Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:41:40.490
長らくの売り切れ状態から販売再開したThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです。

「人それぞれ予算と目的に合わせて選べばいい」で終わることを
グラボ装着や無音に強い執着を持って暴れるかまってちゃんの発達障害無職おじさんが棲み付いていますが、
小型PCのスレで暴れることの無意味さが理解できない知的障害なので人生を無駄に浪費している様を哀れみつつそっとしておいてあげてください。
https://i.imgur.com/cq4s0VE.jpg


機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1625529479/
0202名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:04:26.910
>>201
へぇ
キャンペーン込み込みでリベ20よりも安く買えるならありかもね
数ヶ月待つこともないし
0203名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:04:45.160
5750ge版出る前に捌きたい最低構成の転売屋が必死だな
0204名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:05:03.400
ノートの値下げみてたら5000番台安くなりそうなのに、今更gen2買うとかアホだよな
ほんま今更やぞ
0205名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:08:10.830
>>202
もうしばらくキャンペーンないからgen3おとなしく待っとけ
値段と納期は知らんけどな
0206名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:09:52.950
>>205
俺はそのつもり
もうすぐ型落ちなんて相当安くないと買わないかな
0207名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:14:30.700
今回のリベ20%来ても買うもんないな
560欲しかったけど在庫ないし
0209名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:11:44.270
納期10月になったわ どんどん短くなってるなw
0210名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:16:58.980
gen3は10月下旬〜11月初めくらいとちゃうかな
gen3の最低構成は6万〜6万3千円くらいやと思うわ
その値段ならキャンセルされまくるから納期が短くなってるのはキャンセルさせない為の罠やな
0211名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:43:22.070
源兄ぐらいの性能で十分だよ
大体13%の性能アップなんだろ
源さんはリベ20のタイミングで買えたら買うでええ
0212名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:49:16.300
転売品とか、こっそり部品変えられててもわからんからな。保証も無いだろ
0213名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:57:30.530
未開封品買えよ
VOIDシール貼ってあるからだいたい信用できる
どうせ半年使ったら売るから1年もてばおけーよ
0215名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:07:08.610
いつの間にか9/7出荷9/16着になってるし
レノボusでgen2仕様ページが5750geになってる。
しかもwifi6標準?
はて、仮称gen3の販売時期が近いから納期短くしてきたのか。
0217名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:22:46.150
>>196
ごめんなさい今頃の返事で
以下のとおりです

Configuration Details<要所抜粋>
● AMD Ryzen 7 PRO 4750GE (3.1GHz, 8MB)
● 8GB PC4-25600 DDR4 SODIMM
● 256GB ソリッドステートドライブ (NVMe M.2 2280) OPAL対応
● インテル Wireless-AC 9260 + Bluetooth
● 2×Ports USB 3.1 Card

下2つはWi-Fi6とUSB-Cにしたかったんですが、皆さん言うとおり選べなかったのでこんな感じに
0218名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:24:37.700
>>215
7/29注文?
最小構成だけど11月納期のままやわ
0219名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:28:40.030
>>208
gen2が10月末(4000Gのリリースは7月末)だったから、gen3は11月上旬(5000Gのリリースが8月上旬)ぐらいじゃないか
0220名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:33:55.160
>>215
gen1の悪夢つーか
CPU関係なく65Wアダプターとかないよな?

Power Supply

90W, 89%

65W, 89%
0221名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:00:55.480
>>218
8/1注文で最小構成に+vasaマウント

残念?でもなさそうだよね。
11月納期なら5750geでたら、そっちに乗り換える猶予ありだね。特段いそいでないならだけど、
0222名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:51:20.190
ここ数日Lenovo Wi-Fi セキュリティーの通知めっちゃ来てウザい
0223名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:51:13.510
ウザいよねそれ
OFFにしたのに何故か再度通知されるし
0224名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:48:35.810
そのせいなのかわからないがスリープから復帰後とかWi-Fi自動接続に時間かかるわ
0225名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:09:50.990
最近突然出るようになったよな。
Vanageで「設定の変更」からメッセージ関連をオフったらとりあえず出なくはなった。
0226名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:22:47.680
楽天スーパーセールで買うよりrenovo公式リベの方がやすそう
0227名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:44:13.760
楽天20%は今回も1日だけくるのかな?
0228名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:15:57.490
>>222
自分だけかと思ったら皆そうなんだな
保証が切れたタイミングで出始めたのかと思ってたわ
0229名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:15:06.790
みんなだね wifiつけてないうちのM75tでさえ出る
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12248747397
0230名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:28:42.030
Vanageで自分のwifiセキュがある、とかなんかをオンにしてみた
0232名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:50:30.970
2018年のideapadもwifiセキュリティーの警告でたから多分レノボvantage入ってるの全部出てる
0235名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:33:11.590
>>234
今日の日付変更までだけど
3ヶ月前は22時くらいに鯖落ちして買えなくなってたんで注文は早めの方がいいかも

