X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 14【グラボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:53:27.480
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

※この板はワッチョイ非対応です。

1050ti最高!

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 12【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1619186494/
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 13【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1623732234/



◆過去スレ

part11 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1614309713/
part10 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/
Part 9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1587368301/
 Part 8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1572558626/
 Part 7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1559404711/
 Part 6 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1545938359/
 Part 5 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1525770337/
0253名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 03:49:50.000
>>252
高負荷時の最大消費電力が150Wほどなのでいけそう
0255名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 06:56:12.000
>>253
ありがとうございます
>>254
ゲームです
0257名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:30:35.810
家庭用量子コンピューターっていつ頃出るんだろう…
自宅にスパコンあるようなもんでしょ?

どんなゲームが出来るのか想像も出来ないな
0258名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:46:02.520
ノイマン型のコンピュータとは違うからゲームに応用できるようになるのは遥か先かな
0259名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:50:22.390
量子コンピューターぐらいになると
サーバー一つだけ作ってそこで全てのプレイヤーのゲームの処理して
その画像だけ送るような感じでゲーム出来たりせんの?

家にはディスプレイとコントローラーさえあれば良いみたいな
0260名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:03:57.010
それがGeForce nowとかSTADIAってやつだな
さすがにサーバー一つだけではないと思うけど
0261名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 16:14:19.720
量子って見られると姿を変えるんだぜ
0262名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:38:47.990
女の子型コンピューターはいつできるの?
0263名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:39:39.290
セクサロイドがぼちぼち出てくるかな
0264名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:59:46.410
生殖をあきらめる方が早いよね・・
0265tenkknky ◆tenkknkyNuqO
垢版 |
2021/08/06(金) 20:14:21.840
オタク趣味を続けるかパパ(atm)になるかの究極の選択
漢として生まれたからには避けられない
0266名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:20:32.520
美熟女型量子コンピューターをひとつお願いします
0267名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:24:50.800
映画みたいなセクサロイドなら今還暦迎えてるとかじゃなければ
生きてるうちに間違い無く出来る

なろう系は未来のゲームの姿

シンギュラリティ迎えれば今考えれるものは殆ど何でも作れるだろうが
知的生命体が見つからない所謂フェルミのパラドックス

もしかしたらストレンジレットみたいな作った瞬間文明が滅びる物を作って消えていってるのかも
となるとまだ人間はグレートフィルター超えてないかも

火星に生命の痕跡が無いか血眼で探してるいるのはそういう理由もある
容易に地球外生命体が見つかったらかなりの赤信号 人類はこれから滅ぶ算段が高まるから
0268名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:30:19.460
お前らがキモい話題始めるから、、、
0269tenkknky ◆tenkknkyNuqO
垢版 |
2021/08/06(金) 22:10:38.030
ATMにされて、挙げ句の果てに妻からDV喰らうぐらいなら、周りがキモいと言ってようとオタクのほうがずっといいではないか。
AIと対話できたら楽しいと思うし、ゲームの中ならレイプし放題だし
0271名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:27:00.620
セクサロイドも良いけど
普通にマッサージしてくれるロボットのが欲しいわ

セクサロイドは数発撃ったら用済みでしょ
マッサージなら一日中
極楽じゃ〜
0272tenkknky ◆tenkknkyNuqO
垢版 |
2021/08/06(金) 22:58:16.440
触覚フィードバックあるならマッサージタダでしてくれる奴隷が欲しい
0273名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:58:17.100
セクサロイドのために身を捧げる生身の男。相思相愛ならばどこまでも・・
0274名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:07:38.600
質問なんですがGTX1080ってこれからどんどん高騰しますかね?
GPUの値段が落ち着くまであとどれぐらいかかるんだろ?
0276名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:23:50.500
マイニング熱も下がってきてるし、制限版も出始めてるから高騰はないと思う
0277名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:50:06.610
制限版ってマイニング出来ないようにされてるとか?
0278名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:36:33.180
>>277
まぁ簡単に突破されちゃってんだけどな….
0279名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:53:15.480
ビットコインを誰も欲しくなくなっちゃったらどうなるの?
0280名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 07:06:16.130
グラボ高騰にPS5品薄と全ての元凶は半導体不足だわな
PS5転売屋だって品薄だから高値で売れている訳だし
0281名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 07:20:55.460
PS5は8ヶ月で1000万台も売れてんのに半導体不足のせいにしてんじゃねえ
元凶は転売屋だ
0282名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 07:50:55.940
>>279
元々何の価値も無い物だから幻想から覚めるだけやろ、ただのデジタルネズミ講やしな。
デジタルになった途端世界中が騙されると言うw
0283名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:01.010
ttps://videocardz.com/newz/asus-developing-geforce-rtx-3070-with-noctua-cooling-solution
うんこファンのカードは草
0284名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:47.540
転売屋っつっても二次販売してるだけだからな
代理購入に過ぎない
根本的に受給バランスの問題だよ
0285名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:38:39.870
受給バランスの問題でもない
転売屋が供給を抑えて価格を上げているのが問題
0286名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:41:36.490
ビデオカードの生産量で
仮想通貨コントロールしてるんじゃないの?
0287名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:51:38.760
>>283
品質がnoctuaならより良いじゃないか。
光るの嫌いな人は特に
0288名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:10:06.870
>>278
まぁ制限掛ければかける程売れなくなるだけだしな
わざわざ金掛けてやらんだろうな
0289名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:17:19.540
A 各グラボベンダーのボックス品 (日本割当ての正規輸入品)

