X



Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:39:40.520
LenovoのゲーミングデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/GamingPC

主な対象シリーズ
【LEGION】
・T550i ★New!
・T530(インテル/AMD)
・T730
・C530
・C730

【IdeaCentre】
・T540 Gaming
・720 ゲーミングエディション
・510

【関連スレ】
lenovo デスクトップPC総合 Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1592108139/

lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1593502490/

Lenovo V530 Mini-Tower part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1568667998/

【前スレ】
Lenovo ゲーミングデスクトップ総合 Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1592102346/
0851名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:44:07.820
>>840
言い訳してないで証拠だせよ
ま、お前には無理だわなあw
0852名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:57:35.630
>>851
証拠出してない自作おじさんへのブーメランになってるぞw
0857名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:54:45.670
俺1650superでイキりまくってたら自作板で生暖かい目で見られてプライドずたぼろになっちゃった〜 自作野郎共許せな〜い 泣
0859名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:35:38.880
>>856>>857
ほれ
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=280719.jpg
本当は自作おじさんが真っ先に証拠出さないといけないんだけどねぇ
あと自作板に書き込みしてないし、
こちらの板でもイキってもないから自作おじさんの盛大な勘違いだぞ
0860名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:11:31.040
自作おじさん夜勤中だろ、サボるなよ
0861名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:13:39.350
自作おじ連投しててワロタ
こいつホント暇だよな
0862名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:41:31.030
発狂して連投しているのはお前だろってね
0863名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:51:57.250
今月はRebatesポイント来ると思います?
フロンティアで購入寸前だったところにこの掲示板見てT550iの存在を知りました。
2060で14万以内はそそられますね。。。
0867名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:37:57.450
>>864
2ヶ月使って全然問題ないんだけど
どのへんが問題?
0868名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:46:51.280
重箱の隅をつついていちゃもん付けたいだけだからスルーすればいいよ。
0869名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:55:57.980
このスレに永遠と居座り続ける自作オジが問題
0871名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:00:57.500
>>866
自作おじさんの証拠まだ?
主張通りの物持ってようが別に構わないんだが、証拠先にも出さないどころか
出さずじまいではホラ吹き以前の問題になるよ
0872名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:24:28.130
>>864
6末に届いて電源系の不具合に遭遇していないのだけど、どんな問題?
6日程度連続で24時間ずっとなんらか処理させてて問題は発症しなかったけどな
0873名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:25:52.950
>>872
耐久性かな
1年ぐらいしたら壊れるから補償はつけてたほうがお得
1年で捨てるならいらない
0875名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:07:22.160
>>873
1年で壊れる根拠は?
その言い方だとほぼ100%壊れるみたいな言い方だけど。
仮に壊れるとして、他メーカーの同じ仕様の電源の殆どが1年で壊れてるって解釈でいい?
0876名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:37:56.490
>>875
色々といわくつきの電源で有名

