X



【FRONTIER】フロンティア 85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319勝ち組
垢版 |
2021/11/03(水) 18:55:10.380
>>318
んな少額決済で止まるわけねーだろばーーーーーーーーかwwwwwww

ちなみに海外利用だと少額で止まるけどな
0320名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:09:38.050
>>318のほうが無知だな
海外や宝石店だと、5万でカード会社に確認のやり取りがあるが、すぐ使えるようになって止まるまでは行かない。
フロンティアが異常なだけ、現に親会社のヤマダ電機では20万なんて額では止まらない。
0321名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:27:04.960
そら、ヤマダとフロンティアだと知名度だんちやん
ヤマダ→知ってる電気屋でしょ?
フロンティア→なにそれおいしいの?
0322名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:42:17.330
パソコン系でBTOとパーツは主に中華マイニングのせいで日本在住民からの横流しもあって
カード会社と購入サイトで金額によっては止まるよ
0323名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:49:56.870
ここでこの前PC買ったけどカードで払おうとしたら止まったで
15分後ぐらいに本人確認のショートメールきてそれに答えたらすぐ解除になったけどな
0324名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:57:17.650
足が付かずに換金しやすい高額家電は初めての取引ではクレカ止めるよ。
これは過去の不正利用のパターンの分析の結果。
0325勝ち組
垢版 |
2021/11/03(水) 20:06:37.770
ハイハイ私が悪うござんした
0326名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:25:35.600
ちゃんと謝れるとかえらい
0327名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:36:05.670
そんなに喧嘩するならせめてパソコンの事にしてくれよ
0328名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:43:05.080
パソコンは略語で
パワード
ソレスタルビーイング
コンボイ
が正式名称なんだぜ
0329名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 01:07:06.030
>>319
フロンティアじゃないけど何年か前3万のタブレット買おうとしただけで止まった
それぐらいの買い物は普通にしてたから、基準が全く分からんかった
0330名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 01:55:59.350
金額に関わらず普段買わんもん買おうとしたりするとたまに止められるで盗難疑われたりで
0331名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 02:04:01.560
誰か忘れたけど普段ゲームやらない富豪がスマホゲー課金しようとしたら
カード会社が盗難の可能性高いと思って止めたって聞いたな
0332名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 10:08:08.740
もういいよフロに関係ない話題は
0336勝ち組
垢版 |
2021/11/04(木) 15:45:37.000
タケオネとは完全にターゲット層違うじゃん
比較する意味がない
0337名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:48:26.870
値段そんなに変わらないモデルもあるからそうとも言えない
0338勝ち組
垢版 |
2021/11/04(木) 15:56:23.200
ねーよ
そんなモデルはな
0340名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:36:26.790
テイクワンな
0341名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:11:21.310
ローならフロンティア一強だけどミドルハイになってくるとタケオネが並んでくるな
レノボドスパラDELLパソ工房HPマウス、もう信じない
特にマウス、電源が一週間で天高く舞い上がるとか軽くトラウマ植え付けられたぜ
0342名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:51:28.510
Arkが3060から3060tiのアップグレードキャンペーンやってた時はbtoの3060tiの中では最強だった
0343名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:01:11.320
そんなにいろいろなところから買ってるんだ
0344名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:17:53.720
>>342
でもあれアップグレード前提の価格設定だしタケオネの方が良かったよ
0345名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:51:30.420
AlderLake、他のBTOがDDR5モジュールさえ仕入れられないのに、フロは発売してるのは流石だな。
0346名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:04:45.170
在庫はあれど何か12世代微妙そうじゃん
他の値下がりは期待できないか
0347名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:07:28.440
タケオネなら12世代も最高だよ
0348名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 01:33:41.400
フロンティアのページはおもちゃ屋のチラシみたいでわくわくする
0349名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:39:04.350
i5は5800xに勝ててるコスパ最強CPUだがどこが12世代微妙なの?
メクラ?
0351名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 03:19:00.730
12世代のi5はコスパ最高
YouTubeのベンチ見る限りゲームでのDDR4とDDR5の差は僅か
0352名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 03:53:54.490
PCIe4.0グラボも3.0と比較して、4kでやっと1%変わるかな程度だし頭打ち感つえーな
0353名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:00:32.220
そんでいつセールやるんだよ早くしろ
0354名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:13:31.870
GAケースで12世代積んだらクレームの大嵐だろうな
0355名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:14:11.850
最強のパソコン付き暖房機のGAにクレームとか出ない
むしろ感謝される
0356名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:57:29.770
ボッタくってる5600Xが安くなる・・・?
0357名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:03:59.750
今年は灯油が高いからGAは神
0358名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:08:54.370
GAで冷やし切れるのか12世代
0360名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:22:10.460
今年の冬はintel12世代が大気を暖めて最低気温20度の予定
0361名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:02:56.540
むしろ素通しのヒエヒエケースがファンヒーター代わりになって部屋が温まる。
GAは窒息ケースなんでPC内部だけ温まって暖房としては失格
0362名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:08:19.090
熱量保存の法則とかまだ習ってないんだろうね
0363名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:16:14.650
GAケースのサイドパネルを開けばストーブ代わりになる
ただ、問題として寝ぼけて体を突っ込んだら熱さとファンの痛さを体感してしまう
ファンまじいたい
0365名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:18:11.150
(電気ストーブより電気代が高くなります)
0366名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:43:05.820
電気ストーブでゲームは出来るか?
GAなら出来るストーブにもなる
0367名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:19:35.780
なんでここまで粘着質なの?GAに親を殺されたの?
0368名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:24:52.740
子供置いたままGA起動させて外出するなよ?
それで熱中症で死んだ子供は何千といる
0370名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:54:43.760
5インチベイついてるケースは全部ゴミ
0371名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:00:55.260
ウルトラゴッドGAセールまであと2時間
0372名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:01:55.970
GAがメルトダウンして帰還困難区域になった
0373名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:05:39.310
工房の3060tiと11400fのセール品15万切ってるな
メモリ8g2枚で700w電源だけどケース窒息しそうな感
0374名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:36:00.940
サイドに穴見えるんだけど
窒息すんの
0375名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:39:25.350
窒息窒息言ってる奴は窒息の意味分かってないから
0377名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:07:13.650
頑張った自分へのご褒美にGAケース!
0380名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:23:41.780
MSIの5600X+3070のやつ5000円値上げしてるな
0381名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:19:24.320
Intel12世代、アチチで消費電力倍か・・・きっついな。ダイサイズなんとかならんのかね
0384名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:12:58.550
>>381
ダイサイズちっさくなってるだろ
熱いのはそうだが消費電力倍とか嘘はダメ
どうせ容量的には十分な電源ついてんだから中央値みんと意味ない
0385名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:18:15.890
12世代爆熱爆消費電力と引替えに性能あげただけじゃん
これで手放しで喜べるのうける
0386名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:26:42.470
つまりフロの過剰な電源がちょうどよくなるわけかな
0387名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:57:12.050
1200WのPLATINUM電源、Enhanceには存在しないよね?他のメーカーに変わった?FPSとかなら買いなんだか
0389名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:29:16.82O
intel12世代 いるか?intel11世代でまだ十分だと思うが
0391名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:40:24.110
第11世代っていらない子扱いされてることがあるけど結構優秀だよな、特に11400
あいつ何気にハイスペックでコスパ最強だよな
問題はMBで良いのが無い
良いMBがあるにはあるけどBIOS更新しないと使えないとかめんどすぎぃ
0392名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:03:24.670
3070か3080か1週間悩んでるわ
GHケースのモデルだと意外と価格差ないよね
0393名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:19:01.940
alderlakeはKつきじゃないのでてから判断するわ
動かしまくってて熱いのは知ってるけどアイドル時〜低動作でどうなるか次第
まだDDR5も出たばっかで評判も値段も安定してないし
0394名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:41:27.670
>>392
悩むなら3080でクロック制限して寿命伸ばす方向とかも
0395名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:43:04.130
>>392
何を悩むんだ?
ゲーム目当てでWQHD以上で遊ぶつもりなら3080にした方がいいぞ
3070持ちの俺が言うのだから間違いない
0396名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:56:40.810
>>395
実際ゲームするならFHDしか使わないんじゃないかって気がしてしまってるわ
ゲームでFHDからWQHDにするメリットは画質?
0397名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 01:44:33.110
>>396
FPSメインかどうかじゃね?
正味FPSしかやらんなら3070で十分っしょ
0399名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 06:51:11.550
CPUクーラー全モデル空冷で固定されてるな
0400名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:04:07.600
Intel Gen12、高負荷時260Wって……温度100度以上計測できない?wwwアッカーンwww
苦肉の策でスペック上げて、地雷送るのやめて差し上げろ
0401名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:23:53.500
アサシン様付けたら一応100℃以下になるからいけるいける
まぁ、俺は購入候補に挙げないけどな・・・
0402名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:36:36.950
>>400
ちゃんとグラフ読み取れてる?高負荷時常時じゃなく最大なんだが?
しかも計測できない?じゃなくTjMAX100℃の意味わかってる?

