X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:27:13.450
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642231416/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1643568828/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644478231/

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>990が立ててください
0222名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:28:08.080
>>218
ノート版の最安構成999000円は1650やろがい
12万台で出るなら3060に拘り無いなら安い
0224名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:51:43.580
OMEN15Lってこれよく見たらポートと横穴の配置的に完全にTG01よね
0225名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:59:45.890
ってOMENじゃないのか…まぁTG01なら安そうだ
0227名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:13:04.420
ex2510sかxl2411kってどっちがいいの?
普段する事はゲーム、たまにアニメみるくらい
0228名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:17:56.930
頭がexはIPSパネルで何でも綺麗で万能機
頭がxlはTNパネルで高FPS向けゲーミングに特化
多分これであってると思う
0230名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:19:53.240
どっちも買ってデュアルモニターしてもええんやで
0231名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:26:00.470
モニタについてまともにしりたきゃハードウェア板いっとけ
0232名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:29:57.440
ガチゲーマーじゃないならスピーカー欲しいかどうかで選んでいいんじゃね
ヘッドホンメインでスピーカーおまけ程度でいいなら別付け邪魔くさいし
0234名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:25:10.170
ゲーミング用で同じ1ms144hzでも機種によって違うからねえ
残像感強かったり
FPSならマジで定番機種買っといた方がいい
0235名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:31:13.910
とりあえずex買ってみることにするよ
アニメやら映画動画もみるし
今使ってるモニターが14年くらい前のだしだいぶ違うでしょ
0236名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:41:39.730
14年も前のだと大分感動しそう
0238名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:43:04.740
14年前とかならVGA端子だっけ?
あそこら辺の出力端子もう無いと思うから注意
0239名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:52:23.320
白いケーブルと青のゴツいやつだね
5年前に別の買ったらそっちは3年くらいで壊れてしまった
0240名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:59:15.020
表示も色々だからなぁ1msでもGtoGとMPRTで違うし使い物にならない機能on前提で1msはダメダメ
0241名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:39:24.700
こないだディスプレイ売り場見て
24インチあたりで探してたんだけど全部綺麗すぎて
とりあえずどうしたらいいのか分からなかった俺が通ります…
VAとかIPSの違いも見た目ではよく分からんかった節穴です

MSFS2020やろうかと思ってさ…
25マンあれば足りる…はず
0242名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:51:01.860
VAとIPSは静止画じゃほぼわからんよどっちも鮮やかだからVAは黒が強くて潰れやすいけど
TNですらHDRにも対応でもしてりゃ大分IPSに近づいてるはずだし
視野角も正面からなら問題ないような出来になってるし
0243名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:57:39.950
>>242
チラッと聞いたのはIPS綺麗って話だったけど
そんなに気にしなくていいんだね

見た目で決めちゃおうかなw
0246名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 06:00:59.050
モニタまでパソコン本体だと思っちゃってる人がいると聞いて
0247名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 06:38:46.960
余力あるならモニタには金出した方がいい
当時貧乏でDSTN液晶買った経験からそう思う
0248名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:38:13.330
BTOどえりゃー安なったな
これならこうてもええわ
0250名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:14:28.250
rtx30はもうどうでも良い
40が安けりゃいい
0251名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:20:25.190
40は性能2倍だからな
リーク情報では電力消費も2倍だから果たして日本でまともに使えるのか分からんけど
0252名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:36:39.280
4090の情報に引っ張られすぎ
4060tiが400wになると思うか?そんなのnvidiaの自殺だろ
0253名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:51:19.060
今のうちに分電盤の増設済ませとけよ
0254名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:36:05.660
ローからミドルぐらいまでがどれぐらい性能上がるか楽しみ
0255名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:43:16.790
RTX3060とかそこら辺は値下がるの?
0256名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:30:22.320
中国へ制裁が向いてしまうとどれだけ値上がるのか
やばい状況になりつつある
0257名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:41:07.610
ロシア「中国とはズッ友だよ」
これでロシアと取引したら中国もSwift制裁対象になりそうだしな
まぁrtx40出る頃には世界平和だから大丈夫だろ
0258名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:45:51.530
1: 2022/02/28(月) 02:04:21.71 ID:/ZW6cGfu0
1.敵と遭遇
2.面倒だから、死にかけだから、ただ横を通っただけ、などの理由で逃げる
3.敵が追ってくる
4.新しい敵と遭遇する

