>>349の空きスロット
埋まった!
希望を上回るSATA増設ボードが安く中古で出現
新品で買おうかと考えてたけど買わなくてよかったー
これで更にHDDをSATA接続で2台増やせることに
しかしそれ用の電源が用意できてないのと
なによりもそこに使うべきHDDが今無い・・・

ただここでちょっと問題が出た
増設ボードの幅だと筐体の内側への出っ張りと干渉してしまって取り付けられない
そもそもここは増設用スロットでなく小型電源で隠されてたからしょうがない
変則的な使い方をしてるから
そこで先に取り付けたライザーカードの差込部分がPCIEx1スロットとほぼ同じ2cm程度しかないため
それを出っ張りと干渉してるスロットの方に移して
ライザーカードがあったところにSATA増設ボードを装着して問題解消!
しかしそんな変な装着だから実は筐体へ固定するプレートを外してある
外さないとスロットに刺さらないから・・・
だから差し込み部分が実は動きやすく
ケーブルが動くと下手するとボードがずれて
電気的にPC全体が止まってしまう危険性もある
これはどうにかしたいがちょっと今はいいアイデアが無い・・・
HDDを取り付けるとむしろそれが固定部品みたいになっていいのかもしれん

ということで元はHDDx1とDVDx1しかなかったメーカー小型PCなのに
記録デバイスだけはやたら多く繋げるPCになったwww10台か!