X



低価格・激安の中古デスクトップPC その42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:05:09.610
・荒らしすぎて殴り殺される
・無視されまくって自殺する
・荒らし続けて無視され続けて孤独死

この荒らしマジで↑の三択の未来しかないじゃないのか?
キチガイだから完全にうざいだけしかないし

なるほどな確かにそんな感じだ糞虫小僧ワンパだから
0664名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:07:35.780
どこか脳に欠陥があるんじゃ(笑) 糞ラジオ悔しそう
>ゴミみたいな同人誌もう描かないんすか?
>ゴミみたいなラジオまたやらないんですか?

がマシンスペック変わると思ってんだ?
寺沢武一は約30年前からパソコン使って漫画書いてるわけでして
今では考えられないようなポンコツだったわけだ

糞虫小僧は今のパソコン使っても
浣腸されてオマ×コがビッチョリだぜ…すっかり肛虐の味を憶えたようだな…
作 糞虫小僧

なんだよ(笑)


最新だとこのキモさ2倍になったりするの?
0665名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:38:23.450
たまにメルカリものぞくけど
7世代以前マシンにwin11導入!とか
1〜3世代あたりに骨董or安物グラボ挿してゲーミング!フォトナもFFできます!みたいなマシン
意外と売れてるんだね
0666名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:46:04.380
浣腸されてオマ×コがビッチョリだぜ…すっかり肛虐の味を憶えたようだな…
作 糞虫小僧
0667名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:48:01.960
>>665
実際に動くし別にフルスクリーンでやる必要ないって方が多いんですよ
0668名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:50:48.720
一般的にマザーボードの寿命は32000時間と言われいます
12時間運用で約7年です
0669名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:52:02.100
12時間運用してるのはニートぐらいだろ
0670名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:53:16.400
会社のPCが24時間つきっぱなしだが
0671名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:53:53.970
レンタル落ちがやばいかもしれない理由
0673名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:55:15.700
レンタル落ちなんかこれ使ってたの?
ってぐらい新品同様だらけじゃん
0674名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:56:20.920
ものによる
使い倒してボロボロのものも多い
0675名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:57:29.240
まぁ実際税金対策で借りてただけで実際の借りた半分ぐらいしか殆ど使ってなかったりするよなレンタル
0676名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:59:24.940
あほかこのじいい
今時みんなレンタルだし使わないのに借りるわけないだろ
0677名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:59:56.640
見た目はきれいだが24h運用で実は劣化してるということもありそう
0678名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:59:57.370
10台借りて8台は外回りの人のだから
机の上に置いてあるだけで一日一回報告書作成終了でリース期間終了とかだろ
0679名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:01:24.950
大丈夫かこいつ
働いたことあるのか(笑)
0680名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:02:52.850
だいたい使ってるかどうかとか
キーボードみるだけで分かるだろ
使ってるのはキーボードが間違いなく劣化してんだよ
0681名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:03:18.410
>>673
横河とかオリックスとかが売ってるのは、そのあたりの安心料も込みだと思うわ
多分、状態がそんなに良くないやつは他所に流してる
0683名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:05:40.640
まず蓋開ければはっきりわかるしな
使ってるのはどうやってもファンがゴミをいっぱい吸い込んでるから中が埃だらけなんだよね
0684名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:06:58.940
>>682
>余計ないサービス削除 余計ない視覚効果停止 バックグラウンドアプリ停止 高速スタートアップ停止 SysMain
ここは何年たとうが変わらん
20代?みたいなユーチューバーでも言うことだ
馬鹿は死んでも治らない

お前は人間として終わってるw
0685名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:07:27.710
キーボードなんて叩かない業務もたくさんあるわけで
思い込みすごいよなこの老人
0686名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:08:43.440
>>685
そう言う場所はタブレット借りるだろwww

ほんと知能低い
0687名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:09:21.350
>>683
ゴミすってホコリだらけ(笑)
いつの時代のものですかね(笑)
0689名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:12:34.300
>>647
いつの時代も変わらない
頻繁に操作されてるものは使用者の衣服から出るホコリを吸い込むから
必ずホコリだらけ

