X



ドスパラpart69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:08:45.060
      ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
    ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
_  ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
  ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
 ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,  部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。
 l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、 最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか?
 ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l
  r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l, ドスパラ http://www.dospara.co.jp/top/
  |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,! FAQ http://faq2.dospara.co.jp
  ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ _パソコン保険 http://www.dospara.c...p?contents=insurance
  ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
   `" ト、    " `    /   |  他サイトでの評判を見るがよい!
      | 'ヽ.   .|    /   .|  http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
     | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|  http://kakaku.com/shopreview/1547/
        !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐http://shop.ecnavi.j...p_info/10000199.html
敢えていおう、カスであると!

「我らの支店、諸君らが愛してくれた新宿店は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。新宿店は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。」

※前スレ
ドスパラpart68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1609952757/
0750名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:58:17.500
マイニング需要が下がる事も含めた方が良いんじゃね?中国人とかがGPUをあるだけ買い占めてるらしいし
マイニング性能半減したRTX3060が出たらどうなるか分からんが、最悪パターンとしてそれ以外の今迄消費電力高くてスルーされて来た3090も買い占めの対象にされる可能性が高くなる
0751名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:01:59.080
サムスンの歩留まりの悪さ
rtx4000になったらtsmcになるのでライン確保のために金を費やさないといけない
0752名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:03:53.720
グラボに使うコンポーネントの不足および高騰
0754名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:06:18.720
3060はイーサリアムだけ対策されてるのでふつうにマイニングできるし
0755名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:24:46.170
買い時の正解は発売直後ってはっきりわかんだね
0757名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:50:15.790
3060すぐなくなるやん
いらんけど
0758名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:32:41.850
1050余ってるんだよな
欲しい人いるのならタダで差し上げても良いくらいだ
0760名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:14:42.000
1080ti欲しい人いる?
0761名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:18:01.000
補助電源いらんやつは欲しい人いるだろうな
0762名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:39:00.850
余っている1050は補助電源不要だけど熱が出てくるとファンの音が大きくてうるさいよ
0763名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:07:54.340
ちなPalit NEB108TS15LC-1020Jやで
0764名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:22:24.310
年始のセールで買っといて良かったと今はすごく思ってる
0765名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:39:55.580
間違えて購入した商品返品できるか不安だけど電話したら大丈夫って言われてホッとしたわ。送料取られるけど
0766名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:41:39.650
あ、中古ショップじゃない普通のね
0769名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:46:04.160
予算が少ないので、と言ったら最安商品集めて持ってきておすすめ性能トーク始まった
ガチつええなこの店員
0770名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:54:06.750
そりゃあいかに安かろう悪かろうと思わせずに買わせんといかんからな
0771名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:47:07.880
raytrek zv-lite 買った
i10700にして、osなしにしたので送料あわせて税込15万
m/bはasus prime z490-p z490
グラボはpalit 3060ti(gaming oc)
メモリはサムスンのバルク品で8gb×2 3200mhz
ssdはphison製のバルク品
(Toshibaの96層tlc nandとkingstonのdram、コントローラーはPS5012-E12S)
osインスコ後、プチフリしていたがlpm問題ぽかったので
対処したら治ったので大丈夫っぽい
palitの3060tiはちょっとチープっぽいけど、結構気に入っている
0772名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:06:01.810
俺も3日くらい前に一緒なの注文したんだけど、即日って書いてたはずが
3週間後になっててちょっと萎えた
3月までこないの残念
0773名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:12:05.130
即日と書いてあって3週間は辛いな

朝7時に注文して昼前に内容変更しようとしたら時すでに遅しも辛いけどw
ドスパラ仕事はえーなーと思ったよ
0774名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:21:55.480
メモリの多さで話題にはなってたが3060って性能的はいいの?
0776名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:37:01.970
メモリデカいのは何に有利なの?
0778名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:38:10.550
GALLERIAの今のケースがかなり好みなのでドスパラ新品以外は選択肢なくてつらい
0780名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:55:11.280
RM5C-G60Sが85800円って安い?3月の決算月にもっと安くなる可能性ある?
0781名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:42:37.230
安い、の意味が他の店に比べて安いかって意味なのか、コスパがいいって意味なのかがわからんと何とも言えん

