X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:46:20.550
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1621851484/
0201名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:13:27.400
>>193
けどcpuクーラー圧倒的にゴミじゃん
GDDR6Xのグラボ積んでたら空冷はかなり厳しいのに変えられないやん
あとメモリは滅多に32いらんからな
0202名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:15:32.890
普通に考えてそんな高圧的な奴に教えるわけないだろ
なんたってこのスレは他の奴がハズレ品買うの爆笑するために存在すんだから
0203名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:15:49.760
まあでもクーラーだけがネックであってコスパがいいってことには大いに同意
0204名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:18:26.570
あっちの相談スレは理由つけてパーツ選定説明してるから前は参考にしてたけど
最近は書き込み少ないのがネック
自分で書き込むのだるいから他の人どんどん使って定番パーツ明らかにしてってほしい
0205名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:19:46.990
>>202
まあその人が適当こいたって認識になるだけだしなんでもいいんやけどな
0206名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:40:13.870
>>202
すっかり価格に魅力なくなったフロンティアスレもその傾向強いよね
0207名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:48:17.700
その点LenovoとHPはコスパ特化でそんなものが入る余地なしのスレ進行で清々しいね
0208名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:48:44.280
>>201
まず5900Xが空冷で十分だし
H510と違ってエアフローもしっかりしてるからわざわざ簡易水冷入れて液漏れリスクとか抱えないで済むし十分だよ
あとこの空冷クーラー同じファンが追加出来るからデュアルファンにも出来る
0209名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:00:31.980
>>208
今どき液漏れ笑
んなんだ!それはいいね
でもさっきも言った通りgdd6xのグラボのせてるpcはその排熱をcpuクーラーの方で吸ってまうけど、そこは?
0210名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:02:09.180
https://www.stormst.com/products/detail/1337
5900Xに変更→311100+送料2200円=313300

Takeone
電源は不要コストってことで850に下げてる
H510はこのクラスだとしんどいのでちょっとグレードアップ
付属ファンがちょっとボロだから交換はしたほうが良いと思うけど
https://i.imgur.com/3JYlibw.jpg
送料込み311215
0211名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:03:44.410
5900X空冷で十分とかお前には勿体なさすぎる
無駄遣いが過ぎますよw
0212名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:10:28.270
>>211
実際アサシン3、ノクチュア15cm、FROZR XL
この辺で十分だよ
もっと下げたきゃ水冷デュアルにすればいいけど
フロの話だとあくまでも低コストで必要十分な構成を作ってるだけの話だし
そこにプラス水冷にしたければ>>210の簡易水冷でストームより安く作れるよ
0213名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:11:55.570
>>207
拡張性、冷却性、ポイントの話でいつも盛り上がってるね
0214名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:18:03.240
stormの場合マウスキーボード削除のアンケート込で31万数百円だけどまあそこは置いといて
勉強になるわ!ありがとう
たけおねワンズは種類多すぎて選ぶの面倒なんだよね、そこら辺選ぶ人って元or現自作erだけだと思うんよ
あとシンプルにh510の見た目が好きやからそこはエアフローびみょくても選んでまうわ てか選んでもーたわ
0215名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:19:35.700
そして自分でやるのが面倒だからbtoなのにクーラーだけでも自分で変えなきゃダメ はめんどい ここは食わず嫌い的要素強そうだけど
0216名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:23:02.650
>>215
自作への食わず嫌い
最安値で探すのめんどくさいから1箇所で
分からないから
色々理由あるだろうけど
空冷クーラーにファン追加なんて幼稚園生でも出来るレベルだから不安だったらそれだけで不安解消出来るって話
別にシングルでもたまに頭打ち食らう程度でしょう
0217名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:27:51.290
>>216
説明不足だわごめん、空冷ファン追加はできるけど簡易水冷換装はめんどいってこっちゃ
0218名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:28:42.630
指を切るのを多々見るのでさすがに幼児にはさせられない
0219名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:28:47.660
あとこれも純粋な興味やけど、sekira100pのエアフローがしっかりしてるってどっかの文献にかいてる?
0220名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:32:12.970
どう見ても窒息ケース
冷却なら素人はエアフローより前面メッシュかどうかで判断したほうが早い
0221名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:37:57.340
>>219
H510比較でしょ
H510も100Pも好きなもの選べて予算上限ない人が選ぶケースじゃないよ
フロセール、ストームセールレベルの話
0222名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:43:43.560
>>221
それはそう(^-^)
でもデザイン的にはどのケースよりもnzxtのが1番かっこいいと思うんよなあ
0223名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:44:04.260
面倒臭い言っておきがらコスパ気にするとか乞食じゃないですかwwwww
0224名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:27:11.220
面倒くさいからbtoに任せた上でコスパを考えることのどこがおかしいんだ?最高に頭悪いなお前
0225名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:07:24.520
>>175
全員これでいい
0226名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:32:33.010
ゲーミングノートについて質問です
ドスパラのGALLERIA XL7C-R36を所持してます
格ゲー(鉄拳)をやろうと思ってるんですが、入力遅延がどれくらいのものか気になってまして、FPSとかでもいいんですがノートでその手のゲームした事ある人がいたら遅延を明らかに感じたかどうか教えて欲しいです
0227名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:57:34.310
高圧的な人と目指してる構成がケース以外似てるから
教えてくれた人参考になったわありがとう
0229名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:20:28.690
予算30万円です
define7 compactとかMeshifyとかmetallicgearのneo airみたいな黒いケースが好みです

空冷が好きでノクチュアのNH-d15(sでも可)のブラック仕様が今のところ一番好みです

CPUは5900X グラボは3070以上
最悪5800Xでもいいです

メモリは32GB ssdは1TB
マザボはWi-Fi Bluetooth搭載のもの

なにかオススメ教えて下さいお願いします
0230名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:46:50.900
NH-D15は俺の場合3090とファンのクリップが干渉して取り付けられなかったから個人的にはお勧めしないかな。
エアフローや配線後から触るなら簡易水冷をお勧めする。個人的にはコルセアのH150i、入るならH170i
0231名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:46:47.050
>>229
Takeoneかワンズで自分で構成考えてみて
それでもダメだったりわからないことがあったら聞くんだ
大手→Lenovo,HP,Dell
安い→フロンティア、ドスパラ
この辺で自分の用途や好みに合うものがあるか見てみるのもあり
他BTOは中途半端に高くてパーツも中途半端だからオススメしない

wiki→http://bto2ch.wiki.fc2.com/
ワンズ→https://www.1-s.jp/
Takeone→http://www.wonder-v.co.jp/


【店名/モデル】
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】
【SSD】
【HDD1】
【ケース】
【電源】
【合計】
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
【予算】
【用途】
0232名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:07:02.350
>>229
CPUやグラボ辺りは条件満たしてるけど
メモリやSSDだけ足りないってなら自分で足せば安くすむぜ
0233名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:40:37.180
>>175
これでよくないか?
0235名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:41:31.170
そんなうまい話あるわけないやん
0238名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:03:15.410
マウスコンピューターってメモリやSSDは
ADATAやKingstonとかの安物パーツ使ってるんだろ?
0239名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:08:08.940
ADATAやキングストンって別にモノは悪くないし
メモリってそんなに値段差無いでしょ
高級品は別として
0240名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:19:02.390
普通はSamsung、Micron、SK hynixの純正メモリ(SSD)じゃね?
選別落ちチップ使用のはちょっと…
0241名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:22:05.520
>>238
どちらも新製品であればお得で悪いものではないことが多い
ただしひっそりと内部変更するせいで、発売から時間が経過した製品はレビューが全くあてにならない
ほとんどの場合改悪なので避けられる
所謂、CORSAIRメモリと一緒のおみくじ製品
0242名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:33:07.030
マウスのセールや特価品は避けた方がよさそう
0243名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:38:07.290
平然とQLCやDRAMキャッシュなしのSSDだったり
メモリが2666MHzのほうが嫌
0244名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:48:21.030
フロンティアのmsiのはどうなの?
5900XはCORE FROZR Lで冷える?
0245名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:50:05.410
メモリが2666MHz…CPUが2世代前のPCかよ
売れ残りパーツで組んでるのか?
0246名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:25:15.470
>>244
グラボgddr6x積んでて空冷で冷えると思いますか?
0247名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:27:33.350
現状マウス工房ドスパラのでpc買うやつの気が知れんわ
0249名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:45:03.400
ここ半年ぐらいpc欲しいなと思いBTOなどのセールをちょくちょく見てるんですが、マイニング需要がなくても3060搭載が10万切る(年1規模のセール等)とかはとても時間が掛かる物なのでですか?
30シリーズが出たから20シリーズが格安になったりとかは無い物なんでしょうか? そもそも20シリーズのBTOとか殆ど見ない気がするのですがマイニング需要以外にも何か理由がものなんですか?
0250名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:15:21.560
>>246
中の循環さえしっかりしとけば問題ないよ
長期保証とかやってるBTOショップがCPUやグラボがやけるような状況は作らない
空冷、エアフローしっかりしてれば頭打ちさえ喰らわんよ
エアコン無い部屋なら知らんけども
0251名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:15:34.390
>>247
んじゃどこで買うべき?
ストーム?セブン?サイコム?
0252名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:31:30.550
>>251
ドスパラは買ったことあるけど5年ぐらいノートラブルのままパーツ取りにした
工房、ツクモあたりはドスパラフロンティアレベルのパーツのくせに金額だけワンランク上だから買う理由がない
マウスはアウトオブ眼中

安く済ませたければドスパラかフロンティア、もしくは大手
安いのが不安だと思うならタケオネかワンズ

セブンもストームもサイコムも選べるパーツが少ないし割高
サイコムはある程度相性とかで引っ掛けてくるのは親切だけど全然行ける公正なのに選べませんってなるのが腹立つ
0253名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:37:11.060
安い→ドスパラ、フロンティア、大手
選びたい→タケオネ、ワンズ

これだけでいいぞ
ドスパラ、フロンティア、大手以外を選ぶ理由
タケオネ、ワンズ以外でパーツ選びたい理由がどうしてもあれば別だけど
0254名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:39:17.110
>>251
分割支払なら工房とドスパラのみ
一括なら予算次第
フロンティアは五月蠅い
0257名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:22:47.200
>>249
20シリーズはマイナーに狩り尽くされてもう無い
最近ようやくセールで3060が発売当初の価格に戻ってきたから安いパーツ集めればOS無し10万で組めるけどBTOはまだまだ先
0258名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:41:42.200
>>257
マイナー需要があるからまだ先なんですか?
それともゲーミングpc自体そんなに値下がりす事は無いものなんですかね?30シリーズ発売当初はお祝い価格だと聞きましたが、例年なら一年後ぐらいにはどれ位安くなってたりしてるものなんですか?
0259名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:43:21.400
輸出規制が緩和されないどどうにもならないということ
0260名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:07:08.930
>>258
半導体が軒並み値上がりしてるんだから諦めろもう値下がることはない
0261名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:14:22.860
>>252
>>254
分割考えるとドスパラ良さそうだね

タケオネとワン図も見てみます!
0262名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:10:45.530
>>175
これのどこがあかんの?
0263名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:23:02.600
>>250
焼けなければいいはおかしい
0265名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:28:11.630
頭打ちないはさすがに有効活用できてないだけ
0266名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 02:12:45.460
>>185
この辺揃うのって来年末?
それまで待てないなぁ…
0267名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 02:22:06.180
頭打ち無しは効率よく使えてると思うけど
0268名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:07:44.050
>>258
結果としてはご祝儀価格だったが、俺の主観だがロー1万台ミドル3万位、それ以上はハイエンドなイメージ
3060が329ドルなので、今の相場はまだまだめちゃくちゃ高い
今までなら3万位のグラボ買えば数年は高画質で遊べたのになって感じ
0269名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:27:07.000
>>175
これでいいのかも結局
0270名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:28:52.570
ゲーミング組む様なオタ向けのパーツは更新されていくだろうけどライト向けとしちゃ20系や3060あたりでも十分なスペックに達してるし値下がるというより上の世代が進んで廉価版出る方が早そうではある
0271名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:40:09.740
今3060買うって言ったらここだとバカにされそうだがライトからすれば十分なんだよな
上のモデルを無理して買う必要もないんだ
0273名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:02:30.060
>>269
そんなに定期的に持ち上げても売れないのか可哀想に
0274名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:05:30.440
実際3060ってそんなにダメなのか?
0275名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:21:24.300
>>274
マジで使い物にならない
過去最低ともいえる
0276名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:05:37.530
は?3060が必要十分で王道だろ
なんのゲームするの?
0277名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:31:24.070
何が王道だよ笑
今王道は3060ti
シリーズ最弱が王道って意味不明
0278名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:32:44.570
1660 Ti「奴はシリーズの中でも最弱」
0279名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:02:18.890
>>277
嫉妬乙
0280名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:38:02.250
>>277
ださ
0281名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:06:08.690
マウス無知社員が3060ゴリ押したいだけの流れ?
3060でも3090でもマウスで買うことは無いから安心しろよな
0282名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:23:35.370
なんかstormの工作員ぽくてごめんやけど、やっぱ今買うならstorm大分いいと思うよ
特にハイエンドの物はセールで安くなったやつ買えばほんとにコスパいいと思う
そして納期は営業日3~5って書いてあったのに2日で出荷メールきた まあ注文したの土曜だから順番的に早く回ったのかも知らんけど
あと市場に出てるケース使ってるから見た目がいい
まじで2週間くらいかけてほぼ全てのbto吟味したからかなり推せる 絶対storm!とまではいかないけど
0283名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:27:10.030
あくまでもライトなら問題ないスペックであるというだけでそもそも3060は性能と価格のバランスは悪いよね、ti選ぶだけでそれほど価格変わらず性能跳ね上がるわけだし
0284名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:28:58.330
って思ったけど自分の場合5900x3080で考えた場合のみだからあんまり意味無いかも ごめん
その場合で行けば、個人的におすすめ順位をつけると
storm dell フロ ワンズタケオネ 工房(高冷却rgb)って感じ
0285名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:43:50.150
タケオネの方が安いの分かったのにストーム押す意味が分からんわ
ストームで買う奴もオススメする奴もいないしお前はもう買い物終わったみたいやしどっかいっていいぞ
dellとか5900X+SSD1TBで35万オーバーだぞ
何基準でオススメ順作ってるのかすらわからん
0286名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:02:55.340
ストームの社員まで出てきたか
ほんと終わってんな
0287名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:20:41.580
タケオネとワンズはパーツ選べすぎて悩むんだよな
逆にストームは選択肢少なすぎる
0289名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:37:02.100
タケオネワンズセブン
買うのにちょっと知識必要な感じするけど絶対納得は出来るよね
やっぱりこのどれかで買おうと思う
0291名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:50:12.320
ツクモの代行が値上がらなかったらなー
もうパソコン工房やドスパラの代行と値段変わらん
0293名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:33:58.520
パーツを選びたい人向け
タケオネ http://www.wonder-v.co.jp/
ワンズ https://www.1-s.jp/

できるだけ安く済ませたい人向け
ドスパラ https://www.dospara.co.jp/
フロンティア https://www.frontier-direct.jp/
HP(価格.comから買うとお得) https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/
レノボ(楽天リーベイツを狙うとかなりお得) https://www.lenovo.com/jp/ja/legion_portal

その他冒険者用
DELL https://www.dell.com/ja-jp
マウス https://www.mouse-jp.co.jp/
ツクモ https://shop.tsukumo.co.jp/
PC工房 https://www.pc-koubou.jp/
サイコム https://www.sycom.co.jp/
セブン https://pc-seven.co.jp/
ストーム https://www.stormst.com/
アーク https://www.ark-pc.co.jp/
0294名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:36:50.860
購入相談はテンプレを埋めてどうぞ

【店名/モデル】
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】
【SSD】
【HDD1】
【ケース】
【電源】
【合計】
【予算】
【用途】
0295名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:42:02.650
タケオネ選択肢多くても完全ゼロベースじゃなくデフォはコレですって基本構成で数パターン用意してるし、こだわりがあればちゃんと型番選べばいいだけで、難しければデフォから必要に応じてグレード上げ下げして細かい型番選定は安いの選べばいいんじゃないの?
それに他の人の相談テンプレ真似して微調整してもいいし、とりあえず組んでテンプレで聞けばなんかコメントあるだろうし、そんなに難しく考えずにポチポチしてみれば良いと思うよ
0296名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:33:20.540
>>293
わかりやすくていいリストだね
ありがとう参考になった
0297名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:55:44.750
リンク作ってテンプレまで作ったらBTO相談スレと何違うんだ?
こっち後発だから完全に重複スレで削除対象なるんだが
0299名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:26:19.020
>>282
フロンティアのi5-10400 3060のやつだめ?
0300名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:03:06.470
過去にtakeoneで選択肢にないPCケースで組んでもらった事あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況