低価格・激安の中古デスクトップPC その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:37.750
残念ながら暇な別人だぞw 心理的に本人が蛇足コメ残すわけないだろw
さらに残念なことに私のサブ機はリース落ちPCに補助電無し最強のGTX1650です
(フルサイズだから低クロックのLP版じゃ勝てないよ?)
0411名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:32:48.440
ttps://youtu.be/_fPwI0waZmM
3400Gでこれだからローエンドグラボ積むならAPUで十分すぎる
0412名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:25:38.180
>>409
気持ち悪い
0413名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:54.200
こんな所でマウント取り合うなよ恥ずかしい
0414名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:19.280
中古PCの購入総額とグラボの購入総額が分からんからなあ
その合計で激安PC完成させたのなら自慢していいと思う
0416名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:46:28.770
Optiplex9020SFFにGT1030以上は載らないよ
装着位置が電源の真上なんで1スロットのロープロ限定
コジコジも3020SFF買ってからそれに気付いて仕方なくGT1030載せてる動画あるよ

自分は7020だけどYouTube4K60fps見たかったので仕方なくGT1030載せたよ
そりゃ今からなら新品ライゼンとか買うよ
7020買った時はYouTubeのことなんて考えてなかったからね
色々したくなってくると8千円グラボで済ますか新品買うかになると、とりあえず安い方選んじゃうよ
0417名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:50:57.900
一応2スログラボ(ロープロ)搭載可能で安価な中古スリムPCは
HP ProDesk 600 G1 SFF (電源6pin240W)
HP ProDesk 600 G2 SFF (電源6pin200W)
HP EliteDesk 800 G1 SFF (電源6pin240W)
HP EliteDesk 800 G2 SFF (電源6pin200W)
HP EliteDesk 800 G3 SFF (電源4pin180W)まだ高い
HP EliteDesk 800 G4 SFF (電源4pin250W)まだ高い
ProDesk 600とEliteDesk 800の違いはG2まではほとんどない(ProDesk 600はG3から2スログラボ搭載不可に)

DELL機はVostroだろうがOptiplexだろうがSFFはCore i 第4世代以降のは2スログラボ搭載不可能
NEC機とかは詳しくないので誰か頼む
0418名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:25:12.170
中古のデスクトップって初めて買ったんだが、見慣れない端子だと思ったらHDMIじゃなくてDisplayPortって端子なんだな
DisplayPort - HDMIの変換ケーブル買えばええの?
USB - HDMIじゃダメだよな?

ちなみにOptiplex 7020 win10 pro
0419名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:10:33.910
それで良いのだけど、ちょっとまともなメーカーの製品使った方が良いと思うよ
DisplayPortって結構不安定な印象あるから。
あと返しがついてるから抜き差しの時にちゃんとプラグの抑えるところ押さえてやらないともげる
0420名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:11:47.990
それでよい ⇒ DisplayPort‐HDMIケーブル使えば良い
USB-HDMIは使ったことないからわかんない。そんなんできるんか…?
0421名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:30:04.000
>>419
ほんとやん。確かに勾配標識みたいな三角が飛び出しとる

3桁円のはさすがにマズイか。これならどうだろ、保証も長いようだが
それともサンワサプライとかの3千円ちょいのとかじゃなきゃいかんのか・・・
amazon 【改善版】Syncwire DisplayPort HDMI変換 ケーブル

>>420
だよな
映像出力はUSBじゃなく、このDPortってとこだもんな
けどUSB - HDMI変換のやつも普通に売っとるんやね
0422名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:12:14.160
>>418
Optiplex7010使ってるが、変換ケーブルは相性があるぞ。

↓コレはダメだった
https://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B00HRNBLBK/

