X



低価格・激安の中古デスクトップPC その39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:59:53.010
>>360
RightMark CPU CLK Utilityってのがあるぞ。
俺はこれ使ってるぞ
古いバージョンも一覧があるからそこからXP対応の選べばOK
0362名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:16:01.240
intelだとvista以降ならosのツールで定格内のスピード調節が手動で簡単にできる
だからあえてintelを使っている
amdだとできるかどうかわからん
0363名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:05:28.190
>>353
アイドルの消費電力は2世代だと35w前後、3世代だと30w前後らしいな
4世代は20w前後で、6世代以降だと最小構成なら1桁も可能みたいだ
0364名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:30:24.920
VETESAってメーカーはどうなん?
最近見るようになってきたけど
0365名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:57:08.470
35wだと8世代のg5400が動くレベルだぞ
さすがに今では使えんわ
0366名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:31:12.350
Amazonで富士通LIFE BOOK15.6インチの中古を1万円で買ったよ
CPUはIntel celeronでSSD256GB、メモリは4GB、OSはWindows10proが入ってたし、Office2016が入ってて驚いた
外付けディスプレイにDELLの23.8インチFHD、キーボードはiCleverのBluetooth接続でテンキー付き、マウスはLogicoolのMXanywhereを買った
ノート本体は閉じても電源落ちない設定にしてクラムシェルみたいにスタンドに立てている
iMac21インチ2010年モデルをずーっと使ってたから今の環境に不満は感じないな
YouTube、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、Hulu、どれも快適に観れた
0367名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:00:24.430
今デルでモニター安売りしてる
0368名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:11:38.880
skylakeで漁ってたけどどうせwindows11に正式対応でないならhaswellでいいかな…今i5-2500Kだしどっちでも体感速度向上は望めそう
0369名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:51:28.770
xpのチップセット内蔵USB3.0ドライバはivy世代も無かったりする

別チップ積んでUSB3.0対応になっているsandy世代の方がxp用ドライバあったりする
0370名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:17:44.800
>>363
結構無駄に電力食っているんだな
付けっ放しにしていることが多いから、なるべく新しい世代のほうが良いのか
0371名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:59:45.720
10世代i5だけどソフト読みだとアイドルで20W以下ってところだな
0372名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:48:23.510
>>343
自分の勤務先は係長級でもpc共有だぞ
令和の日本で逆に凄いだろ
0373名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:54:30.680
xp用にi3-550を残してあるけど、おそらくアイドルでも30w以上は確実だな
そろそろxpも仮想にするか
試しにproにはhyper-vがあるから98seでやってみたが、config.sysで固まって進まなくなる
0375名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 17:56:32.300
genoオリ売り切れになってたな。
他にあの価格帯であのレベルの売ってるところないの?
0376名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:11:19.140
仮想化するなら6世代以上だな
セレロンにもvt-dが搭載されたし
ただ仮想化は音の再現がいまいちなんだよな
0377名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:48:10.710
>>376
古いゲームの場合、cd-daがあればまだいいけどmidiだけだと困る
良いデバイスが登録されていないから
0378名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:13:14.180
XP時代のゲームはwin10だとディスクチェックでコケて起動しないヤツがそれなりにあったりするから
XP環境を残しておきたい人は少なからずいるかと
手持ちのヤツだとsimcity4とかダンジョンシージ1とか2のパケ版がwin10じゃ起動しない
midi機器もドライバがXPまでしかなくてwin10じゃ使えないヤツある

仮想XPで割といけるけどdirect3Dとか使う3D系は厳しい
0379名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:24:18.870
10世代i7だけどグラボが結構かかってると思うんだ
今まではAPUだったから
0380名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 03:28:56.460
どうせならWINDOWS98にしたほうがよい。
0381名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 05:19:29.750
TPMとセキュアブートをごまかしてやればEので
11動かしてやらんぞと出たら
SHIFT+F10でコマンド入力にして レジストリエディタを開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup
新しいキー LabConfig を追加
LabConfigに以下のDWORD(32ビット値)を追加
BypassTPMCheck ← 1
BypassSecureBootCheck ← 1
で再びインストールこいてやるそうだ。
 
0382名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 05:57:35.450
>>381
それ正式版前の奴で既に使えなくなったんじゃないか?
正式版でも当然使えんdろう。

しかも、もしそう言う抜け道を使ってインスコしても、窓自体のカーネルエラーが半分位続出するとMS自身が検証した報告もあるし、
何よりも、窓11のそうした特化した機能を使うようなソフト類だと同じくエラーで落ちるだろ。

