X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1061

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:58:49.670
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1060
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1617677887/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
0002名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:24:33.270
掃除したらPCが起動しなくなりました
0003名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:34:40.240
電源コード差し込んで10分放置
電源スイッチを入れて10分放置
電源ボタンを押す
これでダメならメモリ2枚ある場合は、1枚だけ差し込んでみて起動するか確かめる
0005名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:10:25.130
 ∧_∧
( ・∀・) || ガッ
と   ) ||
 Y /ノ  人
  / )  < >_∧∩
`_/し′//V`Д')/
(_フ彡      />>4
0006名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:11:23.720
初めてルーターの設定するときPCが3台ある時全部繋げてから設定するであってます?
それとも1台だけ繋げて設定するとかありますか?
0008名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:27:40.730
>>7
ありがとうございます
二重ルータになってるのは普通ですか?ONU-ルータ-PC3台
0009名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:31:44.470

二重になってるかってのはどうやって確かめた?
0010名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:37:46.320
その図が正しいならルータが1つしかないので二重になりようがない
0011名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:39:11.640
>>8
そのONUはルーター一体型?なら普通はルーターをルーターとして二重には使わないよ
もしあとからスマホを追加で使うことを考慮して無線ルーターを無線アクセスポイントとして設定するなら物理的に繋ぐのは自然だね
0012>>6
垢版 |
2021/04/23(金) 08:43:34.920
ルーター一体型じゃないです
ルーターの設定に二重ルーター書いてます
0015>>6
垢版 |
2021/04/23(金) 09:25:34.470
ルーターにアクセスするとルーターのインターネットランプが消えてアクセス出来無くなりました
試行錯誤します
0017名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:56:04.250
>>16
開いてみたけど「作る」の意味が分からん
そのままコピペすれば?

自分のところだと何か変わった表示になるとか言うなら
>>16がどのブラウザ使ってるか書いてないから何とも
専ブラじゃなくEdgeやChromeで見ても何か特殊な表現なの?
0018名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:02:54.200
ルータの初期設定するときは端末全部接続?1台でいい?と尋ねてた人の手元に
1台のルータで二重にNATをかけられるすごい機械があって
WAN <-> [ NAT1:172.20.100.0/24 <-> NAT2:192.168.10.0/26 ] <-> LAN
こんなんしてる、の?

>>16
こ ん な 感 じ の表示のことなら
単に1字ごとにスペース入力してあるだけなんですよ
001916
垢版 |
2021/04/23(金) 10:04:49.080
>>17
アスキーアートとかの類かと思いまして
帰宅してからエッジやクロームで試してみます
0020名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:58:16.020
>>8
インターネット対応マンションの場合、共用部にルーターが設置されている場合があり、共用部のルーター、宅内の無線ルーター等で意図せずに2重ルーターの状態になっている可能性があります。
0021名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:12:14.310
IME以外に日本語を入力できるソフトっていうのは
パソコンによって異なるのでしょうか?
0022名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:28:36.820
>>21
いいえ
購入していないかダウンロードしていないだけです
0023名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:29:54.750
パソコンがプリンターに繋がらなくなりました

・advanced ip scannerを利用してIPあどれすは確認済み
・念のためプリンター本体からもIPアドレスは確認済み(上記と同じ)
・繋がらなくなる以前とIPアドレスは変わっていないが繋がらなくなった
・モデム、ルーター、プリンター全て再起動した後確認したが繋がらず
・複数pcでプリンターの追加を試したがIPアドレスがヒットしない
・トラブルシューティングも無効
・ブラウザでIPアドレスを入れてみるもプリンターの設定画面に繋がらない

という状態です
何か他に手はありますでしょうか…
ご教授もしくは他スレへの誘導をお願いします
0024名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:37:01.730
> モデム、ルーター、プリンター全て再起動した後確認したが繋がらず
PCは?
ちゃんと高速スタート無効状態で再起動するか、SHIFT押しながら再起動してコールドブートした?
0025名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:44:16.250
ケーブルを抜き差ししたら繋がりました
スレ汚しすみませんでした…
0026名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:03:03.550
>>24
ありがとうございます
試してみたのですがダメでした
0028名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:39:05.660
>>23
こちらの件なのですが、PCのIPアドレスが192.168.11.になってしまっていることが発覚しました
プリンターは192.168.1.です
PCのアドレスを1.にすることは可能でしょうか…
0029名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:50:13.760
>>28
11ってどうせ某メーカー(型番ぐらい書けや)のDHCPでしょ
自分で静的IPアドレス割り当てろよ
0030名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:50:47.220
>>28
上記の事実が発覚したので一旦仮処置としてプリンター側のIPアドレスを11にしてみたところプリンターの検索等では引っかかったのですが、肝心の印刷がエラーになってしまいました
複数のPCで同じ状況です
ドライバの再インストールをして見ても同じ状況です
なにかお分かりの方いらっしゃられましたらお願い致します
0031名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:51:00.780
>>28
プリンタIPが静的割り当て、PCがDHCP任せなら
別のネットワークになった原因と思われるルータ側を
設定し直せばいいのでは
たぶん異変前後で何かルータ側に変更入ってますよね
0032名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:52:33.010
>>29
すみません、静的アドレスの設定がやっと理解できました
設定してみます
ありがとうございます
0033名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:54:46.060
ルーターの設定で
Internet側IPアドレス WAN側IPアドレス取得失敗
これはどしたらいいですか?
0034名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:58:53.460
>>33
プロバイダへの認証設定が間違ってる
認証の方式を選び間違えてる/方式までは正しく選んだが単純にユーザーIDやパスワードの打ち間違え等
0037名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:26:23.400
>>31
すみません、結局解決しませんでした
静的アドレスを192.168.1.に直したらネットワーク自体に接続できなくなってしまい、Wi-Fiルーター(バッファロー)のステータスも確認したのですが異変があるようには思えず…
0038名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:50:05.230
パソコンやモニタの回収の話が聞けるスレッドはありますか
0040名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:06:57.410
そんなマニアックな専用スレあったらおもろいなw
雑談系のスレででも質問したら?
0041名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:35:14.210
ケースを購入して付属してるファンってどうして3ピンが多いのですか?
0044名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 19:30:32.300
今ってCore iの最新の番号はいくつでしょうか?
0046名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 19:47:12.910
>>44
今のは第11世代と言われています
i9-11900
i7-11700
i5-11500
等になります
0047名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:16:47.800
1920x1080のモニターでyoutubeを見る際に
1.1080pでブラウザ内のデフォルトサイズで再生
2.1080pで全画面で再生
3.720pでブラウザ内のデフォルトサイズで再生
4.720pで全画面で再生

この4パターンを試してみてもGPU使用率はどれも誤差程度だったんですが、
理屈ではGPU負荷の高い順に並べるとどういう順番になるはずなんでしょうか?
0049名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:15:33.710
>>48
回答どうもありがとうございます
あと気になったんですが、その順番は使用するモニターのサイズによって変わることはありますか?
0050名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:06:20.220
>>49
サイズってのが物理サイズの事を言ってるなら変わらない
0051名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:09:33.190
最近PCを長時間起動しているとヘッドホンから聞こえる音にノイズが入るようになってしまいました
何が原因なのでしょうか?ヘッドフォンはPC本体に直挿しです
0052名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:10:20.670
内部に埃が積もってきたのかな?
0053名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:15:07.690
>>52
無知ですみませんがその場合どこらへんのホコリを取り除けばよいのでしょうか?
0055名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:49:47.140
ルーターに繋いでるパソコンがdns応答しませんになります・・・・・スマホのwifiはちゃんとマーク出て繋がってます
0058名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:58:35.490
前スレからDNS関係の相談がなんか増えてるね
2404:1a8:7f01:b::3 がらみなのかな
0060名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 01:22:51.540
>>57
ipv6なら2001:4860:4860::8888の方がいい気はするけどな。
0062名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 02:33:57.500
>>60
質問者の環境がipv6ってのはどこから出てきた話なの
0063名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 03:47:31.270
>>53
デスクトップPCならサイドパネルを開けて片っ端からブロアーを吹き付けて塵を外に追い出せばいいでしょ
デカイ綿屑はピンセットでつまみとって
掃除機はダメよ
0064名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 05:01:35.120
>>50
すみません、サイズではなくて解像度でした
使用するモニターの解像度が例えば720pだったりすると順番は変わってくるんでしょうか?
0065名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 05:49:40.260
メーラーのセキュリティの設定で
SSL/TSL と SSL/TSL(認証を確認) があるんですが、この二つはどう違いますか?後者を選びましたが問題ありそうですか?

あと、SSL/TSL と STARTTLSなら、
SSL/TSLを選んでおいた方が良いですよね?
0067名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 06:56:24.970
その辺はメールサーバーによるんじゃない?
どこのメール使ってるかわからないけどサポート情報とかに
メーラー設定の推奨方法書かれてない?
0069名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:22:31.290
>>65
すでに>>67でも書かれてるが接続先メールサーバー次第
こっちが決める事じゃ無いよ
具体的にどこに繋ごうとしてる?
0071名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:00:02.060
OSの再インストールってどのくらいの頻度でやったほうがいいんですか?
0072名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:04:12.570
やるものじゃないです
なにか不具合があってどうしても治らんな〜って時の手段でしかないです
0073名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:05:32.510
さっきPCを起動しようとしたらブルー画面になってエラー云々から自動修復でpcを修復できませんでしたと表示されたのですが、これはハード面が故障してるから買い換えるしかないってことでしょうか?