というかリーベイツの20%還元今日だったのか
https://www.rebates.jp/event/supersale/
0237名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:16:07.820
先月7.5%、昨日10%で買ったばかりだわ…はぁ
0238名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:32:26.610
>>237
さすがに昨日のはキャンセルして買いなおした方がええで
0239名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:37:09.720
クレカの場合は14日後ならキャンセル可?
0240名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:41:44.990
20%なら欲しいが
いつ来るんだ!
0241名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:13:14.390
rebates 20%って学生ストアも適用されるん?
0242名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:15:58.700
RYZEN6000量産中って何だよ・・・・
0243名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:35:41.040
タイプCのオプションがなくなってたんだけど。
0245名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:01:04.950
ということはgen3はRyzen6000が標準ってことだな
0247名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:25:07.460
そのページだいぶ前からあるやん
0248名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:39:36.460
カカクコムの¥59290、注文しちゃったわ。
今からだったらgen3の発表の方が早いかな。
0249名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:59:12.610
>248の注文が発送された日にgen3の発表がありますように(−人−)
0252名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:37:52.410
いつ買うか?の判断が難しくなってきたな
0253名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:40:51.860
今でしょ!


って言ってみただけ
まだ買ってない奴は遅すぎ
指くわえて源さん待ってろ
0255名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 01:25:12.090
Ryzen6000APUって Zen3+でDDR5でAlder Lake対抗みたいだな
DDR5は最初は高いだろうな
0256名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 03:40:17.490
lenovoがどの程度の価格で攻めてくるか
0257名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 04:08:30.440
もうすぐWindows11になるから、今回のリベ20%はタイミングが悪かったな
0258名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:24:14.890
新OSなんて出て3ヶ月は様子見が基本じゃない?
不具合やらドライバ対応してないとか毎度の事やし
0259名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:37:08.560
どっちかというと新型の出る時期が近いという点でタイミングが悪いといったほうがいいな
0260名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 15:24:58.940
新型って11しか選べなかったら嫌やな
10で自分が好きなタイミングで11にアップしたいわ
0261名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 15:34:47.430
別のssdつけて10入れるだけやろ
0263名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:08:46.930
新型が11しか選べなかったら要らねーわ
0267名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:27:44.070
BIOSアップデート半年くらいしてなかったら結構更新されてる
最新版BIOS、不具合とか大丈夫です?
0268名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:31:00.270
WIFI通知がなんとかって家では出てないなぁ
なんかBIOSの更新ログ見るとWiFiの復帰が同野のバグフィックスがあるから
微妙に新しいバージョンだと出てるとか?
0269名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 03:24:06.030
有線でつないだら有線なのに上下90Mくらいしか出ないわ
前のパソコンはフレッツ光で調子いい時間帯は500M出るときある
そんな混雑してる時間帯じゃないのに
10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T (Wake on LAN対応) オンボード
これって有線は1Gまで出るよね?
なんでだ
0271名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:44:58.040
>>269
使ってるLANケーブルが古いとか?
こっちは普通に600Mbpsぐらい出てる。
0272名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:25:34.920
>>271
いや500M出てるのとcat6の同じケーブル使っても100Mで固定になってるわ
デバイスマネージャー確認していろいろ無効にしたりドライバ更新したり削除して再起動して入れなおしても変わらん
設定からイーサネット確認して状態の速度見ても100Mbps上限になっちゃってる
USB接続の有線lanハブ接続すると1.0Gbpsになるからケーブルとルーターは問題ないはず、ハブなしで直接刺すと100M上限
本当困って途方にくれてる
Realtek PCIe GBE Family Controller
検索するとこれのせいで同じ症状の人多いみたいだな
1.0 Gbps フルデュプレックスにしたり関係ありそうなの調べて全部無効にして再起動してもダメ
無線lanだと260M制限で有線だと100M制限
0273名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:44:08.210
組み立てる時に隣の棚のチップと間違えたんやろな
0274名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:51:39.560
普通にHGWがぶっ壊れてんじゃね?
0275269
垢版 |
2021/09/08(水) 20:56:47.530
gen2だとほかに有線が100M上限になってるって報告もないし
初期不良なのかな
6月買って7月に届いてメモリとSSD交換だけして今日初めて有線つないで使用開始
俺以外に100M上限の症状あったらもっと話題になってるはずだよな
Realtek PCIe FE Family Controllerだと100M上限なのはわかるはこれはGBEだしな
誰か解決策あったら本当頼む。cat6のケーブルつないでイーサネットが1.0 Gbpsになってないのがまず変なんだが
0277名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:31:47.460
祭りだわっしょい
0278名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:43:19.010
Lenovo「新型には11入れとくからモニターよろしく」
0279名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:58:25.640
今来た
祭りなのか?何でも買うから詳しく。
0282名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:07:52.240
OSはSP1が出てからじゃないと入れたくないわ
0283名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:57:43.790
気になって調べてみたけど、海外フォーラムでもRealtekで同様の現象は報告されてても解決策は見つからなかった
WOLとシャットダウンリンク速度 を 速度低下ではない に設定してみたりできませんか。

