X



【@Sycom】サイコム -Part.222-【BTOショップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:11:14.360
昔は自作でブイブイ言わせていた人も、最近はケースを持つと腰が痛い、
組み立てが億劫になってきたという方も多いのではないだろうか。
よろしい、ならばサイコムだ。

https://www.sycom.co.jp

前スレ
【@Sycom】サイコム -Part.221 -【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1587231013/
0751名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:29:17.570
Axilus B450Aって6月末でも買えるかな?
0752名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:31:33.020
まあインテルにはNICで世話になってるから
すべてがゴミとは言わんよ
0753名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:36:33.190
>>744-746
意味わからん
chromeは登場した2008年からマルチプロセス対応なんだが
0754名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:41:31.160
>>748
bulldozer買い支えたアムカスも居るんだぞ
バカ食いの低性能なのに
それが信者ってもんだろ
0755名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:43:11.620
ブラウザ開発者は今も真剣に高速化に取り組み続けてるし
実際また速くなったなと思うこともしばしばだ
0756名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:27:07.860
>>753
マルチコアとマルチプロセスを混同している。マルチプロセス対応がマルチコア対応になる場合もあるが、ブラウザのそれはクラッシュの影響を限定するセキュリティ上の意味が大きい。
https://news.mynavi.jp/article/20080923-a006/

>>755
HTMLのパース・レンダリング、JavaScriptの実行は本質的にシングルスレッド処理なので、ブラウザの高速化は、複数コアに処理を分散するのではなく、処理自体を最適化することで達成されている。
0757名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:13:51.750
淫脳がまさか自分らがこんな目に遭うとはつゆ知らず狼狽してて大草
0758名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:56:52.720
また淫脳敗北したのか(。・_・。)ノ水冷で負けPS5で負けブラウザでも敗北したのか(。・_・。)ノ
糖質になると知能が下がるのはまじだったか(。・_・。)ノ
0759名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:27:47.690
>>758
お前が何一つ理解できてないことはわかった
幸せでいいなぁ
0760名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:57:14.670
そりゃデュアル水冷買う様なアホだもん
顔文字おじさんはね
0761名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:18:54.220
淫脳の負け遠吠えが心地いいなぁ
淫のCPU載っけてたら2004アプデした後起動毎にエラー吐くようだし
M$にも見放されるとはな
0762名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:48:19.670
何かを貶す事が心の支えの人生ってのも寂しいもんだなぁ
0764名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:46:54.590
顔文字はアホだと思うけどデュアル水冷はダメではないよ
0766名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:44:24.350
>>754
結局、信者やってる奴は頭おかしいんだよ
Intelが良い時はIntelを買う。AMDが良い時はAMDを買う
単純な話なはずなんだけどな
0767名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:57:51.970
デュアル水冷ってまさに>>734が書いてるのと同じ感じでそれ選ぶ意味あるのっていうアホらしさがある存在だね
最高性能ではないしコスパが良いわけでもないしその割にデメリットはあるしで何というか全てが中途半端
0768名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:03:27.250
また水冷否定マン来たのか
必ずくるな
0769名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:04:50.010
何かを貶す事が心の支えの人生ってのも寂しいもんだなぁ
0772名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:06:43.400
サイコム渾身の新intel CPUパソコン発売までとうとう1時間を切った!
古今東西のintel儲集まれ〜笑撃の配信を見逃すな!
http://radstreaming.com/a/3821
0774名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:26:27.750
またインテル否定マン来たのか
必ずくるな
0775名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:29:29.440
ZEN2との比較あるんかな?
単コア5GHz越えの数値を出してスゲーって言うだけの動画だったら笑えるけどな
0776名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:32:40.940
※本企画はAMD社の承諾の元、行っております


