CPU内蔵グラフィックスで4K120Hz出力可能なのってDP1.4世代からですか?
手持ちのIrisplusノートPCのThunderbolt3出力端子よりモニタ側のUSB-C入力に接続したところ、問題なく4K144Hz設定が出来ました
(PCのカタログ上では5K60Hzまで)
DSC圧縮を行なっているそうですが、見かけ上劣化は見られず問題ない状態です。
DP1.2のPCが手元に無いのですが、DP1.2だと4K120Hz出力NGで1.4だとDSC圧縮込みでOKと判断して良いものやら?

4K120Hz出力が可能な規格(DP)や条件を知りたいです。
特にCPU内蔵から出力可能なのはどの世代以降か?
ゲームはしませんが普段使いでも60Hzはガクガクなので。