>>401
アサシンごときで最大100℃以下なるわけないだろ
元の測定条件ぐらい確認したら?
0403名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:59:23.470
ffmpegみたいなのなら既に5950X買って12900Kにはいかんような
シングルキングしたい人はそんな温度までならんし
0404名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:10:35.250
3080買っとけば悩みはなくなるよ
0405名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:23:56.750
3070と3080だと性能差が結構あるから値段に差をあまり感じないなら3080一択だな
0406名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:29:47.060
アサシン様をごとき扱いとかありえねぇ
空冷トップクラスにして下手な水冷より冷えるアサシン様を雑魚扱いだと・・・?
0407名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:39:11.640
いや雑魚だろこの人何相手にしてると思ってんだろ
0408名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:43:15.060
>>407
俺は>>406じゃないがアサシンは凄いぞ?
デフォルトのCPUクーラーのファンは指突っ込んでも「いてて」程度だが
アサシンのファンは指が消し飛んだかと勘違いするほどの衝撃と痛さだ
つまり、めっちゃつよい
0410名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:59:55.260
360mm簡易水冷でこの温度
電力はともかく全コアフルブーストは熱い
空冷はお呼びでない
0414名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:23:22.600
アサシンIIIで雑魚扱いってもう空冷全部ダメじゃんnoctuaのも同等程度だし
サイズで文句言うならともかくそれ以上は水冷だしそも水冷とは比較するもんですらないし
0415名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:27:26.670
240水冷までなら ものによってはアサシンの方が優れてるんだけど
360水冷とか最強級クーラー相手とかさすがに無理だわ

ちなみにワイのGAは1台は動いてるのか不安になるのにめっちゃ静かなのに、
もう一台は4m離れててもぎゅおぉぉぉぉって音が聞こえるほどうるさい
なんでなの・・・
0416名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:37:52.39O
3070と3080そんなに性能違うの?ザクとグフくらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況