X



低価格・激安の中古デスクトップPC その38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:28:29.450
価格やスペック見せられても実際どんなもんになるのかわからん
0652名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:49:19.090
今やってるオンゲCPU推奨が10900だけどな
0653名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:04:19.050
DDR3のメモリの最後世代ってどのCPU?
DDR3のPC使ってるからこれを再活用したい。DDR4のマザーだったらメモリ8Gならそれだけしかだし
0655名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:18:23.670
>>651
512GSSDだけで5000以上するじゃないですかー!
おまけにドライブ・・・別にDVD焼く予定は無いですけど!
0657名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 04:11:29.000
10年前くらいのPCが1〜2万で売られてるけどOSやソフトのライセンス、
経年劣化等を考えたら素人が手を出してはいけない世界だな。
0658名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 04:40:05.050
かといって中華の安いのを買うとすぐ壊れる
有名になったLenovoですらすぐ壊れる
0660名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 06:53:23.300
今まで、バリバリのジャンクのPCとかジャンクのスマホ買って
ひどいもん届いたこともあったけど、たいていきちんと動いて
その後、何年もつかえているものばかりだよ?
0662名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 07:34:04.480
経験的に壊れやすいのはファンだな
グラボのファン>電源ファン>CPUファン
0663名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 09:09:51.390
2万で9400メモリ8GBのPCショップで買えたぞ
メモリ増設してグラボ刺せば立派なゲーミングPCになる
ロープロ限定だから1650までしか積めないけど
0664名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 10:56:17.670
いや1番のネックはグラボ代では
0665名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:15:56.220
金の無駄とか値段高すぎとか言われてるけど
適正な値段で売ってるPCはどこで見つかるの?
0666名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:47:30.350
グラボ全体的に高いけど高い理由が品薄のせいだから型落ち品はコスパ最悪だぞ
0667名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:17:29.600
>>665
たまにハードオフで売ってるよ。
i7-4770k GTX770 ちゃんとした600Wぐらいの電源で
1万ぐらいかな。
まぁこの場合はwin10で使うの前提だけどね。
でもこれでもちょっと高いかな、これが6000円ぐらいならまぁ合格。
0668名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:42:38.780
Amazonでi56700ssd256を、3万で買ったよ
オフィス付きだけど
0670名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:18:15.280
>>668
気持ち悪いから-入れるとかスペース空けるとかしてくれガイキチ
0672名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:22:47.720
秋と冬しか外出たくない
ネットで探すならどこがええんや
0674名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:28:01.130
>>673
サイト出てこないし、ネタかと思って調べても出てこんし分からん
0675名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:19:10.630
電脳ウリ王とか
ヤフオクの説明不足で当たりをつかむとか
0677名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:50:37.730
Dell 一体型 corei3 4GB HDD1T
あの、3年前にセールで買ったパソコンを、2万で買取してもらったんだけど、間違ってないよな?
動作が遅いんで、自分でSSD換装やメモリー8GBに増設しようかと思ったけど、自分の時給と部品代を考えたら、今の5、6万のやつを買えばいいと考えてしまった。間違ったか不安だ。
0678名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:54:47.540
win11でて一気に価値観下がったなあ
0679名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:57:31.420
少し前なら2万あればGTX1650搭載のゲーミングPC作れたのに
なんでみんなやらなかったん?

i7 4790 DDR3 16GB HDD 1TB ジャンク 7千円
GTX1650 1万円
SSD 240GB 3千円
0680名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 20:06:38.170
PCだと妥当な価格が分からない。金銭感覚が知りたいからちょっと質問

プレイステーション5とNintendo Switchなら、どのくらいが妥当な価格だと思う?
0682名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 20:50:51.450
素人はこじこじのユーチューブチャンネル見て3年ROMってろ!!
0683名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:33:49.670
玄人はLet's PC Repairのチャンネル見て一生ジャンク漁ってろ!
0684名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:01:44.910
3年ぐらい前に1万弱で買ったマウスのi5 2400 MEM4G HDD500G win7 home

もうバラして保管していたんだが
付属のインストールDVDでwin7をインストールするとオフラインでライセンス認証済みになるのを知って
マザーボード以外パーツ全交換でまた使い始めたわ
0685名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:09:24.340
>>679
そんな8年前の古いパソコンだと
マザボがいつ壊れるのかハラハラするから
みんなやらなかったんだと思うよ。
買い直したり再インストールのリスクあると
時間と金が無駄になるリスクがある。
0686名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:09.730
中古のデスクトップだとマザボというか電源逝かれへんやろかと心配になってしまう。

中古デスクトップ買って電源ユニット交換とかしますか?