B どっかのPCメーカーに納品される組込み用のバルク品 → 横流し

C どっかのサードパーティに納品されるOEM品(かつてのIOデータやメルコ製など)

C どっかのBTOパートナー大型店に卸され、余ったら小売りもされるバルク品

D どっかの国で売られたボックス品をさらに日本に輸送(並行輸入品)

E どっかのルートの余剰品を買い付け、独自製品として販売(玄〇志向?) 
0290名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:07:31.090
日本って半導体作れないの?
あいぽんみたいな商品作れなかったけど
そういう物を作れるポテンシャルは持ってて部品は高くはなるけど自国で作れるんじゃないの?
0291名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:57:24.230
>>290
国産の戦闘機と似たようなもんでエンジンのノウハウがないから結局莫大な予算つぎ込んでできたのがヘボ機体
ノウハウがないんだから国内に工場作っても精算は絶対とれんわな
0292名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:00:20.250
半導体不足を引き起こしたのはサムスンと汚い商売するIntelやろなと思ってるんだけど
0293名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:07:15.070
生憎だが日本には先端ロジックの製造能力は無い
0296名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:00:28.900
IT関連はアメさんに睨まれて手放したからな
そう言うの触ってたのはどこも複合企業で諦めてもやって行ける程度に体力あったのも良くなかった
0297名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:18:19.020
日本で半導体生産を本格的にやってもいつ日本政府に潰されるか分かったもんじゃないから
0298名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:41:34.470
あれ、6月辺りにSONYがまた半導体製造するって発表してなかったっけ?何向けの半導体かは知らんけど
0299名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:51:17.980
SONYのはカメラ用イメージセンサーで40nmか28nmプロセスらしい
最先端でもない普及型半導体ということでグラボとは縁のない話だろう
0300名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:42:31.280
ルネサスとか5nmや7nmのプロセスで作ってるけど?
東芝のキオクシアやSonyのNANDチップもな
韓国のSamsungと日本のルネサスが関係する半導体不足は、火事が原因だぞ

それらの製造に関わるEUVに使うレーザーの最先端は日本だ
0301名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:42:18.490
まあいろいろ動きはあるけど、しばらくはTSMC様の一強だよね。
熊本工場は何作るのか知らんけど(車載専用?)。
0302名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:43:40.530
>ルネサスとか5nmや7nmのプロセスで作ってるけど?
それは自社製造ではなく外部委託だろ
>東芝のキオクシアやSonyのNANDチップもな
こっちはロジック半導体ではなくメモリー半導体だろ
0303名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:24:14.530
日本の半導体製造技術と設備は今でも世界トップクラス
中国も韓国もそれが無いと製造出来ないのよ
高純度(99.999999999%)のシリコンインゴット7割が日本と台湾製
0305名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:21:58.730
ネット調子悪いと変なところで
止まってしまいボコボコ。
何とかならんか?
0306名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:31:19.900
日本に頼り切った結果が半導体不足
日本以外の調達先増やさないとね
0307名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:24:11.490
素材屋なんて三流国の証じゃん
素材ではなく企画を作らないと

お友達利権を守るために産業構造改革しなかった自民党のせいで日本は今もハンコ、FAXのIT後進国
0308名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 08:27:51.100
半導体業界盛り上げるためにまた隣国に先端技術プレゼントしないかな
新幹線技術もプレゼントした結果、競争相手が増えて盛り上がってるし
昭和のおじいちゃん達頼むよ〜
0309名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:45:26.140
夏休みっぽくて香ばしいw
0310名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:46:26.160
その素材さえ作れないアルニダの遠吠え
0312名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:26:07.650
買いたい時が買い時
今すぐに必要でないなら様子みてOK
0313名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:43:41.200
60tiが8万で安いなんてもう感覚が狂ってしまうな
0314名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:15:02.210
まだまだ安くなるかな

