X



lenovo デスクトップPC総合 Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:56:52.510
lenovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/
納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる


ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC


※前スレ
lenovo デスクトップPC総合 Part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1580534672/l50

関連スレ
【ななみ】ThinkCentre M73 i7 4790【280w】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1441190176/

Lenovo V530 Mini-Tower part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1568667998/
0799名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:32:29.950
>>795
二つ付けたら低いほうにあわせるって書いてあるだけのような。
二枚の時だけかもよ?プロセッサの方ではDDR4-2933までサポートとかなってるし。
ACアダプタで変わったりして。
0800名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:01:12.730
えぇ…3/2出荷通知、3/8到着予定だったのが3/11到着予定に延びてる…
0801名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:20:56.270
デマで買い占めに走る人が何とか拭いたい恐怖(とお尻)
0802名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:51:44.250
>>799
調べてみると3200のメモリー2枚とは認識してるけど
動作は2666
マザーかBIOSの仕様だろうね
2999動作のスクリーンショットがM75じゃ無いんじゃないかと
他に報告が無いのが何よりの証拠
0804名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:15:22.230
だいたい2999hzでほんとに動くなら価格comやm75qをいろいろいじってるブログとかに情報あるだろうしな
0807名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 08:31:48.580
>>803
日本じゃおとなしくしてくれよ
すぐキレるチョン
0808名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:15:02.920
>>802
もしそうなら3200ののメモリで来たとしても
2枚目は2666で十分って事か
0809名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:37.720
>>799
なるほど、2666と2933なら低い方の2666になるってことか。
自分、forってよくわからんときある。ありがとう。
0810名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:28:21.370
クロック上がらないのは、電源の容量不足だろうな
0811名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:01:34.830
成程
電源を変えてドラクエベンチをすれば
焼肉がコンガリになる訳だな
勉強になった
0812名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:02:18.250
電源上げたらクロック上げられるのかw
0813名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:37:50.980
>>795
DDR4-2666で動作するが、遅いメモリ付けてデュアルだと遅いほうに合わせるよって感じかも。
プロセッサ側で最大が変わるならメモリの項目で2666って明示しないだろうし
>>802
電源容量で制限が掛かってるのはわかってることだから、隠しメニューの方と電源くらいしかとりあえずは思いつかない。
商品の方の仕様表で2666になってるしな。
でもまぁ、何か変わるならいじり倒してる人がとっくにやってそうなもんだけど…具体的な記述はみたことないな
そもそもCPUクロックの変動も試用動画当たり見てると低めで動いてる気がするし。
買いそびれちゃったほうの人だから自分では試せないがw
0814名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:59:39.790
隠しメニューとかほざいてるけど
全然隠れてないから
アホやん
0815名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:27:12.250
おいおい
自作板じゃGTX1050すら産廃扱いされてるぞ
グラボ載らないM75qでドラクエベンチとかデル男以下じゃん
0816名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:28:24.910
>>815
しょうがないよ
kakakuとかアフィカスが情弱騙してるんだから
0817名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:32:45.030
ドラクエベンチくんが明後日の方向でネガりだしたw
面白いバカだなw
0818名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:35:18.220
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑ここまでHPの自作自演
0819名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:44:48.110
誰か510Aのレポ書いてよ
そろそろ届くけど何を買い足せばいいか迷ってる
0820名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:50:29.970
>>817
自作板じゃ3900Xが最低ラインらしいぞ
M75qよりT530だな
0821名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:56:43.620
510Aをなにに使うのかで変わる、動画再生なのかゲームなのか
とりあえず買っとけならフロントファンだな
0823名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:03:02.920
>>802
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3002717
Ryzen 5 3400G
DDR4-2933 (1Rank / 1DIMM まで)
DDR4-2666 (2Rank / 1DIMM、2DIMM もしくは 1Rank / 4DIMM まで)
DDR4-2400/2133/1866 (2Rank / 4DIMM)

