X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 02:08:29.630
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

◆前スレ
 Part 9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1587368301/

◆過去スレ
 Part 8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1572558626/
 Part 7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1559404711/
 Part 6 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1545938359/
 Part 5 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1525770337/
 Part 4 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1488877145/
0920名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:10.580
ビットコイン相場が急に下落してるらしいから
逆風でビデオカードが入手しやすくなると良いんだが
0921名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:01:48.620
下落って言ってもまだまだ高値維持してるし持ち直してるみたいだし難しいかもなぁ
動きが激しいと報酬も上がるし
0922名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:10:16.170
去年2万で買った1660Tiの買取価格が2.7万になってたわ
0923名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:13:28.120
>>919
CPU、メモリ、GPU全てに言える事だけど低負荷時など必要がない場合クロックは上がらない
クロックがどこまで上げられるかまたは安定動作するかは型番である程度決まってるけど個体差もある
調整するなら必ずベンチマークなどを利用して少し数値をいじって確認を繰り返す
あとはOSやソフトの設定、省電力系の設定、ゲーム毎の設定によって挙動が変わる場合もある
PCパーツの劣化(主に電源)やGPUの故障などで通常通り動かない事もある(低負荷時は問題ないけど高負荷時は落ちるなど)
ヘタするとぶっ壊す危険性もあるからよく分からないなら無闇に数値をいじらないほうがいい
0925名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:48:14.020
マイニングのコスパが下回ったあたりが
ターニングポイントですな
大量の中古が出回ると思うわ
新品以外手は出さないでど
0926名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:53:51.330
新品の3070が15万円なら買う価値あるよね
新品以外は買わないのだから15万出すべきなのだ
0927名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:08:42.480
今3070ってそんなに価格上がってるのか
2倍以上になってるんだな
0928名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:33:26.430
何でもそうだが
レッドオーシャンになってから我も我もと始めるのはバカしかいない
0929名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:39:51.570
>>920
ビットコイン下落!(600万が470万まで下がって現在540万)
尚、年始は300万スタートな模様

まだまだ高すぎでマイニングうはうはだろ
0930名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:53:09.800
ハードオフで248,000円で売ってるドスパラPCに3080が載ってるけど、お買い得な気がしてきた
0932名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:35:00.570
>>931
i9 10850K
32GB
1TB SSD、2TB HDD
BDドライブ
使用時間150時間
って書いてあった
0933名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:33:06.500
タバコ臭そう
0934名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:10:26.630
>>932
3080抜きで考えたら概ね11万位で組めるスペックやな
正直微妙

【CPU】インテル Core i9 10850K BOX \46,880 @最安
【CPUクーラー】ID-COOLING SE-914-XT \2,354 @最安
【メモリ】CFD W4U3200CX1-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,205 @最安
【マザーボード】ASRock H470 Phantom Gaming 4 \11,918 @最安
【SSD】crucial P1 CT1000P1SSD8JP \11,980 @最安
【HDD】WESTERN DIGITAL WD20EZAZ-RT [2TB SATA600 5400] \6,467 @最安
【光学ドライブ】ASUS BC-12D2HT [ブラック] \6,000 @最安
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,356 @最安
【電源】DEEPCOOL DP-BZ-DA700N \6,600 @最安
【合計】\ 110,760
0935名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:25:36.250
明日は3060発売日だけど、日本ではいつ売るのかな
0936名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:38:25.050
日本でも2月下旬発売らしいから今週末くらいじゃね?

NVIDIA、GeForce RTX 3060を2月下旬に発売 - 49,980円から
https://news.mynavi.jp/article/20210216-1735322/

ちちなみに明日23時から3060の速攻レビューがあるな

GeForce RTX 3060が発売!VRAM 12GBはどう活きる?:ジサトラKTU #188​【23時〜放送】
https://www.youtube.com/watch?v=mXlugMmPS-8&;feature=emb_imp_woyt
0937名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:03:32.460
amazonやソフマップでは予約販売して売り切れになってるよ
それぞれ約64000円、8万円以上
性能は2060Sよりちょっと劣るけどね
0938名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:35:17.380
>>934
血迷わなくて良かったよ、ありがとう
代わりにi7 7700 GTX1080を買ってきたから、これで暫く戦うよ
0939名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:45:20.010
電気爆食いなのは当たり前と言い聞かせて使うのです
ゲーマーはたとえ1000w超えても気にしないものですから
0942名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:04:50.570
>>940
そんなに安くないとは思うよ
i7 7700
16GB
1TB SSD、2TB HDD
GTX 1080
で66,000円だった
グラボの値段が落ち着くまでというか、今までがi7 4790だったから、もう当面これで良いかなとも思ってる
0943名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:25:31.430
うむ
妥協して諦めることも必要
前回の時を考えると値段が落ち着くのに3年はかかるから
石の上にも三年、と考えて3年待ちましょう!
3年我慢することで笑顔になれるのだ
0945名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:45:56.800
>>944
色々ありがとう
調べてみたら4790と7700ってそんなに差がないんだね
電気代が安くなるからいいもん
って思うことにする
それにしても最近のi3って凄いんだね
完全に浦島太郎状態だよw
0946名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:57:13.990
intelが長いこと停滞していたからな
8世代でようやく動き出した感じだよ
0948名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 06:06:43.340
IntelとAMDの性能差は今や歴然だからな