皆さんは、
グラボ増設する場合は交換するとか
なにか目安ありますか?
0688名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:18:15.400
>>686
一応メーカー製PCはありとあらゆる拡張スロットに増設した消費電力でも
動く事を想定してるぞ、自作は知らん。
0690名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:16:04.020
 価格全然下がりませんね、購買力があるからなんだろーね、
コロナ収束まで現状維持かも。
0691名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:12:39.110
個人売買以外で中古PC探しても安くて使えるPCないよな
信用できそうだとだいたい高い。
0692名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 17:24:49.72O
結局使ってた環境次第だもんね
0693名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 17:31:22.170
>>677
3年前なら代8世代の可能性もあるだろ?
メモリ
0694名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 17:32:55.200
>>677
3年前なら代8世代の可能性もあるだろ?
メモリ8G足してSSD256を追加して+1万
今高いけどグラボを2万ちょっとで購入すればゲームもできる高速PCになったぞ
第七世代以下なら買い替えでいい
0695名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 17:35:13.780
>>686
電源は消耗品
起動に失敗しだしたらとりあえず電源を交換するもので
予備を購入していてもいいものだったりする
起動失敗して調子が悪いなと思ったら電源交換ってのを覚えておくといい
0696名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 17:38:00.800
時期が悪いおじさんからすると今中古PCを買うのは悪すぎる
コロナ需要で高値安定してコスパ的に新品のほうが圧倒的有利になってる
半導体の供給不足で多くのPCパーツが高額になってる
Win11のインストールで性能足切り問題があり性能足りないPCがゴミ化捨て値になる可能性がある
待てる人は最低1年待て
0697名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:57:00.570
なんで半導体不足なの
0698名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:33:35.990
>>694
返信ありがとうございます
確認したら7世代でしたw たしかwin11ができないんですよね?

SSD換装をしたことがないので、失敗したらと迷ってました。デザイン気にいっていたのになぁ。ありがとうございます。
0699名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:17:47.040
>>697
コロナ以前から半導体の需要は年々増えてる状態だった
それに加えてコロナにより製造や物流が滞り生産がストップしたり減産された
さらに暗号通貨需要でグラボが買いあさられ品不足に
暗号通貨需要はなくなったが未だに市場の半導体需要を満たせない状態となってる
あと1年ぐらい市場の需要を十分に満たすことは出来ないんじゃないかな
パソコンだと半導体不足を乗り切れてるのは大手のDELLぐらいかもしれない
他のメーカーは品不足でラインナップを揃えることすら出来てない企業もある
0701名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 13:08:16.620
PS5はマジレスするといつ頃かえますか?
0702名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:09:20.280
楽天ブックス監視してれば買えるかも
0703名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 15:25:12.540
いま見に行ったら発売みていでしたが、そこにたまに入荷している場合があるから
そのタイミングでポチればいいんですね?
(*´ω`*)
0704名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:02:19.910
プロキシがどうこうとでて書き込めない?
0705名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:32:36.520
CPUだけ新しいのに替えたいのだけど、5000円ならどのくらいのやつ買える?
フリマ張り付いたりハードオフに行ってみる予定
0708名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:36:38.340
2年は安くならないんだな
0709名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 01:17:39.340
CPUだけ替えたいのにIntelかAMD・世代などを一切書かないとか脳の病気なのかな?
夏休みだね。
0710名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 02:26:51.960
ざっくり目安が知りたいだけなんだ
Passmarkでスコア〇〇くらいみたいな感じで
0711名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 02:38:12.020
>>709
何それ必要な情報なの初心者に優しく教えろ下さい
0712名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 03:04:50.400
やべえバカすぎて会話にならない
0713名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 04:27:53.140
バカに分かるように教えろください
0714名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 06:30:45.420
そう思うじゃん。
お前ら尼のレビュー見てみ?
最新CPUをオプチプレックスにぶち込もうとする奴ばっかだから。
頭良すぎ
0716名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 09:08:12.350
ゲーム買ったのでおすすめのやつ5000円以内で教えて下さい
↑これと同レベル
0718名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:14:13.970
パソコン買ったのでおすすめのゲームじゃねえのか普通
0719名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:14:36.490
デルの3050と3060で悩んだけど3050にした俺
i3だけど2コアと4コアで前者を選んだ
あとから載せ替えるなんて馬鹿なことは考えてない
0720名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:55:38.830
Dell OptiPlex
780 USFF Core 2 Duo E7500 2.93GHz メモリ2GB 2980円+送料
790 USFF i3-2100 3.10GHz メモリ2GB 3480円+送料
790 USFF i3-2120 3.30GHz メモリ2GB 3640円+送料
9020 USFF i5-4570S 2.90GHz メモリ8GB 5980円
9020 USFF i5-4590S 3.00GHz メモリ8GB 6980円
みんな大好きスリートップ
前買ったときは4570sは総額4370円だったな・・・w
0721名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:47:23.570
そんなに安いのはOS付いてんの?
0722名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:34:37.090
ゲームのおすすめ教えてって聞かれたら
ハードは?PC?プレステ?スイッチ?とか返す感じか
友達無くすぞ、楽しかったゲーム言えばええんよ
0723名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:05:28.380
ファンレスのデスクトップPCでどのくらいのことできますか?
ファンレスだとatomとかになると思うんだけど、

