X



低価格・激安の中古デスクトップPC その42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:04:55.650
朝から安定の訳の分からない事をつぶやく(笑)
0571名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:09:39.440
自転車に乗れない人にはわからないでしょうなw
0572名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:12:45.330
>ファミコンも無理な頭で何言ってるの?
0573名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:18:40.470
最近はもう詳しくもないのにパソコンのこと言うと叩かせちゃうからな(笑)
わけのわからないことを言うしかなくなっちゃったね(笑)
0574名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:19:30.120
>ファミコンも無理な頭で何言ってるの?

糞虫小僧には無理
0575名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:20:53.160
糞虫小僧はRMTとチートでいきってたよ
0576名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:21:30.570
藤井聡太や渡辺名人は100万以上のパソコンだ
藤井に負けた人は150万円のPCで藤井と同じソフト入れて研究始めた

(笑)
もうCPUで戦えよ

どっちにしろ糞虫小僧じゃC2Dにも将棋勝てねぇのに関係ない
0577名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:22:50.270
今日も焚付成功
じゃあこの後頑張って
0578名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:23:01.620
>CPU戦で勝つにはプログラマーの癖みたいなのを探す
>こればっかりやりだすから

名人やめてデッバッガーに再就職w
0580名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:25:35.560
得意の精神的勝利と勝利宣言
馬鹿は何つかっても馬鹿だからw

577 名前:名無しさん 投稿日:2022/02/04(金) 07:22:50.27 0
今日も焚付成功
じゃあこの後頑張って
0581名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:12:27.830
将棋ゲームにグラボそんないるんかな?
GPUで何か計算してるのか
0583名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:25:03.070
今日は涙目でノートスレに逃亡しました
0584名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:35:08.430
>>581
将棋ソフトはGPU使用しない(確かGPU計算のアプリも世界コンピュータ将棋選手権に出場してたけれど惨敗だった記憶)将棋ソフトはCPUのコア数でブン殴る世界だからThreadripperが人気。
0586名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:38:58.260
名人やめてデッバッガーに再就職w
0587名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:40:36.490
今の将棋ソフトはGPU(Nvidia A100)で深層学習しているのね…すまん。
0588名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:33:44.310
単せめてメモリ多くしないと馬鹿すら買わなくなったからでは?

自殺したほうが世の中のためになりそうな奴だな
0589名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:36:48.590
そもそもベンチ重視は決まって

ハゲ、デブ、眼鏡、キモオタw
ベンチだけ競い続けてる自作派(笑)の生き残りぐらいしかいないこと
爺ってお前じゃねぇの?
0590名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:39:20.280
自作がもっとも流行ったのは
MEとXP

単純にバルクでパーツ買って自作したほうが安かったから
そのころ一緒に流行ったのがベンチマークテスト
0592名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:45:09.350
そもそもベンチ重視は決まって

ハゲ、デブ、眼鏡、キモオタw
ベンチだけ競い続けてる自作派(笑)の生き残りぐらいしかいないこと
爺は中身がないからベンチマークテストやり続けただけで
今の人はベンチマーク自体があまりよくわからないんだな
0593名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:47:19.540
寺沢武一は約30年前からパソコン使って漫画書いてるわけでして
今では考えられないようなポンコツだったわけだ

糞虫小僧は今のパソコン使っても
浣腸されてオマ×コがビッチョリだぜ…すっかり肛虐の味を憶えたようだな…
作 糞虫小僧

なんだよ(笑)
馬鹿は何つかっても馬鹿なんだ諦めろ
0594名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:49:26.640
>>536
ルーターを超えて
ファイヤーウォール超えて
セキュリティソフトを超えて

ウイルス被害があったのか無かったのか
C2Dの脆弱性を狙ったウイルスの名前は?
存在してるんですかそれ


まだかよ
0595名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:55:45.540
3万で買った中古ノート

PassMark Rating          3087
CPU Mark              7528
2D Graphics Mark his Computer 421.9
3D Graphics Mark          1824
Memory Mark            2078
Disk Mark              12546