マルチ3レーンの恵安レベルだと確率的に1年ぐらいすると壊れる率が高くなる
今はまともなとこならシングルレーン低いのは2レーンが当たり前

故障率だけでなく、どれかに集中しすぎると他のパーツが電圧不足に陥るマルチ電源はあかんのは常識
調整は入るが、その分高性能を生かせなくなる

詳しくはぐぐってくれ
0877名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:51:44.160
そうなんだよね。このスレでは長期補償に入るのは当たり前のようになっている
安いし、補償に入るのはこのスレでは常識だよ
0878名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:00:05.950
マルチレーンの安電源でも、恵安レベルの故障率だと断言できないだろ
電源に不満があるなら、他のATX電源に交換したらいいだけ
0880名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:10:23.300
やばい補償入ってない
壊れたらどうしよう
一年ってすぐじゃん
0881名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:10:30.070
>>879
性能が悪いのは、解決しないだろ
>>878のいうように電源交換したほうがいい
0882名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:12:37.040
故障率以前の問題だろ
せっかく性能がそこそこいいのにまったく生かしきれない
シングルレーンを買えよ
0883名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:14:54.390
電源悪いと性能生かせないのか
失敗だったのかこの買い物
0884名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:15:39.010
>>883
パフォーマンスは落ちるけど、満足しているならいいんじゃない?
0885名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:21:14.200
みんな妥協して安いのを使ってんだよ
本当にいいのを買いたいのなら全て選べるBTOか自作しかなくなる
同じBTOでもお任せのツクモとかフロンティアはダメね
0887名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:27:18.790
>>882
ほんと自作おじさんは下げ活動必死だね。
確かにマルチレーンは過去の物になりつつあるけど、性能を生かしきれないって具体的にどう劣るの?
しかも”まったく”ときたもんだ。
まるでマルチレーンの電源だと性能が半分にでもなる様な言いっぷりだな。
実際なんら問題ないのに初心者煽って楽しいかい?
0889名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:27:51.060
>>884
吊り下げ商品を購入する段階で性能は仕方ないな
自分の使い方だと、全性能を使いきる使い方しないが故障が怖い
電源の情報サンキュー
0890名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:29:58.750
あれ?マジレスしてたら変な人に絡まれた

負荷に係わらず安定して同じ電圧を提供し続けられる素性の良い電源が大事だと思うんよ
そのあたりにコストかけてるミドル以上のマザーだとある程度までなら入力が雑でも飲み込めるだろうけど
でもレノボは独自設計の変なマザーなんよね…だからダメダメなんだ
0891名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:34:42.520
理解できてなさそうだな
最安ランクのマザーが悪いかっていうと別にそんなことはないと思うが、
届くまで何積んでるかわからん電源のほうがよほど醜悪
もうちょっと勉強したほうがいいOC並みの知識は必要
0892名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:36:18.160
なんか買う気失せてきた・・・
0893名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:42:30.290
>>890
独自設計=変なマザーなのかい?
なんか君はそもそもメーカーPC買うことなさそうなのになんでこのスレにいるの?
0894名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:58:10.630
>>887
高性能ほど性能生かせるわけないだろ
マルチ電源の仕組みをわかってないアホが
0895名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:10:22.680
>>894
だから、活かせる活かせないって具体的にどう変化があることを言ってるの?
上の方でマルチレーンプゲラしてるやつの波に乗って、知ったかぶって煽ってるようにしか見えないんだわ。
そりゃ高級電源のほうが値段分いいに決まってるじゃん。
むしろこの価格でゴールド認証取れてる事自体凄いことだと思うのにさ。
0896名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:28:44.350
>>894
煽りじゃなく、この商品のどの組み合わせのもので、どの様な使用状況の時に自作で完全に性能を発揮できるものと比べ、どの程度性能が落ちる?
0897名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:36:25.770
このスレがキチガイを惹きつけてくれてるおかげで本スレが平和になってるぜ
ありがとうな
0898名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:48:46.480
>>896
電源ならオウルテック29000円がお勧め
0899名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:49:24.840
デフォの構成で使うなら
シングルレーンだろうがマルチレーンだろうがパフォーマンスは何も変わらないだろ
0900名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:51:56.090
>>897
過疎りすぎて、ひろゆきのscみたいに鏡に向かって書き込んでいるみたいになっていて泣きたい
0903名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:34:12.460
電源交換して拡張したいんだが不安なんだよねー
0904名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:34:47.760
>>900
>>902
あっちは実質俺が独り言をひたすら書き込むスレになってるw
殆どあれ俺w
0905名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:48:35.260
>>903
個人的にはメモリとSSD追加くらいしかやる予定無いな
電源まで考えるのであれば始めから別の選べば良くない?
0906名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:49:09.790
T550i 本体のロゴの照明を光らせたいのですが、Lenovo vantageに照明の項目が無いようです。
lenovo vantageのゲーミング版に変えられることって出来ますか?
0907名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:28.260
>>874
何、人のSSを勝手に使ってるの?
自作おじさんは証拠出せないの?
0908名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:38:45.630
>>891
横からマジレスすると

