X



Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:47:47.680
長らくの売り切れ状態から販売再開したThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです。

「人それぞれ予算と目的に合わせて選べばいい」で終わることを
グラボ装着や無音に強い執着を持って暴れるかまってちゃんの発達障害無職おじさんが棲み付いていますが、
小型PCのスレで暴れることの無意味さが理解できない知的障害なので人生を無駄に浪費している様を哀れみつつそっとしておいてあげてください。
https://i.imgur.com/cq4s0VE.jpg
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1632921871/
0261名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:58:40.060
pcで抜いた情報をRに回してwinwin
0262名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:59:29.650
>>260
そういえばそうだな
大半が企業負担なんやろか
0263名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:59.630
楽天市場だと買い物マラソンなどでは上限10000ポイントまでとしているのにリーベイツは購入金額の20%までが上限(還元率=上限)
かなり企業側に負担がありそうだな
0264名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:59.060
企業負担だとしてもLenovoぼろ儲けしてるから、原価相当安いんだろな
0265名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 16:56:29.500
Vプリカ1万円+リーベイツ20%で売ったこともあったな
0266名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:16:12.150
現地企業やし強いな
日本メーカー太刀打ちできないわけだわ
0268名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:56:33.160
転売が購入価格以下ってまじ?
それが本当なら転売屋が手を引くから入荷状況改善するかな
0269名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:03:35.510
今の状況は転売屋とかたいして関係ないし
0270名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:32:48.100
今は大規模メーカーはどこも圧倒的なパーツ不足でしょ?
0271名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:44:33.920
転売ヤーなんか全く関係ねーわ
圧倒的に AMD の CPU が不足しているらしいぞ
0273名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:31:27.050
マジも糞もどこの業界も半導体不足だろ
2023年に改善されたらマシな方やぞ
0274名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:39:33.400
半導体不足、電子部品不足、金属製材料などの原材料不足
おわりだよ
0277名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:43:47.910
石油やコンテナ高騰による輸送費高騰 船便も航空便も値上げ
0278名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:22:14.330
2024年までには中国の台湾侵攻、第3次世界大戦へ
0280名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:43:40.810
地獄やな

775 [Fn]+[名無しさん][sage] 2021/11/04(木) 20:38:37.27 ID:/E5WzMGp

【型番】 ThinkPad T15 Gen2:パフォーマンス(Pro OS選択可能)
【プロセッサ】 インテル Core i7-1165G7 プロセッサー (2.80GHz, 12MB)
【初期導入OS】 Windows 10 Home 64bit - 日本語版
【メモリー】 16GB DDR4-3200MHz(オンボード)
【キーボード】 16GB DDR4 3200MHz (オンボード)
【ポインティング・デバイス】 日本語キーボード(バックライト、数値キーパッド付) ブラック
【ハード・ディスク・ドライブ】 128GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)
【内蔵カメラ】 IR & 720p HDカメラ(マイクロホン付)
【バッテリー】 3セル リチウムイオンバッテリー (57Wh)
【ワイヤレスLAN】 インテル Wi-Fi 6 AX201 + Bluetooth
【注文日】 2021/8/4
【ステータス】
【出荷予定日】 9月上旬→10/13→12/31→2022/2/15

半年超えました。UHDにしたからかな
0281名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 01:33:07.770
でもキャンセルしちゃうとさらに伸びちゃいそうですよ
0282名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:20:15.010
Rabates還元少ないときだったけどさっさと買っといてよかったかもしれん
0283名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 03:08:31.740
6%のときだったが、セールで少し安くなってたからトータルではそれなりで買えたのかも
0286名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:22:25.100
本体いつ届くかわからんけど、nttxでcfdのssdが安かったからポチッといた
0287名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:39:06.180
正解かも 今年の年末年始ではお買い得ないかもしれんし
0289名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:25:23.710
M715qがWin11非対応ときいて、心置きなく次のモデルに移ることを計画しているが
Zen4+RDNA2のPhenixが出るまであと1年以上あるんか。
時期悪やの。
0290名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:52:01.060
win10が2025年まで使えるし余裕で待てるのでは
0291名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:02:52.750
CSSD-M2B5GPG3VNFだけど放熱がどうとか書いてあって装着して良いのか心配になってきた
0292名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:23:33.700
そりゃE16搭載なんてさっさと在庫処分したいわな
0293名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:24:21.850
先月25日注文の人は納期変わらず?
カスタムとかしてるんですか?
0294名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:54:03.610
>>289
M 715って Windows 11に対応してないのか
あやうく中古海藻になったやんけ
0295名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:02:31.220
M715qはCPUだけ未対応なんだよな
0296名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:25:09.680
>>292
どうせM75qに何付けても速度伸びないからなんでも良いっしょ
3世代のに4世代ssd付けるのってどうなの
0297名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:27:56.670
24日注文、納期少しだけ伸び変化1/4発送
最小構成にwi-fi dp2有
0298名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:42:38.600
リベ8で約5000円還元だからなんとかメモリ8GBを買えるので10%以上で買った方がいいな
0300名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:07:41.690
hpも納期遅いしdellがボロ儲けだろうな
0306名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:35:49.120
M715qは付いてきたSSDが熱々で悲惨だった
0309名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 05:06:04.500
今現在の最適解は何?
早く買っておけばよかったわ
0311名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:58:34.720
AX210NGWを買いたかったけど半導体不足やばいな
Aliの独身の日セールもやばいかな
0312名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:14:55.240
Amazon はマジでやばいな崩壊寸前だろこれ
0313名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:29:20.050
CPU抜かれりSSD買ったら粘土とか始まったよな
0314名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:32:19.120
昨日、10月の注文キャンセルした。相手電話の声、すごく暗かった