arkのHPに記載されてる情報によれば
1枚挿しだと2933MHz、2枚挿しだと2666MHzになるみたいだな
もしよかったら>>794と同じ結果になるのか検証してくれないか
0824名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:05:27.480
>>822
ドラクエベンチドだと!?悪いが俺はここで降ろさせてもらうぜ
とてもじゃないが510Aには荷が重すぎる・・・
0826名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:05:41.470
メモリの話してる人間はnative3200とXMP3200の区別できてるか?
レノボはnativeのSPDで自動設定される以外無いからXMP3200だと2666のSPDが参照されてるだけだぞ
0827名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:12:52.710
おまえら届いたらすぐ使う?
2週間隔離した方が安全だよな?
0828名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:26:20.020
俺はケルヒャーで綺麗にしてるからすぐ使えるよ
0829名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:34:57.980
>>823
1枚で使えば良いのね・・・・・
DDR4-3200の32GBSODIMMを探さないと
って売ってねーorz
0830名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:36:33.360
一枚で使うとデュアルチャンネルにならなくなってかえって遅くなるんじゃない
0831名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:17:39.340
>>763
それでやってPOWER2GOとPOWERDVDとマカフィーが消えたんぜよ
他にも消えちょるかもわからんが
0833名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:21:22.440
>>831
バックアップ取らないあんたが悪い
0835名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:38:09.300
>>832
IdeaCentreだからダメちゃうかな

>>833
工場出荷時に戻すのにバックアップ取るっちゅうのがようわからんわ
0836名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:17:58.900
>>826
XMPは考慮しなかったけど、普通にDDR4-3200って売ってるのにSPDがDDR4-2666だったらダメじゃね?
>>823
これっぽいけど、AMDの製品情報を見てもそう認識できる記述が見当たらないのはどういうこったw
>>829
2Rankのメモリだと無駄に高いだけにw二枚付ければ64GB搭載は出来るようだがw
なんかめんどくさい世の中になってんのなw
0837名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:11:06.370
m75q-1の換装系の動画見るとm.2のところに
青い留め具が2つあったんだけど、うちのには1個しかない。
これの違いってなに?
0838名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:17:51.380
>>837
128GBのSSDちっちゃいからね。
2つあるのはそれ用の留め具とフルサイズ用の留め具の2つだと思う。
0839名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:54:55.400
m2ねじなし固定は楽だよな
各マザーボードメーカーも見習って欲しい
0840名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:16:07.780
>>837
うちも2個だった。2280のSSD付け変えたけど、2242用の青い留め具が裏ブタ閉めるのに邪魔だったから外したわ
0841名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:30:43.610
>>838
>>840
おお、やはりそういうことでしたか
ありがとうございます
0842名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:37:01.680
あ、ちなみに1月に注文してたm75q-1で最近届いたんですが
うちのも>>404さんと完全に同じで高級メモリが刺さってました。