 
0596名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:36:19.030
うちが先週4万で買った中古ノート

PassMark Rating 3184.2
CPU Mark     7970.0
2D Graphics Mark 443.8
3D Graphics Mark 1766.4
Memory Mark    2027.2
Disk Mark     15005.4
0597名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:09:51.480
コア数のこともあるんだけどCPU Markだと2000あればなんとかWin10でも使える
使えるだけでストレス溜めることもあるので出来れば3000欲しい
もちろんメモリ8GとSSDは必須
それ以上は使うアプリやアプリの使い方次第で要求性能変わる
0599名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:13:02.280
3年使うという前提で1万以下で買うなら567世代はあり
もちろんi5
0600名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:24:21.230
いまそれがないので
騙されてカスPCを買うやつ多数
0601名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:40:35.550
ivy i5 ノート 16GB SSD
PassMark Rating 1379
CPU Mark     2977
2D Graphics Mark 259
3D Graphics Mark 338
Memory Mark    2268
Disk Mark     4223

テスト終了まで16分...
0603名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:42:16.110
Core 2 Duo SU9400
1.4GHz/2コア
メモリ2G →4G
SSD59G  →120G

FirefoxでYouTube再生しながら今書き込んでるけど
CPUもメモリも半分ぐらいしか使ってないぞ

なにやればそんなにメモリ使うんだ?
0604名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:44:28.390
Firefox止めるとCPU使用率15%とかになるんだけど?
0605名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:45:32.580
むしろそんな事で半分も使ってるのか(笑)
0606名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:46:11.600
メモリは1Gぐらいしか使ってないし
0607名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:47:36.750
Firefoxはメモリ食うはずなんだがね
0608名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:49:04.310
モニターのバックライトが LED になったのはいつぐらいから?
0609名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:49:14.320
勝手にGlary Utilities 5動いてんじゃねぇか
それでも全然余裕あるんですが
0610名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:51:35.280
>>608
Google さんによると2008年ぐらいから切り替わって2009年にはほとんどが LED になったらしい
0611名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:53:01.360
Firefoxはメモリが余ってれば余ってるだけ使うだけで
メモリがなければ最低限しか使わない
よくFirefoxが遅いとか言ってる人がいるがそれは大抵がメモリ不足の人で
メモリ積んでる人にとっては同機能の他のブラウザと比較しても一番速いと思う
0612名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:55:08.550
>>608
的外れかもしれんがモニターは中古で買わんほうがいい
高いモニターを安く買う目的なら仕方ないけど
安いモニターを更に安く買うなんてのはやらないほうがいい
0613名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:55:29.990
それ以前に CPUやら2次記憶装置の転送速度がゴミだから(笑)
0614名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:56:40.770
LED じゃないやつってあからさまに光量が下がってるよな
0615名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:00:22.420
モニターじゃないけど2009年に買った REGZA のテレビが LED バックライトじゃなかった
6年使い倒したらバックライト暗くなって終了
何一つとっても古いものはダメだ

まあ発売日はもう少し前だったかもしれないけど
0616名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:02:02.200
>>611
Core 2 Duo SU9400
1.4GHz/2コア
メモリ2G →4G
SSD59G  →120G

メモリ4Gだぞ(笑)
0617名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:03:45.780
そんなの使うソフト次第
あればあるだけメモリを使うソフトなんていくらでもあるし
0618名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:04:28.400
年賀状やら町内会の回覧資料プリントしてる同時には関係のない話だな(笑)
0619名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:22:10.810
>>617
そうだよ
積めば積むほど使うソフトを複数で立ち上げれば
16つもうが32つもうがメモリカツカツになって当たり前だよね
0620名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:23:10.080
ちょっと日本語が理解できないけど
一つのソフトでもまるまる使うよ
0621名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:25:13.130
>>620
そう言うタイプのソフトを4つぐらい立ち上げれば
32Gでもメモリカツカツになるでしょ
0622名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:25:20.990
日本人でPCを使う人間の99%以上が
コア2世代くらいのCPUとSSDとメモリ8Gで行けるたぶん
快適にというならほんの少しどこかに金をかけてもいいカーくらいで
スペックが高い他のPCがあるからそっちを使うべきーとはならないっぽいな

ただし売る方は過去のものより高いスペックにしないと中古に負けるので何かしら工夫しなければならない
ウインドウズが結局新しくなるのもそういう事情なわけで
0623名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:27:41.780
日本人でPCを使う人間の99%以上がとSSDとメモリ4Gでいけると思う
0624名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:29:37.900
メモリ8Gとコア4あれば全然余裕じゃないかな
0625名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:35:42.520
>>621
ひとつもうソフトでもまるまる使うと言ってるんだけど日本語大丈夫理解できてますか
>>622
99%とか勝手に決めつけないで
0626名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:39:42.760
>>625
思うのは自由だろ
たぶんとつけたしOKと判定してくれ

どうしてもダメだというなら根拠を要求する
0627名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:42:03.910
たぶん99.999%それは間違ってます
0628名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:45:46.600
>>625
ひとつもうソフトでもまるまる使うなら
ふたつならメモリ足らないだろ
0629名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:47:49.320
5割というなら正解の確率が99パーセント以上になったりして
0630名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:09:22.050
メモリ4Gで十分

一つのソフトでもフルで使うものがある

ひとつもうソフトでもまるまる使うならふたつならメモリ足らないだろ ?? ← 理解不能
0631名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:12:51.620
>>630
メモリ4Gで十分

一つのソフトでもフルで使うものがある

ひとつのソフトでもまるまる使うなら
ふたつなら16〜32Gメモリ積もうが足らないだろ ?? 
アホはいくらメモリ積もうが足らない
0632名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:19:03.180
どこか脳に欠陥があるんじゃ(笑)
0633名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:22:26.040
ここで完全に存在してはならないゴミになったね
>余計ないサービス削除 余計ない視覚効果停止 バックグラウンドアプリ停止 高速スタートアップ停止 SysMain
ここは何年たとうが変わらん
20代?みたいなユーチューバーでも言うことだ
馬鹿は死んでも治らない


638 名前:192.168.0.774 投稿日:2022/01/25(火) 15:12:11.30 ID:mp/PXoO+0
おじさん「一般人は驚くほど何も知らないから体感で早ければいいベンチマークにこだわるのはガイジだけw」

ノPC民「一般人はiPhone SE2クラスの体感を要求するからそんなノートPCを教えてよ」

おじさん「ローカルアカウント 余計ないサービス削除 余計ない視覚効果停止 バックグラウンドアプリ停止 高速スタートアップ停止 SysMain 無効 アップデートの停止云々」

ノPC民「Win7時代のノウハウ披露はいいからノートPCのスペックはよ」

おじさん「モニタの電源だけ切れば起動速度は一緒!ブラウザも立ち上げっぱなし!」

ノPC民「だから一般人がiPhone体感できるノートPCのスペック…。」

おじさん「どんだけOSが変わろうがiPhoneだろうが無駄なもんが裏で動きまくれば重いのは当たり前だし最新のiPhoneがメモリ3Gしか積んでないのに体感早いのはシャットダウンしてないからやアプリを閉じてないからでしかないしストレージへのアクセスが早いからが体感に影響が大きいだけiPhoneの体感の速さはCPUやメモリはあんまり関係ない!」

大発狂で草。
0634名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:26:28.860
はい来ましたよ
すり替え、決めつけ(笑)
0635名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:29:11.260
>余計ないサービス削除 余計ない視覚効果停止 バックグラウンドアプリ停止 高速スタートアップ停止 SysMain
ここは何年たとうが変わらん
20代?みたいなユーチューバーでも言うことだ
馬鹿は死んでも治らない
0636名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:35:50.840
ひとつのソフトでも積めば積むほどメモリを占有するソフトがある
そう言うアプリを把握してないといくらメモリ積んでも無駄