Intel Core i5-10600K(6C/12T 125W)single 2938 / multi 14623

AMD Ryzen 5 5600X(6C/12T 65W)single 3380 / multi 22183

Intel Core i7-10700K(8C/16T 125W)single 3081 / multi 19554

AMD Ryzen 7 5800X(8C/16T 105W)single 3510 / multi 28676

https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i5-10600K-vs-AMD-Ryzen-5-5600X-vs-Intel-i7-10700K-vs-AMD-Ryzen-7-5800X/3735vs3859vs3733vs3869

Intel Core i9-10850K(10C/20T 125W)single 3106/ multi 23486

AMD Ryzen 9 5900X(12C/24T 105W)single 3505 / multi 39507

Intel Core i9-10900X(10C/20T 125W)single 2718 / multi 22720

AMD Ryzen 9 5950X(16C/32T 105W)single 3487 / multi 46027

https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i9-10850K-vs-AMD-Ryzen-9-5900X-vs-Intel-i9-10900X-vs-AMD-Ryzen-9-5950X/3824vs3870vs3633vs3862
0949名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 07:20:03.860
>>945
i3でも今は同じ4C/8Tだからね
逆に見れば性能差からintelの停滞が窺えるが
0950名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 07:32:39.300
ここGPUスレなんだが・・・
あと価格合わせて表記しないと意味ねーな実際買うなら同ランク性能より価格比較なんだから
0951名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 07:51:34.680
比較するなら同じコア数で比べないと意味無いだろ価格とかその時々で変動するんだから
0952名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:00:28.190
4C/8TだとAMDは一世代前のZen2だけど
それでも現行i3と比べたらかなりの性能差で勝ってるな

Intel Core i3-10100(4C/8T)single 2644 / multi 8893

AMD Ryzen 3 3100(4C/8T)single 2440 / multi 11738

Intel Core i3-10300(4C/8T)single 2685 / multi 9351

AMD Ryzen 3 3300X(4C/8T)single 2689 / multi 12752

https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i3-10100-vs-AMD-Ryzen-3-3100-vs-Intel-i3-10300-vs-AMD-Ryzen-3-3300X/3717vs3715vs3765vs3716
0953名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:01:51.740
>>950
まあ今のIntelは価格でしかAMDに勝ってないからな
0954名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:04:06.210
価格で比較するのもいいが、AMDに対抗する前と後では世界が変わってる
0955名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:50:35.440
9900kが4万円台に落ちたけど欲しいとは思わないし
まあdgpuが入手難の今はigpuで軽作業程度なら乗り切れるので
F付きじゃないCPUを買うのも選択に入る
0956名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:50:46.940
>>946
コア数は増えたけどZenとは違ってSkylakeからIPCはまともに向上してないし
11世代以降からが本番よ(追いつけるかはともかくとして)
0957名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:21:34.190
もちろん、グラフィックでもAMDがオススメだ
0958名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:27:40.750
なんか自分のせいでスレチになってごめんなさい
でも、勉強になりました!
みなさんありがとうございました。
0959名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:33:00.370
GPUはCPUの上に成り立つものだし、多少はいいんじゃない?
0960名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:11:09.520
RTX3060って、2070どころか2060Sにも負けるの?
0961名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:22:48.570
マイニング性能ナーフが足枷になってる気がしないでもない
0962名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:41:12.380
RTX2060の後継って考えるから悪いんやGTX1660の後継と思い込めば・・・
0963名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:47.090
>>960
RTX2080S程度らしいが
メモリバス帯域幅やROP性能はGeForce RTX 2060並み
という話が一人歩きしてるのだと思うよ
0964名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:37:14.640
まあともかく高く手も買うしか選択肢は無いのだからね
あっというまに売り切れるから様子見する選択はないよ
0965名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:38:04.530
大切なのは勢いで買うことだ
金の支払い等は後から考えたら良いです
0966名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:40:18.000
海外サイトで直接買うなら、PayPALが安全
0967名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:18:39.180
inno3Dという聞いたことがないメーカーの
1660tiを定価で購入したのですが
このメーカーの品質ってどうなんでしょう?
0968名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:30:27.070
>inno3Dという聞いたことがないメーカーの

いやいや
アンタが知らないだけ
0969名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:47:44.840
(笑)昔からあるメーカーの一つですよ!
安心して笑顔になってくださいな
0970名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:49:26.070
安心しました
ありがとうございます
0971名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 15:17:49.380
>>962
こんな感じなんやろか?