メーカー揃えた方がいいと信じて
買ってあったメモリ2枚組と一字一句同じ型番でした
違いは
crucial(micron)のシールが貼ってないだけでした。
0843名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:47:22.180
>>829
CT32G4SFD832Aが該当するけど、どこも取り寄せだな
0844名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:47:54.370
>>835
でもOfficeが別扱いで、自分でインストールして添付のキー使わないとダメみたいなことだってあるし。
そういう意味では、入手したら万が一のためにClonezillaとかつかってイメージをフルバックアップしておく癖をつけておくといいかも。
まぁ、気持ちはわかるが共通化のために便宜上入ってただけのものが消えるのは第三者にはどうして差し上げる事も出来んなw
0845名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:56:58.650
>>759
Lenovoに直接相談するのが一番じゃね!
0846名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:02:22.660
なんとなくでリカバリーするバカに付ける薬は無い
んなこと知るか
0847名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:07:28.580
>>846
でも、必要があってリカバリしても話は同じだ
出荷時状態に復元できないこともあるという事例の人柱になったのだ
同じようにバックアップして無い人がいたら間に合うんだから同じ事して消したヤツが居たらそいつはバカなのだw
0848名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:17:13.100
どうせ工場出荷時じゃなくて
素のWindows入れたと言うオチだと思うが
マカフィー欲しがってる辺りがバカっぽい
0849名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:21:54.310
>>836
全然ダメじゃない。オーバークロックメモリとネイティブの3200の区別ついてないからそう感じるだけ。
そもそも3200なんてメモリはオーバークロックメモリとしてXMPで設定するものだったのが、
やっと最近SPDに3200が書いてあるネイティブがちらほら発売されてきた、ということ。
規格の問題だから勝手にできないのよ。
0850名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:56:10.290
ダメだ10パー注文してしまった
我慢できなかった
0852名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:04:37.580
>>850
20パーの人と比べて2週間ぐらい早く手に入るかもしれないし
早く手に入れたい人はいいんじゃない?
0853名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:18:10.150
>>830
たぶんその通り、おそらく2933MHzの人ってシングルチャネルなんじゃないかな
0854名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:24:55.900
さっき出荷の連絡きた。ワクワク
0855名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:25:09.430
>>849
最近メモリ買ってないからわからんけど、SPDに書いてないけど動くよも堂々と規格名乗ってんの?
区別付かなかったら問題ありそうだが
尤も、メモリコントローラ側の制限じゃないかって話まで出てきてるんだが
0856名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:41:48.190
3200も2666も変わらんから安心しろ
ソレよりプロバイダーケチって低速契約しないようにな
0857名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:42:25.140
arkの仕様ってどっから引っ張ってきたんだろうな。
製品情報見てもメモリの接続の制限とか条件見あたらねぇw
データシートどこだろ。
0858名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:54:09.540
>>856
体感がどうだっていうわけじゃなくて、できることをやりたいだけなのよ
使用する上でのスペック気にするんだったらそもそもm75qなんて買わないわけで
0859名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:24:21.040
>>852
タイムイズマネー。
そんな自分は3/1の5%で注文。自分に言い聞かせてる。タイムイズマネー。
0860名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:28:24.690
ここ見てても買い時がいつなのかわからん俺。
そこまで急いでもないから4400gが出るまで待ってもいい気さえしてきた。
0861名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:31:34.600
欲しい時が買い時。
クーポンもなーんも無い時V55t買ったけど大満足だよ。
あっ、カードリーダーお詫びアマギフは貰ったわ。
0862名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:35:25.220
クレカ20%還元で買える今が買い時
0863名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:36:37.370
ほしいときが買い時だけど、現状ではほしい気持ちが持続してる間に届くとは限らないのがなぁ
工場動き始めたけど納期が以前よりまだかかる感じみたいだね
0864名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:59:37.420
納期はわくわくが冷めたころみたいな現状だと、タイムイズマネーが成立しない気がするなw
進捗のじらしプレイで楽しめる奴は別だがw
むしろキャンセルした奴の返金の方が遅延してる現物到着よりじらしプレイされてねぇ?

買い時は過ぎたんじゃないか?ACアダプタは先月の半額セールが多分ピーク。
本体は年末から二月頭辺りまでで20%還元で買えた人がピーク?
そういえばリーベイツって初回登録でインフルエンサーの広告にひっかかってやると600ポイントついてくるらしいな。
普通に登録して買うと500ポイントだが。どーしても今欲しい!ってヤツは探すといいんじゃないか?
0865名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:03:35.440
せめて安い週末価格でポチるのがいいんじゃないの?今なら。
0866名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:10:30.690
カスタマイズで安いパーツに変更しようとしたら
現在ご購入できない構成です、相談窓口に連絡してくれ
となった
コロナでパーツが枯渇してきたかな
0867名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:16:18.120
海外lenovoのm75q-1の製品仕様にDDR4の2993まで対応してるみたいな記載見かけたけどな
0868名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:23:34.550
>>855
DDR4-3200(JEDEC)とは書いてないからセーフ
このレベルの文字列に商標もないし

規格でCL22と決まった以上それより短いのはOCメモリと区別も付くし
0869名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:52:26.380
m75q-1のvesaマウント買ったんだけど不器用すぎて取り付け方法がわからない。あとネジは4本しかこなかったけど、あってる?どうやって本体固定するの?誰か教えて
0870名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:09:21.810
>>868
最近はメモリ選びすら超めんどくせーんだなw
rank1とかrank2なんてのまであって、商品説明で判別付くのか?
普通に写真と違うもの届いたりすることもあると思うんだけどw
っていうか、それで一般人は正しいメモリ買えるのか?w