これが最近追加されてるも中々知れ渡らんね
煽りしかできないゴミは害悪でしかないんだよ
0638名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:33:49.500
Win11は知らんけどWin10はメモリ4Gだと明らかに
メモリ足りなくて遅くなるぞ
4G足すのに2000円強なんだから足せよ
0639名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:46:15.470
>>636
積めば積むほど速くなるから積むんだけど(笑)
0640名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:53:23.390
>>638
そもそも4Gのままは2Gx2だらけだろ
4G足すのに換装して4Gx2で4000円で税込み4400円だろ
約5000円って本体ごと買えるようなマシンだらけだろ

ちょっとは考えて書き込め
0641名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:55:05.900
しかもどうせDDR3だらけだから
そのマシーンでしか使い道がないオマケつき
0643名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:01:48.920
>>640
さすがにそれはないと思う
2Gのメモリって話題のC2D世代まで遡らないとないからな
0644名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:03:07.640
ノートだからそんなもんだよ
ノートCPUって元から遅いし小さいノートだと更に電圧下げて遅くしてたりする
0645名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:52:49.650
Core 2 Duoなんて問題外として
何が恐ろしいって1〜4世代
DDR 3のpcを2万、3万円下手したらそれ以上で売ってるし
また買ってる奴がいることに驚き
どういう層が買ってるんだろ
0646名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:58:19.160
>>643
4GのPCは基本
2Gx2枚

4Gが1枚刺さってることのが珍しいんだな
0647名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:35:46.030
>>645
僻んでないでお前も売ればいい
その値段ではろくに売れん
売れるならその業者のサポートがしっかりしてるから

他人を僻んでるだけのブタに似たガイジでは売れんよ
糞虫小僧とは
ふたば☆ちゃんねるで有名な荒らし。
通称「糞虫」「小僧」「糞虫小僧」「アゴ」「この世の全てが憎いおじさん」等
10年以上に渡り対立煽り等を繰り返しているとされる存在。

糞虫小僧「誰でもいいから不幸にしてやる」
僻み、妬み、嫉み
誰かの人気が嫉ましい
稼がせたくない、褒めさせたくない、売れさせたくない
コキおろしたい、揚げ足取りたい、バカにしたい
嘘つきにしたい、蔑みたい、失墜させたい


対立煽り成り済まし煽りだけが生甲斐の子供部屋に住んでるおっさん
0648名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:09:50.950
>>645
1〜4世代 DDR 3のpcを2万、3万円だからどうした?
そんなもんは買わなきゃいいだけw

今使ってるので困ってないし
同じPCでいい同じPC買おう中古でいいや
え?これ15万だったのに2〜3万で売ってるの?
え?SSD付いてるのメモリも8Gにしてあるじゃん
安!これでいいや

こんだけだろ
そもそも売れようが売れまいがお前になんの関係があるわけ?
0649名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:08:49.830
エントリーモデル(笑)のGTX1650が高くなりすぎてどう考えてもコスパ悪いからな
だったら1050〜Ti辺りでも極端に性能が劣るわけでもないし
そのへんに合わせた構成にするなら2〜6世代でDDR 3メモリでも十分かなー
0650名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 06:11:30.210
だいたい中古スレで何言ってんだって感じすぎだろ
1050〜Ti辺りで動かないゲームの方が少ないから
0651名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 06:14:02.050
>>648
お前のようなぼったくり転売ysーを撲滅するためだよ
0652名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 06:26:15.480
貧乏なんだろうな
2〜3万で売ってるの?安いじゃんw
0653名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 06:52:26.300
2025 windows10 サポート終了 あと3年
2024
2023
2022 12世代 DDR5へ ←いまここ       ZEN3+ 6xxx
---------------Windows12正式対応の壁 (予定)-------------------------------
2021 11世代                     
2020  Windows7 サポート終了          ZEN3 5xxx
2019 10世代 10nm                 ZEN2 3xxx 4xxxG,U
2018 9世代                     ZEN+ 2xxx 3xxxG,U
2017 8世代                      
---------------Windows11正式対応の壁--------------------------------------
2016 7世代                     ZEN 1xxx 2xxxG,U
2015 6世代 DDR4メモリへ  
2014 5世代 14nm
2013 4世代 GPU強化
2012 3世代 22nm
---------------Windows10正式対応の壁--------------------------------------
2011 2世代 GPU強化 サンディおじさん

