X



Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:47:47.680
長らくの売り切れ状態から販売再開したThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです。

「人それぞれ予算と目的に合わせて選べばいい」で終わることを
グラボ装着や無音に強い執着を持って暴れるかまってちゃんの発達障害無職おじさんが棲み付いていますが、
小型PCのスレで暴れることの無意味さが理解できない知的障害なので人生を無駄に浪費している様を哀れみつつそっとしておいてあげてください。
https://i.imgur.com/cq4s0VE.jpg
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1632921871/
0459名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:27:44.840
メモリが無事出荷された
本体届くまでメモリ眺めてニヤニヤしとく
0462名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:18:26.670
5750!!!

Ordered
September 18, 2021

Expected to Ship
November 12, 2021

Expected to Arrive
November 22, 2021
0463名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:29:10.060
DDR4メモリは安くなってきてるから買うのはまだ早い
0465名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:30:34.670
5750ってこの値段じゃあコスパ悪いよな
0466名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:32:02.360
>Amazonに確認すると「はい、今年はサイバーマンデーを実施いたしません」との回答が。

ブラックフライデーにかける
0467名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:37:18.790
5700GEが12月24日発送(仮)

あと何度変更あるかな?
0468名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:44:28.180
どーでもいいことだが
4000シリーズにtypec付けられなくなった?
0470名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:06:33.570
時間は有限だからセールを待つのが必ずお得かと言われるとそうでもない
必要なら金で時間を買ったと思って今買えばいい
0471名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:08:34.060
>>460
半年届かない事にしたい転売ヤー?
大変だね、二ヶ月で届くよ?
0472名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:10:17.250
>>463
おまえは待ちすぎてDDR5が、主流になるまで待って
DDR4が品薄になって割高になってしまうんだろ
0473名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:21:15.910
DDR5高すぎ問題がしばらく続くからよ
0476名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:20:42.270
Dance
Dance
Revolution

なつかしいな
0480名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:00:40.300
5750 12月下旬から1月中旬に延びた…
0481名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:10:21.000
短めに設定して期待させるのはいつものパターンです
0482名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:02:59.930
ほんまや
つーかまったく更新してなかったのに
いざ更新されたと思ったら速攻延期って
0483名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:04:57.670
12月発送だぞ -> よし買うか -> 延期
lenovoニヤリ
0484名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:00:37.110
何がニヤリだよ

延期したらLenovoに利益あると思ってるのか
0485名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:02:06.810
びっくりするくらい理解してないなお前は
0486名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:49:03.700
>>467
1回目の延期で来年1月18日に変化

告知翌日に変更ってどんだけいい加減なんだか
0488名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:44:05.940
12月に見えたけど、よく見たら1、2月(1月か2月)だったでござる
もしかしてこんな感じかな?
0489名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:40:38.780
Expected to Ship
November 12, 2021

まだだいじょぶ
まじで明日出るのかしらね
0490名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:01:29.260
追加部品の有無で出荷日に大きな差がでるのもいつもの事だな
0491名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:12:10.800
>>480
lenovoはまだ良心的だな某バンナムなんて今の時点で来年6月の予約を普通にとってるぐらいだし
0492名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:33:33.930
Intelの第12世代Coreプロセッサー「Alder Lake-S」が発売、AMDは「Ryzen 5000」の上位モデルが最大8,000円値下がり

じゃあいいですぅーってキャンセル出て納期早くなれ
0493名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:57:09.550
>>486
二回目で納期元に戻った。

毎日コロコロ変わるのか
0495名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:16:09.710
ホントだ
また12/29出荷に戻ってる
0496名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:21:48.260
Lenovoの納期は発送されたときって何億回も言われてる
0497名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:47:27.030
電力不足や電力制限でディーゼル発電で闇発電とか中国大丈夫か
0499名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:42:32.800
もうちょっとでryzenの仕入れ値が安くなるから待ってくれ
0500名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:54:34.510
次のリベ20%注文組に追い越されないことを祈る
フラグではない…
0501名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:02:58.840
もうメモリとSSD注文してもよいのかの
0502名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:08:11.890
発送できたらします
まあ在庫処分時期の予約みたいなもんだな
0503名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:26:09.150
とりあえず別のミニPCを克ったのでリベ20まで待機できるわ!
これが大人の余裕
0505名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:27:27.580
>>502
ごめんなさいもう用意できなくなりますた

