X



Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:41:40.490
長らくの売り切れ状態から販売再開したThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです。

「人それぞれ予算と目的に合わせて選べばいい」で終わることを
グラボ装着や無音に強い執着を持って暴れるかまってちゃんの発達障害無職おじさんが棲み付いていますが、
小型PCのスレで暴れることの無意味さが理解できない知的障害なので人生を無駄に浪費している様を哀れみつつそっとしておいてあげてください。
https://i.imgur.com/cq4s0VE.jpg


機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1625529479/
0748名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:35:24.120
あり得る未来
Uシリーズは次回も5000リネーム品と6000ガチ版でミックス
6000GシリーズはTinyは別モデルでIntelより上位の高級機として出してGen2モデルと併売しそう
0750名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:03:19.210
これのtype-cは映像出力出来るやつ?
0751名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:24:13.910
マジで2.5インチあるんだろうか
レビュー見てからだなこれ
0752名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:33:14.870
買えば分かるさ 迷わず買えよ ありがとう!
0754名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:36:59.870
>>747
え?もうノート用のRyzen 6000G発表されたんか?どこでや
0757名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:27:28.940
>>754 >>755
Alderlakeに対抗するためにリーク流しただけでしょ発表してない
0758名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:42:53.560
サンプルを早めに配ってる可能性はあるな
一気に構成が変わるから早めにバグ潰しとかしないといけない
0760名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:48:11.560
Pro、OS選択可能はEクーポンが無くなってる?
0761名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:02:43.260
これオプションつけなかったらなん画面までいけるんだっけ?
0762名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:18:24.480
>>761
素のままなら、DPx1・HDMIx1の2画面出力まで
カスタマイズでVGA出力、DPを増やせる
0763名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:12:00.550
Eクーポン消えたね
ここ見たやつが大量に見積もり取ったりしたのかもね
0764名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:15:44.350
見積もり取ってもリベ20ないと買わんやろ
0765名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:20:41.770
>>763
つか価格の5750は残ってるが
ノーマル自体まるごと消えてね?
しかも価格の10万超えてたっけ?
0767名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:28:35.780
いや価格モデルで4gb128コジキ構成に出来るようになった
でも少し高いかな
0768名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:37:11.510
無印非PRO選択出来るモデルはEクーポン消滅?
0769名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:00.570
みんな非Pro、Homeでカートぶち込むから消してきやがったw
0770名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:04.960
>>762
まじかーオプションつけづにかったからなぁ
三画面ほしくなっちゃったよ
0771名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:29.490
リベ20来てないのに買ってるのか?
割高やん
0772名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:55:17.920
4750の非プロは付替えできたの?
0776名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:43:39.500
q2の4000シリーズはDASH非対応とか書いてあるし
マジでベンダーロック以外でProシリーズの意味ないじゃん
0777名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:49:39.770
PROはAPU抜き取り阻止が目的じゃね
APU転売はメーカーとして嫌だろうしね
0778名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:51:49.900
5600GE潰しヒデ
20%来たら買おうと思ったのにゴミ買わせようとするな
0779名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:36:19.610
リベの時には復活してる事を期待しましょう
0780名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:44:22.920
復活するのかね?
見積りとってればいけるのか?
0781名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:20:02.550
4000の時も無印潰してきたからねえ
まあ2.5インチもはっきりしないし様子見っすね
0782名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:20:59.830
>>777
逆を言えば解体転売し辛いPRO系だからこそ低価格勝負をしてくれるという事か
つまり良いことじゃん
0784名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:40:59.950
なんかもうmacミニのM1Xでたらそれでよくね?高いけど
0785名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:45:49.410
>>784
高い。それ以前にMacOSを使うぐらいならChromeBook使うわw
ファインダーのクソさすら改善されないMacOSなんぞ使いたくない
0786名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:50:27.630
昨日までに買った奴が勝ち組ですね
0788名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:10:25.520
>>786
リベのないLenovoなんてコスパ悪いわ
それなら9月のリベ20で4750買ってる奴の方がまだ勝ち組やわ
0789名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:19:31.920
3週間後くらいには届いてレビューあるからそれ待ちかな
0790名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:13:18.090
今は4000番台を捌きたいんだろう
5350GEもまだだし
4000番台捌ききったら復活することを祈ろう
0791名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:52.370
決算前26日までにゲリラ20%来る可能性はある
が見積の期限が持たない
0792名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:46:21.760
乞食モデル最安値は4GB構成で34100円だからリベ20%2万切ってたんだよな
0793名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:58:31.020
どこのメーカーもこの辺は早急に捌きたいだろう