これでPS5版はクラッシュする条件を満たす
敵がもう数人多いと確定クラッシュ
PC版の必要最低性能がPS5のCPUGPUを上回ってることが原因

PS5発売前後、ソニーから支給される開発機が本来のPS5よりかなり高性能なことを指摘されてたが
PS5でクラッシュする作品が多いのはそれが理由だろうな
0259名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:51:28.340
>>258
何のゲームかね?自分はhorizon2もエルデンも固まったことないな。
0261名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:01:00.570
>>260
評価が割れてるのは確かみたいね。
ただ、pc版があまりに酷いからps5はまだマシという評価みたいだけど。メタスコア ユーザだとpcは5.6点、ps5は7.6点、ちなみにhorizon2は8.2点。
0262名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:02:36.910
UE5の推奨スペックを
安く買うにはどこがいいでしょうか?
CPU 3.4GHz以上の12コアCPUを推奨
ストレージ 大容量で高速なSSDを推奨
RAM 少なくても実行できるが32GBを推奨。ターゲットが次世代でNaniteや高解像度テクスチャを多用する場合は64GBを推奨
GPU 最低スペックはNvidiaGTX1080またはAMDRXVega64(少なくとも8GBのVRAMを搭載したDX12互換 GPU)。最高パフォーマンスを求める場合はNVIDIARTX2080またはAMDRadeon5700XT以上のグラフィック カード
0263名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:15:30.050
>>262
ここはゲーミングスレであってクリエイタースレじゃないんだが?
5950Xと3090に固定して自分で安いとこ探せ
0264名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:24:54.040
ハイスペックマシンを安くっての間違ってる
まともなやつに比べて性能1割減じゃすまなそうだし故障確率もぐっと上がるだろう
0265名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:51:37.590
大体50から70万ってとこ?そんだけ見返りある趣味ってことなんかねぇ
0266名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:13:23.170
>>265
車でもバイクでもカメラでも旅行でも、見返りがあったかを決めるのは本人やな。
0267名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:43:44.240
第6世代のgtx980から、3080ti積んだ12世代ハイスペにしたら、かなり快適よ。
Dellの38ウルトラワイドだけどエルデンリング辺りはだいぶ余力がある感じで、Forza Horizonとかは劇的に環境が良くなった。40万の価値があるのかと言われれば微妙ではあるけど満足。
2ヶ月近く悩んでたのがバカみたいに、買ったら予想以上の快適味わえてよかった。まあ数ヶ月は外食しないで節約するハメになるけど。
0268名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:57.420
50万前半まで収めたいですよね。

