X



lenovo デスクトップPC総合 Part17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:12:14.700
lenovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/

ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC


※前スレ
lenovo デスクトップPC総合 Part16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1575457263/

関連スレ
【ななみ】ThinkCentre M73 i7 4790【280w】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1441190176/
0852名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:18:42.170
>>838
おめ よかったですね
前からm715qに90wアダプタとusbファンで性能上がるって書き込んでたけどm75q-1でもそうだったんやね
自分はusbにjblスピーカー、地デジチューナー、アンテナ付きwifiドングル、時々ポータブルhddつなぐから尚更大容量アダプタは必須だった
てかアダプター、カスタマイズで差額購入できるように中の人よろしくww
0854名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:13:15.690
510Aに電源変えずにGTX1050とか載せた人いるかね
0855名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:15:46.080
それは大丈夫なん?
仕様見てないけど
0857名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:29:51.170
カーテン開けたら窓越しに光が来てPCをに当たるんだが、これがSSDやHDDの温度が高くなる原因?関係ない?
0858名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:38:06.570
510Aのグラボについてはこのスレで散々出尽くしてんだからもういいよ
0859名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:59:57.130
12/31出荷済で納品予定日1/10なんだが
もっとはやく到着する事もある?
Nittsu NEC Logisticsのトラッキング番号10桁なんだが
持ってくるの佐川だよね?国内到着してるか確認出来ないじゃん
0862名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:09:27.910
31なら国内ついてるでしょ、あとは通関手続きがどれだけかかるか
0864名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:27:01.900
エロい人、教えて欲しい

・ LENOVOは中華で情報駄々漏れ?ってホント?
・ ストレージを128Gに変更しても問題なし?
・ 2画面モニターをつなげたいんですけど、HDMIを追加した方が良い?


素人童貞なので分かりません。教えて下さい
0866名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:44:35.260
>>864
中国国内で売るには、「中華人民共和国暗号法」により、
国家の安全の為に通信チップを搭載する義務がある
0867名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:55:17.900
>>865
さんくす

M75q-1と

Vostro 3471 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400
8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルで悩んでます。

1万弱の誤差。どうしたもんか
0868名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:56:22.070
>>866
TIKTOKもそうだっけね。
この1/1からのパスワード法だかで通信傍受されちゃうやつ
0870名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:13:11.240
m75s-1 の純正以外の電源交換したいんだが不具合とか純正の何かしらの機能が使えなくなったりとかある?
Lenovo製のPC初めてなんだが経験ある人おる?
0871名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:22:14.830
なんのために電源交換するの?
0872名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:36:43.200
M75q-1注文しようとしてるんだが注文サイトでチャットで質問しようとしても「対応できるエージェントがない」と言われる。これって向こうに対応できる人がいないってこと?
納期短縮クーポン番号が欲しいのだが。
0875名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:47:25.810
>>856
今度gtx1650を載せる予定
AAAタイトルのゲームはしないから大丈夫だと思うんだけど
導入したら画像やらグラボの動きを書き込みたい
0876名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:16.220
>>852
JBLの音を流せるっていいなぁ
もち家か、良いマンションかな
羨ましす。
いやぁ スペックがやっとギリギリライトゲームレベルで本当に助かってます!
ありがとうございます。
0877名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:54:41.860
>>847
フォートナイトが盛り上がってたし
オーバーウォッチも人数が減った無い様子だったから、つい すみません
でも、静音凄いよ。外付けHDDさえ起動しなかったら、不快な音に悩まずに済むようになりましたt
0878名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:20:02.250
>>865

M75q-1とVostro 3471で悩むのか

超小型のM75qとは違い過ぎ

Vostro 3471のインテルとならば 
>>754
Lenovo V530s Small :価格.com限定 パフォーマンス

とくらべれば
デルもレノボも独自電源で同じだしw
0879名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:24:48.300
>>876
JBLでもちっこいpeblesってことは内緒
usb一本で給電と音声出力でき音もまずまずで便利です
深夜は相当音絞るかヘッドセットですよww
あとリモート起動対応のusbソケットにはロジの無線ドングル差しっぱ
これひとつでキーボードとマウスいけるし、何よりalt+pでの起動は筐体離して置けるしマジ便利と思う
0881名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:57:00.070
>>872
納期厳守で頼んどけよ!

