X



Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:55:07.180
LenovoのゲーミングデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/GamingPC

主な対象シリーズ
【LEGION】
・T750i
・T550
・T550i
・T530(インテル/AMD)
・T730
・C530
・C730

【IdeaCentre】
・550i
・T540 Gaming
・510

【関連スレ】
Lenovo デスクトップPC総合 Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1618803556/

【前スレ】
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1619343914/
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1622205586/
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1625821747/
0798名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:22:42.910
>>797
体感できないのに240fpsのモニタ買ってるような馬鹿と同レベだな
0799名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:23:53.680
T550 5700Gのレビューって出てなくね?3700Xしかない
0800名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:26:37.870
>>797
この人自身価格が安いならapu買うべきって言ってるじゃん
他は知らんけどlenovoで買ったら安かったそれ以上でもそれ以下でもない
0801名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:26:58.950
まあ5700gが高いのはその通りだよな
AMDの殿様商売に対する愚痴だろ
0802名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:31:43.500
APUは安くて高コスパだっただけにTynyとか買ってた奴等は怒り心頭だろう
0803名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:34:02.840
T550届いた!
重くて箱から出せないからやめた
0804名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:37:59.710
所詮apuと見るか5700X廉価版と見るかで違うと思う
どっちにしろリベ20でかなり安かったからLisaちゃんも納得じゃないかな
0807名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:11:31.150
マジで気になるんだけどT550の3060TiってLHR??る
0808名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:18:42.860
最後の買場逃したやつwwwwww
0811名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:36:07.310
尼のBTC決済の噂が効いてるのか?否定はしたけどわからんしな
0812名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:46:35.730
ビットコインはテスラが見放したし、中国も規制強化された

ファンダメンタルズ的な要素で言えば上がる要素がない

グラボ価格はやはり下がると思うよ
あとlenovoは3ヶ月前も安売りしてたからしばらく待ってればまたセール価格で買えると思うんだよね
0813名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:52:16.270
テスラは何かあればすぐビットコイン上げようとするから関係ない
0814名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:00:49.720
5700G 3060Tiもう届いてるんだな
ttps://setusoku.com/review/197983/amp/?__twitter_impression=true
0817名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:17:18.050
ブログの人はリベもつけずセール価格でもなく買ってるんだな
0820名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:35:57.970
誰も5700G出品してないけどなんでだ?
0822名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:51:31.580
>>820
まともな社会人なら許容できる金額の追い銭すれば上位CPU買えるのだから
わざわざ5700Gなんて選ばないでしょ
0823名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:05:04.310
普通に5700G使ってたほうが良くないか?
どうせ買い換えるならzen4以降の方がいいぞ
0824名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:15:15.080
>>822
それとフリマ出品は関係ねえだろGガイジ
0825名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:20:05.570
お前ら負けたんだからさっさ別スレいけよw
0827名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:37:13.720
1週間で発送のモデルだからそりゃどんどん届いてると思うよ
0828名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:37:13.720
1週間で発送のモデルだからそりゃどんどん届いてると思うよ
0829名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:51:51.830
>>824
需要がないから出品されるほど買われてないし転売屋も食い付いてないってことだろ?
頭悪いんだから脊髄反射でレスしてくんなよ
0832名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:44:34.430
>>814
おっさんきゅ
レビューでカコイイ写真見たことない
0836名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:16:17.560
>>835
それT750じゃん
0838名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:28:45.940
>>822
5700Gと3600ti合わせて13万で買えるならお買い得じゃん
気に入らないパーツはばらして売ればいいだけ