裸でいるブタののパソコンじゃないぞ
0690名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:14:30.850
>>688
キーボードなんて叩かない業務(笑)
なんだろ

だったら客から見て見栄えのいいタブレット借りるだろwww

ブタは見かけ気にしないもんな
0691名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:17:13.640
・荒らしすぎて殴り殺される
・無視されまくって自殺する
・荒らし続けて無視され続けて孤独死

この荒らしマジで↑の三択の未来しかないじゃないのか?
キチガイだから完全にうざいだけしかないし

糞虫小僧はどのパソコン使っても
浣腸されてオマ×コがビッチョリだぜ…すっかり肛虐の味を憶えたようだな…
作 糞虫小僧

なんだよ(笑)
0692名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:17:56.510
想像力の欠如(笑)
井の中の蛙(笑)
0693名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:20:05.920
昔のごみ2ぢゅおは温風出しまくってホコリだらけになるだけ(笑)
0694名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:39:31.920
糞虫小僧はどのパソコン使っても
浣腸されてオマ×コがビッチョリだぜ…すっかり肛虐の味を憶えたようだな…
作 糞虫小僧

なんだよ(笑)
0695名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:53:44.340
>>693
そうだなタブレットを使いこなす従業員ってほうがイメージいいよね
想像力の欠如(笑)
0697名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:58:17.910
それは激安になるからありでしょ
掃除大変だけど値段は半額
0698名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:02:17.030
ヤニは清掃しきれない内部まで侵入してるから無理
0700名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:15:01.670
糞虫小僧在庫なくってんじゃねぇかC2Dの激安
0701名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:15:54.830
いっぱいあったのに5000円ぐらいのしか残ってねぇじゃねぇか
0702名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:19:11.170
C2Dか…
E8000シリーズがインテル史上屈指の傑作とか言われてたのは覚えてる
64bitならメモリ4GB+SSDにすればサブ機のさらにサブ機ぐらいには有用かな?
ハードオフで完動品1000円ぐらいであったら買ってみるかw
0703名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:25:41.850
>>700
ふふふ・・・ざまぁこれが効いたかw

インテルR CeleronR プロセッサー 1037U  8年ぐらい前
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

Windows11対応CPU  2019年に発売された比較的新しいCPU
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

一緒なんだけど?

Celeron 4205u は2019年に発売された比較的新しいCPUですが、廉価版のため第3世代のCore-i3の性能となっています。
しかし、Excelやワードなどのオフィス製品、ネットサーフィン、YouTubeやNetFlixなどの動画鑑賞などの軽用途であれば、
全く問題なく熟せるだけの性能を持っています。

どう見ても一般人はE8000シリーズ以下の性能で十分ってことです
0704名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:26:40.060
>>702
在庫ないちょっと前までいっぱいあったのに
0706名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:47:47.950
・Win10の賞味期限残り3年
・Win11対応Intel CPU:: Core i8〜i12/i13(予)/i14(予)/i15(予)
CPUバグで対策パッチ遅延類を考慮すると、i10〜の検討が良さそうに思った。
でも、i10は電気食いすぎてあつーなりすぎるからその辺考えるとパスしておきたい気がする。
また、i12はCPUケースが歪むと言う設計ミスが最近発覚・・・
すると、その次のi13(予定)以降が実情に即した適正な検討範囲だと思う。

ぶっちゃけ、前記の前提で検討すると、早くても次期i13位からを (σ´∀`)σゲッツ!!する方が様々な面で良さそうだな。
今月から月1万ずつでも積み立てておくか・・・
0707名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:39:13.340
>>705
馬鹿でかいケースのC2Dマシンとか無くってんぞ
整備しやすそうだがでかすぎて嫌だなと悩んでんだがw
0708名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:45:24.830
>>705 捨てたは草