使用目的は4K動画編集で、エフェクトたくさんかけてもリアルタイムプレビューでカクつかないようにしたい
0315名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:16:17.110
フルHDでもエフェクトかけまくったらRTX2080Sでもカクカクするゾ
0316名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:33:55.280
>>315
マジ?!GPUアクセラレーション非対応エフェクトってことない?
0317名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:45:03.560
1ヶ月で2、3万下がってる感じなんだね
この値下がりの勢いって、卸値かなり低そうなんだが
0318名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:10:36.990
他のPCパーツ見りゃわかるけど半導体不足だとか輸送費がだとかは対して影響ないからな
プロセスの成熟で相殺できるレベル
あっても1割~2割増し程度だよ
中間の何処かがぼってるだけ
0319名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:44:19.380
6600XTはお幾ら万円だろ?
0321名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:47:37.000
1660s 3万以下になってください
0323名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:39:09.750
さすがネトウヨ世代のアラフォーやな
こうばしすぎ
0324名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:46:16.810
半導体大人気じゃん
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-10/QXN4G5T0G1KY01
0325名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:13:23.380
まあ車とか産業用とパソコンとではまたちょっと違うけどな
0327名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 04:31:02.410
>>326
今はEDIUSだけど、グラボの性能活かせるなら他のソフトに変えてもいいです
0328名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:41:35.260
>>327
ありがとうございます
まずはそのソフト見てみよう
0329名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:29:42.560
今日GTX660から乗り換えてRTX2060を税込約57000円で買った、後悔はしていない。
F F15ベンチ値の上がりっぷりに正直感動している。
0330名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:19:26.060
それもうちょっと追加すれば3060買えたのでは
上を見てばっかだと切りが無いのはそうだけど
0331名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 19:30:01.560
3060LHRが62kなのでマイニング目的でなければあんまり...
しかも通販でどこからでも買えるし
0332名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:44:25.480
新しいPCをマウスで購入したんですが、
今のPCが i5 4570 1050ti で
次のPCは Ryzen 5 3600/RTX 3060なので、PCを処分しようと思うのですが
グラボは外してメルカリかなんかに出したほうがいいですか?
ソフマップか何かに持ち込んだら買取とかしてくれるんでしょうか?
0333名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:52:44.040
1050じゃ中古でも1万5千いくかどうかも怪しいな
どうせならきれいに掃除してPCごと出してみるのもあり
金ないから中古でSandyやHaswell買うって人はいると思う
メモリ次第だが
0334名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:10:47.490
ガレリアのRyzen5 3500 GTX1660super使用してるのですが今ゲームとかやらないので売ってグラボなしでYouTubeとかの動画視聴ってできますか?
0335名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:56:46.620
MB次第じゃYoutubeどころかCUIのLinuxさえ起動しない
0336名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 02:17:04.540
>>333
332です。
アドバイスありがとうございます。
PCごと出すってのもありなんですね。検討してみます
それにしても買った時の1050tiがたしか15000円くらいだった記憶がしますが
未だに中古でそれくらいするというのは恐ろしいグラボ状況ですね
0337名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 02:21:48.190
ryzenはG付きじゃないとCPUで映像出力できないから動画視聴に限らずグラボ必須
GTX1660superが高いうちに売りたいのなら映像出力用としてGT1030なり中古の安いグラボなり買う必要があるね
0338名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 10:27:53.690
ryzenや10400Fなど内蔵グラフィックが無いCPUの場合は
もしグラボが壊れたら、ゲームや動画はともかく、スタート画面やBIOS画面など
まったく何もモニターに映らなくなるのでしょうか?

その場合、グラボが壊れただけなのか、パソコンの他が壊れたのか分かるのでしょうか?
0339名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:03:52.300
>>338
そもそも映像出力ができないのでBIOSも何も映らないよ

画面が映らないというトラブルの場合、モニター側の故障やケーブルの断線、そもそもPCが起動してないとかマザボの不具合もあるので、ひとつひとつ確認してく必要があると思う

地味に一番やっかいなトラブルではあると思う
0340名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:15:27.160
>>339
返答ありがとうございます

かといって予備のグラボを持っておくというのも無駄でしょうから
壊れないように祈っておきます
0342名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:56:27.030
>かといって予備のグラボを持っておくというのも無駄でしょうから

そんなことはない
あくまで点検用でいいのなら、新品のローエンドのものなら3000円程度で手に入る
最近まで、Geforce210がしぶとくあったが、さすがにamazonからは消えている
玄人志向のGT710-E1GB/HSが3300円送料無料だった
中古ボードでもいいが、今から買っても動作確認できないから保証のある格安新品が
一番いいだろう
0343名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:56:57.930
というか、グラボに関わらず原因を突き詰めるなら予備は必要だろうに
0345名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:52:19.080
グラボが異常な高騰している時だからこそ
予備は押さえておきたい
0346名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:33:10.410
3070ti買ったけど8pin×3の電源とか初めて見たわ
0348名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:49:18.690
ファンが3連装になってるヤツか
0351名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:07:22.040
こういう価格入りで勝手に撮影ってマズイのでは?
0352名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:13:21.850
別に昔のデパートでもあるまいしいいんじゃね
フラッシュバシバシ焚いてたりしたら邪魔だと思うが
店舗だから通販より安いってことは別に無いんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況