【hp】HPデスクトップ総合96【旧Hewlett Packard】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:06:14.980
次スレは、970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●日本hp
  ttp://www8.hp.com/jp/ja/home.html
●オンラインストア
  ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttp://support.hp.com/jp-ja/

前スレ
【hp】HPデスクトップ総合95【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1579353773/
0004名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:33:14.740
te01納期確定した!
8月位まで待たされると思ってたからびびったわ
ちなみにパフォーマンスプラスレベルで3月末に購入した
0005名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:42:18.080
3/25にファミセで注文したte01(1660s)の納期の確定メールが届いた。
納品スケジュールは翌営業日から確認できるから詳細は未だ分からないけど。
0006名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:10:47.120
スレ立て乙!
前スレなかなか立たないから困ってた
0008名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:45:50.510
pavilion 590だけど、スリープから復帰すると砂嵐状態で死んじゃう問題に悩まされてる
再現性はよくわからんが、つべなどを全画面にしたままスリープさせると発生するかも?

ググると解決方法はまちまちだな
HP製以外だとBIOSやグラフィック系ドライバをアップデートして解決すたという報告が散見される
とりあえず高速スタートアップとハイブリッドスリープってやつをオフにして様子を見てみるか
0009名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:35:33.810
hpのライゼンファイブ24一体型
給付金で買ってよいか?
0010名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:46:39.360
買ってもいいけど、後悔しても知らんぞ
デスクトップの短所とノートの短所を併せ持つのが一体型だから
0011名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:53:46.780
>>10
自腹だと一体型なんて買えない
今回タナボタ的に頂く給付金を使って一度、一体型というものを試してみたいんだ
保険3年でちょうど10万だし
見た目はスマートでよさげだが
0013名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:10:38.420
納期確定メールやっと来たー!
3月27日購入のTE01が10日に納品予定。

数日前に、遅すぎだ早くしろってメール送ったばかりだったのでなんだか心苦しい…
0014名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:18:33.370
そこは怒っていいだろ
どんだけMやねんw
0015名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:24:04.640
届いたら、カチカチとかカリカリ音が出るかどうか楽しみだねw
0016名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:24:41.060
>>12
せなかおして
おれの買う予定のライゼンファイブ搭載一体24も届くの遅いかな?
DεLLとたいして納期変わらないんだったらDεLLのマシンも考えちゃう
0017名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:26:40.850
つべで検索したら一体型って外人しか買ってないなあ
0018名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:29:12.030
>>16
崖から突き落としてもいいの?
納期以前に、一体型なんて馬鹿か初心者しか買わないだろ
Dellでも何でも好きなの買えよ情弱
0019名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:17:56.470
>>13
3/5注文の俺と納期が同じとはなんか悔しい

>>18
そんなにカリカリすんなよ
最近のHPデスクトップの電源かよ
0020名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:49:28.060
ところがどっこい、おれのライゼンファイブ一体24は売れ筋ランキン3位だぜ
みんなが欲してやまない一体型
0023名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:36:35.280
出るの工作員さん、今日もご苦労様です
一体型否定する馬鹿、さぞや最新の高性能PC
持ちなんだろう
0026名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:48:42.740
一体型でも慣れてる方は分解して部品取り替えてたりするしな
小型PCをモニターに取り付けて使う手もあるけど
0027名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:00:50.700
現行モデルの分解の仕方の動画、上がってるしね
ノートよろしく、ssdの交換とメモリ増設さえ出来ればよいのだ
0029名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:50:21.290
3月注文のが今って、俺のはマジであと二ヶ月かかるのか…
0032名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:55:30.620
>>29
3月注文はタイミングが悪かっただけだから
在庫があればすぐにでも届くようになる
0034名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:27:29.130
5月末にネット注文したパソコン2台、両方今月10日納品メール来た。
4月5月の欠品が異常過ぎだったのかね
0035名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:49:30.160
知人からp6-2160jpを譲ってもらえそうなんだけど
標準で付いてるMultimedia Optical Drive/Expansion Bayって
Blu-reyに対応してますか?

それとDVDを読み込ませたとき異音がするらしいのだがこれは異常ですかね?

ブーッ、ブーッ、ブーッという音が3回鳴って以降は音沙汰なしで認識しないらしい
かといって全然読み込まないわけではなく、レンズクリーニングディスク等はまったく問題なく読み込めるそうで故障かどうか不明。
古い機種らしくドライブの寿命も考えられそうだけど
一度もDVD-Rを焼いたことはなくディスク自体の使用頻度は低いそうです

で、異音というのはガリガリとかゴリゴリというのではないそう
また、ブーンといったディスクの回転音がするDVDと一切音がせずにスムーズに再生できるDVDがあるそうです
最初に書いた認識しないDVDはグーッというかブーッというか振動のような短い異音らしい