Windowsです
0074名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:11:58.620
うちもDNSエラーでGoogleのDNSに変えたけどスマホだけ使えないipv6のDNS拾ってるこれどうにかなりませんか?
不具合出ないならいいですが
0076名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:19:10.230
>>58
ちなみにこれと全く同じ不具合出てるのかな?
0077名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:33:20.650
真面目に解決する気あるなら、とりあえず回線契約情報とルータ型番とか設定ぐらい書こうぜ?
いくらなんでもエスパーに頼りすぎ+情報小出しで無駄にレスが進む
0078名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:38:27.680
>>74
DNSフォールバックこの辺かも?
バッファロールーター使ってるべ
0079名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:46:46.240
20日にドコモから楽天に変更3200ax4使用です
バッファロールーターが問題ですか?
0080名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:57:29.790
>>79
楽天はどのページ見ながら設定した?
具体的なURLを
0081名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:58:51.230
>>73
エラー内容書かないと何とも イベントビューアーの内容を具体的に書いて
KP41なら御愁傷様
0082名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:03:50.670
Windows10をUSBにダウンロードして入れてから

別のPCにWindows10を入れるリンクを教えてもらったんですが

そこのリンクでは、Windows10をダウンロード出来なかったです。

ネットでつながったPCにWindows10を入れるのをは、できます。
0083名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:04:48.480
つづき

ネットでつながったPCにWindows10を入れるのをは、できます。
が、それでは、意味ないです。
0084名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:06:17.910
中古で買ったデスクトップの電源ボタンがバカになりそうなのですが
もしもの時はしくみ的に何を交換すればよいのでしょうか
ボタンだけで済むのでしょうか?
何かをまるっと交換しなけらばならないのでしょうか?
0085名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:07:12.370
>>82
前スレの3日で10GBしか使えない回線の人なのかな?
教えてもらったリンク先の文言を落ち着いてよく読みましょう
0086名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:15:13.570
>>80
何も見てないですクロスパスってのでルーター繋げば繋がるが謳い文句です
0087名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:16:10.330
ネットは繋がってますがDNPエラーが気になるので
0088名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:19:13.800
>>84
電源スイッチそのものがバカになったのなら、↓の製品とか使うといいんじゃないかな?

闇商店 PC マザーボード用 スイッチ LED ビープスピーカー [ケーブル総延長 65cm]
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B078VNSPHD/

ケースの電源ボタンがバカになったのなら、ケースごと交換するしかないかなぁ
0089名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:30:22.930
>>88
どうもありがとうございます
0090名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:57:21.550
起動したときに3cm×5cmくらいの黒画像が2枚でてパパッとすぐ消えました
これはいったいなんなんでしょうか?
0092名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:58:00.680
質問です
先週辺りにディスプレイドライバの応答停止と回復という初めて見る症状が頻発しました
グラボだろうと、とりあえずカバーを開けての清掃とコネクタの差し直しで一時的には治りました
が、先程ブルスクからの強制再起動というこれまた初の体験をし軽いパニックになっています
清掃はこまめにやってはきましたが、八年選手ですし流石にパソコンからの引退予告ということでしょうか?
ドライバは最新のものを当ててますし、GPUの温度も平常です
009365
垢版 |
2021/04/24(土) 15:26:25.420
>>66-70
大変遅くなりましたがありがとうございます

プロバイダのメールなのでプロバイダのメールサーバに繋ごうとしてます
公式のメール設定方法のページには、セキュリティなしで設定する方法が紹介されていて、
※SSL、STARTTLSにも対応しています
と書かれてるだけでどれを選んで良いか悩んでます

スマホのメーラーはbluemailを使っていて、セキュリティを選ぶところで
SSL/TLS と SSL/TLS(認証を確認)が分かれてるのでこれもどちらを選んで良いか分かりません
009416
垢版 |
2021/04/24(土) 15:31:24.150
>>93
認証を確認ってのはメールのセキュリティ証明書の正当性を検証するかどうかってだけでは
だとしたらサーバー関係ないよ
009565
垢版 |
2021/04/24(土) 15:53:05.150
>>94
すいません、どちらを選ぶのが正解なんでしょうか?
0096名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:55:44.140
スマホのメーラ設定の質問がなんでここに舞い込んだんだろう
0097名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:02:40.210
今どきセキュリティなしで接続させるところなんてあるか?
0098名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:08:36.820
超初心者スレだからだろ?
使い方分かってれば質問しない
0099名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:10:53.420
今でも平文の587と110が通るところは珍しくないと思う
0100名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:30:10.410
101
010165
垢版 |
2021/04/24(土) 16:40:21.960
結局>>93はどれを選ぶべきなんでしょう?
セキュリティの質問に聞いたか方が良いんでしょうか?

パソコンの方は数年前にサイトを見ながら設定したはずで、
改めて見たらセキュリティなしになってて震えました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況