結果、ハード対象外の人は俺も含めもう頃合い見て窓11対応のハードに買い替えるしかなさげってことだな。。・゚・(ノ∀`)・゚・
0383名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:10:11.100
サポートされてる間は10使い続けてもええんやで
0384名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:57:46.210
>>377
win9x系の初期のゲームは音がmidiのみのが多いし、ローランドや118音源の拡張fmに
対して最適化されているのが多いからその他のサウンドボードだと音の再現が悪くなる
soundblasterliveやxwave6000使えばそこそこ再現してくれるけど、仮想化で使えるのがない
どうしても音にこだわってやりたければ実機を使うかねこぷろ使って仮想化するしかない
のが現状かな
0385名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:05:50.740
まだXPの話してる
0386名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:55:48.600
コントロールパネルの電源オプションのショートカットをデスクトップに置いて
いつでも高パフォーマンスに変更できるようにしておくといいぞ
0387名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:27:05.240
僕のPCは11無理って診断出ましたどうしたらいいですか?
0388名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:54:46.220
一度や二度の挫折で諦めんな!
熱くなれよ!
0390名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:29:48.090
7でもいいんやで
0391名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:27:37.340
2台目必要だったから
春ぐらいにフリマで中古の買ったけど11未対応だった
55000も本当に無駄な買い物した
0392名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:28:27.760
今日もヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをするハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨が必死に自演中w
0393名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:19:10.300
2台目必要だったから
春ぐらいにフリマで中古の買ったけど11未対応だった
550も本当に無駄な買い物した
0394名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:15:18.200
8台目必要だったから
最近ジャンクを買って無理やりベータ版入れたよ
990で本当にいい買い物した
0398名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:56:11.310
wajun ミニPC Pro-X1(2021モデル) 未使用品/Win10 Pro/MS Office 2019/Celeron J4125(4コア)/DDR4メモリー:6GB/SSD:256GB/USB 3.0/Type-C/HDMI/無線機能/Bluetooth (整備済み品)
特選タイムセール: 26,820円
終了まで 02時間 08分 55秒
windows 10 Pro 64bit搭載
HDMI、USB 3.0、WIFI機能、Bluetooth、Type-c
dp/B08RDSJWG2
0399名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:40:56.240
と、毎回ゴミを張り付けるヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをするハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨であったw
0400名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:44:37.700
mateのsataと電源の一体型ケーブルって二股ケーブルの爪を削って繋げれば
ちゃんと使えるようになるんだな
0401名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:15:32.500
素人自作PCは買う価値なしって良い勉強になった
0403名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:30:06.670
cpuが抜け殻状態の4世代の産廃パソコンを買ってペンティアム載せて復活させたけど、負荷かけてもあまり周波数が伸びんな
cpu-zのベンチをすれば周波数はmaxになるがそれでもならんとは
手動で設定すればいいが、4世代はあまり周波数が上がらない仕様なのか
0404名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:37:52.670
今更そんなゴミを買ってもゴミが増えるだけ
家中にゴミパソコンが溢れかえって頭が目に浮かぶ
0405名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:16:55.350
>>404
と、実際に鼻毛やらvista+c2dのゴミが家中に溢れかえっていて、買う金がないから今でも
ゴミを使い続けるしかないヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをする
ハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨であったw
0406名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:13:33.220
>>403
冷却が不十分だったりbiosの設定でセーブとかされているんじゃないの
0407名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:59:02.030
>>405
こいつw
やたら古いパソコンの話すると反応するんだけどw
絶対家にゴミパソコンが溢れかえってるだろ
0408名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:18:38.730
.┼  ヽ .-┴┴- |  ‐┼‐ ‐┼‐ 〃─┼- .     ̄ ̄フ  ̄ ̄フ |  ニlニ.  l
,-|--、  |三| | | .|  ,__|.  . / -っ ─┼─ --、   /  .  /  .|  _|   |    |   ヽ
i_」  ノ  ノ 亅 .亅 .し (__jヽ. / (___  (二フヽ   ノ   ヽ、    ヽ、  し (丿\ ヽ__ノ  ヽノ
0409名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 05:09:25.570
>>407
と、実際にゴミと同居していていつものように反応してしまうヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをする
ハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨であったw
0411名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:04:16.970
Win11に出来なくても10のままで2030年程度まではサポートあるよね?
今までの見てりゃ終了から5年はサポート延長してる
ずっと使い続けたい気もするが新しい格安中古PCに替えるのも好きなんでどっちでもいいや
0412名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:52:21.930
僕ちゃんのi5 6400が最高だよね
みんなが羨ましがって羨望の眼差しで見てくるわ
0413名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:56:11.610
>>412
嘘松おつ!www
0414名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:33:38.880
と、いつものように鼻毛やらvista+c2dのゴミから必死に自演するヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをする
ハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨であったw
0415名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:54:35.210
win11に対応してない新品パソコンが値崩れを起こし始めているけど後4年しか使えないだったら
安くても意味ないわな
0416名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:05:36.060
ケーブル抜き差ししていたらhdmiから音が出なくなったけど、ドライバ再インストールしたら直った
何が原因だったかわからないけれど
0417名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:35:32.630
昔はそんなエラーがよくあった
osのバグだろう
0418名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:00:30.540
そもそもwindowsなんて欠陥だらけだからな
11でもたくさんの人柱が生まれるだろうw
0422名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:25:06.870
>>418
11のcpu動作要件って2コア以上+1GHz以上だからサンおじでも十分なんだよな
クリーンインストールなら変な縛りがないらしいから実験する人はいるだろう
0423名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:42:27.390
win10でも1コアだったのにwin11は2コアかよ
osに2コアなんて必要ないだろ
どうせ10以上に裏でコソコソとやるんだろうけどw
0424名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:01:29.340
>>422
tpmが物理的にないとクリーンインストールでも不可能じゃないの?
0425名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:51:33.52O
正直2core必要な理由が解らんよね
良からぬこと企んでるだろと
0426名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:43:42.710
うだうだ言っても
第7世代以下はゴミだから
0427名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:08:34.780
それじゃ僕のスーパーコンピューターの6400ちゃんが
ゴミみたいに聞こえるじゃないか
0428名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:11:06.770
僕のスーパーコンピューターの6400ちゃんをゴミ扱いしないで
Linuxで復活するので
0429名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:22:00.250
Linux、貧弱のOSと呼ばれる奴やな?
0430名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:42:10.690
>>426
だよな〜
そういや、Intel CPUの全部にスペクターとメルトダウンのバグがあったじゃん。
それOSのパッチで対応するとPC性能が1〜2割ダウンってのあったよね?
そのバグ対策されたCPUって、どの世代からだっけ?
0433名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:52:18.370
わが鼻毛は生涯現役
0434名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:54:53.680
今ならi5で組んでグラボ値下がり待ちした方がよさそう。
0435名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:09:31.290
どうやってセレロンでマウント取ったらいいの?
0436名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:24:36.490
現行セレロンならサンおじには勝てたりしないかな?
0437名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:06:16.100
まだ、サンディのI7だったらセレロンに負けてないだろ
正直もっと早い段階で抜かれると思ってたんだが
おかげて十年戦った後もサブ機として活躍できる
0438名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:52:43.890
Windows イレブンにも対応しない CPU はもうゴミです
0439名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:53:56.940
Intel なら7世代以下
Amazon なら初代ZEN以下
つまりここで話題になるほとんどのパソコンはゴミです
0440名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:28:37.960
kabyのG3920でpasmarkのシングルがi7 2600と並んでこれ以降シングルは抜かれている

4コアをフルに使わないなら現行celeronと大差ないレベル
0441名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 02:11:25.200
Amazonって何の事かと思ったらAMDのミスね
0442名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 02:14:10.090
キーボードだけは、10年使ってもこわれないな。
マウスも、最近はこわれない。
0443名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 03:25:12.760
ゲーミングキーボードを長いこと使ってるけど確かに壊れないな
ゲーミングマウスは1、2年でチャタリングが出始める感じ
0445名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:31:21.190
初代の雷禅とかがWIN11に対応しないのはちょっとぐったりだわ
0446名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:33:14.730
Intel も AMD も2017年に発売したCPUすら
対応してない
0447名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:01:12.920
中古のパソコンを買う時は2018年以降のモデルですねよくわかりました
騙されないように気を付けます
0448名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:25:44.380
古いのでいいよ
17年と14年の買った
0449名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:07:40.330
ヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをするハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨の連投がすげーw
0450名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:28:53.080
出たw
古いパソコン山ほど抱えてるキ***
0451名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:27:22.540
>>450
ヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをするハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨本人だから反応するんだなw
今日も鼻毛やらvista+c2dの家中に溢れかえっているゴミから書き込みかw
0452名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:52:26.190
わざわざそういう反応するってことはやっぱり家中にゴミだらけのパソコンがあるんだろうね笑っちゃうわ
0453名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:01:16.240
>>452
と、鼻毛やらvista+c2dの家中に溢れかえっているゴミから書き込んでいることが事実だからつい反応してしまう
ヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをするハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨であったw
0454名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:03:28.940
Core 2 Duo とか言ってる時点でもうだめだこりゃって感じ
0455名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:07:45.290
>>454
と、いまだに使っているゴミだからつい反応してしまうヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをするハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨であったw
0456名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:12:21.370
同じセリフばっか書き込んで。。。
病院行ったほうがいいよ
それとも失調症だから本当に
0457名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:54.800
>>456
と、毎日基地外のような自演を繰り返している自分のことを紹介しているヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをするハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨であったw
0459名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 01:57:05.440
Core 2 Duoが処分仕切れずに3台眠ってる

ゲーミングPC、ラズパイ、超小型PCセルロン、鼻毛の録画鯖が4台がメインで使ってる

捨てるのが面倒くさいな。燃えないゴミで無料で捨てれれば楽なのに
0460名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 05:48:06.430
>>458
また自演かよw
どうせ>>221のようにNGにいれたところで怒りで我慢できなくなってつい反応してしまう
ヒキニートの知的障害の精神疾患でゴミ漁りをするハイパースッドレリングなバンテージ価格の鹿児島転売厨であったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています