>>116

マザボとCPUを交換する話でしたか。
「マザーボード交換 注意点」でググってもらえばわかりますが
メモリーの規格があっていない場合新しいマザーボードがメモリを認識しなかったり
グラボはRadeon縛りみたいなことは無いですが
マザーボードとインターフェースがあってないと使えないです。

10年以上前のPCから乗り換えならPS/2マウスが刺さらなくてUSBマウス用意したりもありえます。

Windowsのライセンス認証が再度必要になることがあり、これは元のWindowsライセンスがどの種類によるかも関わるようで
「マザーボード交換 Windowsライセンス」でググったほうがいいです。

要するに乗り換える各パーツはマザーボードとインターフェースが合っているか確認しておいた方がいいです。
Windowsのライセンス認証もどのパターンか要確認です。
各パーツにドライバ類が必要なものは事前にドライバのダウンロードもしておいた方がいいです。

自作板の方が経験豊富な方が多いのでそちらで細かい質問をされた方がいいかもしれません。