代わりに新型を送りますってのを期待
0506名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:44:34.590
去年は10月末発注組より12月リベ組の方が早く届いたんだっけ?違ったっけ?
0507名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:47:43.480
オプションの違いで遅延しまくってた人たちがいたような
0508名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:51:36.810
>>505
それだと新CPU原価上昇・半導体不足・パーツ不足・原材料不足・燃料費高騰・輸送費高騰・生産コスト上昇・円高の影響で注文時と同価格帯のAthlon機になりそう
0509名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:51:44.980
>>501
何買うの? おれはSN550後継のSN570が気になります
0510名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:54:47.440
SN570は発熱がどうかだな
レビュー待ち
0513名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:29:45.670
まあ今は買える時に買える物を買った方がいいような気がする?
0515名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:34:48.800
SN570はやかもちさんがレビュるかな?
0516名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:57:12.290
つうか誰か5750GE報告して
12月のリベで買うか迷ってる
0517名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:29:44.800
PS5生産減、Steam Deckも2月へ発売延期 やばくなってきたな
0518名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:13:48.310
>>499
それは小売の話じゃね?卸し価格は大して変わらないでしょ
0520名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:47:23.070
リンクスRyzen 9 5900HXを搭載の超小型のPC「MINISFORUM HX90」を全国の家電量販店で発売って CPUはあるんだな
0524名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:48:05.770
SSD最初に入ってる奴ってドンくらいのグレードなん
0525名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 04:23:09.110
どうせネットとエロ動画とベンチしかしないんだろう
スペックなんかどうでもいいだろ
0527名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:37:50.330
Androidが動くようになってからwindows11にする
0529名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:22:38.810
普通に考えてグーグルが許さないでしょ
アマゾンのfireタブはandoridではないことにしてわざわざ売ってるんだし
androidの名前使うならロイヤリティ払えってなる
0530名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:25:48.640
アマゾンのAndroidアプリは少ないからな
Android動かすならChrome OSでいい
Win11はCPU負荷分散が上手くて動作快適だぜ
0531名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:14:18.990
androidアプリが使えてもセキュリティはwindowsのままってことないのか?
0532名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:38:25.710
5000シリーズの最低構成更に割高になってない?
こんなに割高だったかな
0533名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:11:05.300
これって出力端子はDisplayPortとHDMI、VGAの3つ標準搭載されているんだよね?
0535名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:23:13.520
GooglePlay入りのwindows11 subsystem for android入れた
日本語Windowsでも問題なく動くね
Insider Previewに入ってなくても問題ない
chamteだ端末はPixcel5ってなる

2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 5/11/LR
0536名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:59.610
カスタム不可のM4750GEモデル 納期1週間 残りわずかってキャンセル品かな 高すぎていらんけど
0539名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:59:15.340
>>537
これってWiFiなしのメモリ4、SSD128の死にパーツ構成だよな
これでも割高だったのにこれすら選べなくなってるな
0540名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:03:43.570
選べるけど更に値上げされてる
0544名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:01:31.660
納期とか値段上がり考えたら同じぐらいの性能のノート買うほうがいいのかな
ノート買っても外部ディスプレイに繋ぐだけだし耐久年数もあまり無さそうだし
0546名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:09:43.190
筺体ちっこいと壊れやすいとかあるの?
0548名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:20:10.940
高負荷で長時間とかで使わなきゃ問題ないでしょう 24時間稼働させてそろそろ1年になるけど問題ないし
0549名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:01:45.540
>>535
俺も入れたわ Windowsアプリみたいになるんだな
AndroidアプリがWindowsのアプリと同じようにスタートメニューにアイコンとして登録されてアンインストールもプログラムのアンインストールからできるんだな
他社のAndroidエミュ死亡するだろう
0550名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:58:32.560
24時間1年運用だと3、4年でぶっ壊れるのが通常です
0551名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:59:05.540
逆に言えばそんな使い方をしてない人はほぼいつまででも使えることでしょう
0552名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:06:49.430
>>550
まじかよ
それなら買えないな
やっぱミニ筺体はダメなんか
0553名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:10:35.450
そんな使い方するやついるか
どうせエロ動画見てるだけでしょ
0554名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:46:16.510
そんな用途ならもうラズパイでいんじゃね?
0555名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:07:27.080
数ヶ月前に買った4750はエンコ機で使ってる。
ほぼ負荷100%だから、こういう使い方だと短命な気がする…。
0556名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:11:33.560
24時間一年中エンコードしてるわけじゃないでしょ本当にも
0557名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:13:53.660
そういう機体をしれっとフリマに流すなよ、いいな絶対だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況