電気喰いすぎは11世代のほうでは?
2025年になると駆け込み需要で足元みられそうだ
タマの多い少ないに限らず8世代〜の中古ぼったくりはあり得る
いずれにしても今から積み立ては賢明と思う
0709名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:02:44.260
そもそも電気気にするならノート買えば良いだけじゃん
最大でも65W 19V 3.42Aしか使うわけないんだから
キチガイはわけわからん
0710名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:07:21.790
一流???中古店が電源ファン変、DVD使用不能の
第4世代を198で堂々と広告している、開き直っているのかな。
0711名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:09:01.780
電源とDVD取り換えればいいんじゃね?
0712名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:13:12.700
>>706
何をするのか書いてないのは正直好きなの買えばになる
中古なんてほとんどがスリムケースでゲームなんてできない
エンコもGPUが担当なのにろくなグラボ刺せない
スリムケースで他コア高性能なCPUを購入して何をしたのか理解できないな
0713名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:15:53.400
ケースかえればいいじゃね?
0714名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:54:17.120
今時ノートパソコンの65W とか怖いわ
0715名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:56:24.560
今時ノートパソコンはUSB-Cもあるんでもっと少ないねぇ
0716名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:04:54.540
インテルR CeleronR プロセッサー 1037U  8年ぐらい前
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

Windows11対応CPU  2019年に発売された比較的新しいCPU
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

一緒なんだけど?
普通に使うなら性能は十分だから省エネに力入れてたんだけど?
0717名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:05:13.580
さっさと失せろよ
0718名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:06:40.080
>余計ないサービス削除 余計ない視覚効果停止 バックグラウンドアプリ停止 高速スタートアップ停止 SysMain
ここは何年たとうが変わらん
20代?みたいなユーチューバーでも言うことだ
馬鹿は死んでも治らない
お前は人間として終わってるw

・荒らしすぎて殴り殺される
・無視されまくって自殺する
・荒らし続けて無視され続けて孤独死

この荒らしマジで↑の三択の未来しかないじゃないのか?
キチガイだから完全にうざいだけしかないし

糞虫小僧はどのパソコン使っても
浣腸されてオマ×コがビッチョリだぜ…すっかり肛虐の味を憶えたようだな…
作 糞虫小僧

なんだよ(笑)
0719名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:15:43.100
ここまでコア2って言ってるのはやっぱりゴミPCの転売ヤーとしか思えない
鹿児島転売屋の売り物見ても三世代あたりのゴミパーツだし

コア2でもいけると言い続ければみんな買ってくれると信じてるのか?
0720名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:30:48.630
インテルR CeleronR プロセッサー 1037U  8年ぐらい前
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

Windows11対応CPU  2019年に発売された比較的新しいCPU
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

一緒なんだけど?
普通に使うなら性能は十分だから省エネに力入れてたんだけど?
0721名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:32:50.390
はい いつものすり替え論点ずらし(笑)
0722名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:06:42.520
5年ぐらい前だがOA機器の中古専門店でi7-4770sのスリムを買おうとした
ふと本体底面を見たら赤茶っぽい染みの跡が点々とある
見ようによっては血痕にも見える気がしたので買うのは止めた
たとえばMTならゴム足を確認したりもするけど、普通スリムPCの外観チェックで底面なんて見ないよね?
あの時俺はなんで見たのか今でも分からん
0723名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:09:16.780
>>713
今時のスリムPCの中身ってATX規格守ってないからな
ケース変えたところで電源コネクタすら違う
0724名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:13:30.380
省電力っていうならノートのほうがいいな
それに最速PCなら消費電力も気にするが中古のスリムなんて
昔と違ってそんなに消費電力高くない
第三世代ぐらいでも24時間つけっぱなしでも月に1000円いかないだろ
0725名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:16:50.610
そもそもハイスぺ速度連呼しながら
電気代と話しすり替えるゴミだまってろ
0726名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:13:25.140
ノート買えば良いだけじゃん
最大でも65W 19V 3.42Aしか使うわけないんだから
キチガイはわけわからん
インテルR CeleronR プロセッサー 1037U  8年ぐらい前
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

Windows11対応CPU  2019年に発売された比較的新しいCPU
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

一緒なんだけど?
普通に使うなら性能は十分だから省エネに力入れてたんだけど?
0727名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:49:37.530
>>724
デスクトップは月3500円/台
ノートPCは月2500円/台