>>263
クリエイターPCスレを教えてください。
0270名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:38.270
今PC買うくらいならビットコインかイーサリアム買うべき
夏頃には仮想通貨上がってるだろうから、その時安くなったPCを買う
0271名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:08.220
ツンツンしてるわりにはアドバイスしてて草
0272名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:47:49.470
エルデンリングそこまでPC性能必要ないって聞いたけどやばかったぞ
緊張感で変なところに力入ってて首痛めたしお馬さん楽しいけど確実に酔うし
ボスに勝てなくて全くストーリー進まず時間だけが過ぎてく
デモンズで対人やってた頃とはもう違うな。機械ばかりよくなっても自分の老いた体がもう無理
0273名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:25.770
最適化不足で高性能は意味ないから必要ないってことちゃうんか?
0274名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:07:09.900
>>272
あぁ、デモンズで毎夜対人やってた頃が懐かしい
あれが1番面白かった
0275名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:25:34.390
フリマサイトで自作PC買うのってアリですかね?
0276名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:34:43.170
エルデンは単にハイスペックでも60fps出なかったりCSでクラッシュしたりしてるだけ
ソフトの問題
0277名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:58:26.810
あーアプ即納新しいのまとめて入ったけどたっかいねぇ
0278名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:04:37.650
>>275
ほぼないやろ
BTOではダメな理由があるのか?
0279名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:47:54.810
椅子の話題見てからゲーミング高座椅子は無いよなーと思ってたけどあってワロタ
流石に1個しか見つからんが…身長低いと高座椅子楽なのよねぇ
0280名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:21:09.520
座椅子ってなんか重力かかって身体が疲れないか?
まあそんなことより12600kと3060tiの32GB1TBをサイコムで28万で買いそうだよ
負け組なのは分かってる
だが、必要だ
0281名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:25:09.240
3060ti マウスの15万のやつ
悩んでたら5000円値上がっててオワタ
0282名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:37:25.080
ロシアへの経済制裁でPCパーツを売らなくなり余った分が市場に出回り結果安くなる
0283名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:38:16.020
>>281
短スパンで5千円上がったり下がったりしてるからまた下がるんじゃない?
0284名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:42:19.800
>>281
あれやっぱ排熱心配じゃない?どうなんだろう
0285名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:43:59.470
マウスケースは底面全部メッシュになってるから3060tiくらいじゃ熱大してこもらんと思う
0286名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:56:45.390
28万も出すならサイコムじゃなけりゃ12700や3070tiぐらい狙えそうだな
0287名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:57:04.490
フロムの技術力で今から治せるのかな?
ネットワークテストでもあったのに発売までに治ってないからもう無理なんじゃないかと思っちゃうわ
0288名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:00:51.870
サイコムとかいう一周回って情弱向け
他のBTOで28万なら3080買えるのに
0290名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:14:30.960
ストームでグラボレスの12700買って3070ti自分で買って付けた方がまだ安い
フロなら3080狙えるな
0291名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:37:43.310
すまん、やっぱCPU曲がるの怖くて買えないわ
0292名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:05:06.790
11世代corei7無印に60Tiよりも良いRTX4000番台をってなったら、850W電源で足りるかな
0293名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:17:28.370
>>291
何の根拠も無いけど、1年じゃ壊れないと思う
3年は怪しそう
0294名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:31:40.990
>>291
曲がったら曲がったで13世代買って交換すればいい。
0296名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:37:26.090
よくわからんけどソケットの金具の圧が強すぎるだけなんでしょ?
さっさと再設計して作り直せばいいと思うんだけど難しいものなの?
0297名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:55:51.390
次世代まで持てばいいからいまさら金かけて改良する価値ないってことっしょ
経年でいまから1年後壊れたとしても
そのときには次々世代出てて今世代関係ないしあっそう大変だねでフェードアウトして終わる
0298名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:15:56.700
不具合あったって言ったら販売分の回収したり対策したりする必要がある
一般層に反り影響が出るのはすぐじゃないし次世代でこっそり修正すればOKというIntel様の深いお考えなのだよ
0299名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:42:27.660
Intel「大きな騒ぎにならんかったから次世代以降も修正せんでええわ(鼻ほじ)」
0300名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:30:16.090
>>296
CPUとピンの間に必要な圧力を計算して金具の圧力決めてるだろうからなぁ
0301名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:12:28.420
そもそもLGAは反る
0302名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:27:22.260
エルデンリングやるなら1660sくらいが安定してて不具合もなく丁度いい
あと探索すればするほど簡単になるから実は探索ゲーなのよね
0303名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:56:59.380
最新ゲームがこんな調子じゃ3060tiでも下手したら10年戦えるレベルだな
フルダイブ型VRが来る世界線はまだまだか
0305名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:05:25.100
あんま代わり映えしないから触手が動かない
0306名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:06:21.060
フルダイブってバグや死にゲーとかめっちゃ怖いやん。
0307名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:09:59.810
CSの進化は悪くないんだけど
CSがなまじっか進歩しすぎてそれに合わせて作ったらpc最適化が予算や期限の範囲では全く追い付かない状況だよね
その結果ハイスペpcでもミドルでも60fps程度で頭打ちになっちゃう
0308名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:18:09.560
bfは3060で110fps出るのに3080で130fpsくらいだったか
0310名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:32:05.050
グラボマイニングってイーサリアムがメインだっけ?
PoS移行が順調なら先は短そうだけど70%に落ちてた効率が100%になるなら1.5倍のワッパ向上だし
最近の下落傾向が元に戻る可能性はあるんじゃない

値下がり傾向と需要鈍化を嫌ったnvidiaの自作自演って言う陰謀論を思いついた
0311名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:38:39.580
エルデンリングはノーストレス環境ならLV30くらいからかなり面白くなってきた
ただ雑魚敵も強いし死に覚えゲーな面も強いから無双したい人にはお勧めできない
0313名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:19:29.580
>>310
こっちはゲーマー目線だから熱以外ではあまりワッパ気にしてなかったけどマイニング視点で見ると影響すげえな
なんかここ一ヶ月どんどん時期が悪くなってく
0314名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:40:31.690
24時間365日つけっぱなしとかだもんね

>>310
nvidiaが今の在庫捌く為に敢えてLHR解除を流出させる陰謀論おもろいね
rtx30super出す時には更に改良されたLHR版出しますね。みたいな
0315名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:11:33.390
グラボ欲しがってる人には冬の時代が長すぎる夏までには時期が来るのか
エルデンは膨大な探索がメインだから指示待ちゲーにドップリ漬かってる人は止めた方がいい
0316名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:30:40.710
>>314
その陰謀論は先月既にやってたりする
結局マルウェアだったけどw
0317名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:42:34.940
去勢だなんだって言われてドライバお漏らししたのはまあ君やったよね感あったわな
0318名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:46:49.320
VRはちょっと動いただけで余裕で酔うというか

頭と体が混乱してふらふらする
0319名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:21:35.690
VRのバイオやったけど吐き気が凄くて1時間持たんかった
そのあと軽く寝込んだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況