1660Sがグラフィック性能と配信性能でめちゃくちゃ万能なのでこれより前の世代のローエンドとは比べ物にならんコスパではある
0782名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:45:31.660
値上がりする要素も値下がりする要素もある
でも値上がりの可能性の方が大きく優勢というのがここのとこの皆の見解
0783名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:00:01.040
10400f3060ti買いたいけど一ヶ月前11万だったから安くなりそうでなかなか手が出せん
0785名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:30:32.220
しばらく高騰し続けて、巣ごもり需要やコロナ禍が収まり生産や物流の各種問題が解消され、
そしてようやく安くなる
どうしても必要なら今すぐ買え、しばらくは悪くはなってもよくはならん、どうしても必要じゃないのなら一年くらい待て
0786名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:37:31.020
>>785
それな
一年待って、その頃にはRTX4000系の発表もあるだろうし
更に待ち続ける事ができるな
0787名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:40:28.430
ライト自負してるなら10万ありゃ買える1660sで十分すぎる性能でしょう
0788名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:56:46.680
コロナうずってホントに収まるのか?
0789名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:01:57.540
>>788
ニュースくらいみろよワクチン接種始まってるだろあちこちの国で
0790名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:06:29.520
ワクチン打てばはい終わりってわけじゃないだろ
日本は一般人が打てるの最短で5月やぞ?
0791名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:41:56.220
ワクチンも3ヶ月くらいしか効果無いらしいからな
その間にどんだけコロナ患者を減らせるか
その後増えるのを抑え込めるか
ワクチン切れて2回目の摂取の前にコロナに感染しないか

その辺で今後が変わってくる
0792名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:23:41.710
>>783
一月前そんな破格やったんか。
買っておけば良かった。
>>780
GTXなら高くなりにくく、安くなりやすいと思うが自分の求める性能がそれで足りるなら買えばいいじゃん。
用途としてはどんなものなの?
0794名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:07:16.060
ドスパラで買おうと思ってるけどサポセンの評判がめっちゃ悪いから二の足踏んでる
実際サポセンで困ったことってそんなにあった?
0795名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:50:52.130
質問する人のスキルも関係すると思うが
サポートセンターは予想と違う対応されると評価落ちるんだよな
0796名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 04:29:22.850
>>795
確かになあ
こういうのってサポート側がどうしても悪く書かれるものだと思う
あまりにも悪評が多くて知識がある人からしたらどんなものなのか気になってね
0797名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 05:21:16.340
>>792
PS5も持ってるけどもっとゲームの幅広げたくて。
0798名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:44:28.990
ガレリアのケースが特別欲しいとかじゃなければドスパラでパーツ買って組んだ方が安上がりか?
0799名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:05:13.070
>>798
構成次第じゃない?
0800名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:07:31.590
自作派以外が自作する意味は限りなく薄いご時世だし、グラボ関係の問題もあって今はBTOの方がいい
0801名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:26:11.380
不良品とかの対応時の話なのか
わからないこと聞くのに使うのか
サポセンの業務は広範囲なのでそこらへん絞って評価見た方がいい

会社のサポート方針に怒ってる人も担当者の知識量にキレてる人も口調や声にムカついたって人も
ぜんぶ悪評で括られる
0802名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:51:04.660
嘘のような話もあったからな。パソコンではなく産業機器だけど

客「スイッチ押しても電源入らん(慌ててる口調)」
俺『コンセントはきちんと差し込まれてますか?』
客「ちゃんと入ってるよ!(慌ててる口調)』
客「今からスグに来てよ!(泣きそうな声)」
俺『3時間くらいかかるけど行くか・・・』

俺『ご迷惑おかけして申し訳ありません メーカーの〇〇です』
客「あーごめんごめん コンセントの元が外れてたダケだったわ」

俺『・・・(脳内ブチ切れ寸前)』

こんなのも居るからな
サポセンだと相手の顔も知らないしもっと大変だと思う
0803名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:30:49.680
昔やってたネット関連のサポセンではそういうバカのために

