>>942
Xeonみたいなやつは管理者が判断して導入する物
そのような担当者がいないようであれば普通のCPUでいい

>>944
他のパソコンで読み込めず、新規インストールも試しデータをあきらめているようであれば
所謂Secure Eraseを試してまっさらにしたうえで、もう一度OSインストールを試みればよいかと
もしくは問題を先送りにして、とりあえず新しいSSDを購入して、そちらにOSインストールするとか

>>946
おそらく致命的な何らかのエラーが発生し自動で再起動した状態
エラーはWindows上のイベントログから確認したり、過去のブルースクリーン情報を出力できるソフトを用いて判断する
その画面はUEFIを呼ばれるものでExitを選び通常起動できるか試す
なお、もしかするとUEFIの設定は全て、出荷時同等にリセットされてるかもしれないため、変更した箇所があれば再確認する
OS起動できないようであれば、OSが入ったデータドライブを認識できていない可能性があるため
とりあえずBootからハードウェアとして認識できてるかどうかを確認する
UEFIは通常は電源ボタンを押した後DELキーを連打すれば呼び出せる