リーベイツ乗り遅れた奴がゴネてるんだろどうせ
0839名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:29:11.380
5700Gは馴染みがないから説明上手くしないと売れんかもな
0840名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:31:42.060
自分は5900X待ちだけど>>838が正解だと思うよ
zen4のつなぎとして最高だよ
0841名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:54:06.100
5700G一応サイパン動くからな
サブなら十分だろ
0843名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:31:23.590
>>841
ここはそれをメインで選ぶやつ情弱が多数で馬鹿にされてるんですよ
0846名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:55:44.250
lenovoのマザボはPcie 4.0に対応してないのかな?
だから5700Gにグラボとかいう訳の解らない構成なのかな?
0848名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:00:09.850
>>847
いやだからM.2のスロットやグラボのスロットが4.0に対応してないのかなと…
0849名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:04:02.930
>>848
CPU直結のPCIeスロットはCPU仕様に依存するから5700Gならgen3だし5800Xにでも交換すれば多分gen4で動く
B550だとチップセットからぶら下がってるPCIeはgen3だからここはCPU交換してもそのまま
0850名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:10:32.500
>>849
そうなんですね
有り難うございます
M.2を2枚挿せるやつで1枚は4.0対応でもう1枚は3.0っていうのはそういうことだったんですね
0851名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:33:17.190
いったいおれの5700Gちゃんはいつ届くんだい?
受注だけしまくってグラボ調達できてないとかやめてくれよグラボまた値上がりはじめてるし
中国の工場が夏休みなだけだよな?
0852名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 03:26:07.100
前にBluetoothの接続が途切れるって言ってたものだけど
コンパネから電源プランをLenovoが用意したプランから元からあるバランスってのに変えてみたら接続ができなくなる頻度がかなり下がった
それでもまだ切れる時があるからLenovoにチャットで相談したらアプデかOS再インストールして治らなければリペアセンターに送ってて言われた
買ってすぐ送るのも面倒だし保証期間もまだまだあるからもっと使い倒してからリペアセンターに送るか
0853名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 03:35:12.880
無線はおまかんだから諦めな
有線安定
0854名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 04:13:47.720
OS再セットアップ必要かね?
正常ならドライバだけで行けそうだけど
ダメならBluetoothアダプタ買った方が早そう
0855名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 04:40:00.360
OS再インスコして起動しなくなった俺が通りますよ
初期不良何人いるんだ
やっぱり発送が爆速だったことの弊害じゃないの
0856名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:39:09.010
5700Gはgen3かつL3キャッシュ半減だからゲーミングPCとしてはかなり微妙だろうね
グラボ付いてるのにあえてGシリーズ選ぶメリットないと思うで
0857名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:44:48.960
そりゃそうだけど安くて即納だったからね
0858名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:51:53.000
だな
今回の金額で8コアありゃなんの不満もないわ
0859名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:12:34.850
荒らしガイジ死んだからこっちでもいいんか
0860名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:13:42.470
5700G売った金で5800XとCPUクーラー買えればねぇ
マザボが対応してるのかは知らんけど
0862名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:25:15.250
まあベンチ番長だからな
まともな人間ならベンチ以外で目に見える違いは出ないからgen4に無駄金出す必要はないってわかるよね
0863名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:38:02.770
gen3なんかよりもL3が半分な方がよほどゲーム性能落ちる
5700Gがゲームのベンチマークで軒並み成績悪いのはそっちが理由
0864名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:17:34.210
俺はGen4欲しい派だけど、こんだけコスパ良けりゃapuアリだろ
5900X買っといてなんだけど
0865名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:20:00.530
本当にコスパすごかったな。
3700Xモデルより性能ちゃんと上がっててTDP65Wで据え置き。
次のリベいつくるか知らないけど
コスパよくて排熱もデザインもいいPC探している人はチェックしておいた方がいい。
0866名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:02:23.340
CPU単体では同じ価格帯なのにパフォーマンス差は明確だからな

