X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1068

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:57:11.240
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1067
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1631645021/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
0519511
垢版 |
2021/10/08(金) 11:13:01.660
>>516,517
初期不良・故障なら自分で対処できないので後でメーカーに連絡するつもりです
それ以外の可能性を先に潰すために対処できる方法を検討しています
そうでなければこんなところで聞きません
バカですか?
0520名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:14:54.260
>>518
めんどくさい奴にレスされちゃったパターンかな
512くん、お前のレスが的外れだったのは事実だからって顔真っ赤にしてレスしても過去が変わるわけじゃないぞ
0522名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:17:38.260
後出しでノートの話です
とかバカにしているのは質問者の方では?
0523511
垢版 |
2021/10/08(金) 11:17:52.530
叩いたら直りました
ありがとうございました
0524名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:50:54.690
>>520
よく分からんが俺は518だが512ではないぞ

後出しが酷かったのでその点を指摘したのと
その上で512とは別の切り口で切り分けをレスしたんだが何か勘違いしてないか?
0525名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:54:46.050
初期不良の受付期間が終わる前にさっさと修理に出せ
0526511
垢版 |
2021/10/08(金) 11:56:04.690
直ってませんが大人しく販売店に聞いてみます

>>518
ありがとうございます
次から気をつけます
0527名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:05:22.930
ノートPCには専用ソフトでWindowsキーだけを無効化させる機能もある
まずは公式サイトに飛んで取説を見ろ
0529名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:09:27.070
>>528
ならせめて使ってるノートの詳しい型番ぐらい書いて
0530527
垢版 |
2021/10/08(金) 12:10:30.730
>>528
メーカーによって機能はさまざま
0531名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:12:53.190
SSDを1Tの物に交換してから、メモリマネジメントのブルースクリーンが頻繁に発生するのですが、
0532名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:13:28.040
>>530
つまり嘘か
なんなんだろうなこのスレ
ちょっとダメな奴が多すぎる
0533名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:14:23.400
ごめんなさい。下書きを送信してしまいました。


SSDを1TBの物に交換してから、メモリマネジメントのブルースクリーンが頻繁に発生します。
メモリを付けたり外したり、別のPCから取ってきても変わりませんでした。

端子が汚れていたりするのでしょうか?
また、SSDが原因である可能性はありますか?
0534名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:17:07.060
>>533
元の物に戻して一切起こらないなら原因かもね
0535名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:19:06.550
>>532
隙あらば自分語りか?
そんな自己紹介はいらんよ
0536511
垢版 |
2021/10/08(金) 12:46:18.380
>>533
SSDはSATA?ケーブルをしっかり指しなおすか交換してみる
あとページングファイルを「なし」にしてどうなるか
0537名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:01:25.490
IDすらないから自演やなりすまし、煽りが減らないな
0539名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:25:05.750
キーボードについて、質問です。

メカニカルキーボードは、チャタリングという現象が起きるらしいですが、
よくよく考えると、重要な場面で誤操作等が起きる可能性はあるのではないでしょうか。
なぜそんなものが人気を博しているのですか?メンブレンだと起きない現象なのに、
わざわざ数千円出してメカニカルを買う必要性はどこにあるんですか?教えてください
0541名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:28:45.610
>>539
あーそれはね、バカなんじゃない?そんなのを買う人っていうのはさ
お値段もお高いしさ 
0542名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:52:32.510
>>498です
>>500
レスありがとうございます
2.4も変わらずでしたが有線は問題ありませんでした
0543名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:35:54.900
>>539
チャタリングって使って劣化して起こるわけで、新品のものなら起こらないよ
チャタリングが起きたらそろそろ寿命かな〜って感じ