--------------Core 2など旧CPUの脆弱性対策をIntelさん放棄--------------------
2008 1世代
2006 Gomi 2 Duo 産廃ゴミ

ポイント
第6世代が一万円台で売っています
ゴミを買って転売やーを撲滅しましょう
0654名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:23:30.690
8世代と7世代でどう変わるの?

転売屋だと騒いでるから見てみると

SONY VAIO VGN-G3ABGS Core2Duo SU9400 4GB Windows10 Professional 64bit SSD128GB/DVD-RW ★ Office2016
現在価格 16,000円

他の出品
SONY VAIO VGN-G3ABGS Core2Duo SU9400 3GB Windows11 Professional 64bit SSD128GB ★ Office2016
現在価格 12,000円

Lenovo Thinkpad L570 CPU:Intel (R) Core(TM) i5 6200U 2.30GHz メモリ:4GB SSD:180GB Windows11 64bit ★ Office2021
現在価格 24,000円

Lenovo Thinkpad SL500 2746-80J Intel (R) CPU:575 2GHz メインメモリー3GB Windows10 Professional 64bit HDD160GB/DVD-RW ★ Office2013
入札履歴1
1,100円 終了

Acer Aspire one AOA 150-Bb ZG5 Windows10 or Win7 or WinXP メモリ1G HDD120GB
入札履歴2
3,000円 終了

どこが転売屋なんだよwwww
ただの普通の中古業者じゃねぇか
完全にいかれてるキチガイがうろついてね?
クリーンインストールの手間賃にもなってねぇだろ
0655名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:24:54.530
ここで完全に存在してはならないゴミになったね
>余計ないサービス削除 余計ない視覚効果停止 バックグラウンドアプリ停止 高速スタートアップ停止 SysMain
ここは何年たとうが変わらん
20代?みたいなユーチューバーでも言うことだ
馬鹿は死んでも治らない


638 名前:192.168.0.774 投稿日:2022/01/25(火) 15:12:11.30 ID:mp/PXoO+0
おじさん「一般人は驚くほど何も知らないから体感で早ければいいベンチマークにこだわるのはガイジだけw」

ノPC民「一般人はiPhone SE2クラスの体感を要求するからそんなノートPCを教えてよ」

おじさん「ローカルアカウント 余計ないサービス削除 余計ない視覚効果停止 バックグラウンドアプリ停止 高速スタートアップ停止 SysMain 無効 アップデートの停止云々」

ノPC民「Win7時代のノウハウ披露はいいからノートPCのスペックはよ」

おじさん「モニタの電源だけ切れば起動速度は一緒!ブラウザも立ち上げっぱなし!」

ノPC民「だから一般人がiPhone体感できるノートPCのスペック…。」

おじさん「どんだけOSが変わろうがiPhoneだろうが無駄なもんが裏で動きまくれば重いのは当たり前だし最新のiPhoneがメモリ3Gしか積んでないのに体感早いのはシャットダウンしてないからやアプリを閉じてないからでしかないしストレージへのアクセスが早いからが体感に影響が大きいだけiPhoneの体感の速さはCPUやメモリはあんまり関係ない!」

大発狂で草。
0656名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:25:26.450
>余計ないサービス削除 余計ない視覚効果停止 バックグラウンドアプリ停止 高速スタートアップ停止 SysMain
ここは何年たとうが変わらん
20代?みたいなユーチューバーでも言うことだ
馬鹿は死んでも治らない

人間として終わってるw
0657名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:29:00.870
12世代はCPUだけじゃなくて
CPU周辺すべて設計から変わるんだから
普通にちょっと新しくなるとは違うんですよ

