X



低価格・激安の中古デスクトップPC その28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:59:37.340
>620
チップセットはマザーボードの機能にかかわるパーツ
最大メモリ容量とか、USBの数と種類とか、グラボ二枚差しができるかどうかとか

メモリやストレージを多少増設する程度なら気にしなくてもいいが
自作に準じるほど弄り倒したいなら確認しておく部分。
0624名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:18:02.560
速度重視のチップセット機能は、CPUに内蔵された
0625名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:28:10.660
チップセットは自作er的には重要だがこのスレで扱う中古PC全般だとそこまで重要じゃないかな
ほぼ廉価チップだし

スレ的にはivy世代のCPU積んでるけどチップセットがsandyのH61でSATA2&USB3.0がない!
みたいなのは確認した方がいいとは思う

逆にH61でUSB3.0あるヤツはたぶん別チップ積んでるのでXP使いたい人は重要かもしれない
0628名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:24:33.840
オクの糞高いC2Dはあの価格で売れるのか気になる
0630名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:20:04.140
CPU マザボ無ければ ただの○○
0631名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:13.860
このスレだとhaswellはほぼH81 or B85だろうね

あとエプソンにH87とかH97機があるので自作er的にはいろいろ遊べると思う
メモリースロット4本だったりpcie x4スロット付きだったり
0632名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:55:49.820
中古でも10〜20kは出さないとイイ物買えないね…
0633名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:24.190
需要の少ないタイミングで買えば四世代i7でも1万切るよ
それ以上出してる奴は大損してると思っていい
0634名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:21:54.380
>>632
それだけ出すならもう少し出して新品買う
1万以下じゃないと
0635名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:24:30.360
しかし1万以下だと、オクじゃC2D〜Nehalemだな
穴場はないもんかね〜
0636名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:33:28.710
1万弱で、楽にHas機が買える。
メモリー8〜16GB、ストレージは別途、新規購入。
0637名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:40:05.250
去年1万以下で第4世代i5とかそこそこ出てきた
0638名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:08:52.210
デスクトップの i5 は、TDP80W超えだから嫌いだ...
0639名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:51:24.050
それは内蔵GPU込みでさらにTB全開フルロードで使った時のTDPだから
クロック制限したら低く抑えられるし
0640名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:07:15.730
4年前10年ぶりに自作でh81とg1840で組んだが使い道ある?
0641名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 04:27:33.900
文句ばかりなやつは割高なゴミしか出会えないな
0642名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 04:38:58.600
中古&ジャンクで組みました
TB250-BTC+ 1500円
i5-6600 1000円
D4U2133PS-4G×2 800円×2
FSP500-50ERN 500円
HD103SI 350円
OS win10
0643名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 05:38:28.010
ジャンクワールドのコア2PC買うやついるんだな
2980円でも高く感じるのに・・・
0644名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:53:26.360
>>642
お、いいねえ。
DDR4メモリ世代としては初期cpuだから新規に組むならAMDって人多いし、DDR3メモリが沢山あるなら蓮とかのが安く上がるけどジャンクとかで組むならナイスだと思う。
0647名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:09:34.320
core2duo E7500
windows 7 home
HDD 500GB 4GB
DVD-super multi

美品6000円

これはお買い得だ
0648名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:31:17.510
住所によっちゃそのポンコツの処分費用も加算
0650名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:38:07.100
Windows7がサポート終わったらしいけどほんとかな
0652名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:53:30.880
2080Tiもらった子はダルの人気にあやかってユーチューバーになってるね
不労所得に味を占めたのか欲しいものリストも欲張りさんだよ、何か買ってあげてね
ttps://youtu.be/vfGsdS9URls
0655名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:38:39.170
第八世代(Coffee Lake)の i3 シリーズが出て、価値が落ちたからか?
0658名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:14:07.260
ヤフオクとメルカリのCPUは偽物多いからな
0661名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:40:48.620
>>659
ヒートスプレッダのみ本物・・・   (ゞ>ω・) テヘッ
0662名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:07:57.310
Haswellは、CPUは安いのに板が高いのな
0663名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:29:53.930
旬の時にH81マザー予備で買っておいて良かった (HasのPenG今なら安いしw)
0664名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:39:24.910
蓮Pentium G3420持ってるけど…
そろそろCore i5に変えようか思案中