>>869
https://download.lenovo.com/pccbbs/pubs/m75q-1/html_ja/index.html#t=ja%2FVESA_mount_bracket_(topic)_JA_T0000721503-JA.html%23VESAMountBracket-6651FFAF&rhtocid=_9_1_2
このあたり?THINKCENTRE M75Q-1 TINY マニュアルでググると見つけられると思う。
さくっと差し込んで筐体上部二点で固定っぽい。、
0871名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:13:38.860
>>870
米アマゾンはrank表記あるからその型番を参考に日本でさがす
0872名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:15.810
>>870
自作向けメモリを通販で買うのは一般人とは言わないw
一般人は通販で買うでもアイオーとかバッファローの動作確認済み買うもんだろ

自作向けメモリにしたって店頭で買うんじゃね

下調べ無しに突っ込むのは自己責任、先人誰しも通ってきた道だ
0873名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:00:15.340
一般人は自作しないし買ったパソコンも開けない定期

いやパソコンすら買わないのかもしれん。
0875名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:31:26.040
>>873
一般人は何故かセロリン+いらないソフトテンコ盛りのPCを
量販店で安い安いと買うんだよ
0876名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:32:46.730
メモリ選びなんて昔は設計が不出来でシビアなやつ以外は、規格があってりゃ動いたと思うんじゃがのぅ
まぁ、どっちにしろこいつの場合はそういう問題では無いようなかんじだが、プロセッサのデータシートみつからねぇ
AMDの製品情報だと制限があるようには見えないが、Arkの記述だと報告とは合致するんだが
0877名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:37:21.360
>>872
いや、密林のせいで最近はそうとも言えない
レビューや質問を見れば良く判るw

良く調べもせずに買って使えませんでした★1とか山程
0880名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:53:27.350
あ、↑は 135W アダプタ使用。
65W は箱から出してもないのでそれ使えも勘弁してくれ
0881名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:06:30.780
>>859
タイムイズマネーならここにいない
0882名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:50:10.130
なんでヂラクエベンチもしてくれへんの?
0883名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:11:37.970
>>879
2666でCL22って数値的には2666 CL19より遅くなってるじゃん
0885名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:26:30.030
メモリーメモリー騒いでるけどこの程度のPCにスペック重要かね。
FPSバリバリ動くわけでもないし、スーパーπでもするのかね。
0887名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:14:17.990
5700xtのってるt530買ったらゲームがもらえるキャンペーン適応されるの?モンハンとバイオ欲しいなあ。
0889名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:46:51.300
>>885
スペックなんてはなから求めてない、m75qが実際どういったことが機能的にできるのかを確かめてるだけ
0890名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:48:31.860
>>885
このminiPCでどこまでできるのかを検証するのが面白いのよ
0891名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:26:02.470
PVが稼げればどうでも良いよ

ほらもっと情報を出してくれ
0892名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:40:46.770
>>844>>845
やってみるで、ありがとう。

>>846
期待して使ってみたら糞重いとか、移したデータが消えたとかでいらっとしてな
でなんとなく一から新しい人生始めたかったんや
0893名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:31:38.270
>>887
手順さえ間違わなければもらえる
エントリー機関と申請期間があるから注意

エントリーだけは早めにしとくことだよ
大丈夫だとはおもうけど
キャンペーン期間は、2020年2月4日(火)から2020年4月25日(土)までです。
ただし、エントリーコードがなくなり次第終了します。
対象AMD製品はキャンペーン期間内に購入してください。
0894名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:33:07.430
>>892
1からではなく0から始められてラッキーじゃんw
0895名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:22:35.600
>>893
コードに限りがあるのけ。10日のリベ??%に期待して迷い中。20%くるかなあ。
0897名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:36:10.100
THINKSTATION P330 TINY インテル搭載しかないけど 
これのAMDがでればおもろいのにな
m75q-1と同じサイズで M2SSDスロット2個 ロープロファイルグラボ内臓可能

値段もさほど高くないからAMD搭載にしたらさらに価格さがりそうだしな
ただPモデルでワークステーション扱いだとインテルだけなんだろうけど

ThinkCentreのTINYもこの箱で作ってくれることを早く願う

APUモデルで性能はいいんだけどもいかんせん通常モデルから遅れてAPUモデルがでるから
通常ライゼン+安い内臓グラボということができれば 今より楽しめる
0898名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:08:57.620
週末価格にならねえええええ
3000円も高い
0899名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:18:33.320
>>898
¥32,120にできるぞ普通に

無能なの君
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況