X



Folding@Homeで難病解明 Part8【FAH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:50:15.770
これは、タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(folding)を
シミュレートし解明する分散コンピューティングプロジェクトです。
アルツハイマー、がん、狂牛病、パーキンソン病などはタンパク質の異常なfoldingが
原因と考えられており、foldingを解明することはこれらの疾患の解明につながります。
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質のfoldingという
複雑な問題を解明しましょう。
現在、新型コロナウイルスに対抗するための解析を重点的に行っています。

前スレ
Folding@Homeで難病解明 Part6【FAH】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1585743584/

参加方法
ダウンロード&インストール
http://folding.stanford.edu/English/download
名前とEmailアドレスを登録してPasskeyを発行してもらう
https://apps.foldingathome.org/getpasskey
開始して名前・チーム番号・Passkeyを登録
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
名前を決めるときは、上記ダウンロードサイトで既に使われてないか確認しましょう。
(日本語はバケる可能性あり)

■当スレッドのチーム
チーム番号:162
チーム名:Team 2ch
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&;teamnum=162

OSは、Windows、Mac(OS Xのみ)、Linuxに対応。

追加情報は>>2-6あたり
0157テンプレ案
垢版 |
2020/04/15(水) 15:56:59.460
これは、タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(folding)を
シミュレートし解明する分散コンピューティングプロジェクトです。
アルツハイマー、がん、狂牛病、パーキンソン病などはタンパク質の異常なfoldingが
原因と考えられており、foldingを解明することはこれらの疾患の解明につながります。
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質のfoldingという
複雑な問題を解明しましょう。
現在、新型コロナウイルスに対抗するための解析を重点的に行っています。


前スレ
Folding@Homeで難病解明 Part6【FAH】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1585743584/

参加方法
ダウンロード&インストール
https://foldingathome.org/
名前とEmailアドレスを登録してPasskeyを発行してもらう
開始して名前・チーム番号・Passkeyを登録
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
名前を決めるときは、https://stats.foldingathome.org/donorsで既に使われてないか確認しましょう。
(日本語はバケる可能性あり)
Console版(CUI)についてはこちら
https://foldingathome.org/support/faq/installation-guides/windows/command-line-option/

■当スレッドのチーム
チーム番号:162
チーム名:Team 2ch
https://stats.foldingathome.org/team/162

OSは、Windows、Mac(OS Xのみ)、Linuxに対応。

追加情報は>>2-6あたり
0158名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:00:05.500
☆ランキングページ
 本家サイトのチームランキング
https://stats.foldingathome.org/teams
 本家サイトのTeam 2chメンバーランキング
https://stats.foldingathome.org/team/162
 その他のランキングサイト
https://folding.extremeoverclocking.com/

☆本家フォーラム
https://foldingforum.org/

☆本家FAQ
https://foldingathome.org/support/faq/running-foldinghome/

☆Team 2ch wiki
https://team2ch.net/index.php

Tips
☆configure→identity→passkeyの所の「click here to〜」を押すといわゆるユーザー登録が行え、
完了した時にもらえるpasskeyを入力すると、(reenterは確認のため同じのをコピペ)課題が落ちて来やすくなります。

☆web control画面がチラついたりおかしい場合、シークレットモードを使ったりキャッシュ/cookie削除したりして直せます。(特にChromium系)
0159テンプレ案終了
垢版 |
2020/04/15(水) 16:00:57.690
Q. タスクが落ちてこない
A. passkey登録する 一時停止→開始ボタン

Q. GPUが仕事しない、計算ミスる
A. クロック電圧は余裕をもった設定で

Q. CPU使用率が上がらない
A. 現時点の利用可能論理コア数は32コアです

☆高速CPU/GPUを使っていたら Next Unit Percentageの設定をしておくと良さそう
Advanced Control > Configure > Slots > (Slotを選択) > Edit > Addボタン
name に 「next-unit-percentage」、Valueに90から100の数字を入れる
デフォルトが99で、WUの処理が99%まで進んだら次のWUのダウンロードが始まるという設定。
95とかにすれば、WUの処理が終わったのに次のWUが落ちてきてない、ということを抑制できるはず。

☆標準では1つの課題にCPUの全スレッド-1(Fullの場合)を適宜割り当てて対応するようになっているが
configure→slots→Addを押して出る「CPUs」の所の数値「-1(自動割り当て)」を「1」や「2」にしてOKを押すと
CPUスレッド使用数を限定して課題を処理できる。
同時に、現在はこのスロット数を増やしている方が課題が落ちてきやすい。
(GPU側は詳しい人以外はそのままで)

☆リモートの方法
1、サブPCのAdvanced Control > Configure > Remote Access でPasswordを決める
2、IP Address Restriction に 127.0.0.1 (メインPCのIPv4アドレス)/24を入力(例:https://imgur.com/40YNkiO
3、メインPCに戻り、Advanced Control > Clients > Add > Address > HostnameにサブPCにのIPv4アドレスを入力
4、アプリ再起動

☆コマンドラインで、FAHClient.exe --helpを実行するとオプションを閲覧できます。

☆各GPUの1日獲得ポイント表 GPU PPD Database
https://www.overclock.net/forum/55-overclock-net-folding-home-team/475163-gpu-projects-ppd-database.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況