パスマークで行ったら1500〜2000ぐらいですかね?
(´・ω・`)
0724名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:18:13.770
>>722
実際に機種関係なくお薦め言ったら○○なんて持ってねーよ!(自分がどのハードを持ってるかは言わない)…ってキレるくせに
0725名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:41:04.460
>>723
スティックPCでもうちょい上のやつある
celeronj4125

一通りはできる。
0726名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:19:09.500
>>724
これ。
持ってないハードだと考えるって言って結局買わない。
ソースは俺
0727名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:22:13.120
>>721
dellのはついて無いけど
dellからwin7-64bitをDLしてインストールして認証
そのままwin10をDLして上書きして認証
そのあとwin10をクリーンインストールして認証
て手順て使った。面倒だけど
0728名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:16:31.240
小型だとLarkBoxての面白かったな
0729名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:24:25.240
>>728
とても良かったけど短期間で死んだ
死んだミニPCは複数
諦めてこっちにした
0730名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:10:58.240
ここの人たちはパソコンの天才ですか?ならば教えてください。
ノートパソコンは何がいいですか?できれば総額5000円以下でお願いします。
0731名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:50:15.970
不法投棄されてる奴を拾えば無料だぞ
5000円は親に返しておけ
0732名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:47:32.130
>>730
いらないPC引き取りますってチラシたくさん作ってポスティング
買い取りますでもいい
0734名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:26:35.600
>>718
それならPCのおすすめタイトル教えられるじゃん
なんのハードか教えてもらわないと

ってわけで>>705は最低限の情報すらないから教えようがない



>>727
んな面倒なことしなくてもWin10入れれば自動で認証されね?
0735名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:45:56.650
5000円のCPUならi5の第四世代あたりじゃないの?
0736名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 05:27:47.780
730だけどよ
がっかりだわ
お前ら本当に使えん
0737名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 07:48:19.350
>>736
732だけどよ
なんでやる前から諦めるんだ?
やれよ1000枚まけば1台ぐらい来るよ
0738名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:34:59.500
ヤフオクでLinux入り探せば5k以下でそれなりにきびきび動くノートPCが手に入るぞ
軽い現行の鳥入れればLTSのお陰で向こう4年はセキュリティ面でも心配なくなる
0739名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:23:22.260
>>735
ありがとうございます、、もう回答は来ないと思ってました
Passmarkで言うと5000-6000くらいですね、あとはそれ以上のCPUを安く買えるように探します
0740名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:18:00.830
CPU探すというフレーズ聞くと秋葉行きたくなる
0741名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:32:35.950
ここにいる奴ら、時間停止能力は空気や光も止まるから何もできませんとか言うやつ多そう
0742名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:24:22.420
下の以上の、全部でいくらあれば買える?

CPU : Passmark 4000以上
GPU : Passmark 4500以上
RAM : 10GB以上
SSD : 480GB , HDD : 1TB以上
OS : Windows 10 Home

ゲーム用に : キーボード、マウス、マウスパッド、コンデンサーマイク

モニター2台 : 75Hz応答1ms以上のと、サブモニター1台
0743名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:37:17.750
んなもんオークションかフリマサイトで勝手に探せ
購入相談なら他板の購入相談スレでやれ
0745名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:26:37.120
上のスペックのPCは、低価格・激安の中古だと何円くらいになるか聞きたいのだけどスレチなの?
0746名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:47:43.010
探す時間を労働に回してそれを購入資金に当てたほうが効率いい…と言うのは禁句なんだろうな(´・ω・`)
0747名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:58:29.850
>>746
もう探し終わって勝った後
それが安かったのかどうかの確認がしたい
0749名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:40:39.490
>>745

(´・ω・`) おじさんどうせ、パソコン買ってもロリアニメとか見てシコシコするだけなんでしょ、なら別にそんなスペックなくても

(´・ω・`) 持ち主が相応な低スペックなんだからそれにあわせて、パソコンも低スペックでいいと思うのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況