ピックアップレンズの汚れ、ディスク自体の汚れ
ピックアップレンズの緩み、ディスクとドライブの相性の他

例えばセンターホールが合っていない等、トレーへ置く位置によって
こうなる(異音や認識しない)可能性って考えられますか?
0036名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:29:20.170
DVDドライブを交換するなら今出てる異音や読み込み不具合は関係ない
ただし、HP純正ドライブじゃないと添付ソフトが使えない可能性がある
0041名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:55:08.570
レノボアンチだったけど流石にTG01とT550比較したら買っちまった
0045名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:20:46.300
LenovoスレはLegionT550iとリーベイツで祭り状態なのに
なんでHPスレは一体型基地外が暴れてるの?バカなの?
0046名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:51:07.320
>>35
レビューサイトを見るとドライブは5インチベイのようなので交換は難しくないが
Blu-rey再生に使うにもバックアップに使うにもBDドライブはお勧めしないよ。
・コピー対策(AACS)でPCでは数年毎に再生ソフトを買いなおす必要がある。
 (一応、中国製で無料Playerソフトはあるが)
・1層ディスクで25GBしかない。USBメモリ/SDカードで十分。
0047名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:18:25.140
>>42
横レスだけどhpのモニタって外部入力できたっけ?USBに接続するタイプ?
前にVGAビデオコンバータ買ったけどできなかった記憶がある
0048名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:41:58.730
Lenovo祭りでキャンセル大量発生やろうな
0050名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 04:29:12.320
lenovoが選択肢に入る奴はとっくにlenovo買ってる
祭りとか言われてもね
0051名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 04:35:37.940
でも世の中にはNECと富士通の市販モデルしか選択肢にない世代もいるからな
0054名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:31:38.040
お前らが何かしら個人情報登録してる会社が中華使ってたら同じなんだがwww
0055名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:20:57.350
HPの組み立ては殆ど中華なんだけど…
キーロガーの件で、中華メーカー笑えない…
0058名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:50:45.920
Lenovoとの差たかが5%、されど5%
時すでに遅し…
0059名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:06:16.800
hpはLenovoと違って見積りから買っても反映しない
0060名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:13.640
一体型の話で恐縮ですけど、インテルコアモデルはワイヤレスキーボードマウス付属なのにライゼンモデルは有線キーボードマウス
こういう微妙なところでケチるのやめて欲しいわ
1マンプラスしてコアモデル買えばワイヤレスキーボードマウスにテレビチューナーまで付いてくるんだけどテレビチューナー付きは買いたくないんだよなぁ
パソコンにテレビ付いてるとか恥ずかしいよぉ!
0062名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:52:30.750
>>47
今の時代ポータブルSSD勧めても良いと思うけどな
ファイルの数が多ければ値段分の価値はあるから
0063名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:07:24.830
HP製品なら無理やり一体型スレでなくてもどちらでもええよ
0066名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:45:30.940
一体型バカが工作員だろ
リーベイツ15%が来たのに、祭りどころか閑散しすぎ
0067名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:51:38.060
問題ある書き込みなら無視すりゃいいから一体型とか拘らんで書けばいい
0068名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:53:28.690
あからさまな自作自演がウザいから消えて欲しい
0069名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:17:42.210
lenovo、ガワがダサすぎません?
dellは最近マシになってきたので比較対象になるけど。
0071名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:25:37.090
>>69
Lenovo Legionのデザインはクセがあるけど、IdeaCentreは普通

>>70
アン
ポン
ターン
0073名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:02:48.040
オールインワンでもHPの商品やから別にええと思うよ。
やっぱりこんなとこにはまだ自治厨ってのがいるんやね
0074名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:08:10.070
へんなプライドでもあるのかもしれない
0075名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:09:07.140
レノボに誘導したい工作員が必死なんよ
0076名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:29:48.920
Envyのオールインワン、買いはしないけどデザインめちゃくちゃいいよね
0077名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:32:35.80O
納期正常化しつつあるのか。
動画編集用にENVY注文するかなあ。
0079名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:05:29.620
>>57
リーベイツ9%に戻ったね
だけど、リーベイツ15%で買った人の報告は無し…

>>76
>買いはしないけど

一体型なんて情弱か、初心者ぐらいしか買わないからな
0081名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:22:08.700
ところで長期保証は入った方がいいのかね?
最長3年ってのが微妙だな
SSD、HDDが壊れるか、壊れないかみたな期間じゃないか
5年なら壊れる率高いし迷わず入るのだが
0082名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:34:52.920
マザボが逝ったとかじゃなけりゃどうにでもなるしいらん
0083名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:37:11.480
>>81
俺なら入らない。
壊れたら別れ時。

女と一緒。
0084名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:12:35.840
>>79
オベリスク買おうかと思ったけど納期未定だったから踏みとどまった
0085名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:14:50.480
>>82
ほぅ
保険の対象が「ALL in One」だとしてもかね?
0087名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:04:57.520
納入日って手元に来る日だよね?
10日納入で今のステータスが生産中だけど本当に10日に来るのかな
0091名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:04:27.150
4kモニターの納期まーた伸びてる
そんな人気だったんか、分からんもんやなぁ
0092名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:41:52.230
でも結局売れ筋はノーパソかオールインワンなんだよな
0093名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:45:00.180
世の大半の人はPentium、i3で満足してるというのにおまえらときたら
0094名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:47:20.810
ノーパソはよくてオールインワンはダメとか、差別むき出しだろ
ミネアポリスかよここ
0095名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:10:22.180
ノートもスレ違いだけど、誰かノートはよいって言ったか?
ちなみにVAIOの一体型、VAIO TapスレはノートPC板にあります
0096名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:31:34.540
TG01や新型OMENの話題ができる雰囲気では無くなってしまった…
0097名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:35:06.770
おい!一体マンのせいやぞ!!
0098名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:38:28.290
でもhpの見解ではオールインワンはデスクトップカテゴリなんだよな
0099名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:39:15.070
うちのh8 i7 4770、まだまだ現役と思ってるんだけど、
ちょっとした収入が見込まれるのでTG01検討してる

でも納期11月とかになったら困るなあ
0101名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:04:05.140
しつこいよならダメだけれど、他メーカーとの比較も
一体型との比較もするだろうからある程度のゆとりは必要かもよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています