X



【hp】HPデスクトップ総合97【旧Hewlett Packard】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:33:27.280
次スレは、970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●日本hp
  ttp://www8.hp.com/jp/ja/home.html
●オンラインストア
  ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttp://support.hp.com/jp-ja/

前スレ
【hp】HPデスクトップ総合96【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1591272374/
0938名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:59:29.800
ここ参考にしてクーポンつけてTG01買った
ありがとう
グラフィックボードは必要そうなら後から買おうと思う多分俺にはいらんけど
SandyBridgeのHPからの買い替えで2連続HPだは
0939名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:06:30.850
875-0208注文しました。いろいろ割引で123000円でリーベイツ8%なので実質113000円。よい買い物できました。
0940名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:13:17.680
ゲームゴリゴリにやるなら875-208jpの方が良いかもね
あっちはamdのキャンペーンでアサクリとゴッドフォール付き
0941名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:14:50.790
フロンティアの
FRGAH470Fと
OMEN Obelisk Desktop 875(AMD)
で比較してるんだけど 3マンくらい安くて



AMD Ryzen 7 3700X
AMD Radeon™ RX 5700 XT
⬆︎この構成で112000アリなのかな
CPU SSD容量とかはフロンティアより劣るけど
0943名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:34:28.300
>>941
10700と3700Xは性能は互角
2070Sは5700XTよりちょっといいがレイトレ負荷に耐えられず
切って使うやつもたくさんいるんでそれなら互角と言っていい
俺が見てるページだと税込み20万近いんだけどセールしてるの?
それだと8万以上差があるんだが
0944名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:37:23.260
オーメン新ケースかっこいいよなぁ
旧オーメンも俺のパソコン工房の赤ラインより100倍カッコイイぜ・・・
0945名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:39:56.340
tg01ってatx規格?
他のpc買ってしまったけどこれもいいな
ただ間違いなく自分にとってオーバースペックなのが選ばない理由ではあるが
あまりに安いからこれ買ったほうが良かった気もしてくる
0946名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:54:25.920
500wのgold電源も普通に買ったら6500円するな
cpu34000円、メモリ5000円、ssd3500円、hdd4000円、これで計53000円
あとケースとマザボとosとメディアリーダーとwifiが別途
0948名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:01:20.000
無線LANが付いてて、有線LANがないって思って買ったけど合ってる?
0949名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:02.200
有線LANないとか拷問のなかでも極刑
0950名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:36.130
>>945

電源はメーカの独自規格(サイズから何から規格外)
>>882
にも書いたけど、買おうとするとかなり高い。
0951名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:44.290
ググったらどう見てもatx規格ではないな
ケースとマザボは流用できそうにない
電源だけはatxかな
0952名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:08:20.170
>>950
マジかよatxじゃないけど1万以上で売れるのか
0953名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:10:34.010
>>949
どうしても欲しければpciexボードで拡張すればいい
配置的にx16にグラボでx1にlanいけそうだな
0955名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:24:18.390
>>954
あー失礼、見間違えてた
価格comで他の候補機種と比較してたんだけど
他の機種の方がLANの所が空白だった
0957名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:33:47.210
お前がかっこいいと思うやつ見せて
0958名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:06:35.720
>>937
抜群に安いのは間違いないが、3070待ちたいかな
0959名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:43:50.280
TG01って音どう?(コミコミ7万のTG01-0720jpが気になる)
ファンの音とか低負荷時でも結構厳しい?
PCはスリープも嫌いで24時間電源切らない主義なんだが……
0960名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:03:52.960
持ってないけど価格コムにレビューあったよ
何となく傾向は分かる
0962名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:38:27.910
これ、もしかして、リーベイツ経由では価格コムモデルの注文は出来ないの?
なんか、リーベイツ経由だと価格コムモデルが見当たらないんだが・・・
0963名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:47:16.450
どれ欲しいの?
直販のようが安い気するけど
0964名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:12.410
「M01-F0109jp 価格.com限定 Ryzen 5/256GB SSD+2TB HDD/
8GBメモリ/DVDドライブ」です
0966名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:56:24.400
オプションでOMENのキーボードつけたけど
新しいのがもうすぐ発売するならそっち買えばよかったかも
0967名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:50:34.760
HPって確か蓋開けたら保障切れるんだよなあ
グラボつけたいけどどうすっかなぁ
0969名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:10:22.270
>>967
HPはケース開けたぐらいで保証切れないよ