3090⇒2080Ti・Titan RTXの後継

3080⇒2080・2080Sの後継

3070⇒2070・2070Sの後継

3060Ti⇒2060・2060Sの後継

3060⇒1660S・1660Tiの後継

3050Ti⇒1650S・1660の後継

3050⇒1650の後継
0972名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:37:42.190
リークされてる3060の性能、さすがに低すぎない?
ドライバの不具合か何かのような気がする
0973名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:52:40.320
マイニング性能が半分以下らしいから影響してるのかもね
0974名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:07:31.050
前世代の2060S以下の性能の3060って出す意味あるの?
0975名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:24:45.700
どうかしてるなマジで

GIGABYTE GV-N3090AORUS M-24GD [PCIExp 24GB]
初値 \228,778(2020年10月)⇒現在の最安値 \468,000
https://kakaku.com/item/K0001300297/pricehistory/

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]
初値 \69,079(2020年10月)⇒現在の最安値 \109,800
https://kakaku.com/item/K0001306790/pricehistory/

ASUS ROG-STRIX-LC-RX6800XT-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]
初値 \\145,253(2021年2月)⇒現在の最安値 \298,000
https://kakaku.com/item/K0001330469/pricehistory/
0976名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:46:20.240
本当に酷いな

MSI GeForce GTX 1650 SUPER AERO ITX OC [PCIExp 4GB]
20年12月 19,217円⇒現在 29,980円
https://kakaku.com/item/K0001214542/pricehistory/

MSI GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]
20年12月 26,708円⇒現在 39,800円
https://kakaku.com/item/K0001134000/pricehistory/

GIGABYTE GV-N166SOC-6GD [PCIExp 6GB]
20年12月 25,278円⇒現在 36,480円
https://kakaku.com/item/K0001206483/pricehistory/

MSI GeForce GTX 1660 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]
20年12月 22,980円⇒現在 41,355円
https://kakaku.com/item/K0001140063/pricehistory/
0977名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:50:33.120
性能低いからノート用なのかと思いましたまる
0980名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:15:32.200
1660Tiとか去年の12月には2万で買えたのにな
0982名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:56:01.190
テンバイヤーはニッコリということか
0983名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:41:14.120
>>971
大体はそうみるとあきらめがつくがが実際の
3060と3060Tiの差にもやっとする
間にSUPERぶっこんでも微妙すぎる
いまは物がなくて高騰してるのでなおさら
0984名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:00:35.710
だからパソコン本体もひっくるめて
今は買う時期ではないということか
0986名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:26:20.100
エルミタージュ美術館秋葉原が能世あんな検証記事によると3060tiと遜色の無い性能
ゲーマーが大喜びで買えるだろう
0989名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:12:27.240
3060Tiと変らん値段やん
性能差考えたら5万切らんとダメやろ
0990名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:38:42.150
半導体が品薄だから高くなるのは仕方ない
0991名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 01:23:12.680
i7 6700k で 3060 取付大丈夫かな?
ボトルネックの心配はあるんだけど・・・
0992名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 01:25:57.140
ユーチューブでロン毛が大絶賛していたから売れるで
0994名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 01:59:45.170
>>993
今日出るのは3060無印のほうね3070tiではない
日本国内では今日の朝10時に店舗やネットで販売開始予定なので速攻で売切れてしまうだろう
あんな価格でも品薄の現状で買えることは大きいからねぇ
0995名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:28:56.730
>>994
そうなんだね、ありがとう
この状況落ち着く日が来るのかしら
0996名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:05:40.690
間違いで型落ち間近の1660の余剰を2つも抱えてしまってorzしてたのに、オクに流したら約2倍で売れちゃった。
なんかすごい背徳感。
0997名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:13:12.650
3080漏れが買った時は10万でおつりが来たのに酷い有様だな
0998名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:17:12.390
モノがないからな
卸し価格も上がってるから店も値上げせざるを得ない
0999名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:40:36.410
60無印はスルーしといたほうがいいよ
バス幅が狭くて大盛りDDR12GBが全く効いていない
なんの目的でそんなにメモリー積んだの?状態
35k円ならエントリー民におすすめだけど、これで60k円とかもうね、全く話になんない
1000名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:24:05.010
性能で考えた場合3060無印の適正価格は高くても4万位だからなぁ
いくら品薄でも価格高騰だといっても5〜6万も出して買うもんじゃないよ
3060無印は価格が4万以下に下がるまでスルーでいいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 9時間 15分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況