ただリベあり13万で3060tiと5800xとかどこ探してもないからな

自作で5700g にグラボつけるやつは馬鹿だけどそんなアホいないから議論する意味が皆無

https://i.imgur.com/T9JrfNh.jpg
0867名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:04:25.020
どっちも144hzでるし正直4Kゲーマー以外はどうでもいいレベルなんだよな
0868名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:24:31.900
さっきから必死に金が払えない言い訳ばっかりしてるけど5900Xに3070のほうがコスパは良かったよね
0869名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:41:48.320
5900とかオーバースペックすぎてワロタwwwwww
0871名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:53:19.110
コスパで3060Tiに買てるのって3080だけだろ
あと5900xはアチアチだし電気くうし3070にはオーバースペックだしその構成だと無駄すぎる
みんな分かってるから買わなかったんだよ金額の問題じゃない
0872名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:12:50.970
まだやってたのか
ZEN4までのつなぎで14万も出せんのかお前ら
0873名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:23:09.900
欲しいと思った時に買うだけだろ
余裕があれば買う、無ければ買わない、それだけだよ
0874名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:26:10.410
仮想マシンを並列起動とかたまにやるから5900Xにしたけど5700Gで妥協したっていいじゃないか別に
自分で組まずにレノボ選んでる時点で何かしら金銭的に妥協した上での選択なんだから
金持ちならここに来ずに最高のパーツを買って自分で組めばいいよ
0875名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:39:47.140
>>874
ほんまそれ
わざわざ張り付いてリーベイツ待って買うような層だからなここ見てるやつらは
そもそもコスパ考えず納得できるもの買うならSycomか自分で組むわ
よくわからん電源やらマザボでもいいから構成に対して安いから買う、それだけ
0876名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:46:55.250
納得して買ってるんだからそれでいいんじゃないかな?
それでも納得出来ない人は自作やパーツ使いしたりステップアップして行くんもんだよ

楽しくいこうよ
0877名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:49:22.320
5700G外してフリマ
5600Xを打ち込む、これでええやん
0878名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:07:33.960
そこそこ安いのに自分でフルカスタムできるBTOあったなあ
俺が買った翌月に夜逃げして潰れたけど
銀行払いのやつは金だけ取られてた
0880名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:24:50.240
5600、5700の話題で持ちきりのところ恐縮なんですが、今更ryzen9の3900Xの搭載された PCを買うのはアホですかね?
0881名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:26:28.680
>>880

値段と用途、目的がはっきりしてるならアリだと思う
0882名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:28:48.870
>>881
今のところ9年前のiMacからのリプレイスで
Photoshop、premierがどうにも重すぎるのでこれを機会にと思いまして。
後はVRChatくらいかなー
0883名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:00:32.260
>>882

画像、動画系ならコア数多いので良いと思いますよ

9年前ではエンコードやレンダリング等は劇的に変わってるかと
ビデオカードはメモリ多くて良いの積んだほうがいいですね

あとは価格に見合うかですね
出来たら5900Xがいいけど、年末か来年には次期RYZENが出るかもなので
0884名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:06:17.740
>>883
次が出るかもしれないのでーって言ってたら一生買えないぞw
0885名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:13:50.020
5900X+3070のコスパ連呼民はそれ届く頃には安くなってるのを考慮してるの?
0886名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:16:12.700
ビットコ次第で上がってるかもしれんぞ
0888名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:39:06.910
安くなるって夢で見たから
0890名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:59:11.650
5万もすんのかよ
0892名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:27:59.010
俺が仮想通貨破壊するから安くなるよ
0893名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:55:50.610
3ヶ月じゃそんな後悔するほど値段変わらんだろな
0894名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:20:39.840
>>885
5900X組だがマジそれだわ
納期短縮の過去実績はないんか?
5900X出荷しろよクソAMD
0895名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:22:16.030
>>893
アルダーもそうだが届いた瞬間型落ち恐怖があるから早くしろAMD
0896名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:42:52.710
>>883
ありがとう!
確かに今のiMacよりは格段に体感できるんですよね
後は2年前?の3900Xをあえて今買うのはアホかなーとは思ってますが処分品で安くなってて…
0897名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:27:53.010
3ヶ月以上だろ?
3ヶ月ですめばいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況