>最安ランクのマザーが悪いかっていうと別にそんなことはないと思うが、
>届くまで何積んでるかわからん電源のほうがよほど醜悪

電源に重点置きすぎやろ。評判やイメージの悪い動物電源ですら普通に使うなら何の問題もないし
電源が壊れる確率なんて別に頻繁にあるわけでもないからな。壊れた時にPC起動できないからわかりやすいだけで。
別にいい電源なら壊れないって事もないし

マザーに関しては一切OCとかしないなら安いマザーでもいいと思うけど、
高性能CPUでゲーミングでメモリもOCモデルでガンガン使う〜とかなるなら、あんまり低ランクマザーはオススメできんでしょ
温度の上がり方も安マザーだとアチアチになりやすいし
0910名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:39:51.470
>>909
ありがとうございます!解決できました!
0912名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:52:07.470
メモリーはどれ積めばいいのかわからん
0913名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:11:55.170
やったー!さっき出張から戻って今受け取れた!
また明日から出張だから今日は起動確認してssdとメモリ増設までかな
先々週末届いたxiaomiのウルトラワイドと比べると思ってたほど箱は大きく感じなかったぜ
0914名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:32:27.350
どれか一つのレーンに集中すると他のレーンのデバイスが供給不足に陥る
供給量が足りていれば安定するが
そもそもマルチ電源なんて普通は開発技術力の無い企業がつくってる
技術力ある有名企業なのにそれを提供してるのはオーダー側(レノボ)が安い金しか出さないってことだろ
0915名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:22:59.990
つーか価格見ていってる?
そこらの同等スペックBTOより安いのにさらに高品質電源載せろってアホかと。
じゃあどういうスペックでいくらだったら納得行くんだよ。
0917名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:36:33.600
電源が今時使われない省エネ用マルチ電源と知ってショックだった・・・
0918名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:09:25.910
価格含めて満足するか満足しないかの問題だけ
拡張考えなければ満足してるし、拡張するなら電源変えればいいし、リベ含めれば十分お釣りが来る
ここでショックとか、買うの考えるとか言ってるなら自作すればいい話
出来ないならお高いBTO買えばいいだけだからね
そもそもこれと迷ってるとか言うくらいのお財布じゃ買えないけどw
0919名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:27:09.590
マルチは一つに集中すると他が電力が足りなくなる、制限が入る、他BTOはこんなのしないって言うが
ベンチマークは従来通りだし、ガレリアの同スペPCの電源はブロンズの500Wだぞ
0920名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:30:34.000
電源がマルチレーンとかシングルレーンとかこだわる層は
最初から、低価格のメーカー製なんか検討しないよなw
0921名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:52:25.380
>>919
まずレノボと同価格でBTOは用意できんけどな
0922名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:54:50.900
てかT550iの電源がゴールドちゃうん?

ここで争ってる性能が悪いレノボの電源ってなんの機種の話や?
0923名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:05:45.810
銅とか金とかは変換効率の話だから
0924名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:17:33.910
低価格のメーカー製を検討している層は、電源のワット数とかゴールドとかは気にするけど
マルチとかシングルレーンは知らないか、知っていても仕様に記載がないから重要視しない
0925名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:24:33.040
>>924
実際実害ないからね。
実害出るほど拡張する人はそもそもこの機種は選ばないし、BTOすら選ばず自作するよ。
0926名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:59:25.640
>>924
一部のBTOは電源含めパーツの製品名(型番)出してるとこあるから、電源メーカーの製品ページ見れば分かるよ
0927名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:04:24.530
ショップのBTOなら型番出してるところもあるけど
メーカー製で型番は出さないよね
0928名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:05:01.490
>>926
メーカー製は仕様に記載がないのがほとんど
サイコムとかのBTOを検討している層とは違う
0929名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:23:27.530
というかBTOこそ安いパーツで価格下げようとする代名詞やん