どういう意味なんだろう?
0777名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:35:38.930
比較に使うって事じゃないの
シングルスレッドではRyzenがボコられるしな
0778名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:40:01.910
そういうことか
>>775みたいな動画になりそうやな
0779名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:54:43.630
淫脳が隠しきれない悔しさを滲ませてレスしてるな(。・_・。)ノ
0780名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:55:42.710
>>756
マルチスレッドの話だったか
ただブラウザはマルチプロセス対応=マルチスレッド対応でアホくらい軽くなったけどな
コンテンツやアドオンの処理を分離できるのがとにかく大きい

cpuのシングルスレッド処理速度は当然重要でそこは同意だ
クロックにもこだわってcpuを選んでる
おれのi5がcpu使用率25%にしょっちゅう張り付いてるよ
0781名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:00:42.290
>>780
i5でブラウジングするだけで25%ってどんな使い方してるんだ?
タブを30個開いてるとか?
0782名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:01:37.760
水冷は正直、買い替えサイクル早めたいんじゃないかなと勘ぐってる
パソコン工房のi7モデルなんかも水冷CPUクーラーしか選べない感じだったから、長持ちされると困るんだろうなと思うところはあった
0783名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:03:13.910
>>781
そこはブラウザだけじゃなく各種ソフトの起動時や高負荷時の話だよ
0784名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:03:45.470
スマホで>>772見てるから実況できない
バックグラウンドで音出せないのはPCと違って不便だな
0786名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:32:51.400
またサイコム否定マン来たのか
必ずくるな
0787名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:37:10.310
>>776
AMD「インテルよりの配信やるけどいいですか?、ですって?
     どーぞどーぞ、信者が減っても責任は取りませんよ〜^^
0788名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:06:38.090
何を売りたいのかよく分からない配信やな
寝よ
0789名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:12:51.020
おいおい、この程度で根を上げるとか淫脳の風上にも置けんな
信心が少々足らんのとちゃうか?
0792名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:24:29.260
>>789
妄想の登場人物と戦う話されても俺たちどうリアクションしていいかわからんよ
0793名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:30:02.100
なんで平然と朝鮮人が来てんだよ
0795名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:19:31.100
>>790
結局アンチがオーバークロックした時の話を爆熱だと騒いでただけで
上で言われてる普通に使う分にはたいしたことないって話が正しかったわけ?
なんつーか嫌いだからってそこまでするかって感じだ
0796名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:06:40.490
Haswellからそろそろ買い換えるか
0799名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:22:48.380
3.5インチベイがあるケースが無いんだからしゃーないやろMicroATXだとIn Winくらいしかねえじゃん
0800名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:22:57.330
第10世代の御披露目なのに、売れ残りの第9世代も安くするからお得やで、コスパバランスならRyzenやで
と何を売りたいのかいまいち分からない動画やったな
俺ならRyzen買うなぁ
0802名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:21:01.900
>>793
何で平然とレイシストが生きているんだろう!
0803名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:41:48.660
CPUはAMDが良さげだけどグラボもラデがいいかね?
0805名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:10:03.370
>>803
君の判断は正しい
儲が惑わしてくるけど正義は貫こう
0806名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:10:56.090
僕もそう思うCPUもグラボもメーカー統一した方が相性は間違いない
0807名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:19:05.340
>>800
逆に言えば事実を言ってた配信と言える
べた褒めするほどの新商品じゃないけど前世代より性能上がってるのは事実
かと言ってその差は微々たるものだから体感差は無いので安くなった前世代がお買い得で店としても在庫処分できる
Ryzenとの比較だとシングルでは体感差が無いレベルで誤差程度に勝ってるのも事実だし
マルチでは大幅に負けてるのも事実

忖度する嘘配信じゃ見ない方がいいけど
今回は事実を並べてあとは消費者に判断をお任せする良い配信だった
0808名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:19:33.960
ラデって本スレでもやめとけって言われるよな
そんな安定しないのか
0809名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:26:12.970
>>803
ゲームするならグラボはゲフォのがいいよ
別にCPUとグラボを同一メーカーにしたからといって、特別動きがよくなるもんでもないし

ラデのお買い得グラボを買いたいなら止めないよ
今はお得なやつがあるのかよくしらんけど
0810名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:38:29.620
開発者がRadeonをあまり使用していないのでバグが洗い出されにくい
0811名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:39:29.250
やっと金曜日だよ
奮発して久保田買うたった
冷やして呑むぞ

https://i.imgur.com/gdbsZdc.jpg

つまみはいま病院だから帰ってからのお楽しみ
明日はどて焼きに決まっている
冷酒との相性ばつぐんや
0812名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:54:11.650
敵製品が持ち上げられるとすぐクソどうでもいい話題出してくるよな淫脳w
0813名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:29:56.510
敵製品と戦う淫脳が統失の脳内にはいるんだな
もうこれ半分青葉の仲間だろ
0814名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:35:03.440
>>809
今までもゲフォだったから素直にゲフォにしとく。
CPUはAMDにしてみる。
0815名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:35:42.050
AMDスレでさえラデはやめとけって言われるぞw
0816名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:42:41.710
動画や画像見るならRADEON
ゲームをするならGeForce
昔からの伝統
0817名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:47:08.590
やはり淫脳だったかw
いつもの臭え残り香あったからなすぐ分かったわ
0818名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:16:20.760
スマホで何でも見れる時代に動画や画像見るためだけにハイスペックPC買うアホおるん?w
0820名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:47:23.720
ハイスペックが要るかどうかはさておき外部ディスプレイ(特に4Kとかマルチとか)に映そうと思ったらPC必要なんじゃね
キーボードないと効率悪い場合もある
0822名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:58:50.490
前も言ったけどwが全角(本来は全角でいいんだけど)なのは顔文字の書き込みですよ
0823名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:03:07.870
いや淫脳とかいう謎の造語使ってる時点で明白なので…
0824名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:06:52.300
逆に顔文字さんはラデオン使ってはるんか?
てっきりゲフォだと思ってたんだけど
0825名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:08:48.240
>>820
4K動画見るなら4Kテレビで動画配信サービス使うのが1番現実的なんでわざわざPCなんか使う意味がわからん
映像を綺麗にする機能も圧倒的にテレビが上だし
マルチで動画見るとかいう謎シチュエーションも意味不明
0827名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:10:54.440
>>819
明日のどて焼きなくなったよ
家族が誰もいらない俺だけになったから
久保田飲むならあとは刺身かなぁ
刺身では量飲めないけど
0828名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:12:51.160
>>826
ないけど顔文字はんはサイコムPC持ってるかも怪しい人だからな
0830名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:19:53.220
>>829
ぶっちゃけ焼酎のがつまみを選ばない汎用性は高いと思う
自分は普段は安物のブラクニッカをソーダで割るハイボールばかり飲んでるけど
日本酒は意外とツマミのレンジが狭いというか、ちょっとマシなのに合わそうと思うと意外と限定されてくる
あんまり飲まないけどワインに近い
ワインと日本酒は似たようなもんだけど
0831名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:22:55.570
作業所通いが酒を語れる日本って福利厚生が効いてて平和な国だと思う
0832名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:37:13.440
>>825
さてはおぬしマルチディスプレイ未体験やな
0834名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:40:36.580
>>832
今マルチディスプレイですが動画をマルチディスプレイで見るためにラデのPC買う意味は感じないです
0835名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:46:50.060
配信の中で10900Kは電力制限を解除してもたいして性能上がらないって言ってたな
なんでそんなもん付けたんだろうな
実用レベルの発熱に抑えるデフォ設定だけだったらそんな爆熱って言われなかったけど
それだと性能的にショボくて新商品として出すレベルじゃないから
無茶しすぎの公式OCを用意したってところか
使わないんじゃ意味無し
負けた小学生の悪あがきっぽくて笑える
0836名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:53:01.230
>>831
福利厚生じゃなくて福祉だろ
言いたいことはわかるが
0837名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:59:54.450
障害者が久保田を飲める国
それがジャップランドなんやな
0838名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:03:29.810
久保田とか言われても酒のまないかららららラブソングしかしらんわ
0839名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:08:54.080
おっさんだな
分かる俺もおっさんだが
0840名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:11:06.480
>>835
瞬発的に最高クロック出してもすぐサマスロでだんまり決め込むとか
幼稚園児みたいな挙動だわなぁw
長く続くわけない
0843名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:27:04.540
>>725のサイトでの比較結果を見る限りゲームのスコアは標準設定の10900kがryzenに勝ってるみたいだね
0844名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:27:21.430
BTOスレでCPUが、どうたらこうたら

笑える連中だらけだな
0847名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:31:52.670
BTOやる上でCPUは最重要ファクターだからな
極一部の儲が暴走しまくるのも無理はない
0848名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:32:33.770
>>835
俺にはそんな必要もない特殊な設定持ち出して比較に使ってる方がおかしいように思うんだが
わざわざそんな変なことせずはじめから通常の設定で比べればいいのに
0849名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:34:55.990
受注確定してから丸7日経ってるんだがうんともすんとも言わん
こんなもんなん?ここ
0850名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:42.040
>>849
今日何も返事がないなら土日休みなので来週以降ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況