ色々遊べそう
0964名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:37:57.710
うちは本社がキャリフォルニアだから9月だわ
0967名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:09:50.020
そう言えばアルフォート美味いよな
0970名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:05:36.530
忘れかけてたDellの還元思ったより低いな
まぁ上昇幅マウスと同じだけど
0971名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 04:50:00.730
12世代i7と3070届いた、これで15年は安心
0972名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 05:13:25.760
今年はエルフォルニヤ影響で冷夏だが来年は酷暑だぞ
曲がるど!
0973名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 05:13:26.290
いやギリギリ14年ぐらいじゃないかな
0977名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:14:45.280
曲がって燃えるから2年ってとこだろ
0978名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:18:14.170
パソコン工房のポイントって履歴みたいの見れない?
何のポイントかわからんが増えてるやつが気になる。
0979名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:48:20.820
フロンティアの左上の人気のやつが
在庫追加されてるからカスタマイズなしで買いました。
悪い買い物じゃないですよね?
0980名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:01:43.000
3060ti入ってたのか高いけど完売か
この値段ならガレリアの方が安いしケースの出来分マシな気がするが…
0981名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:02:38.490
そんなのは自分が決めるものだろ
フロでどんなにカスタマイズしようが鼻で笑う人だっているだろうし
0982名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:41:40.220
ウィルス対策ソフトってDefenderあれば本当にもう不要なのか
0983名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:59:01.920
昔はマカを好んで入れてたけどここ5年ぐらいはeset入れてるわ
軽いし変な不具合もない 交換があるかはしらん
0987名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:58:52.060
fhd環境でゲームするなら今1番コスパ良いのって3060ti?
0988名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:00:50.310
マジでノーワクチンだわ
某ブラック宅配会社で配達してるけど風邪すらひかん
0990名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:10:31.090
PC掃除の時に電動のハンディブロワー使ってる人いる?
スプレーよりコスパ良さそうで気になってる
0992名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:32:04.240
セキュリティソフトなしでpcでエロサイト開かないようにだけしてる
何か異変が起こったことはない
たぶんこれでも過剰な警戒だな
0993名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:37:13.260
Win10に統合されて大半消えたくらいだし拡張機能欲しいんでもないなら入れる意味無い
0994名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:47:01.430
windows11くんウイルスまたは望ましくないソフトだって言って
いろんなソフト使用不可にしてきて困っちゃう
0996名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:00:43.760
セキュリティソフトが重いんだよ
オラはアバスト入れてるけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況