↓コレは良かった
https://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B07FYMQHP2/
0424名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:15:24.010
3020でDP→HDMI変換で使ってるんだが
W10 1903以降、起動時にbios表示された後に画面が真っ暗になるんだよね
一回ケーブル外したら表示されるし再起動時は問題無いのでクリインした直後は分かんなかった
変換ケーブルもHPのバルク含めて3つ位試したしモニターも違うのも試したのだが変化なし
9010は問題無かったので試しに第3世代の内蔵グラフィックのドライバを無理やり当てたら治ったからオレ環境というよりドライバの相性なのかな?
で4世代ドライバの更新を待ってんだが去年3月から更新無し
ちなみに第3世代の更新は5月で1903リリースとほぼ同時期
1909も同症状
とりあえず1809で使ってる
0425名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:09:23.990
やっぱ旧いのはそろそろキツいんだな…
0426名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:30:01.930
何世代も前の中古に微妙グラボをわざわざ買って追加してるのは本当にコスパ悪いな
手持ちの余ったグラボを流用とかならいいけど
0427名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:04:15.010
コジコジにつられて買ったやつ後悔してるだろうな
0428名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:16:01.960
今の時代
あんなのでゲーミングPCとか言ってたら
鼻で笑われる
144fps張り付かないと
0429名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:18:41.410
2Dゲームなら中途半端なグラボいらない
3Dゲームなら中途半端なグラボいらない

(´・ω・`)
0430名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:22:31.830
数万しか予算がないのに
オンラインゲームやるなら2万で買えるps4 がマシ
しかもオンラインはみんな
ほぼ同じ環境

PCでやるなら出来るだけ最新pcを買わないと後悔する
0431名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:30:11.890
230wのスリムPCじゃ
GTX1030で辞めとけ
電圧が足りなくて性能引き出せないはず
0432名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:43:17.980
動画鑑賞用に
4k出力できる程度のグラボでいい
0433名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:48:30.310
PS4スリムで問題ないな
ネットや2Dゲームや動画ならグラボ刺さなくていいからスリムPCでいいけど
0434名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:07:45.620
>>417
グラボ指すにはきつい電源スペックばかり・・・
0435名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:10:32.950
haswell以降の中古1万以下で買ってSSD載せ替えして使ってる
3Dゲームはやらないので快適
0436名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:57:25.830
5千円程度の中古でも快適だったのではと
0437名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:08:35.480
ネトゲしないならC2Dでもいけるんだよな
0439名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:33.540
SATA2世代はSSDの速度半分以下しか出ないから部屋に余って放置されてたとか
ただで貰ったとかYouTuberのネタ用以外は今買う人は流石に居ないだろう
0440名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:59:07.890
Serial ATA Revision 3.0 (6 Gbit/s, 600 MB/s, Serial ATA-600)

2008年8月18日付 SATA-IO 発表、2009年5月27日策定完了。
米マーベル社からSerial ATA Revision 3.0コントローラチップが出荷
されており、マザーボードやインタフェースカードに搭載、販売されている。

パソコン向けチップセットにおけるサポート(機能の内蔵)は、
AMDが、890GXのサウスブリッジのSB850へSerial ATA Revision 3.0コントローラを実装し、
インテルは、Sandy Bridgeに対応するチップセット6x世代から実装した。
0441名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:27.050
低価格帯ではIvy+H61なんて組み合わせもあったからおもしろい
0442名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:25:39.550
>>421 
なんとも言えないけど、自分の場合は800円くらいのだと不安定で、1200円くらいのだったら大丈夫だった。
不安定→音声チャネル認識しない、映像も起動直後認識せず、ケーブル抜き差しが必要だった

ほかの人も言ってるけど、DPって相性なのかなんなのか不安定よね。
0443名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:18.490
あ、個人的にはだけど
>>422みたいな、変換機能だけのアダプタ使うよりは、
>>421みたいにモニタの接続口まで1本でつなぐ形式がおすすめ。