何も言わなければ

納期短縮できそうです→その後音沙汰なし
→気が付けば約束の納期より3週間遅れる
→謝罪や納期遅延メールなどまったくなし

こんな状態になるぞ!
0882名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:10:03.880
>>881
「Rep ID」もらえればそんなこと考えなくていい
正月明けなので多少はかかるかもだけどそのまま注文よりは早い
年末20日注文で28日受け取ったから自分 M75q-1
0883名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:10:10.840
>>881
今、可愛い中国娘が一生懸命モニターを組み立ててるからガマンしなさい!
0884名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:15.800
V55tの納期がまた早くなって7日着予定になったぞ!!
0885名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:00:37.750
>>879
JBL Pebbles 4千円台で買えるんだな
ただもう白色はほぼなくて元の値段7千円位するのか
黒でもいいかなやむ
出来るなら接続してる画像とかアップしてくれたらありが対
0886名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:46:31.640
510Aの拡張スロット部分の2スロット目は取り外せるのかな?
0887名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:22:08.530
今確認したらマイナスドライバーの表示があったわ
これ強引に折るように取り外すんだよね確か
0889名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:38:04.120
>>871
グラボの差し替えかな
cpuが3400gじゃなくて3600の奴なので最初から付いてるグラボが微妙
0890名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:51:39.580
うちと同じキーボードとマウスのセットで草
なるほど本体とアダプタ並べて置いて雑に風当てるだけでも精神衛生上良さそうね
0891名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:02:48.300
>>889
サポートに連絡して210w電源取り寄せたら?
純正以外はめんどくさいことになる
0892名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:23:49.530
>>888
埃が目立ちそうなデスクの色なのに綺麗にしてるなーw
0893名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:38:23.380
>>888
へ〜、綺麗にしてるね
てかPCこんな小さいんだ
ちょっと興味沸いたw
0895名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:30:14.490
机除けて一式5万ぐらいか
コスパええな
0896名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:21:45.830
75q来たけど思ったより小さいしサクサクでビビる
負荷かけると温かい風出てくるからたくさん並べて暖を取りたい
タダだからとりあえず付けた教育?シールもちゃんと貼ってあるけどこれは何なんだろうか
0898名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:27:34.850
https://imgur.com/y6U0JA4
https://imgur.com/EAdxYOO
年末 m75q-1 届いてたんだけど、やっと設置できてとりあえずベンチとってみたんですが、
....ディスク遅くない?!こんなもんなのでしょうか。

ドラクエベンチはFHD最高画質で4704、FHD標準で5626でした。
思ったより低い。
0899名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:43:33.910
Live2ch慣れてなくて、途中で投稿しちゃってた。ごめん。
cinebench R20はマルチ1717, シングル393でした。
構成はRyzen 5 3400GE, 128SSD, 8GBメモリ。

メモリ増設、SSD交換、ACアダプタ交換と、やることいろいろあるぜ。
0900名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:47.800
>>898
m75q-1の128gはWD製なんだ
m715qのはSk製でリードは同じくらい、ライトはもう少し遅い
十分な速度だと思うが

てかDQ10スコアはメモリシングルのままだよねww
0901名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:09:54.650
SN520は500系だけにx2なんだね
ライト遅いけどSATAよりは速いからよくね
ランダムは見てない
0902名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:43:42.640
SN520なんだ、悪くはないか
ロットによって違うこともあるから当てにならんけど
0903名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:46:12.350
510AはCrucialのネイティブ3200メモリ動く?
誰か挿してる人いるかな?
0904名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:52:47.090
>>898
先発組が検証済み
何故か日本だけ65w
電源供給不足
0905名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:54:13.720
>>888
いいじゃーん!
0906名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:57:23.140
電源供給不足ってリコールもんじゃねえの?
0907名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:42:01.830
別に落ちるわけでもないから問題ない、メモリ8g→16g、SSD256g→512g、電源65w→135w
全部個人の好みだから
0908名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:59:50.220
法人向けの省電力仕様をリコールとか言いがかりすぎて草
0909名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:31:36.320
自分とこに届いたm75q-1のSSDは128gはSamsung MZ-7LN128C (PM871b)
メモリーはSamsung M471A1K43CB1-CTD (8GB 1Rx16 PC4-2666V)
0911名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:29:14.900
寒寒なら当り
今年の運使い切りましたね
0912名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:35:13.110
>>911
ご心配なさらないでOKです
昨年年末12月27日に受け取りました
今年の運はこれからです
0913名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:48:46.200
IdeaCentreT540のSSD256GBは東芝
メモリ8GBx2はマイクロンチップのRAMAXEL

当たりなのかハズレなのか分らん
0916名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:30:29.340
>>903
510Aではないけどm75q-1購入組みですが

W4N3200CM-16G
CFD SelectionのCrucial ネイティブDDR4 3200MHzメモリー
16×2枚 32を刺して使ってるが動作してます

一応動作補償付きの店で念のため購入しましたけどね
メモリクロックは基本的に低い方に自動的に下げられるため
DDR4-3200のメモリでもDDR4-2933、もしくはDDR4-2666にダウンクロックされる
一応動くだろうと思っては購入しましたが

AMD Ryzen 5 Pro 3400GEは最大メモリー速度 2933MHz なのでですが
M75q-1の仕様書上はDDR4-2666となってますけどね
コストとか考えればDDR4-2666なんだと思います
今流通してるメモリーの規格がDDR4-2666が一般的でDDR4-2933はごくわずかなので

ただlenovoチューンのマザーだろうから性能の差はなんともいえないけど
新品で買うときの値段が DDR4-2666とDDR4-3200でほぼ同じだったので試してみただけ

メモリクロックがAPUのGPU性能に与える影響を考慮したけどDDR4-2666 32ギガを持ってないので分らないけどね
動作してるのでいいやってことだけです
0917名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:39:43.070
>>916
すまぬ
で、実際の動作スピードは? 2933?3200?
0918名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:41:35.540
・(ダウンクロックされるけどメモリとしては)動作する
・(3200で)動作する
この二つのどちらなのかわかりづらい文章
0919名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:11:03.730
https://imgur.com/a/rsm4NOH

こんなマシン使ってる私
スペック当てられるかな君たち
0923名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:04:06.800
>>921
ありがトン
m75q-1(もしかしたらm715qも)でセットでメモリ増設する人は
3200の2枚組が吉やね
2666と2933 では差は小さいけど特にグラフィックは数%上がるし
あとは90もしくは135wのアダプタやね
お手すきのときDQ10 ベンチよろ
0924名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:06:07.880
T55vは人気ないな
電源変えられないから?
0925名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:16:02.770
m75qで210w試した人いないです?
0926名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:40:52.930
m75q-1 メモリ8G×2
DQXベンチは最高品質FHDで5500くらいだった
0927名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:41:08.370
>>924
まだ誰も届いてないから話題にしようがないだけ。
0928名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:20:02.250
>>925
m75qで210はない
m75sだ210wは  勘違いするな
シンクパッドで最大なのは170wまで

DELLとかのノート用のは210w有るけど使用不可
0930名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:26:39.410
SK HynixよりSamsungのメモリの方が性能的に上なの?同じ容量なのに?
0931名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:48:18.030
TVをモニターにして510aで俺もドラクエ試してみた
4k最高品質だとやっぱやや重いね
それよりも気になったのはベンチ中の入力信号が3840/2160/60Hzになってた
http://imgur.com/K45cMzf.jpg
ベンチ終わったら画像の通り30Hzに戻ってる
http://imgur.com/klyEao3.jpg
510aでも4kの60Hzで動かせてるという事だよね?
出来てたのかな?特に何もやってないのだが
0933名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:01:14.760
いやほらモニター(TV)部分はスクショ効かないからさ
0934名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:05:08.290
>>930

RAMAXEL
SK Hynix
Samsung
とりあえずこの3個が多く使われてるようだね
性能差なんてないからそのまま使うには問題ない
ただ 16×2にしてあまった時売るするときにやっぱメジャーなのが売れやすいし値段上がりやすい

この3個でどれ買うかといわれればということ
0936名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:01:04.340
>>928
ありがとう!
では170wまではさせるのね!
0938名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:30:07.010
510A注文したつもりができてなかったのが悔しい
リーベイツ20%つぎまだかな
0939名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:33:12.790
>>931
ちょっとまてよこれえええええええええ!!!!!!!!!
510A 60hzで動くのかよおおおおおおおおお!!!!!!
他にも持っている人いたらインプレきぼん!!!!!!!!!!!!!!!
5000円バック リベ20パーで買った人かなりお得じゃね!!!!!!!!
0940名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:35:00.610
それで510Aで電源切るときの音が何度もしまくるのは俺だけなのか?
例えば何かのアプリを開いたら鳴ったりする。PCが休んでて作動したら鳴るんだろうか。
0941名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:50:02.420
>>939
TVをモニターにしてるから単純にTVが60Hzなだけでしょ
0943931
垢版 |
2020/01/05(日) 18:02:31.470
PS4とかでもHDRで出力されている場合、入力表記がシッカリ変わるので間違いでは無いと思うんだけど…
なんでだろってさ

出来てるはずが無いので驚いたんですよ
0944名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:11:48.280
入力信号が1080pのときは、PC入力ではなく、ビデオ入力としてテレビに認識される
0945名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:37:27.680
>>926
大容量アダプタ(可能ならusbファン設置)で自分の
m715qスコア8500ほどは多分上回ると思う
グラフィックポテンシャルは間違いなく

3400GE > 2400GE
0946名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:43:36.770
>>945
うっさい、黙ってろ
0947名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:51:30.770
>>945
そんな当たり前のことを言われてもな
3400GEだって4400GEよりも性能低いだろうし
0948名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:54:03.300
低価格PC同士でマウント取り合ってもつまらんだろ
0949名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:01:15.190
新春 低価格 事務処理機 対決
0950名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:05:27.880
>>938
3,6,9,12月の楽天スーパーセールと10月の誕生祭は20%の可能性大
0951名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:30:47.310
>>947
第三世代Ryzen APU コードネーム Renoir
Ryzen5-4400GE

プロセスが12nmからZen2アーキテクチャ7nmになるから大幅変更
内臓グラボもRadeon RX Vega 15まで上がる可能性

あと可能性としてもしかしたらRyzen5-4400GEは6コア/12スレッドになるかも
Eモデルは省電力35W版なので 今まで通り4コア8スレッドでも大幅進化予想

デスクトップの2700Xから3700Xが7nmで相当進化してるので
APU版も柚木の4000番台は期待できる

レノボがおなじ3万円で販売するかは分らないけど こればかりは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況