…下取値付くのかな…
0667名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:46:46.560
HasのPenG今ならワンコイン(送料別)
0672名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:21:26.090
3Dゲーム・仮想化・画像処理などは
一切やらないのなら、ペンG + 中古メモリー8GB で十分だしな
0676名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:23:32.810
CPU::  爆速 新Core 2 Duo もしくはCeleron
0677名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:03:55.140
CPUって早い遅いじゃなくて力持ちか非力かってほうがしっくり来るよね
0678名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:19:38.960
ivy1225からtx1310 m1 xeon 1226v3に移行完了、7000円でcpu性能ちょいアップで外観チェンジで気分転換。
SSD.HDD.グラボGT730.メモリ24Gは前のからそのまま移し変え。
サーバー機だからか起動が遅い・・。
0679名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:25:08.780
ゲームやらないからコア2にメモリ8gに250SSDで問題ないな
0680名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:04:00.880
書類作成とかネット閲覧用と割りきれば、Core 2でも組もうと思えるよな
0681名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:09:42.880
Chrome使ってないウチの居間PCではCeleron T3000現役
ぺんりん世代なんだが、家族からは何も不満が無いと言われCPU換装はおろかSSD化すらしていない
メモリは4GB
0683名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:20:16.010
>>682
いやもう殆ど遊びの感覚で、秋葉原やヤフオクで捨て値で売られてるのを買ってきて組むのよ
グラボはRadeon
HDのを適当に挿して
0686名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:27:52.160
グラボ挿せばそこそこ使えるからなC2D軽いゲームも遊べるマイクラも行ける
0688名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:30:35.690
ユーチューブの激安ゲーミングもそんな感じだな
0689名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:02:40.930
この時代、ネット閲覧にパソコンいらないな
0691名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:52:30.000
Radeon HDの古すぎる奴はWindows10使えないけどな
0692名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:49:53.730
ねえ、中古でg41のマザボってそこそこ使い回せる?
0694名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:25:04.370
CPU   i7-4790
メモリ 16GB
グラボ GTX980
HDD   1TB

4万で売ってたから買おうと思ってるんだけど買いかな?
0696名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:56:53.150
お前ら年代物のPCにグラボさすの?
性能的には平気だろうけど電源いじめすぎじゃね
0697名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:58:00.420
中古に4万も出せるの?
4万の中古が早々に壊れたら修理する?
修理は業者に頼む?自分でパーツ探して治す?
修理したら結局高い買い物になってしまうのでは?

買うべきか?買わざるべきか?さあ一人で考えよう
0698名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:22:36.320
去年の12月からwin8プリインストールの一体型がヤフオクで値上がりしてる
0700名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:33:27.280
>>694
グラフィックカード無しで2万なら買ってもよかった

今更GTX980は微妙
新品でGTX1660辺りを買った方がマシかと
0701名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:03:18.030
>>692
そこそこ使いまわせる

メモリ4GB以上にしてSSD 240GB以上なら現役張れる
グラフィックカードはお好きに
0702名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:05:51.530
>>694
俺なら絶対に買わない
そんなのに4万出すならore i3 9100F

Core i7 4790は上がりポジションだから
性能を強化したいと思ったときに全とっかえ
DDR3だからメモリも流用不可
0703名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:09:13.910
i7-4790 RAM16GBで2万なら俺でも飛び付くわ
0705名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:36:07.920
>>704
スコア
14362 Ryzen 5 2600X
15547 Ryzen 7 1800X
9991 i7-4790

Ryzen馬鹿速いしw
0706名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:48:51.980
>>680-688
当時、DFIには手が届かずいつもabitで組んでた
一昨年、使い途も思いつかないがDFIの新古品とE8500で1台組んだよ
楽しかった
0707名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:52:58.060
中古機でゲームはやらないから内蔵で問題ないのはいい
0708名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:02:28.760
乗り換え需要とキャッシュレス還元終わる7月にはまた下がる
0711名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:40:30.790
キャッシュレス還元は需要の先食いだから7月からやばくなるよ
0712名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:24:07.880
去年の春頃とか
i7 4770 8Gメモリ HDD500G
純正キーボードマウス、OSディスク付
送料込19800円+ポイント10%
こんなのが普通に売ってたんだよな
もう1台買っとけば良かったわ
今の相場感なら新品いくわ
0714名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:54:32.350
>>712
Core i7とOSライセンスだけで相場相応じゃん。。。
0715名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:07:55.480
買うなら1万以下それ以上なら新品と決めている
0716名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:51:33.510
最近のオクは中古業者ばかりで個人出品が減った様な気がする
0717名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:08:38.970
オクにも色々あるからな・・・
0718名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:27:12.070
ポイントやらクーポンやらも使用条件がややこしくなる一方で
分散して還元率も悪くなるとか もう気軽に落札できん・・・
0719名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:45:37.840
ジャンク遊びに憧れる底辺おじ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況