自分が失敗したのは>>422タイプだった。
0444名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:02:28.680
なんか売り切ればかりになってきたな
0445名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:45:41.180
1万以下じゃないとメリットはないな
0446名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:59:41.890
>>437
今からそれを中古で買うのは流石にないね
ジャンクで総額1000円くらいでネタとして遊ぶくらい
数千円出して買うものではないな
0447名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 06:01:07.540
Ivy以下は今更金だしたくはないな
0449名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:52:20.540
Haswell中心に中古探してるが
1年前から比べても値段下がるどころか上がってるぽいよな
お得さが浸透してきたのが原因なのかね?
まあ今年から小学生のプログラミング必修化ですもんね
PC無い家庭も買うだろうし、近所にもそれ向けの塾も出来るみたいだから中古PCの需要は減らなさそうたよな
お得さ加減から言うと今年からは新品のセール時期狙った方が良さげかもね
0450名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:00:13.480
球数減ってるのに需要は増えてるからな
新品やすいし中古に数万払うなら新品でいい
0452名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:15:31.480
格安ゲーミングPcで釣られたやつとか
0453名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:13:51.120
リースアップのxeon v3狙いがいいんじゃ?
bios確認ジャンク8000円で買ったよ、どうせHDDは手持ちのSSDとHDDに変えちゃうから無くてもいいし。
0455名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:15:05.910
第4、5世代の内蔵グラのドライバが更新されてたよん
セキュリティ更新みたいだから更新した方が良いんかな?
0456名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:02:10.760
新品でSSDでライトユース向けの良いPCってあるかいな
すれ違いなのはわかってるけど、Haswell+SSDの手軽さに勝てるのが見つからん
0458名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:36:46.980
ここ見てたら蓮pc欲しくなってヤフオクにてtx1310 m1を送料入れて7000円で買っちまったよ。
今のivyからパーツ移し替えて使いたい
0459名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:05:51.160
親戚の高校生がカスパラの1650搭載スリム中古PC買って遊びまくったみたいだけど2ヶ月で電源壊れて保証も一ヶ月だから
ゴミ化したね
0460名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:27:22.300
工房の新品、一年目、ど夢の新品?特価品半年目
鼻毛は5年目で電源壊れた。
0461名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:28:50.020
Passmark 10,000 超えの 8GB メモリ機が3.2万円(税込み)

ThinkCentre M75q-1
製品番号: 11A4CTO1WW
AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・128GB SSD

カートの内容
小計 (税込)¥112,200
Eクーポン ADKAKAKUOFFWE -¥80,080
送料無料ご購入合計金額(税込)¥32,120
割引額 ¥80,080
0463名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:29:01.950
グラブルとYouTube低画質が快適に動くぐらいのスペックを有するPCを作るにはなにを揃えればいいですか?
予算は2万弱です

あと低スペックで古いosでAndroidエミュとか動きますか?
0464名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:41:38.360
 9万か、金持ちだな、羨まし
おれは4万台で探している
0465名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:10:56.020
PCの電源故障は車のバッテリーがダメになったみたいなもんでしょ
0468名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:05:32.420
スリムタワーはいい思いしなかったので遠慮したいですね
耐久性が低い
このてはマザボも簡素だし(グラボ拡張しずらい)電源等も含めてよくわからないノーブランドじゃん
拡張性に乏しい、つまり故障したときの対処が狭まる

これで1万なら買います
頑張っても15000それ以上は無理です
だってそれならスマホ買った方がいいから
0470名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:17:17.630
>>469
スマホも買います中古でこんなのより上等なものが一万以内でアリンコのように大量に売ってます

何故PCを求めているかというと、YouTubeの動画をキャッシュからピックアップして編集したいからです。
ついでにスマホいかれたときの予備にAndroidエミュ入れるぐらい。

だから微妙なものに何万もかけるよりギリギリのスペックで安く作りたいんです

自作だとosの問題がありますが、まあそれは置いといて取り敢えず部品がどれくらいの相場で狙えるのかって話です
要するに聞きたいのは「中古ショップ行けばわんちゃんこの値段でてにはいるからそれ狙って作れば最安値いける」こんな感じのものです
出来上がりでもいいけど結局弄らなければならないから15000以上は出せないosの問題もあるし
いじった上で結果2万以内でってことです
0472名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:28.570
< osの問題 >   ← 激しくワロス
0473名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:21:38.420
いや自分PC壊してから買ってないから無いんだよね
0474名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:32:33.950
アンドロイドアプリが動くLinux無かったっけ
ソレ入れれば良いんじゃね
0475名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:48:39.770
x86か
それでなぜか印刷アプリ動かんかった
メルカリ専用にしてるんだけど
0476名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:25:57.750
ケース : RAIJINTEK ophion (中古)
CPU : intel core i5 3470 (中古)
マザボ : asrock H61M-ITX (中古)
GPU : Radeon rx570 (新品)
メモリ: Team DDR3 1600MHz PC3-12800 4GB×2 (新品)
SSD: palit社製 256GB(中古)
CPUクーラー : アイネックス CC-06B (新品)
電源 : MPX-4501-ACAAB-JP MWE Bronze 450W (新品)

