X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:27:13.450
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642231416/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1643568828/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644478231/

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください
0805名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:13:38.270
>>801
ノートが軽く40万してたこと考えれば以外と安いな
0806名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:15:31.940
シミュレーター系のVRとか限界まで金積むべきやつじゃね
0807名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:19:40.160
>>801
それ覚えとけ
5年後5万で売ってるからよ
0808名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:23:40.860
>>806
マジか
結構無謀な事やろうとしてたんだな…
3070とメモリ32GBは必須かな
30万越えか
始めたはいいけど酔ったら泣けるね
0810名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:23:54.840
いきなり4Kの話始める異常者がこっちにも湧いたか
病人が抜け出してきたな
0811名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:25:24.720
シミュとVRはスペック青天井の鉄板組み合わせやな妥協点自分で探さないとね
0813名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:09:47.030
シュミVRはソフト事に鉄板構成があるから実際に遊んでる人に紹介して貰った方がいい。
0814名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:37:04.010
>>804
俺は普通にフルHDでやることにしたよw
VRはいくらあれば足りるのかわからんし
0816名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 03:35:59.720
2021年2月
ttps://pbs.twimg.com/media/EtejEElVkAAmVeS.jpg

まあ当時も「今は時期が悪い」と言われていたようだが
0817名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:00:44.730
>>816
事実だから2021年は完全に早い
2022年はもうちょっと

結局4k性能がどのぐらいまで行ったかだぞ
0820名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:45:18.450
>>816
1920×1080主流解像度をイキなり面積4倍「4096×2160米映画団体の定めた4k」
縮小補正して3840×2160にしようてっんだから
今までの主流解像度1920×1080で可能だった
リフレッシュレート120以上出せるもの(モニター、グラボ、CPU)が出来たかどうかと
値段が一般的なハイスぺモニター込みで25万前後になったかどうか
2021年では早すぎだし今もまだ早い
0821名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:06:12.110
結局ゲームの進化も緩い右肩上がりだしな
金の掛かったゲームを作るメーカー自体かなり減った
0822名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:12:41.250
そらエントリークラス持ってる人が大半はなんだしそれターゲットに作るよね
0823名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:20:23.640
最新ゲームとの追いかけっこになるだけだろ
2080tiが出た時に4kゲーミングなら2080tiって言われたけど
じゃあ似たような性能の3070が出た時に遂に安く4kゲーミングが出来る!4kゲーミングするなら3070!と勧める記事はないし
今世代で4kゲーミングで勧められた3080も一緒
また4000番台が出たら今の3080性能に該当する4000番台はWQHD向き!とでも勧められてるよ
ゴール作っちゃったら困るし
0824名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:45:48.470
時期がいいおじさんはやくきてくれー
0825名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:49:34.250
Core-i5 12400F RTX3050 メモリ16GB
新品自作PCをフリマサイトで買いました
これで最低3年は戦っていくつもりです
0826名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:50:51.420
2080Tiのときも3090のときも変わらず4Kならそれを選んどけとは言われたが
まだまだ時期尚早で次世代以降ならないと快適にならんとも言われてただろう
言うなれば必要スペックは満たすが推奨スペックではないと
0828名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:03:02.070
>>824
8kガイジがのさばるまで来ないよ
0829名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:07:08.190
WQHD (Wide-Quad-HD) 2560×1440 16:9 3,686,400
WQXGA (Wide-QXGA) 2560×1600 16:10 4,096,000

この辺で揃えるなら買い時>>824
0830名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:15:24.160
ゲーミングPCの動画見まくっていたら
自作したくなって来た
軽くバイク弄ることはできるけどパソコンは細かそうだな
でも楽しそう
0831名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:21:07.070
>>830
C2Dの動画みろ
0832名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:23:36.830
>>830
組むだけならそんな難しいもんじゃないからバイクをいじれるならいけるやろ

ネジだけは締まってんのかこれってレベルでいいよ
0833名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:25:52.970
>>830
こっちのがさらに楽しいぞ

【LGA775】55円のCore2 Duoでフォートナイトやってみた?
https://youtu.be/A4TLVSUy36w

【LGA775】Core2 Duo E8500をオーバークロックしてフォートナイトやってみた!!
https://youtu.be/ETHTu5T4qZE

費用全然かからんし
0834名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:28:13.260
機械いじりと思うと難しそうだけど実際は出来上がったパーツを嵌め込んだりネジ締めたりするだけ
おもちゃと変わらん
パソコン使った経験あるならosインストールとかも困らんだろうな
0835名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:30:38.830
>>834
そんなことはない

202 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/06(日) 21:42:38.87 0
https://youtu.be/_Wwjeh_qIcM
ドンキPCは改造できないって誰が言った!ドンキPC MUGA3 魔改造