あとは、M75qとほかのPC(ルーターではない)を直接LANケーブルで接続して、そのリンク速度も見てほしい
同ルーター配下に別Duplexモードの機器がある場合Duplex Mismatchを起こすとかなんとか
0284名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:17:23.390
日曜日の5のつく日にpaypayモールで購入したら
paypay9600ポイントとTポイント599ポイントついた
0285名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:27:15.800
>>283
LANケーブルはテストしたんか?
ケーブルが劣化してスピードがでてない可能性も
0286名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:00:46.660
M75qかったけど、キーボードとかマウスいらんからその分安くしてくれ
0287名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:13:40.440
カスタマイズでなしにできるやろ
0288名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:18:56.610
在庫処分とかカートに入れるだけのヤツは無理でしょ
0289名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:43:02.080
100Mbpsの人はひとまずクリーンインストールでドライバーを標準にしてかなあ
劣化できっちり100Mbpsの速度になるとは考えにくいし
0290名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:22:05.570
100Mbpsは端子一部だけ壊れてないかな?本体側のLANコネクタの。
0291269
垢版 |
2021/09/09(木) 18:53:37.670
https://i.imgur.com/WK0fvUI.png

上がUSBに有線lanアダプタ刺した測った速度
下がtiny gen2の有線lan端子に直接刺して測った速度

もちろん同じcat6のケーブル使ってるからケーブルに問題あったらアダプタに刺したのも100M以下になってはず
フレッツ光ネクストホームタイムでフレッツのレンタルルータから直接tinyに刺してる

デバイスマネージャーからWOLとシャットダウンリンク速度やら省電力やら速度100M上限に関係ありそうなの全部無効にしてる
ドライバもRealtek PCIe FE / GBE / 2.5G / Gaming Ethernet Family Controller Software から最新版入れてみた
届いて回復ドライブ作ってメモリSSD交換して回復ドライブから回復して最低限のブラウザやらアプリやら入れた程度だからあんまりイジってないんだよね
何が原因で100M上限になってるかわからん
0292名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:40:08.250
ダメ元で別のケーブルに変えてみるしかないな
0293名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:56:29.840
サポートに問い合わせしてみたら?
0294名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:17:06.500
オートネゴシエーションは相性あったりするから
ルーターとかハブ、ケーブル側の問題も否定しきれない
0295名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:24:55.130
8月頭に頼んだやつ納期短縮されて11日に受け取れる!
12月と思ってたからびびったわ。
0297名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:20.670
7月に頼んだのに10月納期の自分と変わってくれよ!
0298名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:54:39.530
9月5日にpaypayモールのレノボショップで買ったの昨日届いたけど
0299名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:05:12.540
>>291
レンタルなんだから、まず無料でルーター変えてもらえよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況