注文後メモリとSSD換装予定だから調べてたら、俺には4750無駄じゃね
i5と手持ちのRX550でも十分だ、rx550とwifi6以外全て変えても安く組めるなー
届くの年明け予定、んじゃ自作するかとなった。
手のひらサイズから50p×50pになりそうだけど
0315名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:40:13.010
独身の日でアリでなにか買ったら届くの来年夏とかでも驚かないわ
0316名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:42:07.740
IntelのCEO、半導体不足の影響は「2023年まで続く」
0318名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:46:22.040
これはきっと来年の年末頃10万ぐらいになってるかもしれんな
転売屋はその時まで倉庫に保管しておくのがよかろう
0319名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:51:09.340
来年出るRyzen6000載ったGen3がDDR5も積んで10万超える、Gen2は5万のままだよ
0322名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:10:57.030
>>286
本体が届く頃には同じ容量で半額になってるかもな
0323名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:37:20.610
転売屋「来年10万グヘヘ」
Intel「新製品出しまーす」
0324名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:40.600
間違いなく来年には解決しないんだよね
今一生懸命世界で半導体工場を建ててるとこだから
0325名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 15:55:49.620
>>324
残念ながら、建屋できても半導体を作る機械に使用する半導体が無いんだなこれが
0326名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:00:32.610
台湾を守るところが時刻も守れてないのに無理ですって
0327名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:41:51.120
今は畑でとれる半導体が不作じゃからのぉ…
0330名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:14:42.660
PG3VNFって発熱量としてはどうなの

爆熱ssdでもシリコン貼って筐体カバーに熱逃せば大丈夫って上に書かれてるけど
0331名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:18:54.960
使い方次第だがその手のSSDはもれなく熱い
あきらめよう
0333名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:46:47.180
5chのカキコを鵜呑みにできるならそれでいいんじゃない
それで壊れようが誰も相手にしないのはわかってるよね
0336名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:02:30.170
高速な書き込みなんてたぶんしないよ
0338名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:59:03.510
SSDはGen3対応やっけ?
ならGen4SSD買えば速度半分で低発熱になるのでは?
0339名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:32:37.760
Gen3の最速性能で動くからアツアツよ
0340名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:33:18.900
いや一般的な使い方なら発熱なんか全く気にしなくていいよ
馬鹿みたいにエロ動画貼り付けまくったりダウンロードしまくったしなきゃね
0343名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:46:41.270
わーシャレになんないね
パソコンの内部パーツもグレードダウンとかしてるんだろうか?こっそり
0346名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:57:14.740
一時期どこの国だったか忘れたけど政情不安や気候変動でHDDの品質がとんでもなく下がった時期あったよね
0347名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:58:05.260
メモリー不足の時も怪しいチップをのせてたメーカーあったしな
0349名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:13:42.980
最初からついとるSKハイニックスのやつはどんなもんなの
容量は置いとくとWDの安いやつ同等?
0350名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 03:20:58.460
結局これ買っとけってやつは無いのか
0352名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:58:02.700
>>351
> ちなみに、CPU単体の価格は下がりましたが、一部ショップではマザーボードとのセット割り引きサービスが無くなっています。
実質的にセット購入時のほうが安かったモデルもあるようです。
0353名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:30:47.870
>>351
8000円も値下がりしたんか行ったと思ったら元が10万越えとかふざけんなよ
0355名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:42:33.060
去年バルクの4750Gも45000ぐらいしてたし3年保証なら適正だろう
0356名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:47:45.090
来年いつごろ6000シリーズ積んだモデル出るのかな
0357名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:59:25.170
5750モデルでも単品から見たらまだまだ破格だな
納期に目を瞑れば
0358名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:06:12.710
>>356
モバイル版の6000が1月下旬らしいし、夏か秋にはAPU版つんだGen3がでるんじゃねえ
0359名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:15:33.860
お前らチンコセンターの CPU は一回使ったらもう他に使いまわせない代物だけどな
0360名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:55:06.340
あー6%で買っとけばよかった悔しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況