「延長コードではなく壁のコンセント穴に直接差してください」
「差してある場合は一度抜き差ししてください」

と言えと指導されてた
0804名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:57:36.770
>>803
これ言って「バカにしやがって!」で悪評書き込む場合もあるんだよな
全国展開してて客数が多い、分母が大きければバカの数も悪評の数も比例して多くはなる

ネット情報が難しいのは集めやすいし数はわかってもその比率や精度まではわかりにくいとこだ
0805名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:03:27.590
他のショップのクソダサケースは嫌だガレリアケースがいい!
って買ってみたけど斜めのコネクタにUSB機器刺すとメチャクチャださく見えるので泣きそうになってる
0807名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:34:30.360
前面の斜め差しUSBの欠点は差し込むUSBによっては入れただけでは認識しない事も。
少しコネるというか押し込まないと認識しないのもあった
0808名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:18:30.980
https://i.imgur.com/LlP0eld.jpg

中古デスクトップ、届いた
開けて中覗いたけどホコリが溜まってるようなこともなくプロの清掃が入ってて安心した(当たり前だろうけど)
気になってた臭いも嗅いでみたがタバコの臭いとかはどこのパーツからも欠片もしない
さんざんみんな怖いこと言ってたから心配しちゃったよ
0809名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:25:53.230
他メーカーの電源が上に付いてるような古のケースよりはかっこいいし機能的だけどさ
側面に気持ち程度の小窓着けるくらいならなんもない方がよかったと思う
0810名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:31:37.410
気に入らなければカットバンで切ればいいから気にしない
0811名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:11:41.960
RTXでけーからステー付いてないと怖いな
0812名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:19:43.580
テキトーに突っ張り棒当てとけばいいか
0813名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:27:03.420
ファン3連なら傾くけど2連ぐらいなら大丈夫かと
0814名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:54:29.610
サポセンについて勉強になった、ありがとう
考えても仕方ないことだしポチるわ
0815名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:19:23.650
>>802
せめてその旨を連絡してくれたらあんたも3時間かけていく必要なかったのにな
0816名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:32:50.230
>>814
ドスパラどころかこの世全てのサポセンに言えることだが、担当者性能は運だ
対応がおかしいぞ、話が噛み合わないぞ、と思ったら話切り上げてかけ直して別な人に対応して貰うのは手
ガチャ引き直せ
新人やどうしようもないバカ、やる気のないやつに当たることはある
0818名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:12:28.740
飛んだところで豚は豚だぜ、みたいで好きw
0819名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:24:01.710
>>817
まあ、それはわかってるさぁ

SSD電源投入回数21回使用時間86時間
HDD電源投入回数78回使用時間133時間
これなら記憶媒体の状態はよさげ?
GALLERIAの型番表示でドスパラ公式中古商品だし、無改造乗せ換えなしだって信じるなら結構良い出物かもしれない
パーツ寄せ集め再生怪人でないなら去年の秋発売のモデルなんでそんなに状態悪くはない、と賭けて買ってみたんだけどね
0820名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:02.020
>>819
使用状況は良いかと思う
ssdはphisonの奴ならそこまで問題ないのでは
wdとかなら当たり
0821名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:39:51.410
>>819
中古でも初期不良とか保証対応は出来るんだから必要以上に心配しても仕方ないよ
売る方も売りっぱなしという訳にもいかないから大丈夫でしょ
0822名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:40:25.430
>>819
仮に不具合出ても一か月「会員は三か月」は保証あるから不具合出ても返金で対応してくれるから平気
俺は二回連続不具合で出でがすぐ対応してくれた
0823名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:45:04.800
アドバイス感謝です
一応心配だったんで延長保証入れて一年まで伸ばしてあります
壊れないといいなぁ

>>820
PHISONのでした!
0824名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:48:30.320
プレミアム保障入りでドット抜けに当たったけど
サポートは本当に糞だったわ
0826名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:59:43.510
当初予想されていたのと同性能のポンコツ具合やん
0827名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:08:27.640
2070sは超えて欲しかった
3060ti見習え
0828名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:15:51.220
>>819
そんなの新品のSSD乗せ変えればいくらでも偽装できるから意味がないわ
誰がどんな使い方したかわからないという爆弾抱えるのはアホ