俺の自宅は95年頃から数台のPCとサーバを24時間稼働させてるけど、電気代はだいたいこんぐらいかかる
0728名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:51:11.850
>>725
電気代はまだ結果論だからかまいはしないんだが、この原因となるのが発熱量の多さなんだよw
冷却対策だの色々と手がかかるからな
0729名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:57:27.430
>>726
ノートはデスクトップに比べると積んでるCPU自体が省電力用に抑えてるから性能も3周りほど落ちるだろ?
つまり、同世代のCPUでもノート用のだと2世代か3世代ほど後退したようなデスクトップ用のCPUみたいな感じに性能が落ちるからさ、そう言うのはマジ遅くてイライラするぞw
俺は前にDELLの第5世代のを積んだPCを買った時に、やたらと主素因だよこれがwwwww
調べてみたら、CPUNO番号のケツに省電力向けの文字が・・・
体感的には第2世代どころか、もう第1世代かそれ以前の化石CPUよか動き遅いんとちゃうか状態で驚愕したことがあるw
腹が立つことに、当時発売された直後だっただけにこんなゴミ売るなボケェ!と怒り心頭になった記憶あるw
0732名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:32:24.350
>>726
一緒ではない

まあそんなこと以前にそんなものは誰も買わないのでどっちにしろゴミです
言ってることわかりますかおじいちゃん
0734名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:36:41.710
>>773
高いよ。
適正相場は、足下見たボッタな売値から1万引いた金額が本来の適正価格だろう
そこからSSD分の金額を差し引けばその基本最低構成の筐体価格が求められる。

元々新型コロナ騒動でテレワーク需要が勃発しなきゃ今毎基本構成の筐体相場は上記のようなところに落ち着いてたはずだからな〜

因みに、それ買っても更にメモリを最低でも4G追加と言いたいとこだが、時代に照らせば16G位にはしとかないとって観は拭えない。
更にだ、グラボも付けたいとなると追加で数万足さなきゃならんだろ。
そうやって最終的な仕上げをした際の総合計費用を考えてみ?
もうそんなWin11からも足切りされたモンにそれだけの銭かけるだけの価値は無いと結論できるだろ。
どうせそこまで金かけるなら、現行のi3かi5でも買った方が遙かにマシだろう。

ま、プレミアムがつくような物なら高くなるのは仕方が無いし当然でもあるが、しかしだ、価値も無いのに需要が増えた点だけで足下を見るかの如くで適正相場を理由も無くただぼったくるために1万もそこも便乗で上積みするの倫理的にもどうかと思うがな。
0735名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:56:28.190
SSD は寿命がー
メモリーは4GBで十分
ゲームをする奴は馬鹿
Core 2 Duo で十分
0736名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:59:43.090
SSDはPC本体より長寿命
メモリ4GBでは足りない
今どきCore2連呼は馬鹿
0737名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:23:14.490
現行のi3 16GB GPU が搭載できる機種はおいくらですか
0739名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:53:46.110
ノート買えば良いだけじゃん
最大でも65W 19V 3.42Aしか使うわけないんだから
キチガイはわけわからん
インテルR CeleronR プロセッサー 1037U  8年ぐらい前
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

Windows11対応CPU  2019年に発売された比較的新しいCPU
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

一緒なんだけど?
普通に使うなら性能は十分だから省エネに力入れてたんだけど?
0740名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:59:45.750
SSD長持ちしている人が多いなーーー
どうして俺の場合3連敗なんだろ、半年で逝かれた
一回目は領収書紛失で泣き寝入り、
2台目は Cr@@製品だが販売店経由で交換、
0741名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:04:11.490
Intel買え
0742名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:07:28.490
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h538365897
★最上位&最強仕様★第4世代★Core i7-4910MQ★メモリ16GB★新品SSD1TB+HDD1.5TB★IPS液晶フルHD★タッチP★LL850SSW★Win10★11ac
即決価格 100,000円

これに近いノート使ってるけど

>HDDからmSATAに換装した結果起動時間が10秒程度になりました

ここからM.2のパソコンに代えると起動時間が10秒が何秒に変わるんだ?
0744名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:23:00.970
はっきり言ってやるか
今のノートはMicrosoftの方針に乗っかって
コスト削減と買い替え前提仕様なんですよ

