X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:27:13.450
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642231416/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1643568828/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644478231/

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください
0027名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:56:48.130
爆熱11世代よりも冷えてる報告のが圧倒的に多いけど

仮に11世代と同じでも欠陥と言えるわけじゃないだろうと思うが
0029名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:02:10.980
顎が反ってるポンコツな綾瀬はるかと前世代で顎が反ってないしっかり者だけど酒で爆熱になる佐藤仁美どっち選ぶかって話よ


人によるな
0030名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:07:50.370
>>26
どんな問題?
スコア、処理速度?
0031名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:35:30.850
熱問題は真夏になってみないとまだなんとも言えないわな
ただ現状反ると分かった上で買うのは気分的にもよろしくない
0032名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:40:33.680
物理的に反ってるわけだから一年後に突然ぶっ壊れる可能性も反ってないものより当然あるわけで
0033名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:41:17.530
>>31
あと反りから耐えられなくなって物理的にぶっ壊れるとかあるしな
0034名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:48:03.630
熱はどうでもいいが
CPUの反りよりもピン潰れによる接触不良のほうが気になる
0035名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:48:47.760
12世代「わりいもうこれ以上は曲がりに耐えれん逝くわ!」
0036名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:11:01.610
昔からマザーボードとか反ってたのでは
0037名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:23:24.030
13世代「奴は犠牲になったのだ…」
0038名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:25:57.830
たとえマザーボードが反ってたとしてもCPUが反ってていい道理にはならんわなw
もに反対方向に反ってたら倍だぞ倍!
0040名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:27:30.210
むしろ擁護する奴意味わからん
12世代買ってないエアプか、あたおかIntel信者だろ
0043名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:11:59.150
>>40
こればっかりは明らかにIntelのやらかしだしなぁ
擁護の胡散臭さと苦しさよ
0044名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:25:31.110
むしろ12世代買ってない奴ほど騒いで叩いてる印象しかないが
0046名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:10:18.340
>>44
そりゃ騒げるネタあったら騒ぐ層も居る
でも擁護する意味が不明って事
0048名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:49:42.510
>>46
持ってもいないのに曲がるって騒ぐ奴より擁護するやつのがまだ理由分かるだろ

人間安心したいんだから
0049名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:04:41.630
俺が販売者ならめちゃくちゃ擁護するけどね
インテルが黙りなら売り捌くしかないからな
0050名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:14:06.300
こんな消費者舐めた商売しちゃ荒れるのはしゃーない
0051名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:16:26.870
>>48
擁護したら反りが戻るなら全力で擁護する

Intel最高ゥ!
0052名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:53:15.250
CPUなんて反ってるくらいで丁度いいンだよ
0053名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:58:18.280
やっぱ5800Xで正解だったのか?
0054名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:09:42.890
>>53
いえ、もうすぐ5800x3Dが出るので不正解です
0055名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:07:02.330
次世代アローレイクはさらにソル!
0056名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:03:04.840
爆熱も反りも起きないRyzen復権が来るかな
0057名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:09:50.950
RyzenのfTPMスタッター不具合は直ったん?
0058名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:45:31.920
ライゼンはカクカク病だし、今は待て、時期が悪い(新世代が出てバーゲンの3日間くらいがチャンス)。まあ数万円のために数ヶ月待つくらいならさっさと買う方が日割りにすると案外安いって考え方もある。
0059名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:49:18.900
ライゼンもインテルも不具合有りだし、やっぱ時期が悪いおじさんの言う通りなのか。ほくそ笑んでそうで悔しいが
0060名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:33:47.600
前スレ4日ほど見てなかったらもう終わってたけど、なんかあった?
0062名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:27:03.070
MSFS2020をやってみたいのだけど
グラフィックボードって3060あれば足ります?
あとは操縦桿はまだ買えないからコントローラー買おうかと思います。
フルHDでやります

ノートパソコンが死にそうなので今度はデスクトップ買おうかと思いまして。
ノートパソコンってキーボードか打てなくなると面倒だったし…
しかし、最近はHDDじゃなくてSSDなんですね…
0063名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:57:39.650
>>62
上をみたら3080tiでも足りないって言われてるからなぁ
0064名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:57:48.310
MSFSは一番高いの買っても足りないレベルだから出せる価格で一番高いの買えばいいんじゃねの
メモリは増やしておいた方がいいらしいね
0065名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:12:56.570
RYZENかくかくってなに?
5090でも起きる?
0068名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:45:28.430
さて、戦争がどう影響するか。
0069名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:50:16.140
俺、この戦争が終わったらパソコン買うんだ...
0070名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:17:55.240
時期が悪いおじさん「おそロシア・・・」
0071名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:32:29.120
開戦であらゆる物が暴騰してるんだが戦争なんて数週間でどうにかなるもんじゃないよなぁ
時期が悪いおじさん信じてたら時期がもっと悪くなりそうなんだが
0072名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:33:01.290
>>63
色々調べたらグヌヌヌ…ってなりました
3080なら厳しいなぁ
0073名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:35:16.820
>>64
BTO買ってメモリ位さしてもいいかなぁ…なんてね。
0074名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:37:57.920
>>66
朗報だ!
では頑張って3060tiのを手に入れようかな
グラフィックボードがこんなに高いなんて…
LHRをロンドンヒースローか…と思ってしまったがマイニング対策なんだね