メンブレンだってパンタグラフだって長く使ってればどっかおかしくなるでしょ?
0544名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:58:53.200
チャタリングは新品でも起こるよ
マウスやゲームパッドでもたまにある
0545名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:00:29.820
なぜそれに真面目に触ろうとするのか
あきらかな釣りだってわかんない?
0546名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:02:52.430
だってほら
僕らエスパーだから
0547名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:03:28.560
メールソフトでimapメールを受信して、来たメールを消したらサーバー上からも消えるかと思いますが
サーバー上限を越えたら古いのから消えていくような場合に
メールソフトで受信済みの古いメールもPCからも消えてしまいますか?
0548名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:11:51.180
>>547
>メールソフトでimapメールを受信して、来たメールを消したらサーバー上からも消えるかと思いますが
 →設定次第です、既読メールでもサーバーに残す設定はできます

>メールソフトで受信済みの古いメールもPCからも消えてしまいますか?
 →設定次第です。それこそクライアントの設定でどうとでもなります

メールソフトはユーザーのために設計されています
全て設定でユーザーのための変更が可能です
0549名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:28:45.290
>>514
そうです
ですから、Windows10が入ったUSBのSSDなりHDDなりを持ち歩くと
カラッポのパソコンでもアチコチでWindows10を起動させまくることができます

もちろん、10の利用環境を満たしたパソコンという条件付きです
0550名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:44:42.930
>>548
ありがとうございます

 →設定次第です、既読メールでもサーバーに残す設定はできます

ですが既読メールを設定で残せるのは分かるのですが
PC上でその既読メールをゴミ箱から削除した場合はサーバーからも消えますか?

>メールソフトで受信済みの古いメールもPCからも消えてしまいますか?
 →設定次第です。それこそクライアントの設定でどうとでもなります

古いメールは消したくない場合はどんな設定が必要ですか?
大まかでいいのですが、サンダーバードを使っています
0551名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:57:13.980
ツールからアカウント設定に行ってサーバー設定の欄を見れば
サーバーのメールを削除させない項目あるし
ディスク領域のところには古いメールを自動で削除しない項目があった

同じメーラー使っているけど
ちょっと自分で設定のところを見ればすぐわかることを聞くのはどうかと思いました
0552名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:28:19.030
>>551
ありがとうございます
実はPCが手元になくて気になってスマホで調べてるところでした
古いメールのことはディスク領域を見ればいいんですね
たしかにPCを手元にやってみるべきでした。すみません
0553名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:29:54.220
あ、スマホでもソフトの設定画面とかあるサイト見ればよかったのか…
ともかくありがとうございました
0554名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:48:26.160
モンストとはなんですか?
0555名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:54:53.520
>>554
そのまま「モンストとは」でググれば分かる事なのに
何でもかんでも人に聞く癖は直した方が良いぞ
その書き込みをする時間、返信が付く時間よりも自分で調べた方が遥かに早いよ
0556名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:56:59.640
>>552
!!超!絶対保存!絶対消すな!! フォルダを作ってそこに移せばいいし
ちょいちょい はっと気づいた時に外部に書き出してOneDriveにでも保存しておけばよかろうもん
0557名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:57:23.250
モンハンにしてしまうかもしれない
0558名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:29:32.360
初めて買うのにおすすめのスペックはどれぐらいです
0561名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:44:13.760
>>558
ネットサーフィンしてYoutube見てPornhub見て、2Dの萌えエロゲをちょっとやるだけーって10万円のパソコンを買った人が
「イリュージョンのゲームが遊べねえ!なんとかしてくれ!」って言ってきて追加で6万円かかった話とかあるな
0562名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:04:40.890
>>558
おおよそゲーミングPCと言われてるやつの真ん中くらい買っておくと大体何でも行けるな。
スタンダードって言われてるやつだとWord/Excelからネットサーフィンくらいまでならいけるけどゲームはつらい。

例えばツクモだと
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
のIntel/AMDどっちもおおよそ真ん中がRTX3060だからそのあたり。それ以下だと自分で何とか出来るスキルが必要だし
それ以上だとかなり予算がオーバーすると思う。あとはCPUは真ん中がIntelがCorei7-11700、RyzenがRyzen5 5600Xだから
予算との相談でCPUをそこから上下させると、まあそんな感じ。
0564名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:27:57.260
しかし、ホントにゲームやらない人なら
ゲーミング系はただの電気食い虫、無駄飯食いなので注意
初めて買う、は良いけど
せめて何に使うかくらいはおおよそ考えておいた方が良い
0565名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:00:45.090
もう20年近く前になるけど自作がめっちゃブームだった時に多くの自作機を頼まれて作ったんだが
ファイナルファンタジー11を ・プレイする・絶対にプレイしない は誓約書を書かせるレベルで重要視したなあ
そして絶対にプレイしないって答えた人の半数は 「やっぱプレイしたい、なんとかしろ」って泣きついてきた
0566名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:03:32.220
今なら12世代待ちだな
OSも新しくなって新体験だ
0567名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:04:03.740
今ののPCは省エネ化が進んでいるからゲーミングPCでもゲームやってない時(低負荷時)は無駄に電力を消費することはないよ
低負荷の時はそれなりの電力しか使わない
0568名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:11:49.590
PCに異なる二つの回線を繋いでダウンロード速度を高速化するようなことって出来ますか?
0569名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:23:13.710
>>568
単独のファイルをダウンロードする場合は高速化望めませんが
複数のファイルをそれぞれ別にダウンロードする場合は単純に2倍になります
よーするにストライピンングは出来ないけど、並列化はできるですよ
0570名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:27:26.270
>>569
それは一つのPCでそれが出来るということで良いのでしょうか?
それともPCや端末などが複数必要になりますか?
0571名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:31:13.440
>>567
こういうよく調べもせずに雑誌などの売り言葉だけで騙されちゃう人間って多いんだろうな
オレオレ詐欺に引っかかるバカの典型
生きてて恥ずかしくないのかと思うが、それすら気がつけてないっていう悲しさ
0572名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:42:16.770
自分と意見違う人に対していきなり罵倒するの怖すぎて泣いた
0573名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:43:43.070
>>571
おっさん突然どうした
嫌なことでもあったのか?
0574名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:47:19.310
>>573
惨めだな
ぐぐったら自分が惨めな嘘つきってわかっちゃったのかな
0576名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:11:06.130
>>575
反論できなくなって、悔し紛れにレスしてるだけだもんな
>>567は間違いでしたって素直にいえばいいだけなのに
0578名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:14:48.540
大嘘を真実みたいに騙るカスの方が害悪なんだよな
本人は真実と思い込んでるかも知れないが
0579名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:26:16.970
皆さん無理してネタ作って書き込んでますが
ここって一定時間書き込みないと落ちたりするんでしたっけ
0580名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:04:56.850
なかなか眠れないのですが、どうすればいいでしょうか。
0581名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:06:30.020
>>575
オレはそんなつまらない煽りなんかはしないよ、自分で間違ったこと言ってないし
0582名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:11:22.650
待機電力量に関しては、2010年ごろのPCよりも昨今のPCのほうが小さいですよ
(なおintel第11世代だけは例外のようです)
0584名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:43:40.220
>>567
これをマジで言ってるとしたら相当頭痛い子だろってのはわかる
ゲーミングPC持ってないか、電気代払ったことがないやつ
0585名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:26:48.030
>>584
え?マジで言ってんの?
ベンチマーク記事とか読まないうえに電気代も払ってないよね?
ひと昔前よりもCPUもビデオカードも省エネになってるよ
知らないの?
0586名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:28:56.990
Pentium Dさえあれば、真冬でも暖房いらず
0587名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:29:46.780
>>585
頭痛い子が顔真っ赤にしてカタログスペックを騙る
ゲーパソ持ってなく眺めてるだけの子だった
0588名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:38:56.120
>>587
脊髄反射で人格攻撃という数理と最も遠くに存在する人だという証明乙です
0589名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:40:04.340
gtx30xx系グラボのアイドル時は60W
ゲームやらないなら無駄以外何ものでもない>>564はあたりー
>>567←バカ
0592名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:48:40.270
>>590
あのー、cpu比較した記事を貼っただけで何がいいたいんですか?
ゲームに大事なのはグラフィックスボードなんですけど?
そんな事も知らないのですか?
もしかしてレスを理解する能力すらないのか?
バカのレベルが段違いでやばい
0593名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:50:25.550
なんだこいつ、CPUの記事貼ってドヤ顔してるぞ
馬鹿すぎるだろ
0594名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:51:02.880
くっそ笑える
バカの次元が違った
もう寝るしかないんじゃね
0595名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:52:26.130
>>592
マジレスするわ
「システムの消費電力」 → そのシステム構成は記事序盤に記載がある
GeForce RTX 3080 Founders Edition 込みのシステム全体の消費電力です