4000番台
DDR4
Win10
0794名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:02:24.310
まあ一番は捌きたいのはoffice2019だろう
0796名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:42:00.010
M2換装する場合はヒートシンクのスペースがあるかわからないので
発熱考えたら最速のよりSN550ぐらいのに抑えたほうが無難ですか?
0797名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:11:19.120
これから空冷が捗る季節になるんだから
駄目だったらオープンカバーでおけーよ
0798名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:16:21.640
Lenovoもビビる日本の乞食の多さ
0799名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:27:48.060
なんやまた57502種でとるやん
価格モデルまた12GB最低になっとるし
WEB不安定やな
0800名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:47:16.920
これオプションで出力端子2つ増やそうと思ったらDisplayPort2つしか無理なんや
0801名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:13:33.990
2.5インチなかったらひどすぎるぜ
0803名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:32:33.330
コンパクトの意味無しw
てかリベ来ないと全く買う気しないな
0804名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:34:08.630
誰かのレビューみないと買えないなこれ
リベ来るまでにYouTuberレビュー頼むぞ
0806名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:01:20.980
>>798
もう中国の方が裕福だからな
日本人は金ないし将来豊かになる可能性も低いからますます先細り
0807名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:03:28.770
メモリ4+8とかいうメルカリ前提カスタマイズ頭沸いてんのか
0808名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:29:34.500
Lenovoからしたらメモリ4Gがwindows11になったら死にパーツだから処分したいんだろうな
11は最低限使うのにメモリ8G、推奨は16Gと予想されてる
マイクロソフトは4Gで動くって言ってるが、そりゃあ動くだろ
まともに使えないだけの話で
0809名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:32:56.950
こ〇め先生がレビュッってくれるだろ?
0810名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:44:30.290
2.5インチ確認しろ糞豆
現時点無い確率99%
0812名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:43:29.050
備忘録さんもレビュしてくれるかな?
0813名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:51:02.770
2.5インチあるならカスタマイズで出てるよ
無いから付いてないわ
0814名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:53:22.520
2.5インチはないのかね
自分でパーツ取り付けて増設する形になるのかな
0815名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:58:52.940
光学ドライブ付けるところに何か付けられないかな?
0816名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:05:37.980
もう大容量USBメモリかスティック型SSDでいいんじゃね?
0817名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:34:59.650
windows11は16GB推奨か
8GBでもグラフィックに1〜2GBは取られるしキツイもんな
10年前と違ってtwitterとか開くだけで勝手に広告や動画再生されるからガンガンメモリ食う
いまだに4GB搭載増設負荷のノートあったりするもんな
0819名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:37:44.350
APUじゃないモデルでも推奨16Gって見方が多いから、このモデルなら尚更メモリ16Gはないと11はきついかな
0821名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:42:29.320
2.5インチも非ProのEクーポンも無しって完全に試合終了じゃねーか
0822名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:03:19.280
そもそもリベ20も無いのに試合すら始まってないわ
買ってるのはブロガーがYouTuberくらやろ
0824名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:12:12.290
リベもまだないし、レビューまちだね。電力制限で4xxxと性能が少ししか違わなとかもありうるし。
0827名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:05:44.730
リベ20%貰っても楽天ポイントが増えるだけじゃん?
楽天使わないなら全然お得じゃないじゃん?
物理の商品券とかに換えて換金とかする手段あるの?
0828名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:13:36.520
まさか楽天でしか使えないとでも?
0829名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:19:54.370
楽天ポイントで支払いできる店があるし
>期間限定ポイントを直接的に現金化するなら、楽天市場で購入した「商品券」や「ギフトカード」を金券ショップで換金する方法があります。
という方法もある
0830名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:31:43.580
期間限定ポイントなんて毎月後半にあることさえすれば1か月ずつ期間延長できてるしな
問題ない
0831名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:33:32.190
楽天ペイで色々と使えるんだが
0833名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:06:32.730
90W選べるからパワーリミット上がってる可能性はある
5650GEは4750GEより消費電力が1割低いから余裕5750GEはしらん
0834名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:22:38.890
>>827
俺は楽天ペイ使ってるからスーパー、コンビニ、家電量販店なんかでも期間限定ポイント使ってるぜ
0835名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:44:44.760
今どき換金とかおじいちゃんかよw
0836名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:10:22.040
>>827
スイッチ買って売れ
子供から老人までみんなやってる一般常識だ
0838名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:44:35.240
アンカー間違えた
775に返信予定でした
0839名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:46:59.730
俺はいつもポイント→edy→あまぎふで消費。
0840名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:56:40.600
ヤフオクでRyzen7が55000円くらいで買える

今ならこれで買うのが一番安いかも
0842名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:21:07.620
ヤフオクとメルカリの話はスルーでお願いします
0843名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:05:32.230
転売屋の自演だからな
0844名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:35:53.060
型落ちになって在庫かかえてたら必死やろなぁ
くせー転売屋の部屋にあったのとか安くてもいらんわ
0845名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:51:36.090
gen1はgen2でてもしばらく3万以上付いたし
gen2は性能そう変わらんから強気定価で行けるっしょ
0846名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:54:04.720
5000シリーズが微妙すぎるからな
6000シリーズ出たら4000も5000も産廃扱いになるだろうけど
とりあえず2.5インチがあるのかどうかはよレビュー頼むわ
0847名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:01:30.670
>>845
gen1は快適で小型を出来るだけ安く、というニーズがあったしね
gen2と5000番モデルの価格差は…半導体不足とはいえ厳しいものがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況