しかし、Xboxも見当たらん…
0075名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:47:12.340
MSFSを50インチぐらいの4kディスプレイで鉄騎みたいなコントローラーのフライト版でやったらくっそ楽しいだろうな
0076名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:52:04.310
影響小さいとは言っても物価また多少上がるかなこりゃ
0077名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:54:57.970
>>75
確かに楽しそうだな
32インチあたりのワイド湾曲モニター気になる…
0078名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:01:49.350
年末いや最低夏まで冬眠した方がいいな
0079名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:44:38.310
買う意思があった人は年末年始に買っておけばまだマシだったな
0080名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:39:11.260
去年アプライドのミドルタワー型のPCを買いました barikataです
スペックは i7 11700 16GB 3060ti 750WGold win10のやつなんですが
CPUの性能がでません シネベンチR23だとマルチで9300くらいです
パスマークのCPUスコアは18100くらいです 低すぎだとおもうのですが
CPUの性能を引き出すなにかないでしょうか?
よろしくおねがいします
0081名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:00:47.260
時期が悪いおじさん逝ったあああああ
もう買うしかねぇ
0082名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:05:43.690
>>80
HWMonitorでベンチしながらCPUとVRM温度と周波数見てみたら?
0083名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:18:45.640
思ったよりサクっと済まされてしまいそうだな
まぁ大国が動くくらいだから準備万端かおそロシア
0084名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:22:02.560
ロシアに行くはずだった半導体やらパーツが制裁で溢れて来ちゃうな
0085名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:24:22.190
ロシアって真空管じゃないん?
0086名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:24:59.490
まあ夏までにはいい時期になっとるじゃろ
0087名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:37:42.570
夏の工房決算にすべてをかける
0090名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:09:08.420
ゲーミングPCを座椅子に座ってゲームプレイしてる人居ますか?
ゲーミングPC買おうと思ってるんですが、
机や椅子にお金出す余裕ないので今のまま座椅子に座って
ローテーブル上でプレイしようと思ってます。

やめたほうがいいですかね?
0091名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:14:00.430
A. 好きにしろ

というか、なんでその程度の事も自分で決めれないのか
0092名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:17:37.600
いきなり座椅子に移行しますなら不安だろうけど、今まで座椅子でやって来てるんならそのままやれるだろ
0093名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:20:13.800
あざす
0094名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:21:53.620
こたつで使えるモニターアームがあればいいのにな
0095名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 00:09:29.420
>>90
座椅子は前後の調整が出来なくてだるい
椅子はだんだんケツがずり落ちてきてだるい
部屋に座椅子PC環境とイスPC環境両方使ってる俺だから言えるが結論どっちもだるい
0096名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 00:42:43.480
キャスターが付いてる座椅子バンヒュッテが出してるけどあれどうなんだろうな
座高が普通のゲーミング座椅子ぐらいなら神なんだが
0097名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 00:50:13.520
仕様表に座高は書いてあるじゃない
0098名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:21:42.530
机と椅子なんて合わせて一万円くらいなんだから頑張ろうや
0099名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:29:12.420
品質最優先だとどこで買えばいい?
不具合の少なさ
配線の綺麗さ
長く使える
これを重視したい
0100名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:42:45.370
>>99
ストーム
ここは追加保証の安さからも自信が見えるわ、そんな滅多に壊れるもんじゃないぜと
また在庫切れたからしばらく待たんといかんが
0101名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:52:56.800
ツクモで異様に親切な店員に教えてもらいながら自分で組む
0102名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:57:51.300
ワンズとテイクワンで1台づず買ったけど5年以上なんの問題もなく使えたわ
0103名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 02:48:27.560
エルデン60FPS制限っぽいからPCでやる意味ないかな?
オンラインあるとMODも微妙そうだ
0105名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 03:30:53.490
もうここまで来たら明日のプレイ報告聞いてから決めればええよ
0106名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:21:24.120
>>80
電力制限が定格やとこんなもんちゃう?
BIOSの設定見てみ
0107名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:31:58.740
>>80
ちなみに幾らで買ったんですか、時期が良かったですか?
0108名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:07:38.080
フロンティアのセールきたか
10世代i7の3060tiモデルが20万…高すぎる
0109名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:38:24.930
フロンティアの大決算の左上の100台限定のやつどうですかね?
PCが古くなってきたので買い替えたいレベルで、
特にやりたいものとかはないんですけど
動画見ながら簡単なゲームくらいはしたいなーと思いまして
0110名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:38:36.670
11400+3060tiで安くしろよ
糞みたいな構成ばっか出しやがって
在庫処分したいだけだろ
0115名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:53:35.800
台湾の対ロ半導体規制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
品薄が解消されるぞー!
0119名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:05:32.620
>>112
もう、これ以上の価格で買う奴はアホってことだな
0120名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:17:53.780
もし買うなら>>113のやつ買うくらい他が高い こっち安い
0121名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:39:41.660
ケースがいつものやつと違うから安いだけては?
0123名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:53:06.680
ゴールドで中華コンデンサ2次側にあるのにイキってるのと大差ない
0124名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:57:11.690
>>113
これにカスタムするなら何がおすすめですか?
0125名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:08:50.780
コスパ店で買うなら一切カスタムするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況