わかるだろ?
知見が低いのはどっちかハッキリしてるよな?
0597名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:54:05.010
>>596
知恵遅れのバカガキがもうそれしか無いんやな
0598名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:55:13.490
>>596
凄く5chネラーです
負けそうになるとそうなるんですよね
0599名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:57:35.490
>>595
グラボ積んでる時点で+60W増えるんですが?
0600名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:01:12.870
>>599
小〜中学生?
もう寝な
お前には関係ない

この消費電力は
【システム全体の消費電力をワットチェッカーで測定した結果が以下のグラフだ。】
です

そもそもCPU単体で220Wとか297Wとか消費すると思ってんのか猿
0601名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:02:09.240
>>600
グラボ積んでる時点で+60W増えるよ
ここから目をそらさないでねゴミカスくん
0603名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:06:33.800
>>601,602
やべえ、言葉は通じてるんだろうけど話が通じない。これが精神薄弱者か
積んでるんだよ
GeForce RTX 3080 Founders Edition 10GB これを
0605名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:14:32.410
IDもワッチョイも出ないスレで良かったよね
無知無能を隠せるから
0607名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:17:45.650
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0608名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:22:10.850
>>606
いや? >>567 は正しいんですよ
それはもうハッキリ数字で示されていますし争いとか起こってないですよ
>>571 これが一人でバカを晒しただけでしょう
0609名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:24:06.440
>>608
あははー、笑える
きみもう寝たほうがいいんとちゃう
勝手に突っ込んで自爆したバカなんだし、俺なら恥ずかしくて布団かぶるわ
0610名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:26:40.860
>>609
まあもうなにも言い返せなくて人格攻撃しか手がないのはわかる、そうやって生きて来たのでしょう
知らなかったのを認めずに今後も生きるの?
だからお前は誰からも重用されず軽くみられているんだよ
0611名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:36:41.670
おすすめPCなんですか系は答えないんじゃなかったの?
0612名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 03:31:40.220
>>608
まあ言いたい事は分からなくは無いんだけど
相対的にはどんどん上がってるってのが現実だろうね
PCを必要とし稼働してナンボなご時世で、アイドリング時だけを比較してもあまり意味が無いんでない?
パフォーマンス係数でいったら昔とはもう桁違いなんだけどねw
0613名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 03:35:25.450
ちょっと教えてくださいな
SSDってHDDの様なクラスタって発生、徐々に増えるって事はないの?
HDDは徐々に壊れて行くけど、SSDは一発でダメになるってよく聞くけど
例えばcrytal infoなどで調べてもクラスタってのはSSDではまず発生しないって思っててよい?
0614名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 03:38:25.230
↑あ、すいません
×クラスタ
〇不良セクタ(代替処理)
でした
0616名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 04:05:31.060
PCゲームをプレイ中に何かの拍子にキーボードを入力するとデスクトップに戻ってしまうようになってしまいました
どうすれば戻りますかね?
一応再起動で治りましたがまたなった時のためにご教授願いたいです
0617名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 04:48:34.580
また、なってしまいました・・・
一度デスクトップ画面になると何をしてもダメなんですよね
でもなぜかスペースやtab等は普通にゲーム内で反応するんですよね
wasdとかが全部ダメになっちゃう
0618名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 04:51:08.850
>>617
IMEが関係してる可能性
Microsoft IMEじゃないもの使ってたらMSの物に変えたらどうだろか?
もしくはウィンドウモード(ボーダレスウィンドウ)をフルスクリーンに変えるとかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況