CPUとメモリ、SSDの数値以外は重要視されないから、
マザボとか電源ケチるのがBTOでは普通だし
0930名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:08:02.250
>>922
ゴールドもピンキリ
まともなメーカーのブロンズ以下のゴールドも普通にある
0931名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:11:13.140
2070sのファン数も結局有耶無耶で済ませてるよな
マザーはどこのやつかな?
まあ安いなりの理由が必ずある
Lenovoは乞食に施しをする慈善事業じゃないからな
0932名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:12:19.410
>>930
それ言い出したら自作以外の選択は無いわ
メーカー製PCスレで何がしたいの?バカなの?
0933名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:27:02.590
>>928
その低価格層はサイコムと低価格の中間辺り、安めのBTO検討してるのいるぞ
例えば電源のワット数気にしてる人とかね
0934名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:36:14.940
>>933
低価格のメーカー製を検討している層も、電源のワット数とかゴールドとかは気にするって言ってるし
サイコムと低価格の中間辺り、安めのBTOって具体的にどこよ?
レノボ(電源交換するの)と同価格クラスか?
0935名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:55:27.410
ワンズやTakeOneは自作に近いほど何から何まで選択できるようになってる分
知識や金がないと不釣りあいな選択もできるようになってるから
性能に合わない選択をしても自己責任
己のスキルの力量に合った買い物をした方がいいよ
パーツもわからずサポートあてにしてるなら、まだBTOは早いわ
0936名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:02:21.120
BTOはベースモデルが安いだけで、カスタマイズするとあっという間に高くなるね
0937名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:35:55.670
見えないところでコストダウンしているところを
まともなものに置き換えるからそりゃ高い
0938名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:41:19.540
BTOのベースモデルは、まともなものじゃないのか?
乞食に施しをする慈善事業じゃないんだねw
0939名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:16:40.090
しかしここまで粘着な荒らしも珍しいな
T550i以後だから他の競合BTO販売会社orショップの工作員だろうな
次スレはワッチョイ付きで頼む
0940名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:45:02.660
だろうね。
電源のレーンくらいしか煽る要素がないあたりほんと良いもの買ったわ。
しかも実質なんら問題ないというwww
0941名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:12:15.990
>>707
そのサイズでも普通にシングルファンとかあるんですが
しかも評判がすこぶる悪いやつが
0942名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:24:19.930
>>940
ケースファンも最低だったろ
マザボも最低
ケースも不細工
目玉のCPUも今時14nm爆熱
amazonでさえ星3.5で描画がかなり低い
28%が星一つw
10世代は他の評価見てもめっちゃ評価低いよ
i5はコスパって意味で辛うじてましな評価
SSDも256のウンコ HDDも無理矢理
つまりほとんどの部品が合わせ買い
まあ深く考える能力のない奴がまんまと乗せられて買わされてしまったって一品
0943名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:42:05.690
つか、ほんとごめん
6月にこの板でスタッフらしき奴が祭りだって一人で空騒ぎしてた頃、
俺も便乗して1ヶ月間近くt550i 10700持ちあげまくってたんだわw
まんまと乗せられて人柱になってしまった馬鹿は御愁傷様w
0944名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:56:34.640
こういうレビュー記事も出てきて競合他社が焦っちゃったんだろうなぁ・・・
まあ今まで散々ボッタ商売してたんだから気持ちはわかるw
https://chimolog.co/bto-legion-t550i/
0945名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:57:31.770
この連投と情熱、すごいな
ただならぬ必死さを感じるぞ
0947名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:27:40.510
ゲームしない時はやっぱり静かだな
0948名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:47:17.500
学割ストアで5000円くらいさらに安くなったから2070モデルをポチりました
USBポートが少なめとかフロントにUSB-Cがないとかあるけど
この値段でこのスペックなら十分以上ですね
0949名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:43:06.100
T550iって電源クソのゴミだったのかよ…
売るわ…
0950名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:43:30.020
いま買うならMATSURI0931クーポン入れるとi7+2070S(90NC0070JM)なら
\162,624 →\157,124になるリーベイツも2%だが通しておくとお得
0951名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:08:27.830
次スレ立てに行ったが立てられんかったので次>>960頼む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況