実質価格14万切って10700と3070、850w電源積んだ新品BTO買えるのに中古買う選択はありえんw
0830名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:23:01.580
コンパクトなゲーミングPCがほしいと思ってMagnateを買った俺は少数派ですか
0831名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:25:22.780
先週半ば過ぎから各社じわじわ3060tiのBTO再開始めてるし冬が終わりそう
週末の3060発売で先週の枯渇なんだったんだってことになるんじゃないの

時期が悪かったな
0832名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:27:51.400
待てずに買った人の気持ち考えんかい!
0833名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:28:04.510
>>825
3060tiが2080Sを越える性能を発揮している
3060は名前では3060tiと同グレードの下位なので2080同等程度の性能が期待された
ところがNvidiaの発表の仕様を見ると3060は3060tiに大幅に劣るのが発覚、発表された価格と仕様から2070Sと同程度だろうなって予測がされた
ベンチがでると2070とほぼ同程度というのが発覚したというおち
ここでコスパに優れていればまた別だったんだろうけど、メモリを12GBも積んじゃったせいで値段的にも微妙となった
0834名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:35:14.080
3060発売日はここでも散々でてたろ
待てない小学生か
0835名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:47:35.730
買いたいときが買い時おじさん「時期が悪かった」
0836名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:52:50.490
>>790
>>791
もうイスラエルでとっくに結果が出てんだろうに、ワクチン接種しちゃえばはい終わりだよ
死者0ってわけにはいかないけど、インフルエンザより死者は少なくなるしな
イスラエルの予防接種のペースを見るに同程度の人数で進められれば1年後くらいにはほぼ終わる
0838名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:57:23.000
副反応次第ではワクチンの接種は予定が狂う
そもそもワクチンの有効性なんて打ってみないと分からない
コロナの影響は当分続くだろうし
一度テレワークを導入した会社がコロナが治まったからと言って
テレワークをやめるとも思えない
テレワーク需要は今後の続くだろう
0839名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:57:57.700
>>838
もうイスラエルのテストケースでわかってんだよ
0840名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:02:47.860
>.>839
イスラエルでは問題なくても、日本人には合わないってこともあるだろ
0841名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:05:18.960
>>828
凄いイヤな性格してると言われるだろw
人が買ったPCにgdgd言う必要はない。買った当人が満足すればそれでいいじゃん
0842名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:05:59.540
>>840
イスラエルでは問題なくても日本人には体質に合わないとか
自分で考える脳みそが不足してるんだろう
839には触らない方が良さそうだ
0844名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:12:51.240
>>838
今の半導体不足と値上がりはテレワーク需要よりもコロナ禍の経済停滞の影響のほうが大きい
輸送費が3倍に高騰しちゃって、コロナ対策のせいで工場の生産性も大幅に落ちている
でもってテレワーク用のPCや各種機器の供給不足は既に落ち着いてきている
テレワークをやめたがってる会社が結構な数あるのも判明してるんでそういう企業がテレワーク用の機材を流して反動で市場のPCが駄々あまりする可能性まで出てきてる

高性能なCPUやグラボは巣ごもり需要の要するに遊びとかそっち方面で需要が増してるけどこれはテレワークほどの市場規模はないんでコロナ禍の収束で供給量が倍増すれば余裕という話になってる
0845名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:15:35.630
>>840
>>842
モンゴロイドはコロナに罹患しても重症化しにくいってのがわかっている
罹患者に対する死者の数が極めて少ないわけだ
要するにコロナウィルスに対して耐性があるわけだな、でもってこれはワクチンにも言えることで副反応の発生率はモンゴロイドが一番低いであろうこともわかってる
0846名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:25:33.970
卒論がアレルギーだったぐらいの聞きかじり程度の知識しかないんだが
それでも話の内容が赤面するレベルで恥ずかしいぞ、どっちも
0847名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:36:22.670
ここってなにスレだっけ
0848名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:37:26.440
>>845
>モンゴロイドはコロナに罹患しても重症化しにくい
ソースを出したら信用してやる
0850名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:46:00.480
EUが日本からの入国を制限したのに日本人がコロナに強くて発症率が低いだけで感染率はもっとやばいんじゃないかってのが理由の一つに上がってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況