ステマ業者はそれ知ってるから11世代以下を早く売りたくて仕方ないんだろうけどな
C2Dみたいに既に下がりきってるもんは対して影響ないけどなw
不良在庫抱えた倒産しかけの業者かなんか知らんがいい加減しとけ
0658名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:56:16.350
>そもそも4Gのままは2Gx2だらけだろ
>4G足すのに換装して4Gx2で4000円で税込み4400円だろ
>約5000円って本体ごと買えるようなマシンだらけだろ
>ちょっとは考えて書き込め

Windows11に正式に対応してるCeleron 4205Uは2Gx2刺さってるけど
4Gx2枚買わなきゃならんの?


Windows11に対応してない6世代I7GTX1050のが明らかになんでもこなせるけどな
なんでもっても差が分かるのはゲームぐらいだけど
0659名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:57:05.570
第5世代以下は今から買ってもねってレベルだし
コア2DUOあんて処分するのも困るレベル
0660名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:00:27.540
Celeron 4205Uは正式対応だから2019 10世代
こんなもんにメモリたすきないぞ
0661名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:01:13.680
C2Dより遅いし
0662名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:04:55.150
2025 windows10 サポート終了 あと3年
2024
2023
2022 12世代 DDR5へ ←いまここ       ZEN3+ 6xxx
---------------Windows12正式対応の壁 (予定)-------------------------------
2021 11世代                     
2020  Windows7 サポート終了          ZEN3 5xxx
2019 10世代 10nm                 ZEN2 3xxx 4xxxG,U
2018 9世代                     ZEN+ 2xxx 3xxxG,U
2017 8世代                      
---------------Windows11正式対応の壁--------------------------------------
2016 7世代                     ZEN 1xxx 2xxxG,U
2015 6世代 DDR4メモリへ
2014 5世代 14nm
2013 4世代 GPU強化
2012 3世代 22nm
---------------Windows10正式対応の壁--------------------------------------
2011 2世代 GPU強化 サンディおじさん 

--------------Core 2など旧CPUの脆弱性対策をIntelさん放棄--------------------
2008 1世代
2006 Gomi 2 Duo 産廃ゴミ 近寄ったら負け 無視で

大事なポイント
 2017年以降の第8世代より新しいPCを買うこと 
0663名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:05:09.610
・荒らしすぎて殴り殺される
・無視されまくって自殺する
・荒らし続けて無視され続けて孤独死

この荒らしマジで↑の三択の未来しかないじゃないのか?
キチガイだから完全にうざいだけしかないし

なるほどな確かにそんな感じだ糞虫小僧ワンパだから
0664名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:07:35.780
どこか脳に欠陥があるんじゃ(笑) 糞ラジオ悔しそう
>ゴミみたいな同人誌もう描かないんすか?
>ゴミみたいなラジオまたやらないんですか?

がマシンスペック変わると思ってんだ?
寺沢武一は約30年前からパソコン使って漫画書いてるわけでして
今では考えられないようなポンコツだったわけだ

糞虫小僧は今のパソコン使っても
浣腸されてオマ×コがビッチョリだぜ…すっかり肛虐の味を憶えたようだな…
作 糞虫小僧

なんだよ(笑)


最新だとこのキモさ2倍になったりするの?
0665名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:38:23.450
たまにメルカリものぞくけど
7世代以前マシンにwin11導入!とか
1〜3世代あたりに骨董or安物グラボ挿してゲーミング!フォトナもFFできます!みたいなマシン
意外と売れてるんだね
0666名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:46:04.380
浣腸されてオマ×コがビッチョリだぜ…すっかり肛虐の味を憶えたようだな…
作 糞虫小僧
0667名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:48:01.960
>>665
実際に動くし別にフルスクリーンでやる必要ないって方が多いんですよ
0668名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:50:48.720
一般的にマザーボードの寿命は32000時間と言われいます
12時間運用で約7年です
0669名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:52:02.100
12時間運用してるのはニートぐらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況