Windows 10 PRO 認証済み

これで5万は高い?
用途は動画編集とかPCゲーム 
0477名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:25:57.900
ケース : RAIJINTEK ophion (中古)
CPU : intel core i5 3470 (中古)
マザボ : asrock H61M-ITX (中古)
GPU : Radeon rx570 (新品)
メモリ: Team DDR3 1600MHz PC3-12800 4GB×2 (新品)
SSD: palit社製 256GB(中古)
CPUクーラー : アイネックス CC-06B (新品)
電源 : MPX-4501-ACAAB-JP MWE Bronze 450W (新品)

Windows 10 PRO 認証済み

これで5万は高い?
用途は動画編集とかPCゲーム 
0478名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:31:26.790
> ケース : RAIJINTEK ophion (中古)
> CPU : intel core i5 3470 (中古)
> マザボ : asrock H61M-ITX (中古)
> SSD: palit社製 256GB(中古)

  売れ残り福袋 の臭いがする・・・
0480名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:34:29.610
ジャンクワールドにあるエプソンのMR4400Eにメモリー追加で
電源は割と有名なデルタ製

マザーは一般的なM-ATX&24ピン電源コネクタ
ケースや電源の交換は手軽
0481名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:37:12.010
もうええわスマホだけ買うわ動画編集もスマホアプリあるしヨウツベの動画は海外の変換ホームページら落とせるしな
お前ら糞みたいな鉄屑のなかでよくどや顔してられるな恥ずかしくないのか?
0482名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:53:38.630
普通の子供はスマホで十分
Eroに目覚めた子供はスマホでは不十分
0485名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:32:13.040
みんなスルーしてるのは中古は状態の把握が難しいから面倒で関わりたくないから
0486名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:17:43.030
じゃあ低価格激安っての話にならんやん値段なんぞほぼほぼ変わらん感じで推移してんのによ
ゴミでも底値みたいな感じでドヤ値ついてんじゃんお前らどこまでドヤってんねん気持ち悪いわゴミならゴミで売れやボケカス
0487名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:37:52.330
中学生位なんだとは思うけどさ、教えて欲しいならイキってないで表面だけでも頭下げるべき、その方が得するから。
0488名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:48:54.770
ええこというやん
だがこいつらの初手の返事からスリムタワーだのノートだので話にならないゴミってのが透けてるからもういらんわホンマ便所の落書きそのもので価値ねーやつらやわそのまま無価値なことしてろやじゃあなボンクラ死ね
0489名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:02:32.870
中古に夢見すぎw
これがコジコジの弊害か
0490名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:22:19.150
アンチスレになりかけてるが、ここは中古デスクトップPCスレだぞw
0493名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:58:51.350
スレが伸びてるからまたいい中古でも来たかと思ったらアホが暴れてただけか
0494名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:55:11.510
激安ジャンク扱いしか買わないよ
0495名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:59:28.120
中古が伸びてるからまたいいアホでも来たかと思ったらスレが暴れてただけか
0497名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:47:57.400
新年度から、Win7マシンが溢れる予感!
0498名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:56:25.620
人避け繰り返して孤独な大人になるんだろうなあって想像がつく
人脈があってパソコンや機材とか買えるもので困ってる人を知らない
0501名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:02:21.510
>>465
安い電源だとマザー巻き込んで壊れるから甘く見ないほうがいい
0502名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:08:29.100
Win7が終わるということは
Win7搭載の中古/ジャンクPCは値が下がるな
狙い目か
流通の多い大都市は知らんが
地方では現役OS搭載だと値下がりしないんだよ
0503名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:12:26.050
そして業者がアプデしただけのを高値で売る
0504名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:48:18.710
スルーされた中学生まだいるのか
0506名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:12:06.990
>>502
去年かなり安かったぞ
今は売り切ればかり残ってるのはコア2とかのゴミだらけ
0507名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:23:43.440
グラボ差すならいいけど第4世代以下はインテル公式には10サポートしてないしな
一応MSのグラボドライバが入るけど今買うならHaswell以降だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況