だからストレージは一個でバッテリー内蔵なの

これは
Microsoft oneドライブ を借りれればいいのです

に繋がるから気に食わねぇし買い替えないんですよ
0745名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:27:15.190
SSD は寿命がー
メモリーは4GBで十分
ゲームをする奴は馬鹿
Core 2 Duo で十分
(笑)
0746名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:29:04.640
TPMだってはっきり言って
外付けサルベージできなかったり
今までのやり方でHDDクローン化できなかったり

はっきり言って国家機密でもあつかってんのかでもなきゃ不便なだけなんだ

結局
Microsoft oneドライブ を借りれればいいのです

とやりだけしかねぇんだよ
0747名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:02:53.270
>>737
i3はあまり見ない
i5がメイン
子供用でセレロンの安物
0748名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:30:24.370
>>727
仮想通貨のでもまわしてるのか
95年ぐらいならありえるが今のPCだとそんなの仮想通貨ぐらいしか思いつかん
0749名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:33:09.580
>>747
マジレスすると第12世代i3は3070を搭載してもグラボの足を引っ張ることがない
最新のゲームを4K最高画質でやるとかならi7異常が欲しいが
普通に遊ぶ程度なら最新ゲームですら第12世代i3で普通に遊べるぞ

今ってCPUの競争激化が起きてるので1年おきぐらいには常識疑っていったほうがいい
0750名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:34:19.300
サーバーってかいてありますやん
0751名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:35:40.640
月3500円だと常時150〜200wぐらいかな
0752名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:52:50.520
なにに使うのかしらないけどかなり無駄だな
0753名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:05:02.880
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h538365897
★最上位&最強仕様★第4世代★Core i7-4910MQ★メモリ16GB★新品SSD1TB+HDD1.5TB★IPS液晶フルHD★タッチP★LL850SSW★Win10★11ac
即決価格 100,000円

これに近いノート使ってるけど

>HDDからmSATAに換装した結果起動時間が10秒程度になりました

ここからM.2のパソコンに代えると起動時間が10秒が何秒に変わるんだ?
0754名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:11:25.340
ノートスレでいじめられたカラってこっちくんな(笑)
0755名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:28:28.410
>>753
まあ変わらん
SSDの性能によっては1秒縮むかもしれんがどうでもいいだろ
0756名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:32:03.780
>>754
この言い分だとパソコンいらないクラウド使うしでいいよな
バカは自分がなに言ってるかわからないからバカなんですよ

537 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2022/02/06(日) 10:39:56.07 ID:gOFRJZX/
DVD笑
今どきネトフリとかの動画ストリーミング配信だろ。
外付けHDD笑笑
NASって知ってる?
外付けスピーカー笑笑笑
Bluetoothシアターサウンドバーぐらい常識だろ。
まぁSDカードリーダーは使用頻度から考えればUSB外付けでも困らんぐらいか。
0757名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:33:47.870
1レス上に?みつきたいだけの人生終わった荒らしのゴミは黙ってろ

精神的勝利したくて必死w
煽りしかできなくなったねwww
はっきり言って邪魔でしかない



556 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2022/02/06(日) 11:00:16.25 ID:cet+EISA
あーあ、発狂しちゃった。


557 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2022/02/06(日) 11:01:21.75 ID:WgLl3ZaO
すり替え論点ずらし
自分の間違った浅い知識=全員の意見
でゴリ押し
なんだこれ
0758名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:34:31.740
個人で使ってるならMASなんていらんわ
無駄に電気料金かけるだけやん
0759名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:38:28.890
まあ変わらん
SSDの性能によっては1秒縮むかもしれんがどうでもいいだろ

そうだよ
0760名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:41:42.970
基地外涙目でこっちへ逃亡(笑)
0762名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:39:59.210
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h538365897
★最上位&最強仕様★第4世代★Core i7-4910MQ★メモリ16GB★新品SSD1TB+HDD1.5TB★IPS液晶フルHD★タッチP★LL850SSW★Win10★11ac
即決価格 100,000円

これに近いノート使ってるけど

>HDDからmSATAに換装した結果起動時間が10秒程度になりました

ここからM.2のパソコンに代えると起動時間が10秒が何秒に変わるんだ?

はよw
そもそもデスクトップでも起動時間が10秒居ないどの程度あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況