>>4
>>5
ありがとうございます
WindowsImageBackupやシステムの復元は絶対やったら駄目なんですね
Recubaでひたすら復元できるものを復元していくしかないんですね
フリーで評価高そうなDiskDiggerと併用して復元してみます
その際時間がかかっても詳細なスキャンの方がいいんでしょうか
試しにやってみたところ数は増えたけど名称違いのだぶりなだけもありました
名称が変化しててわからないものも多いので拡張子で判断してもいいんですかね
txt jpg mp3 wav rtf などで抽出したらいいのかな
あとは消去前にどのフォルダにあったかなどでしょうか
ユーザーフォルダとかにあったとか
ini dll exe infや見慣れない拡張子のものは関係ないものでいいんですよね?
基本はdocuments、Downloads、ピクチャー、ビデオ、ミュージックに
合っただろうものを復元すればいいんでしょうか