やっぱオンボードCPUやメモリは載せ替えつらいな
両方失敗か


203 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/07(月) 06:49:15.86 0
ある程度の知識と工具あっても
メモリすら成功しないのね
0837名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:36:05.980
>>831
つべ見てみたけどよくわかんないな
昔のを改造すんの?
0838名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:36:49.320
軽くバイク弄るのも出来上がったパーツを嵌め込んだりネジ締めたりするだけ
おもちゃと変わらんから半田まで使わなきゃ一緒だな
0839名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:38:06.970
>>832
パソコンのパーツだからそんなにトルクかけられないんだな
トルクレンチは必要ないのなw
やる時は気をつけるよ
あと、整備用のニトリル手袋も役立ちそうだな
0840名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:38:36.990
>>837
昔のパーツ使って遊んでるだけ
本体費用が総額で4000円とかで
一応ドラクエ、FF、フォーナイが遊べるって動画
0841名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:40:26.430
>>840
10年以上前に使ってたデスクトップは友達にあげちゃったわ
0842名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:42:34.030
>>841
今ものすごい安いの
ハードオフ
本体とグラボで3000円とか
0843名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:45:06.070
ハードオフはたまに行くけどパソコン関係は買い漁られている感じがするよ
ミニコンポ探した時もあまりいいもんがなかった
CDデッキは部品買って直ったけどw
0844名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:48:12.210
2020年9月
ttps://pbs.twimg.com/media/EiMRjAFU8AEfFrN.jpg

Core2 Quadとかだと10年前のこれだからな
腐っても最上位だけあって今でも強いわ
0845名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:52:25.280
Core2 Quad 一応4コア4スレッドだぞ
馬鹿にするな
0848名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:33:47.550
パソコン処分邪魔だし金掛かるしで面倒くさい人がハードオフ持ってくんだろうな
店も適当にジャンクで買うから宝の山と
0849名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:42:18.890
違うぞ創価つながりで他の業者パソコンショップやお部屋片づけ
パソコン設置して古い方不要だから処分してくれ
これがそのままジャンクに行ってるだけ
0850名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:59:30.660
へーハードオフって創価なんか
0852名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:07:20.850
え?ハードオフとブックオフって全然別会社じゃなかったっけ
0853名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:34:33.130
限度はあるがなんでも引き取ってくれるから正直助かる
価値のあるもの持っていくと損だが
0854名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:57:12.810
うーん、時期が悪すぎるのか
ps5で我慢して、1070を使い続けます
0855名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:48:46.870
ハードオフってホントになんでも買い取ってくれる?
ただでもいいから引き取ってほしいんですが
0857名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:57:59.380
本当にタダでいいならリネットもあるやん
何を引き取って欲しいのか知らんけど
ttp://www.renet.jp
0858名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:16:55.370
1650〜1660程度のパソコン買うならどこがいいですか?
自分で調べた範囲ではフロンティアで1650を96kか3050を120kが最安だっただんですけど、他にもっと安いとかおすすめなところありますか?
0859名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:59:00.720
>>833
大昔の廃棄物を勧めるかのような話する奴
どうしようもないゴミ買わせようとしてんのかこいつ
0860名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:29:08.300
3050はセールモデル出してるのフロンティアだけだから安いのでるのまだ先じゃない
安く欲しいなら自作コースかと適当に見積もって11万くらい突き詰めれば10万はきるかね
0864名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:57:09.740
1650なら去年6.5万で組んでた動画あったな
0865名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:05:09.440
まぁ自作ならRX6600がいつの間にか5万に落ちてるから同じ値段だし3050よりそっちのがいい
0866名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:25:04.340
やっぱり3060tiはコスパ凄かったんやなって
0867名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:30:04.060
3060tiを五万円台で買えた人は真の勝ち組かもしれんな
0868名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:35:27.850
>>860
回答ありがとうございます
3050は自作とそう変わらないような低価格なのですね
早速ポチります
0869名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:41:51.300
急ぎじゃないなら春モデル待ってもいいと思うけどねとはいえ1ヵ月+納期で2か月くらい待つんかな
…遅いね!
0870名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:50:09.910
1660ti未満の3050が12万か…
うーむ今ほんとうに時期があれだな
0871名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:55:58.730
移り変わりの途中だから中途半端で高いんだ
マジで時期が悪い