メモリー系のエラーでブルースクリーンになって、メモリー抜き差ししても不調でサポートに連絡したら
保証期間内でもメモリー抜き差しを勝手にしたから保証対象外にするネズミとは違う
0971名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:14:17.610
>>969
>保証期間内でもメモリー抜き差しを勝手にしたから保証対象外にするネズミ

ほ、ホンマでっか?
0974名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:24:28.790
>>957
今のOMENは前面の突起が異様にダサい。なんか西洋の鎧みたいな。中二病満載でとりあえずダサい。OMENのダサいロゴと相まって『○○キングダム』って印象。あれカッコイイって思ってる人は中二病入ってる。

新しい筐体はその意見を受けた現れなのかすごいフラット。こっちはカッコイイから今から買う人は少し考えて、洒落た新筐体で2倍近く性能が良い新しいやつ買ったほうがいい。5、6万の差でダサい型落ち買いたいなら止めない。
0976名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:35:37.490
指揮官アンテナつけたら3台買う
0978名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:45:50.760
>>974
鏡見てみろ
ブスで型落ちな見た目が鎮座してるぞ
0979名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:47:01.290
>>959
デスクトップで24時間つけっぱなしって電気代かからない?
ノートとかタブレットなら電気代安くなると思うけど
0982名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:49:31.170
>>965

TG01-0720jpの電源

https://hpecas.com/fontes-de-alimentacao-para-desktops-workstations/hp-elitedesk-800-880-g4-tower-psu-500w-80-plus-gold-901759-003-901759-013-913290-001-932461-850-l05757-800-l32168-001-dps-500ab-32-a-n_41177.html

サイズも規格外だし、24pinコネクタもない。
世界シェア2位のHP(かつ償却は、複数年)と、少量多品種の自作&準自作のbtoで、どちらが規模がでかいか考えたら、わかりそうなもの。
マザー・電源を規格サイズにするより、メーカ内最適した方がコストは安い。OMENは、ビジネス向け無いから数でないので知らんけど、TG01は他のビジネス向けと基本同一筐体なので、筐体共通化の分意味がある。
でもなんで、前の人(価格comにも湧いてるけど)、規格準拠してなきゃおかしいって話になるんだろ。
0983名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:03:18.350
>>979
ものにもよるがテレビくらい
24時間つけっぱって人はそんなにいないしね
0984名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:04:27.230
普通にオベリスクの方が格好いいと思うけどなぁ
0985名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:07:03.820
まぁ比較すると新型のほうが好みではあるけど
ダサいとは全く思わんな
ライトのカラーでイメージも変わるんで意外と飽きにくいと思う
0986名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:11:48.840
あの出っ張りが空間の無駄遣いではある
0987名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:33:52.070
価値観を押し付けるのが一番痛いかな
0989名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:54:05.130
いい歳こいてPCでやる事がゲームとかw
ゲームメーカーにお布施w
坊やは好きなケース買って自作自慢でもしてろやw
0991名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:45:58.700
ポチろうか悩んでたらクーポンの割引額が0円になっちゃった
0992名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:30:34.850
週末のやつか
まあ、来週もあるだろうから・・・
0993名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:37:59.060
法人向けクーポン個人向けに土曜使えたけど日曜使えなくなってたよ
元々使えるべきじゃないので使えた方ラッキーってこと
0994名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:29:29.100
確かにそもそもゲーミングだし法人向けではないわな
0995名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:16:50.660
クーポン込みで見積もり取っておいても、後で購入しようとしてもそのクーポンの適用がブラウザで外れてると見積り時のクーポンは適応外になる?
0996名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:45:31.590
そうなる。
hpに電話で聞いたが「クーポンの期間が終わったらクーポン分の値引きは
適用されない」だそうだ。
0997名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:29:26.710
法人向けクーポン使うとpcリサイクルマーク付かないのか?
まあたとえ付いてなくても有償処分する必要ないけどな
最悪めんどくはなるが普通はタダ以下にはならん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 9時間 23分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況