30万ぐらいは普通の庶民の3万って感覚の連中以外やめとけ
0872名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:04:12.420
そいやマウスの3080結局売切れもしなかったのか
0873名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:30.590
やっぱマウスのやつって最近ではかなり安い方なの?
0874名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:03.460
庶民の3万とは思ってないけど俺は12700KとRTX3070TiのPCを30万円で買ったな
そこからさらに拡張して現状35万ぐらい費やしてるけど
結局今の最善を選ぶには今買うしか無いんだから(俺のは最善ではないが)
選択の余地なんて無いと思うんだがな
0875名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:23:23.810
>>874
今の最善を選ぶ必要がない
ゲーム業界の奴ぐらいだろ仕方なく買ってるの
0876名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:31:39.250
>>873
元々一番安い組だけどリーベイツ還元15%付いとったから最安だった今12%
0877名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:42:02.860
必要はあるよ
俺はアイドルマスターを遊ぶ為にこのPCを買ったけど
この構成でも最上から数えて7番目に高画質の設定でようやくフルHD60fpsが維持出来るぐらいだ
0878名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:46:06.210
ゲーミングのちょっとまえので
フルHD60fpsってそんなゲーム捨ててしまえ
0879名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:48:18.440
>>877
推奨スペック・推奨動作環境
CPU Core i3-4360/AMD A8-7650K 同等以上
メモリ 8GB以上必須
GPU GeForce GTX 750Ti

おい?
0880名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:49:10.970
>>876
しかも2200円払うと翌営業日出荷サービスまで利用出来たから早く欲しい人にも最適だったよね
0881名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:50:34.220
結構ハイスぺ要求だな
てかスマホでやれよハゲ
おすすめ動作環境
CPU Core i5-10500
メモリ 16GB
GPU GeForce GTX 1650
0882名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:56:40.450
>>879
それはあくまで推奨でしょ?
このPC買う前は6700KRTX2060のPCで遊んでたけど同じ設定だと30fpsにも届かないわ
0883名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:01:09.830
10世代以下のcpuは12世代i3以下のゴミカスやぞ
0885名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:42:09.970
以下と未満が区別ついてなさそう
0886名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:49:40.500
ゲーミングPCデビューしてからSteamでゴーストリコンやってる
Steamでもそれ以外でも、面白いゲーム見つけるコツとかあります?
コンシューマならその機種で絞るだけだけどPCだとプラットフォーム?がばらばらでわからんす
あとPS2とかスーファミとかの昔のゲームやりたくてPSストアのPC版あるのはわかったんだけど、ラインナップ少なくてガッカリした
エミュでやるにしてもソフトのダウンロードはアウトとか何なんだよ、公式がオンライン販売してくれよ…
0887名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:18:43.960
>>886
それこそ5chでスレを建てるとかネッ友にオススメを聞くとかですかね・・・?
エミュに関してはまぁCD/DVDドライブがあれば実物をブックオフなり駿河屋なりで調達してくればなんとかなると思うんですがね・・・(BIOSが必要な場合は実機を手に入れて吸い出す必要があるけど)
デュアルショック3なり4なりPS5用のやつでも、なんかUSB接続できるジョイスティックがあれば操作の問題はなんとかあるから
エミュでやるのにそう困ることは無いはず
DLに関してはまぁ諦メロンとしか。まさかPS版とかのデータをそのまま販売するわけにもいかないでしょう?
0889名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:21:34.110
11世代も爆発的暴熱だから12世代しか勝たん
0890名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:47:47.490
12世代が強すぎて前世代選びたくない
0891名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:56:07.110
>>888
一行目にゲーミング買ったってあるし、その流れでの雑談だと思えば誤爆でもないでそ
0892名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:58:41.230
12は反り問題が気持ち悪いから13を買え
まあ普通にゲームするだけなら10以上あれば十分すぎるんだけどね
0893名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:10:02.900
>俺はアイドルマスターを遊ぶ為にこのPCを買ったけど
>最上から数えて7番目に高画質の設定でようやくフルHD60fpsが維持出来るぐらい
>6700KRTX2060のPCで遊んでたけど同じ設定だと30fpsにも届かないわ

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
推奨スペック・推奨動作環境
CPU Core i3-4360/AMD A8-7650K 同等以上
メモリ 8GB以上必須
GPU GeForce GTX 750Ti

https://youtu.be/bp1-xn7i9bs

こんな程度のゲームがなんでそんなに重いんだ?
0894名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:10:28.710
12世代は曲がってなけりゃほんと最強だったのにどうしてこうなった
0895名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:13:43.260
推奨スペックから言って
>6700KRTX2060
なら十分な気がすんだけどな
0896名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:14:18.710
>>893
上から7番目の設定って書いただろ
設定を落とせば2060でもそれなりには動くよ
0897名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:17:37.230
最近よく聞く最適化不足だろ
最適化不足っていっときゃ何とかなる
0898名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:18:35.110
アイマスそんな重いんか
しかしそれの為に買う気にさせるとかいつの時代も萌えは強いな
0899名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:18:59.740
steamのじゃねぇの?出てるのすら知らなかったが表記要求スペックはエルデンに近いな
0900名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:03.370
>>896
推奨スペックから言って2060ならぬるぬるぬめぬめ動きそうなんだけど
0901名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:20:09.650
12世代はNG
モルモット世代だわな
0902名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:22:42.840
コア12世はさておき、グラボ高杉 マッサージチェアが買えるわ
0903名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:25:28.170
年始に12700f.3070買ってよかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況